■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1418527701/801-850外旭川へのイオン進出について
外旭川へのイオン進出について
- 1 :秋田県人 :2014/12/14(日) 12:28 ID:waTzjRoc
- コンパクトシティーって
市役所いわく「老人がイオンに買い物いくか?」って、老人の街を作るって意味なの?
コンパクトになるのは穂積の髪の毛だけで十分!
デカイ遊び場作ってかないと、地方の生き残りはないよー
大体、ナカイチで失敗してるんだから、お前らの政策じゃ秋田はタヒぬっつーの
イオン様に地方再生を委ねろっつーの!!
どー思う?
- 801 :秋田県人 :2017/01/19(木) 08:26 ID:dnA5aJCs
- だだ、#BLGのハピネッツ興行やコンサートを開催可能なアリーナは中心部にすべきと思う。
その辺は、「コンサート会場」のスレを読め
- 802 :秋田県人 :2017/01/19(木) 08:35 ID:KjUnlSKw
- 市街地に造るとなったら既存の建物を壊さなきゃならないだろ。
百姓は田んぼなんか売りたくてしょうがないんだぜ
行政も国道の立体交差もできんのに、そんな度胸あるわけねえ
- 803 :秋田県人 :2017/01/19(木) 09:41 ID:zSqOOVjY
- 俺はコンパクトシティーは反対だ。
駅前付近だけ中途半端に栄えさせて、どうするつもりなんでしょう。
歳をとってくると駅前まで行きたいと思う人は少なくなってくると思います。
コンパクトシティーとわ外旭川にイオンが出来ると負ける程のレベルなんですかね〜?
- 804 :秋田県人 :2017/01/19(木) 09:54 ID:51GuUZ8c
- コンパクトシティなんぞ、広小路あたりの商店主を助けるだけのくだらない政策ですね。そもそもあすこらへんの店6時半閉店とか土日休業とかおかしんじゃないの?経営努力もなにもなくて中心市街地活性化なんてバカげてる。なかいちはもうイベントしか人あつまらないし、美術館で観光政策やりたそうだけど、藤田嗣治なんて秋田出身でもなんでもなく、ほとんどの県民はなんだそれ?って感じだ。
- 805 :秋田県人 :2017/01/19(木) 11:15 ID:Zm/EQyxg
- >>798
君が確信犯なのか物事を正しく判断できない単なる馬鹿なのか分らないが
何で、税金にのみ寄生して生きてきて、更なる既得権益拡大に余生を傾けてる
左巻き婆のお花畑作文にホルホルしなきゃいけねーんだよ
ま、性善説にならって君が単なる馬鹿だと仮定し話しよう
まず、前提条件としてイオンは投資などしない、ということ
世界的な上場企業で他人資本の調達が容易なはずのイオンが
自ら企図した事業ならば、自前で投下資本調達した方が
その糞ほど羅列したお花畑事業の全てから収益を上げ
投下資本回収率が高くなり、上場企業にとっては好ましいはずなのに
何故、そうしないか?ということ
イオントリックを簡単に説明すると、まず地権者・自治体等に共同所有会社を作らせます
そのうえで、イオン仲良しゼネコンのDハウスが裏書き・根抵当を設定し
市中銀行から資金調達させます
当然、Dハウスの裏書きがあるんだから市中銀行は喜んで融資するし
融資実行まで無知な田舎者地権者など、ぽかんと口を空けていれば済んでいます
で、田舎者アホと、それに巣食う白蟻みたいな既得権亡者にすぎない名士wによる
共同所有会社は、あまりにあれもこれも詰めすぎて、何が適正なのか訳わからない
イニシャルコストを抱え、それも複雑すぎて、何でどう適正なのか分らない
提示された賃料による、長期借入金の償還をするだけの会社ごっこが始まります
最初は、田舎者百姓は見たことのない賃料で、寝てて金が入ってくる、と思い
ホルホルしてますが、問題は相続時です
当然、それまで課税されたことのない農地が地目変更で商業地となります
無論、わけのわからない建物全てが無駄に評価額のあがった課税の対象です
ここで地権者の田舎者百姓は、相続税と借入金との両方の償還はできなくなり
そこで、契約当初に設定されたDハウスの質権が発動します
Dハウスはそれまで、散々償還させた残り僅かの貸付金を負うことで
なんちゃらプロジェクトなる、いかにも頭の悪そうな名前の共同所有会社の
権利を手に入れることになります
まぁ、あとはDハウスとイオンのババは田舎者に押し付ける契約や
イオンとテナントの、イオンは何らリスクを負わず頭ハネだけする契約、については
調べてみろ
ところでこれって「三十年後のゴーストタウンを目指して構想」って名称だっけ?
