■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

ライトショアジギング

1 :秋田県人 :2014/12/17(水) 19:35 ID:Oe7cihPc
情報交換しましょう。

2 :秋田県人 :2014/12/17(水) 20:15 ID:yfOdqxjc
糞スレ建てんなハゲ

3 :秋田県人 :2014/12/17(水) 20:19 ID:P7LJsF5.
また建てたのか。
建てるの好きだなー。
ただ、建て逃げだけはしないでね。

4 :秋田善人 :2014/12/17(水) 21:31 ID:nYgVstfI
今年は20g以内のジグ・メタル系で随分釣果が良かったです。
PE0.6〜0.4ぐらいで、強めのメバリングロッドで100m
ほど遠投。
サワラ・ヒラメ・イナダとアドレナリン全開の釣りが出来ました。
ジグはガン吉20gが一番調子が良かったです。

5 :秋田県人 :2014/12/18(木) 05:47 ID:nYvGeu9s
お気に入りのタックルは何ですか?

6 :秋田県人 :2014/12/18(木) 13:21 ID:5wKJUVpE
ショルダー

7 :秋田県人 :2014/12/18(木) 18:44 ID:DDaj1yZM
>>4
カタクチイワシの接岸で青物祭りでしたからね!来年も楽しみです!

8 :秋田善人 :2014/12/18(木) 19:57 ID:uNRpR45Q
タックルはお気に入りというか、貧乏なので旧ナスキーにメジャー
クラフトのKGライツ。ラインはラパラのラピノヴァをずーと使って
います。
ジグに投げサビキを付けて一度に4匹釣れた時は痺れました。
下から、クロソイ・クロソイ・アジ・アジの順番。

9 :秋田県人 :2014/12/18(木) 23:21 ID:cJHQurnA
釣りスレ多いんだから立てるなよ
海スレでやれよ

10 :秋田県人 :2014/12/19(金) 04:34 ID:iKSHDPHY
>>9
じゃあ覗くなよ
オメーに迷惑かかってんのか?
関係ねぇだろ?
この砂利が!

11 :秋田県人 :2014/12/19(金) 13:49 ID:TnXyJ.Qw
ショアジギ用にシマノのディアルーナ1006m新調しようかと検討中です!今のはホームセンターで買ったコシのない竿なんで(^_^;)

12 :秋田善人 :2014/12/20(土) 00:03 ID:8msIE3ps
自分も使ってますが、シマノのディアルーナはコスパの高い良い竿です。
ライトにこだわるならMLのほうが良いかもしれません。1オンスまで
のジグで細いPEでぶっ飛びますから。
それ以上の重めのジグを使うんであれば、Mで良いかもしれません。
完全に個人的な好みですが、MLのほうが柔らかくバイトをはじかない
感じがして好きです。MLでもランカー余裕ですしね。

13 :秋田県人 :2014/12/20(土) 00:25 ID:tDDB3Vlc
>>10
目障りだって教えてんだろうが
このクサフグが!

14 :秋田県人 :2014/12/20(土) 00:35 ID:DxO5Ox.2
ショアジギングとライトショアジギングの違いは?

15 :秋田県人 :2014/12/20(土) 00:44 ID:2T7Rpg4w
>>8
一度に4匹だなんて痺れますね

16 :秋田県人 :2014/12/20(土) 08:29 ID:94MpT3Kc
>>14
ライト

17 :秋田県人 :2014/12/20(土) 10:01 ID:DxO5Ox.2
>>16
馬鹿はレスを返さないでくれ

18 :秋田県人 :2014/12/20(土) 13:21 ID:398qpagc
>>12
正直MLとMで迷ってるんですよね。40gのジグをぶっ飛ばしたいのでMがいいのかな?でめMLで引きも楽しみたいし…なんて!

19 :秋田県人 :2014/12/20(土) 15:05 ID:GvIaTaXc
ジョギングスレかと思った

20 :秋田善人 :2014/12/20(土) 15:44 ID:8msIE3ps
シュアジギング→かなり以前まではすべてこのくくりで語られていたよ
うです。
磯場で大きいジグをジャカジャカしゃくったり、フォールをさせたりし
てヒラマサやブリを狙うかなり筋肉系のごっつい釣りだったようです。
ライトシュアジギング→軽くてライトなタックルの進化と新型のルアー
の派生により4〜5gの軽いジグから始められる、多魚種をねらえる新
ジャンルです。アジからソイそしてヒラメからブリと色々な魚種が釣る
ことが出来ます。

ディアルーナMなら大型魚がやはりメインになってくると思いますので
、軽いジグでアジやサバを狙うのはいまいちむいてはいないと思います。
もちろんボイルして重いジグに食ってくるデカアジがいることは確かで
すが、なかなかそんなケースには自分は出会えません。

