■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

国政について議論するスレ4

1 :秋田県人 :2014/11/27(木) 22:09 ID:80PnNgyk
国政について議論するスレ

50 :秋田県人 :2014/12/03(水) 07:29 ID:WzIG5Q8c
>>49 次世代は野党です。その行為はミンスうはうは。

51 :秋田県人 :2014/12/03(水) 12:20 ID:83Xo1pYo
>>46
んがアタマ大丈夫だか?

52 :秋田県人 :2014/12/03(水) 12:27 ID:nuJTA4c6
↑届け出順なんかおかしかったか?

53 :秋田県人 :2014/12/03(水) 12:49 ID:86DgptKc
2区がおかしい(笑)

54 :秋田県人 :2014/12/03(水) 12:50 ID:nuJTA4c6
わからんは?教えて

55 :秋田県人 :2014/12/03(水) 12:52 ID:86DgptKc
>>49次世代に譲らない党

56 :秋田県人 :2014/12/03(水) 12:54 ID:86DgptKc
>>54金田が抹殺されてる

57 :秋田県人 :2014/12/03(水) 13:00 ID:ddtpGicE
>>50自民=公明=次世代≒維新(橋下)でしょ
自民の獲得議席数が少ない場合は与党大連立ちゃんぽん構想では?座布団何枚?

58 :秋田県人 :2014/12/03(水) 13:07 ID:86DgptKc
>>57安倍は退陣じゃ

59 :秋田県人 :2014/12/03(水) 13:15 ID:BO0KvBi.
>>50
それを言うなら、民主党と選挙協力している維新だろ。次世代と違うだろ。

>>55
若い人も多いですけどね。ちゃんと立候補予定車の名前見てから書けば。

60 :秋田県人 :2014/12/03(水) 13:23 ID:ddtpGicE
>>59 維新はいずれ分裂するんじゃない?選挙協力って…民主党の批判を橋下やっちゃってるよ松井と二人で仲良く

61 :秋田県人 :2014/12/03(水) 14:13 ID:JZ9KX06s
慎太郎のオナニーに付き合う物好きが居るんだ

62 :秋田県人 :2014/12/03(水) 15:52 ID:ddtpGicE
>>59予定車!連想ゲームみたいなノリで…
ベアしないことでブラック企業扱いされたダイハツやスズキから、「たんと」や「すいふと」
くらいでどう?  ベアできないのは軽(トラ)の税金上げるからだよ いじめかな

63 :秋田県人 :2014/12/03(水) 19:01 ID:VWf9dXTw
今の、選挙の意味不明。絶対多数の与党連合が…減ることを、予測しての二年で解散、安部さんは、自分のために解散して、東京オリンピックまでやって、憲法改正強化しそう! 消費税は必ず上げる…10%になったら、世界一高い消費税だってわかってるの?軽減差税率とか、他国では、失敗してるのわかってる?借金大国日本…日本の国債は、他国の人が持ってないので、今すぐにでも、借金0にできるだけど…もう少し、世界状況、勉強してこいよ安部さん!

64 :秋田県人 :2014/12/03(水) 19:05 ID:Aqf3yQqs
>>63
長文書くのは自由だけど、名前間違ってるよ。

憲法改正強化ってなに?日本語を使って下さい。10%になったとして、高いのは事実だけど世界一高いってのはおかしいと思うよ。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/ranking/shohizei.html

65 :秋田県人 :2014/12/03(水) 19:22 ID:ddtpGicE
>>64誰でも出発点があるよ ウェルカムでは?

66 :秋田県人 :2014/12/03(水) 20:34 ID:ZaVtKrr.
面白いサイトをご紹介。
『さよなら安倍政権』で検索

67 :秋田県人 :2014/12/03(水) 20:38 ID:r9SqUX9U
さよなら安倍政権と言った、アホ女ライターが逮捕されたんだよな。
http://hosyusokuhou.jp/archives/41621508.html

68 :秋田県人 :2014/12/03(水) 20:57 ID:ddtpGicE
Coffee Break………
Mariah Carey - Hero https://www.youtube.com/watch?v=0IA3ZvCkRkQ
そしてグリコのおまけ
https://www.youtube.com/watch?v=S0j2eErWwPc 【12人朗読】あなたの中にヒーローはいる
現代のヒーローはみなさんの中にいる そして、それは、水戸黄門や大岡越前かもしれない
アンパンマンもつけるか〜