つか、こんな契約の瑕疵があろうとなかろうと
この丸アホ計画自体ねーわ
こんなんでホルホルするって、さすが国交省と経産省から都市計画失敗都市と
名指しで匙を投げられた、さすが「お花畑の国あきたwww」だわ
- 806 :秋田県人 :2017/01/19(木) 11:16 ID:sogFKkKE
- >>798
>短期集客戦略として、「#アリーナ型コンベンションセンター 」への大型アーティスト公演・#BLG のホームゲーム・#車椅子バスケ、#フットサル 、#バドミントン 等室内競技の #日本世界大会 の誘致。各種業界・団体の #全国国際展示会議 の誘致を考えて居る。
今までこんな施設を郊外に建てまくった事が、今の中心街の惨状だ。
>中期集客戦略としては、上述でのご来客者様を「#テーマパークエリア」の宿泊・温泉・療養・飲食・体験・購買等 #長期滞在型リゾート施設 へ誘導して滞在を促す。
既存の周辺施設を圧迫し、倒産させて離職者が出、結局は衰退する。
それに秋田でリゾートが長続きしたためしが無い。
>長期集客戦略として、#銀線細工 をはじめ首都圏でも人気の #曲げわっぱ ・#漆器 などの #伝統工芸品 、各種 #醸造加工食品 、#安心安全 な #農山川海産物 の飲食・体験・購買を通して #秋田県産品 を #日本全国と世界へ #発信 し #ビジネスニーズ の掘り起こしを図る。
今や秋田の物が秋田でしか手に入らない事は無い。
ネットや各地の物産展でいくらでも手に入る。
>単なる #ショッピングセンター の誘致ではありませんので、ご理解をお願い致します笑
結局、ショッピングセンターしか残らない。
今まで何度、絵空事に騙された事か。
- 807 :秋田県人 :2017/01/19(木) 12:12 ID:dnA5aJCs
- コンパクトシティはなぜ失敗するのか 富山、青森から見る居住の自由
http://news.yahoo.co.jp/feature/423
- 808 :秋田県人 :2017/01/19(木) 12:22 ID:dnA5aJCs
- >>805
お前の言いたいことがよく分からんのだが、この計画の実現性がないと言ってるんだよな?
ではその根拠と、イオンの協力なしにワンストップで上記の計画を実現する対案をよろしく。
806みたいなのはいらないよ。
- 809 :秋田県人 :2017/01/19(木) 12:25 ID:lky41ZLk
- コンパクトシティは単に既存商店を守る為などではなく、市街地の拡大を抑制する事で都市インフラのランニングコストを抑えるのが最大の目的。
市民が望む、望まないにかかわらず人口が減少している限り必要不可欠な事。
私個人は既存の、特に○内デパートのような旧態依然としたやる気のなさそうな小売業者なんかは潰れて、中心部で何か商売をやりたい人に替わってもらえば良いと思っている。
それがイオンでも構わない。
今の中心部が駄目だという主張はもっともだが、荒野や湖にでもしない限り、何もせずスラム化しても都市機能を維持するコストがかからなくなる訳ではない。
それは中心部に限らず、市街地という市街地であれば同じ事。
それなのに土地が安い、農地を売りたがっているという当事者だけの都合で郊外にイオンを誘致したらどうなるか。
- 810 :秋田県人 :2017/01/19(木) 12:37 ID:1HNjfTak
- >>806
分析はわかった。どうすればうまく行くのか計画してみませんか?