21 :秋田県人 :2014/12/20(土) 21:42 ID:94MpT3Kc
俺も柔らかめでジグやってたけど磯でw
100m先でかかった横走る大型魚もぐる大型魚と勝負で負けたので
パワーのある竿と太仕掛けに変えてジグやってる
イナダくらいだとものたりないけどw

22 :秋田善人 :2014/12/21(日) 11:50 ID:e0e85MgA
21さんへ
私も今年は青物の大物は随分逃がしています。それがライトシュアジギ
ングの限界でもあります。だけどそれだとジギングになってしまいます
ので、自分が思うにそこが14さんへの回答になるのではないでしょう
か。

23 :秋田県人 :2014/12/21(日) 13:11 ID:R642meew
早く削除しろや!腐れども!!

24 :秋田県人 :2014/12/21(日) 13:39 ID:SlyNvOt.
釣りスレ多いんだから立てるなよ
海スレでやれよ

25 :秋田県人 :2014/12/21(日) 19:47 ID:e0e85MgA
どこの世界にも自分の決めたルールがすべてと考えて、従わないもの
は排除しようとする神経症もどきの人がいますが、後は医療機関に任
せるとして気にせずに情報交換をすすめましょう。
ドジャースジグもあなどれないとの噂ですが、皆さんどうですか?
海サクラ釣れてるのを見たことがあります。

26 :秋田賢人 :2014/12/21(日) 20:08 ID:VxVbYeuE
シュアジギングって…ヤレヤレ。

27 :秋田県人 :2014/12/21(日) 22:12 ID:g7JnLksA
青物初心者です。
今年初めて、イナダ、ワラサをあげました。
これからは釣れないのでしょうか?
教えて貰えますか?

28 :秋田県人 :2014/12/22(月) 00:05 ID:b3pTugLs
凪なら年中狙えます
寒ブリシーズンは寒いけどゲキアツ

29 :秋田県人 :2014/12/22(月) 02:05 ID:UhCc5PW6
冬は釣れるとウマー

30 :秋田県人 :2014/12/22(月) 02:11 ID:Ph8gEc2k
建てるなよボケ

31 :秋田県人 :2014/12/22(月) 07:29 ID:HeipVBC2
なんでもメディアに感化されてるけど岸からジグ投げるだけだろ。

32 :秋田県人 :2014/12/22(月) 18:18 ID:BSH/6lDY
そういわれるとすべての掲示板がこの一言で片づけられてしまう
シーバスフィッシング〜なんでもメディアに感化されてるけど岸からルアー投げるだけだろ
キス釣り〜なんでもメディアに感化されてるけど岸からイソメ投げるだけだろ
ウキフカセ〜なんでもメディアに感化されてるけど岸からオキアミ投げるだけだろ

33 :秋田県人 :2014/12/22(月) 22:53 ID:mC6sgbFs
釣り〜引っかけるだけ〜

34 :秋田県人 :2014/12/24(水) 13:00 ID:p1PZ5HW6
昨年の正月は奇跡的に凪いだんでブリが某研北サーフで数本釣れていた

35 :秋田県人 :2014/12/24(水) 15:56 ID:gfdVD/HU
>>30
各分野でスレ分けてもいいと思うけどな。
釣り総合スレ1つだけだとややこしくないか?
同じスレの中で、ハタハタやらシーバスやら青物やらブラックバスやら渓流やらフナやら鯉やら船釣りやらアオリイカやら鯛やらロックフィッシュやらサビキやら投げ釣りやらルアーやら浮き釣りやら…。

36 :秋田県人 :2014/12/24(水) 16:45 ID:/JyE4bqg
細分化しすぎなんだよボケ
規約に、あまりにも限定的なスレ立てはご遠慮ください。
って書いてあるのが見えないのかメクラ
ライトって事は重いジグならスレチなんだろ?
青物狙いでプラグ投げるのもスレチなんだろ?
重いのも軽いのも陸も船も一緒で充分なんだよ

37 :秋田県人 :2014/12/24(水) 18:49 ID:hrcGmv1E
これからの厳冬期にショアジギで釣れる魚って何ですか?試しに年末男鹿磯あたり行ってみようかと思ってるんですが・・・

38 :秋田県人 :2014/12/24(水) 19:05 ID:vvyAOpVA
ホッケ ヤリイカ

39 :秋田県人 :2014/12/24(水) 20:04 ID:tafTe3JE
ホッケはもう無理かもしれないぜ
一大産地の北海道ですら2008年15万トンから昨年は1/3の5万トンまで減ったそうだ
最近は店頭でもロウソクボッケすら見なくなってるし釣りに行っても明らかに昔みたいに釣れない

40 :秋田県人 :2014/12/24(水) 20:58 ID:DsPlpRGA
実際重いのも軽いのも陸も船も全部一緒にやっている人は少ない
フットサルとサッカーが違うように、違う種目だから
分けて考えて当然

41 :秋田県人 :2014/12/24(水) 21:59 ID:hrcGmv1E
あざす!