69 :秋田県人 :2014/12/04(木) 07:35 ID:qSE2vaaw
安倍ね!消費税だけみたら、低く見えるけど…税金、国庫、地域に納める物、全体から見れば、日本の消費税は、世界と比べると、すでに実質20%位になっているんですよ!それに、赤字企業でも、今年度から、一括納付。倒産企業でます!しかし、小規模、個人など黒字でも、消費税納付しない人も、まだいる。不公平です!憲法改正強行!

70 :秋田県人 :2014/12/04(木) 07:57 ID:it8yIgw6
↑それでも自公が圧勝するのは何故でしょう?

71 :秋田県人 :2014/12/04(木) 08:53 ID:.l3UBpj6
>>70日本の七不思議 理由のひとつ?↓
自民党 農協改革トーンダウンさせ農協票獲得の「実弾」準備
http://getnews.jp/archives/713557

72 :秋田県人 :2014/12/04(木) 11:56 ID:qSE2vaaw
日本は、政治家より、官僚政治だから!知事の7割も官僚出身。

73 :秋田県人 :2014/12/04(木) 18:34 ID:uqU7/76o
1区、2区はもう自民で決まりだな
誰が勝つかわからないのは3区だけ
あとは復活できるのは誰か程度の問題

74 :秋田県人 :2014/12/04(木) 21:34 ID:.l3UBpj6
【マニフェスト】自民党のヤミ鍋公約、数値目標のあるなしと実質賃金について[桜H26/11/28]
https://www.youtube.com/watch?v=2NXANSgebIQ#t=201
三橋先生(自民党)の興味深い解説

75 :秋田県人 :2014/12/04(木) 22:24 ID:v2vjSvTw
ゴミンスの工作員がウダウダ言ってたけど完全に敗北したな。
ジミンガー
ジミンガー
ってまったく変わらないし、野党でピーチクパーチク騒ぐだけがお似合いだよ。

76 :秋田県人 :2014/12/04(木) 22:44 ID:.l3UBpj6
大丈夫か?明日病院行った方がいいよ お大事に

77 :秋田県人 :2014/12/05(金) 07:49 ID:O.IaPr9I
公務員のボーナスの時期だけど、一言言いたい。
国の借金がどんどん増えているのに、ボーナス出している場合かっ!
その大金、借金返済に回すべきっ!

78 :秋田県人 :2014/12/05(金) 07:50 ID:O.dM2ZCg
円、7年ぶりに続落 NY120円

79 :秋田県人 :2014/12/05(金) 10:06 ID:iODpJ.3M
>>77
公務員に不満があるなら比例は維新に入れればいいよ。
公務員の人員、給与の3割カットを目指す、って言ってるし。
民主は口だけで何にもできなかったけど維新はおそらく公明の代わりに連立入りを目指してるから民主よりは具現化できる可能性はある。

80 :秋田県人 :2014/12/05(金) 10:55 ID:Muc5Htss
公務員給与カットもそうだが、国会議員が多すぎる。野党も乱立してるし党首討論であれだけの党首が並んでも半分は何のオーラも感じない烏合の衆だ。

81 :秋田県人 :2014/12/05(金) 11:17 ID:0M2sy.U.
>>79/>>80
まったく同意見です。私も維新にはきたいしています。現に橋下さんは
大阪で実績を残しているから説得力がある。
ただ、国政に影響を及ぼすには今後多少の時間がかかるのではないだろうか?
民主を応援している人達には申し訳ないが、海江田が党首では今回の選挙には
勝てない。議席数を減らさなければよいが?

82 :秋田県人 :2014/12/05(金) 12:37 ID:3NyhHMsI
維新期待できませんよ!民主と選挙協力してる段階で無理なんです。

83 :秋田県人 :2014/12/05(金) 13:25 ID:Hplg5u9s
120円切ったよね?どうなるんだ?これで株価大暴落なら日本はおしまい?
日銀は想定済み?安倍はどう思ってるんだろうね?オバマはレイクダムのくせして
足を引っ張っる発言をするし、

84 :秋田県人 :2014/12/05(金) 13:32 ID:U8CTcAk.
レイクダム!どごのダムや!