- 811 :秋田県人 :2017/01/19(木) 13:46 ID:sogFKkKE
- >>810
まずは、このイオンの計画がうまくいくと思うのか?
丸の内県議には賛同する所もあるが、このイオンの計画は、あまりにもお花畑である。
- 812 :秋田県人 :2017/01/19(木) 13:47 ID:KjUnlSKw
- >>809
>コンパクトシティは単に既存商店を守る為などではなく、市街地の拡大を抑制する事で都市インフラのランニングコストを抑えるのが最大の目的。
と書いているが、なかいちのような官制商業地に大事なお金135億円も投入してランニングコストもクソもあるか。むしろ行政主導の再開発はバブル期のハコ物から全然進展していないことと、すでにこれだけの車社会だと中心市街地への回帰は絶望的なことは事実。
ネット通販なんかがこれから益々便利になってくるので、もう中心市街地へ予算を投入するのはムダ以外のなにものでもない。
- 813 :秋田県人 :2017/01/19(木) 13:52 ID:51GuUZ8c
- コンパクトシティって秋田市と青森市の件は失敗例として全国的に有名になっちゃったものね。
- 814 :秋田県人 :2017/01/19(木) 13:56 ID:dnA5aJCs
- >>811
上手くいかない、と判断した根拠は?
なかいち、の話なんかしてねーよ。
ついでに言えば、免許センターをなかいちに移せれば解決、だよ。
- 815 :秋田県人 :2017/01/19(木) 18:20 ID:XzTj.HO.
- >>812
なかいちや文化施設の事を言ってるんじゃないですよ。
道路や水道管などライフラインの維持、除雪費はどうするのですか?
なかいちが無駄だったという点は同感ですが、中心市街地への無駄な予算投入をやめてもインフラ維持費が無くなる事はありません。
それも無くせというのなら、街自体を無くして荒野や湖にでもするしかないです。
- 816 :秋田県人 :2017/01/19(木) 18:55 ID:.n1PlimQ
- まず、簡単な経済の話からしよう
今の秋田はデフレだよね
それも資産デフレで、バブル時とは全く逆の状態が数十年も続いてる
日本で唯一と言ってもいい異常な地域だ
それを人口減による需要減によるものと言えば簡単だが
話はそう簡単ではない
秋田に投資が進んでいないからだね
では、ゼロ金利政策でマネーサプライを増やしているにも関わらず
何故、秋田だけが投資が進まないか
そのひとつに前述した資産デフレということがある
簡単にいえば土地の下落だ
即ち、わずか十年足らずで半減する土地に、いくらゼロ金利とはいえ
現実的には実質金利1%で調達したとしても、下落率を考慮すると
名目金利は5〜6%となる
そんなとこに投資する機運など起る道理がない
即ち、土地本位制と言っても過言ではない日本経済下では
本来、非償却資産である土地の価格というのは重要なファクターなのだ
従って縮小経済下で市街地拡大による分散化は、更なる下落を招き
到底、投資など全く行われない都市とは呼べない行政地域の出来上がりだ
そもそも秋田市というのは、自らがほとんど生産することなく
県庁所在地ということだけを旗印に支店経済で成り立っていた街だ
端的にいえば、行政と中央資本の窓口と学生の消費で街が成り立っていた
こんな単なる消費施設を発展のきっかけに、などと考えるのは
秋田市自体が自らを「県都」と特別視し、お店やさんを開けば
県内一円からおのぼりさんが集まり街が潤うなどと
無根拠で時代錯誤な奢りが根底にあるからだろう
はっきり言うが、こんな上っ面の綺麗事を集積したような面白くもなんともない
人口市街地に人など集まらない
渋谷に人が集まるのは、そこに109や東急本店があるからではない
道玄坂やセンター街といった雑多な文化があるからだ
銀座・新橋・六本木といった繁華街もそういうことだ
ホントに秋田の衰退が止まらないのは、政治・行政・住民が三位一体の
道理を知らない馬鹿だからだ
- 817 :秋田県人 :2017/01/19(木) 19:08 ID:wopUruvM
- で、賢者のお前はどんな代案を持ってるんだ?早く出せ
- 818 :秋田県人 :2017/01/19(木) 19:09 ID:P1V7cvLA
- >>816
長々分析もどきご高説たれて、最後が馬鹿だからだ
って、無駄に時間とスペースを使わない方が賢明だとおもうよ。
- 819 :秋田県人 :2017/01/19(木) 19:51 ID:XzTj.HO.