42 :秋田県人 :2014/12/24(水) 22:15 ID:???
彼女にライトショアジギングやってみたいと言われたら買ってあげるタックルを教えてください

43 :秋田県人 :2014/12/25(木) 02:26 ID:hE2VRvZ.
>>36
お前女にモテないだろ(爆)

44 :秋田県人 :2014/12/25(木) 07:18 ID:hE2VRvZ.
>>36
お前童貞だろ(笑)

45 :秋田県人 :2014/12/25(木) 12:12 ID:8czExzLE
メバリングやりたいのですが何処に行けば釣れますか?
日中で釣れるところお願いします。

46 :秋田県人 :2014/12/25(木) 12:23 ID:nLJ7U.ec


47 :秋田県人 :2014/12/25(木) 17:28 ID:gj4vkv4g
>>36
お前中二病だろ(恥)

48 :秋田県人 :2014/12/25(木) 18:44 ID:LK2I/UOo
>>47
掲示板で自分の幼稚っぷりを晒して何が楽しいんだ?

49 :秋田県人 :2014/12/25(木) 20:04 ID:gj4vkv4g
彼女用タックル

シマノ派です
ロッド ルアーマチィック S80L (20gまでのジグがOK)
リール エアノス2000〜ナスキーC2000
これでPEライン買ってもネットで探せば1万円でおつりがくるでしょう

50 :秋田県人 :2014/12/25(木) 20:26 ID:xHBRMZiM
>>45
メバルはロックフィッシュスレにてどうぞ。

51 :秋田県人 :2014/12/26(金) 12:27 ID:gcLNnRAM
>>49
あざす。探してみます。

52 :秋田県人 :2014/12/28(日) 08:54 ID:5Yl.fXO6
この厳寒期のライトシュアジギングで釣れる魚
ソイ、メバル等の根魚
ストラクチャーを小さめのジグのフォールでねらう

53 :秋田県人 :2014/12/28(日) 10:39 ID:BLQbELJw
発音がいいとシュアになるのか?

54 :秋田県人 :2014/12/29(月) 16:26 ID:SVUFQFl2
アーノルド ショアルツネッカー

55 :秋田県人 :2015/01/04(日) 16:23 ID:rCHsRCO.
ジグなんて安いのも高いのも、あまり関係ないですよね?塗装が剥げやすいとかくらいですよね?

56 :秋田県人 :2015/01/04(日) 21:49 ID:57I9Qek6
大事なことじゃねーか

57 :秋田県人 :2015/01/04(日) 22:36 ID:olf2kpDY
俺は下手くそってのもあるが、ダイソーの100円ジグじゃ釣れる気がしない・・・

58 :秋田県人 :2015/01/04(日) 22:40 ID:19V3vOKU
青物ならダイソージグで充分。

59 :秋田県人 :2015/01/04(日) 22:46 ID:olf2kpDY
やっぱ俺下手なんだ・・・

60 :秋田県人 :2015/01/05(月) 06:51 ID:f9T/Hn66
高いジグと100均ジグの違いがわからん…。と言うか100均ジグしか使った事ないから。高いやつはやはり釣れるのかな?今年はケチらず試してみようかな。

61 :秋田県人 :2015/01/05(月) 10:52 ID:6pVxU9JA
100均ジグは使った事無いけど、使い方次第では釣れるんじゃないですか。重量配分やカタチで使い方は変わると思いますが。俺は闘魂ジグで普通に釣ってます。

62 :秋田県人 :2015/01/05(月) 11:08 ID:rRQHYdDI
俺も闘魂だな〜失った時はとても悲しい

63 :秋田県人 :2015/01/05(月) 19:46 ID:aHeRoxU6
闘魂は釣れるけど、数時間で塗装が剥がれるのが欠点

64 :秋田県人 :2015/01/05(月) 22:05 ID:Zy7y4kXo
どのジグも使っていると塗装は結構簡単に剥がれます
大切に使う人はドブ漬けしてコーティングしているらしい
釣果に関しては高いの安いのというよりは、センターバランスの動き
だとかあるいはシルエット・波動に影響ある部分が大きいと思う
ドジャースジグかなり釣れるしね

65 :秋田県人 :2015/01/06(火) 06:53 ID:sNxHIPdk
おお買ってみようドジャースジグ

66 :秋田県人 :2015/01/06(火) 07:37 ID:yC8XAFyA
メジャークラフトのジグパラを秋田で置いてる店ってないですかね?