85 :秋田県人 :2014/12/05(金) 13:51 ID:0M2sy.U.
>>84
思わず笑ってしまった。「うける〜」
たぶん「Lame duck」のことだろうと思うけど?
本人はうる覚えで書いたのでしょうが、全国的に「恥」
をかくことに!w

86 :秋田県人 :2014/12/05(金) 14:13 ID:2XH4Wtp.
レームダックの意味は?

87 :秋田県人 :2014/12/05(金) 14:54 ID:U8CTcAk.
足いでぐしたアヒル

88 :秋田県人 :2014/12/05(金) 15:17 ID:93mD0puc
橋下の実績ってなんだ?

89 :秋田県人 :2014/12/05(金) 15:18 ID:QaMr0Ycc
全国区で?良いね有名人じゃないか、レイクダム!ウレピ〜

90 :秋田県人 :2014/12/05(金) 16:33 ID:93mD0puc
維新はひっかきまわしただけで実績ってほどのものは無いだろ

91 :秋田県人 :2014/12/05(金) 16:41 ID:0M2sy.U.
87の方の「訳」はおもしろい「足痛くしたアヒル」とは…
「Lame duck」→任期の少し残っている国会議員や、大統領に
対して、政治的な影響力を失った政治家を揶揄して使う言葉。
我が国では相撲界の言葉を引用して「死に体」とも言う。

92 :秋田県人 :2014/12/05(金) 18:30 ID:iODpJ.3M
今日期日前投票に行って来た。
最高裁判所の国民審査だけ7日からだから後からまた来てくれ、って言われた。

93 :秋田県人 :2014/12/05(金) 20:37 ID:RhQQw4io
民主でも維新でもいい
とにかく自民の議席を減らさなければ、益々 安倍が暴走する

94 :秋田県人 :2014/12/05(金) 22:01 ID:qepK3uXI
死に体な

95 :秋田県人 :2014/12/05(金) 22:37 ID:TQT/c50Y
何故自民の議席を減らさないといけないの?
民主時代は最低の業績でした
自民に戻ってボーナス復活
アベノミクスを邪魔しないで欲しい。

96 :秋田県人 :2014/12/05(金) 23:06 ID:O.dM2ZCg
>>83から>>85
IDたくさんもってる人の自演だろ
ネタだよネタ ささるな〜
公務員バッシングは人気取り
アホか

97 :秋田県人 :2014/12/06(土) 06:16 ID:KY4c6ovA
>>85
うる覚えなんて日本語は無いぞw

98 :秋田県人 :2014/12/06(土) 06:24 ID:6QRxsSR2
民主候補といえば珍走団ばりの箱乗りが有名だけど、今回はやってないのかな?
「雪も降って寒いなか僕は一生懸命やってます!」アピールになると思うんだけど

99 :秋田県人 :2014/12/06(土) 07:45 ID:xOEX9NMA
シートベルトは免除されてるが箱乗りはダメ
でも猛吹雪での箱乗りしてたら一票あげる(笑)

100 :秋田県人 :2014/12/06(土) 09:52 ID:ZKCAIXvU
>>97
お言葉ではございますが、「うる覚え」または「うろ覚え」で
ネット検索して下さいネ!!

101 :秋田県人 :2014/12/06(土) 11:43 ID:WIjXwGdA
緩和による円安株高は1セットで必ずそうなる 株で儲け続けている閣僚がゴロゴロいるそうだが、実に賢い!
儲けた企業からの献金で潤っている先生や首長もいるようだが…この人たちも賢い!
しかし、円安が実質賃金低下しかもたらさないことに触れたがらない
GDPを下げまくって国を繁栄させるウルトラZ!円安はもはや制御不能…
内村航平でもトムクルーズでもムリ ジェダイならってくらい そして、暗黒卿覚醒!なんと恐ろしい 
立派な国です と〜っても賢く忍耐強い多くの国民に支えられています!