- 発展しない計画の代案なんか必要ないと思うんだが。
- 820 :秋田県人 :2017/01/19(木) 21:01 ID:???
- >>813
秋田はあらゆる施設を郊外にやって中心部が衰退した事だろ
- 821 :秋田県人 :2017/01/19(木) 23:12 ID:ZOT4ulOA
- 816の言ってることは間違いでは無いんだが根拠の提示などが無いからトンデモ論にみえるんだよ。
秋田)公示地価下落率、3年連続で全国最大
http://www.asahi.com/articles/ASJ3K54P9J3KUBUB00P.html
地価下落の対策として、水野晴夫プロデュース映画館のALVEとか、美術館がうりのなかいちとかを作ってる訳で。
何でうまくいかないかというと、コンテンツとして弱いからであって。
そこで2010年から秋田市で2〜3000人の集客を実現し、Bリーグの誕生でさらなる盛り上がりも見込める、ハピネッツの試合が開催可能なアリーナを建設して、中心部に人が集まるようにすればいいんだよ。
まあ、ヨーカ堂が撤退した時にあの建物を新庁舎基金で買取、耐震化して市役所にしとけばよかったと思うけど。
昔は市役所も駅前にあったらしいし。
- 822 :秋田県人 :2017/01/19(木) 23:26 ID:ZOT4ulOA
- アベノミクスでもスポーツ産業振興は示されてるし、時流にもあってる。
http://agora-web.jp/archives/2022410.html
中心部活性化でスポーツ産業化の事例を示す、更にはアウェイツーリズムで観光客増も見込めることを県民に示す。
秋田にくる宿泊を伴う観光客の数は全国で42位、NTTレゾナンド社のよるといったことの無い県の1位。
ブラウブリッツ秋田のスタジアムをAEONと共に外旭川に建設し、J1を目指しアウェイツーリズムにより観光を活性化する、とかどう?
- 823 :秋田県人 :2017/01/20(金) 00:04 ID:/UZndUIw
- >>822
なんでわざわざイオンとセットなの?
イオンタウンが整備を打ち出してるわけじゃないでしょ?
- 824 :秋田県人 :2017/01/20(金) 00:18 ID:ty.8fpmw
- >>822
くるみがアリーナ建設を条件にイオンタウン建設を容認すると言ってるが、そんな話にイオン側が乗る訳がないと思う。
イオンは単にカネが欲しいだけ。
最初に計画した事を淡々と実行し商売をするだけで、地域振興なんてどうでも良い。
採算が合わなくなったら廃墟を残してとっとと撤退する。
- 825 :秋田県人 :2017/01/20(金) 00:23 ID:yxt1bOAQ
- 丸の内県議は5000人規模のアリーナ型コンベンションセンター建設を条件に、外旭川にイオンテーマパーク誘致と言ってるが、場所的にブラウブリッツ秋田のスタジアムのが向いてるだろ?
2007年に浦和レッズがACLで韓国チームと対戦した時にアウェイへ2000人が渡韓したのは有名な話。
アウェイ客がスタジアムとイオンでの秋田体験をワンストップで経験できたらリピーターになるかもよ。
- 826 :秋田県人 :2017/01/20(金) 00:32 ID:yxt1bOAQ
- >>824
再三言ってるが、それを示す根拠をだせ。
- 827 :秋田県人 :2017/01/20(金) 00:56 ID:/UZndUIw
- >>825
丸の内とあなたの私案が一致してるか知らないが
それは誰がスポーツ施設を建てるという想定なの?
- 828 :秋田県人 :2017/01/20(金) 01:19 ID:???
- >>821
2週間くらい前のさきがけに載っていたけど中心部にアリーナ造る計画があるそうだよ。
おそらく秋田駅東口駐車場。
- 829 :秋田県人 :2017/01/20(金) 07:01 ID:HHrGqbJc
- >>827
丸の内県議とは面識ないし、彼女に全面的に同意なわけでもない。古い施設を残すといってるが、維持費は?て疑問もある。イニシャルより怖いランニングというが、と。
建てるのはAEONに。
>>828
商工会幹部とS県議に聞いたけど、あそこの地権者が売らないし貸さないと言ってると聞いた。一年弱前の話だから、気が変わってる可能性があるが。
- 830 :秋田県人 :2017/01/20(金) 07:49 ID:tDKZ8Oy2
- >>829
人様に根拠を求めてるようだから聞くけど
イオングループがスポーツ施設を整備する可能性はあるの?
実績や具体例は?
一般的に地方では大型スポーツ施設は事業採算がとれないからこそ
公設(税金)で整備するんだけど
数十億〜100億以上の赤字作ってまでイオンがスポーツ施設を
秋田の、外旭川に進出する可能性があると思う?
常識的に考えれば、あり得ない。
スポーツ施設を外旭川に造りたいって言うなら、それはそれ。
議員だろうが子供だろうが
「こうだったらいいな」を掲げるだけなら誰にもできる。
しかし実現性がない妄想であれば、それに対して否定はしても、代案を出す道理がない。妄想は議論じゃない。
- 831 :秋田県人 :2017/01/20(金) 08:06 ID:tDKZ8Oy2
- 伝統工芸の振興、農業体験、リゾート、スポーツ施設…
これらの中には秋田に必要なものもあるかも知れない。
それがイオンの資金力で出来れば儲けもんと思うのは消費者感覚だろうが
産業振興を考えるならば、わざわざイオンを儲けさせるために
土地と産業資源を差し出すのはあまりに愚か。
なんでわざわざイオンを噛ませる必要がある?
イオングループのブランドイメージは大衆、庶民的なもの。
イオンが伝統工芸や農業を売り出したところで
背景に蓄積もブランド力もなく
陳腐化するのが目に見えている。伝統工芸や農業にとっては悪影響だ。
イオンの売り出す伝統工芸、イオンの売り出す農業体験に、県外の人が興味を示すだろうか。
個別のコンテンツの中に秋田に必要な要素があったとしても
イオンと関連付ける積極的な理由がない。懸念材料ばかり。
- 832 :秋田県人 :2017/01/20(金) 08:29 ID:Rz.B62Y6
- 秋田市がイオンを認可しない最大の理由はコンパクトシティ政策に逆行するものだから。
逆にイオン側に聞きたい。
秋田市が郊外拡大を抑制しコンパクトシティをやろうという時に、何故それに逆行する出店計画を出してきたのか。
- 833 :秋田県人 :2017/01/20(金) 11:07 ID:D4dUh99.