102 :秋田県人 :2014/12/06(土) 12:29 ID:PXV8l9oU
忍耐強いのはそうかも、でも、賢くは無いな

103 :秋田県人 :2014/12/06(土) 15:48 ID:WIjXwGdA
冬休み映画まつり 
クレヨン"晋"ちゃんの【恐怖の"顏なし"帝国誕生】…上映日秘密指定:第0000000000001号
何?もう誕生してる?ホントだ、知らなかったのオラだけか?
【秘密法10日に施行】
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014120602000116.html
某ちゃん:うわーこりゃたいへんだー…とうとう来てしまっただ、ズル 
黒:ヤベーワン
しんのすけ:ぼすキャラの"晋3"はどんなやつだ?
タオル:知るか、顏なしのボスだろ!
まっさお:顏なしにお金取られた〜しんちゃん助けて〜
しんのすけ:みんな、かすかべ投票コントロールタワーへ逃げろ〜
みんな:おー 
Check It Out!

104 :秋田県人 :2014/12/06(土) 16:56 ID:PC6E1xqk
秋田はすべての選挙区で自民が勝ちそうだな。
野党はアベノミクスの対案を示せないんだから説得力なし。

105 :秋田県人 :2014/12/06(土) 16:59 ID:PC6E1xqk
設備投資、5.5%増 7〜9月期 6四半期連続でプラス
http://www.j-cast.com/2014/12/01222115.html

現金給与総額、 10月は0.5%増 8カ月連続増 所定内給与は0.4%増
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01HCE_R01C14A2000000/

設備投資も給与も増えてる。これもアベノミクス効果。
あとはデフレ脱却して実質賃金が上昇するだけ。

106 :秋田県人 :2014/12/06(土) 17:01 ID:H7vjqceA
どっちが勝っても糞みたいな政治になるのはわかりきってますんで興味ありません。

107 :秋田県人 :2014/12/06(土) 17:04 ID:YeQwqgps
自民党に入れたらバカでしょ、お金持ちなら別だけど

108 :秋田県人 :2014/12/06(土) 17:30 ID:WIjXwGdA
>>105 政府が解散後に出した数値に疑問を呈している専門家が大勢いるようだが…?
それよりは、毎日の社説なんか信憑性があるような気がする。少し遠慮がちな記事だが…
衆院選 ここを問う 日本の貧困
http://mainichi.jp/opinion/news/20141204k0000m070112000c.html

109 :秋田県人 :2014/12/06(土) 18:08 ID:AOWezubs
給与も増えてるってインフレ分を考慮しなければだよな。考慮した実質賃金は16か月連続減少って記事の最後に書いてあるじゃん。
デフレは脱却したけどインフレじゃなくてスタグフレーション入りしたって事だろ。

110 :秋田県人 :2014/12/06(土) 22:27 ID:KY4c6ovA
>>100
うる覚え→×
うろ覚え→○

馬鹿なオヤジのキンタマからやり直せ。

111 :秋田県人 :2014/12/06(土) 23:29 ID:AOWezubs

2014年12月4日
1.2014年7−9月期のGDP1次速報を反映したGDPギャップ(注)は▲2.7%となり、2014年4−6月期(▲2.2%)からマイナス幅が拡大した(図)。


http://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/2014/1204/1109.html

だめだこりゃ

112 :秋田県人 :2014/12/07(日) 09:11 ID:PzQqTb0g
選挙時の公約?マニフェスト?半分も出来てません。消費税何使ったの、政治資金?税金出すのは、止めよう。福島原発は、どうするつもり。原発は、廃炉コストがかかりすぎだよ!維持コストもかかりすぎ、ただ電力作るコストが安いだけ。

113 :秋田県人 :2014/12/07(日) 11:23 ID:l1D1bkSI
日曜討論 政策を問う NHK9:00
【GDPアップ・経済政策転換】民主、生活、社民、共産、維新
【アベノミクス推進】自民、公明、次世代、新党
【規制改革推進】自民、公明、次世代、維新
【原発推進】自民、公明(0を目指すとしながら規制委の判断に委ねるとも)
【原発徐々に削減】民主2030まで0、避難計画に国の責任明記…これがなければ再稼働は不可
【原発0】維新、生活、新党、社民、共産
【集団的自衛権行使推進】自民、公明、次世代
各党1分以内と指示され、最初のコメント、経済政策、原発政策、歳出削減、集団的自衛権、最後に何を一番訴えたいか等のテーマで司会進行されたが、…
しかし、これらのテーマは、二の次三の次。
一番問題なのは、テーマに取り上げられなかった【秘密法】だ。
これが施行されれば何でもできる。取り上げなかったのはNHKが政権寄りだから。強行採決は「自公み」でやったこと。