- >>831
秋田市(県も?)にそれらを実現させるだけの金はないし、実際に作って大ゴケしたら(するだろうけど)、責任取らなきゃいけない
そんな博打は打てないから、イオン噛ませて金を出させ、コケたらイオンに責任擦りつけようと市側が考えてるのかなーと
ごめん。あくまで素人考えだけど
- 834 :秋田県人 :2017/01/20(金) 12:25 ID:PeY75orE
- >>830,831
何言ってんだ?
そもそも否定してるのはお前なんだから、否定するに至った根拠を示せといってんだ。
イオン協力なしに物流などを含むプラットホームを構築する代案も提示することができず、しかし否定は継続するのか?
ネット販売すれば良し、と言い出すのかもしれないが
>>832
807のURLを見てみ
- 835 :秋田県人 :2017/01/20(金) 12:50 ID:Rz.B62Y6
- >>832
コンパクトシティなんか市民は望んでいないしやめろと言いたいのだろう。
なら聞くが、秋田が第二の夕張になってもいいのか?
市民が望む、望まないに関わらず人口が減少してる限りやらなきゃいけないんだよ。
そう言うと、すぐなかいちや文化施設など箱物批判に話をすり替えるが、何もしなくてもそこに街がある限りお金はかかる。
その街を拡大させすぎたらどうなるか。
- 836 :秋田県人 :2017/01/20(金) 13:12 ID:lU3UUAro
- だから〜
イオンは金なんか出さないんだって
金を出すのは地権者・自治体を中心にした共同所有会社
それをDハウスへ長期賃貸契約、さらにそれをイオンへ転賃貸契約
開始貸借対照表を読めば分る事でしょう?
で、大風呂敷広げた耳触りがいいだけで中身のない非採算部門は
共同所有会社か自治体に作らせた運営会社に丸投げするわけ
で、イオンはてめーで金も出さずに作った施設からテナント料だけ徴収するわけ
ほんと、田舎の人って人がいいのかアホなのかわからないが
自分の思いたいように勝手に解釈するよな
イオンって必ず収益を出すことを義務付けられた店頭公開会社よ
それが過疎地に金なんか産まない田舎者ホルホル施設を
何のロジックもなしに作るわけないでしょうが
いい加減、詭弁の積み重ねくらい見抜けるスキル身につけろや
一体、いつか来た道を何回通れば気がつくんだ?
ま、イオンからすりゃ、こういう連中相手にすりゃいいんだから
赤子の手首ひねるみたいなもんだわな
- 837 :秋田県人 :2017/01/20(金) 13:42 ID:08jE7b7Y
- >>835
コンパクトシティはやらなきゃいけないってなぜそんなに強制的なんだよ?
国土交通省や役所に踊らされてるだけだろ。街づくりなんて行政の思惑通りなんか絶対にうまくいかない。
- 838 :秋田県人 :2017/01/20(金) 14:52 ID:PeY75orE
- >>835
根拠がバランスシートなら、確認可能なURL位はれ
- 839 :秋田県人 :2017/01/20(金) 15:01 ID:Rz.B62Y6
- >>837
じゃあ、秋田市が財政破綻してもいいのか。
- 840 :秋田県人 :2017/01/20(金) 15:14 ID:ipYGUCfo
- >>834
心底呆れた。
お前の根拠のない妄想を否定するのに必要な根拠もクソもねんだよ。
実現性があるなら示せよ。無いものを否定なんかできねんだよ。
プラットホーム?イオンで伝統工芸や農作物のブランド化に成功した
実績やノウハウなんかねえだろ。
イオンのブランド力はトップバリュだ。
現実見て物を言え。
>>837
「コンパクトシティ」という名に縛られる必要はないと思う。
ただ、これ以上、市街地を広げるのは避けたいのは確か。
借金があって家族も収入も減っていくのに家を増築するようなものだ。
- 841 :秋田県人 :2017/01/20(金) 15:32 ID:eu/M.c8c
- >>840
間違ってるというなら、お前の主張が正しい根拠があるだろ?それを提示しろと言ってるの。笑
- 842 :秋田県人 :2017/01/20(金) 16:03 ID:ipYGUCfo
- >>841
スポーツ施設の部分について表現だけ変えて同じ趣旨のことを書く。
イオングループは慈善団体じゃない。
儲けるために国内外で事業を行ってる民間の大企業だ。
大型スポーツ施設は建設費を10年や20年で取り戻せるほどの収益を生まない。
ランニングコストもかかる。
赤字だ。
もしスポーツ施設事業が儲かるのであれば、
既に日本中に民間企業のサッカー場や体育館ができている。
実際は儲からないから、民間ではできないのが現実だ。
赤字の事業は、CSRやイメージ戦略などの例を除いて
民間企業はやらない。食っていけないから。会社が持たないから。
イオンがスタジアムやアリーナを秋田県内に造ることはない。
- 843 :秋田県人 :2017/01/20(金) 16:14 ID:ipYGUCfo
- 伝統工芸やら農作物については、
イオンに頼れば好転すると思っているなら、商売や商業をなめすぎ。
例えば、外旭川に計画されているようなイオンタウンが、先に
八戸に
新潟に
北関東にもしできたら、秋田から行きたいか?
盛岡くらいまでなら行くか?
伝統工芸や農産品を買いにそこまで何度も通うか?
農業体験しに往復数百キロを移動するか?
日本中、魅力的な自然も農地も温泉も各地にあふれてるのに。
日帰りで行ける距離くらいからしか集客できないんじゃあ
結局、外旭川の客層は県内中心になるってことだ。
そうなると、あとはイオンタウンが県民の消費活動で儲け続けるか
儲けが小さくて撤退するかだ。
- 844 :秋田県人 :2017/01/20(金) 17:07 ID:08jE7b7Y
- なにもなくなっちゃうね秋田は。
どんどん出て行ったほうが良い。
- 845 :秋田県人 :2017/01/20(金) 17:54 ID:PeY75orE
- >>842
もっともらしい事を書いてるが一般論だし、相変わらず根拠なし。
アベノミクスでスポーツ産業振興に15兆円と知った後もこれ?旧来のスタジアムじゃなく、欧州のショッピングモールもある最先端スタジアムとは考えらんない?
こんな動きもあるけど?
「日本版NCAA」創設に横たわる課題
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/134915/072900008/?ST=smart
で、主張の根拠を早く!
- 846 :秋田県人 :2017/01/20(金) 18:11 ID:PeY75orE
- >>843
スポーツ観戦に来た客に伝統工芸など名産品で歓待してリピーターにできるのでは?と書いたけど?
おまえの問題はスポーツも名産品も全てが点としか考えられず、線にできないとこじゃないか?
- 847 :秋田県人 :2017/01/20(金) 18:31 ID:ty.8fpmw
- 伝統工芸や名産品なら既存市街地でも出来るはずだ。
イオン推進派はなかいちで失敗したから中心部はもう見捨てろというが、駅前は秋田の顔・玄関口でもあり、観光客が新幹線を降りて最初に観る風景。
それが廃墟や空き地だらけ、もしくは単なる住宅地だったら、それだけでどういう印象を持たれるのか。
しかもその観光客にイオンに行って下さい? 笑わせるな。
- 848 :秋田県人 :2017/01/20(金) 18:35 ID:PeY75orE
- 駅前見捨てろ、とは書いてないから俺のことではないな笑
もはや都市計画の域 欧州スタジアム
https://sp.logsoku.com/r/2ch.net/mnewsplus/1324548382/
- 849 :秋田県人 :2017/01/20(金) 18:39 ID:ty.8fpmw
- >>848
郊外型イオンと中心市街地が並び立つ事は哲学的にありえない。
必然的にそこで競争が発生し、どちらかが潰れるまで続く。
- 850 :秋田県人 :2017/01/20(金) 18:43 ID:PeY75orE
- だから、その主張の根拠は?事例とかないの?
254 KB