114 :秋田県人 :2014/12/07(日) 13:43 ID:dz3u3mVM
秘密法の委員会審議で民主は退席したんだっけ?

115 :秋田県人 :2014/12/07(日) 13:45 ID:l1D1bkSI
>>106
「生活苦しくても良ければ、どうぞ棄権を」2014年12月7日
http://www.asahi.com/articles/ASGD661MJGD6ULFA00F.html?iref=comtop_list_pol_n04
今回の選挙は投票率が低いと予想されているが…「興味ない」「行かない」というのは自分で自分の首を絞めるようなもの。
近未来の人がデロリアンに乗って、一番流れを変えたい過去が今かもしれない。
A第三帝国の門が開き始めた。

116 :秋田県人 :2014/12/07(日) 15:12 ID:MNNDg.K2
5年前に民主党はバラマキ公約もいろいろあったが何より官僚支配を打破する、と言って政権を獲得したはずだ。
官僚側も最初は戦々恐々としていたが実際は官僚支配を打破するどころか官僚がいなければ何一つできない素人集団であることが露呈し、逆に官僚にとって最高の操り人形になる有り様。
震災復興資金の使い道なんてその最たるもの。
あんな国際的にも恥を晒した無様な政権なんて二度とゴメンだ。
選挙の争点は経済だけじゃない。

117 :秋田県人 :2014/12/07(日) 15:41 ID:rhO6t06s
民主に政権を担当させたくはないが、自民の暴走にも歯止めが必要

118 :秋田県人 :2014/12/07(日) 16:25 ID:l1D1bkSI
秘密法が強行採決された直後の内閣支持率は当然落ちたが一時的なもの。
物忘れの早い?国民に支持されている。
警察、検察権力は当然強化され、不平、不満が取締りや視察対象になるとも言われている。
マイナーメディアでは、【赤狩り】のようなことが絶対起きるとされている。

119 :秋田県人 :2014/12/07(日) 16:28 ID:9CFTyi3E
>>118
外交防衛機密を漏らしたら罰せられるだけで、普通に生活している市民は何も影響ないと思いますが。
発狂してんのは一部のマスコミと左翼だけだろ。

120 :秋田県人 :2014/12/07(日) 16:44 ID:l1D1bkSI
そうだろうか?それならそれでいいんだが…?

121 :秋田県人 :2014/12/07(日) 16:57 ID:9CFTyi3E
>>120
実際問題、自衛官・防衛産業従事者・外交防衛機密に接する公務員以外で我々が機密情報に触れる機会がありますか?
無いと思いますけど。

機密を漏らす罰則が他国に比べてまだまだ緩いと思いますが。
国益を損ねる機密情報を流して、10年ちょいで出てこれるならやっちゃおうと言うアホも居そうで怖いです。

122 :秋田県人 :2014/12/07(日) 17:24 ID:l1D1bkSI
今でさえ日本の報道自由度が59位と言われ、国民が知るべき報道、国民に知らせたい報道が為されていない。これが確実に悪化することになる。なにせ秘密だらけ。漏らした者やそそのかした者が処罰まで規定されている。官僚等ににらまれたら終わりとまで言われている。原発関連の病気も因果関係なしと一蹴されて泣きを見ている方が大勢いる。
https://www.youtube.com/watch?v=tvO2skzNUQY
(報道ステーションのディレクター謎の死というニュースもあったはず。詳細は?)
言論の自由を脅かすことにはならないと大手メディアの質問に答えた首相だが…どうですか、信じられますか?

123 :秋田県人 :2014/12/07(日) 17:55 ID:TZMXLMkY
有権者に対し、都合のいぃ数字だけ並べて、街頭演説する自民党… 地方はどう変わるんだろ? 自分の生活はどう変わるんだろな?

124 :秋田県人 :2014/12/07(日) 17:57 ID:MNNDg.K2
大手マスメディアにとって何より大事なのは「報道の自由」より(自分達に都合の悪いことは)「報道しない自由」だから

125 :秋田県人 :2014/12/07(日) 18:03 ID:l1D1bkSI
>>124 いろんな考えの方がいるだろうから、そうかもしれない…。

126 :秋田県人 :2014/12/07(日) 18:08 ID:l1D1bkSI
>>123 アベノミクス是非、「有利な数字」が前面に
http://www.asahi.com/articles/ASGD666MVGD6ULFA00G.html
Q:今後の生活が豊かになるかどうか@YESANO
(笑)って書きたいところだが、笑えないな。

127 :秋田県人 :2014/12/07(日) 18:25 ID:dAsZQRwk
民主党消滅しないかな。

128 :秋田県人 :2014/12/07(日) 18:40 ID:dz3u3mVM
民主は無能だったけど自民は無能な上に悪質だからな

129 :秋田県人 :2014/12/07(日) 18:46 ID:l1D1bkSI
>>127 面白いご意見。「人を呪わば穴二つ」
>>128 野党自民党が全力で足を引っ張った結果では?検察や在特会(告訴)までと言われているが…
長野県北部地震を2か月前にピタリと予知していた東大村井名誉教授の警告を知っていますか?
「今度こそ、政府や地震学会は彼の警告に耳を傾けるべきと」あるメディア。
国民は知らされていない。原発行政の妨げになるからだ。トップニュースにならない。あたり前だ…と。

130 :秋田県人 :2014/12/07(日) 20:24 ID:s0qJNNB6
>>129
民主党支持者乙 

3年間のうち、大震災の対応と尖閣沖衝突事件の対応であれだけ言われていた時にずっと総理の座に居座った菅直人が居るのにね。
彼が一番足引っ張っただろ。当時は。

鳩山に至っては、在日米軍の役目と意義を総理大臣になってから分かり始める始末。
私には腹案があるとか予算委員会で言って結局何も出てこなかったよね。

あんだけ3年間散々だったのに、未だに信じてんのか。

131 :秋田県人 :2014/12/07(日) 20:33 ID:s0qJNNB6
どうしようもないな。朝日。
どうせ体質改善なんて無理無理。何十年も国際的に嘘を発信して書いてきたんだから。
ニューヨーク・タイムズも、仲良しな朝日新聞の擁護が大好きなんだな。朝日の嘘は総スルーで名指し批判ですか。
都合がいいんですね。

安倍政権が“火遊び”…「日本における歴史のごまかし」の題で社説 NYタイムズ
http://www.sankei.com/world/news/141205/wor1412050021-n1.html

【朝日社長会見】
「慰安婦」影響の是正は語らず…新社長「提言待って」と繰り返すのみ 部数は20万部減
http://www.sankei.com/west/news/141205/wst1412050100-n1.html

>>129
一応書いておくけど、自民党を手放しで支持してる訳じゃないので。
民主党が政党の中で一番嫌いなだけ。
民主党の次は、社民党と共産党かな。嫌なのは。

132 :秋田県人 :2014/12/07(日) 20:49 ID:sxCsiQDM
自民党が消滅すればよい

133 :秋田県人 :2014/12/07(日) 20:59 ID:l1D1bkSI
>>132 (笑)
>>130 あなたとは前に何度か意見を交わしたことがあるので失礼ながら対応は省略します。
知りたい方は【国政について議論するスレ3】をみてください。
特徴のある1行飛ばしの引用URLが時々見られます。時々古いデータもありましたが。
>>119
原発に反対している新潟県、福島県知事。基地問題に反対している沖縄県知事。反対運動をしている人々。農協改革断行に反対を唱えた人…。社会保障悪化についての陳情者、各種デモ企画者、参加者…。年金を今以上に減額されても不平を言えない世の中にならないという保障がありますか?どんどん波及しますよ。当然身近なところにまで…。
ぜ〜んぶ秘密です。秘密指定、視察対象登録、取締り対象登録、経緯、結果すべて。しかも延長延長で最終的には永久秘密も可能。起きたことも世間では知りません。
外交防衛機密だけですめばそれはそれでいいんだが…それだけではないだろう、きっとね。
俺には関係ないと言い切れるといいんだが…小心者なんで日本の行く末が心配だよ、ホント。
もう一回言ってくれよ、コジマばりに、「そんなの関係ねぇ」って!何を選択すれば良いのか教えてください〜?
【特定秘密保護法】って強烈だよ!

134 :秋田県人 :2014/12/07(日) 21:10 ID:2C0wkxrg
民主党wwwww

135 :秋田県人 :2014/12/07(日) 21:16 ID:l1D1bkSI
>>132 「人を呪わば穴一つ」くらいにまけてやろう。どっちの穴だ?

136 :秋田県人 :2014/12/07(日) 21:26 ID:l1D1bkSI
>>134 wwwwwって何?呪い?落胆?歯ぎしり?地団太?
わたくし、民主党ではありません。のーまるでにゅーとらるなあきた県民です。
これ、ホント!自民党がもとの自民党に戻ったらまたファンに返り咲いてみせます。これ、ホント!

137 :秋田県人 :2014/12/07(日) 22:00 ID:MNNDg.K2
>>133
特定秘密保護法より民主党が成立させようとしていた人権擁護法案、二重国籍、夫婦別姓、外国人参政権の方が遥かに危険。
別に自分は盲目的自民信者じゃないけど民主党の売国政策は容認できない。
同じ様なのは自民党にもいるけどね。

138 :秋田県人 :2014/12/07(日) 22:12 ID:LqMMQ9uk
そのとおり。
売国と言われる自民党の政策。
規制緩和を推進して外資を入れ国内産業を衰退させると…。シオニズムとも…。
自民の外国人を受け入れる移民法や派遣法も対抗馬だぞ。
チャイニーズに乗っ取られてしまう。
いろいろあるが、目の前の大ピンチは間違いなく秘密法だ。
戦前、戦中、戦後の歴史を紐解けばわかるので議論はしません。3日後に施行、カウントスリーだよ。
これで翼を与えたら止められない…。誰も。

139 :秋田県人 :2014/12/08(月) 14:04 ID:FeFNuwK.
ふーん、戯言ばかり。

140 :秋田県人 :2014/12/08(月) 16:28 ID:8Z4IhWSQ
朝鮮日報からも呆れられる民主党

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/12/08/2014120801406.html

141 :秋田県人 :2014/12/08(月) 19:18 ID:40UH1lFw
民主が餌にした小銭ばら蒔きに釣られた大馬鹿はいっそ投票すんな。

大迷惑だからさ。

142 :秋田県人 :2014/12/08(月) 20:44 ID:XV57SRQQ
設備投資、5.5%増 7〜9月期 6四半期連続でプラス
http://www.j-cast.com/2014/12/01222115.html

現金給与総額、 10月は0.5%増 8カ月連続増 所定内給与は0.4%増
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01HCE_R01C14A2000000/

設備投資も給与も増えてる。これもアベノミクス効果。
あとはデフレ脱却して実質賃金が上昇するだけ。

143 :秋田県人 :2014/12/08(月) 20:50 ID:???
ミンスもうひと押しだね墓穴掘るの、惨敗で消滅すれば良い。社民ともども
日本のガンだね。

144 :秋田県人 :2014/12/08(月) 21:12 ID:KrsPCLH2
民主党を応援してる奴らは売国奴か私利私欲に走ってる奴らだろ。

革マル派

145 :秋田県人 :2014/12/08(月) 23:13 ID:wCuXyNCw
自民しか票入れて良いの無い

146 :秋田県人 :2014/12/08(月) 23:27 ID:7Co1L7Y.
この先日本はどうなるの?
国民は奴隷?

147 :秋田県人 :2014/12/09(火) 00:10 ID:3cDR27LU
お先真っ暗

148 :秋田県人 :2014/12/09(火) 00:18 ID:OXMz2gXc
独裁

149 :秋田県人 :2014/12/09(火) 05:57 ID:hdjQ.5Jc
暴走

229 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00