67 :秋田県人 :2015/01/06(火) 13:52 ID:.06jKTF2
上州屋にあったよ。

ジグパラは塗装が丈夫で良い

68 :秋田県人 :2015/01/06(火) 16:20 ID:Cmp/lRcI
ジクパラ、近くのホームセンターに普通に売ってますが貴重なんですか?

69 :秋田県人 :2015/01/06(火) 20:34 ID:yC8XAFyA
↑どこの上州屋ですか

70 :秋田県人 :2015/01/06(火) 20:36 ID:yC8XAFyA
外旭川たまに行くけど見たことなくて。ちなみにホームセンターの方も教えて頂けると幸いです。

71 :秋田県人 :2015/01/07(水) 09:39 ID:UUEvZEEU
すみません。ジクパラ、ホームセンターの釣具スペース縮小で無くなってました。ネットでまとめ買いした方が安上がりですよ!

72 :秋田県人 :2015/01/07(水) 16:35 ID:2N.ilNlI
卸団地のコメリで見たような気がする
しばらく行ってないのでなかったらごめん..

73 :秋田県人 :2015/01/08(木) 09:06 ID:z0gqf6jg
40〜50gのジグを使ってライトショアジギングをやる場合、各社から様々出てるけど、どのロッドがいいのかな?
人それぞれこだわりがあると思うけど、自分ならこれ使うってのがあったら教えて下さい!

74 :秋田県人 :2015/01/08(木) 11:11 ID:xG8dQzho
ジグキャスター使ってる 大物でも負けないす〜

75 :秋田県人 :2015/01/08(木) 16:40 ID:z0gqf6jg
>>74
ジグキャスターいいっすね!シマノだとコルトスナイパー辺りですかね?
実際に色々さわって選びたいんですが、近くに大型の釣具店が無いんですよね。上州屋だと何処が品数が多いのかな。

76 :秋田県人 :2015/01/08(木) 16:40 ID:4mPFgcew
ソルパラで十分 安いし

77 :秋田県人 :2015/01/08(木) 16:44 ID:z0gqf6jg
>>76
ソルパラってネットに自重を掲載してましたっけ?一応重さも考慮したいんですが…。持ち重りしませんか?

78 :秋田県人 :2015/01/09(金) 15:22 ID:Cd3kLJsQ
釣具はドジャースでキマリだね
J州屋はハガキが着たら見に行く

79 :秋田県人 :2015/01/09(金) 20:55 ID:akAjdhyM
ランウェイvr買おうと思うんですが、使ってる人います?

80 :秋田県人 :2015/01/11(日) 09:54 ID:q.t/9PDM
ソルパラ安くていいです。
自分はエギング用とアジング用の物しか持っていませんが、軽くて使いやすい
し、何より非常に安いです。
皆さんは何グラムくらいのジグ使ってますか?

81 :秋田県人 :2015/01/15(木) 11:23 ID:CXO4ykaM
ブルーブルーのフォルテン30g
ただ高い…

82 :秋田県人 :2015/01/15(木) 17:01 ID:8.hAhahI
神掛かり30

83 :秋田県人 :2015/01/15(木) 17:58 ID:MYDlmYH2
皆んな30gメインなの?ワシはやはり40gメインだけど。

84 :秋田県人 :2015/01/15(木) 18:01 ID:MYDlmYH2
んで、シーバスロッドでやってるから疲れる。専用ロッド欲しいが、月給10万だから買えない…。

85 :秋田県人 :2015/01/15(木) 18:03 ID:MYDlmYH2
んで、100均ジグ。そして釣れない…。負の連鎖。

86 :秋田県人 :2015/01/15(木) 18:28 ID:U2Vv2gCM
アイマガン吉20g400円〜500円
絶対釣れそうもないゼブラカラーが大ヒット
ソイからイナダまでOKでした!

87 :秋田県人 :2015/01/15(木) 22:21 ID:R4jYEWFs
>>84
手取りだとしても少なすぎじゃないか
釣りしてないで仕事探そうよ

88 :秋田県人 :2015/01/16(金) 12:11 ID:Gjtf7cFI
>>87
秋田のど田舎では人並みの給料なんてもらえんぞ。我が人生、もう後先考えずジグを投げて投げて投げまくるのみ。

89 :秋田県人 :2015/01/16(金) 12:22 ID:Lrnk4j5.
で、根がかりロストする。と

90 :秋田県人 :2015/01/16(金) 12:50 ID:Gjtf7cFI
で、また100均へ…。

91 :秋田県人 :2015/01/16(金) 22:36 ID:e99xvGfw
↑これの無限ループ

92 :秋田県人 :2015/01/17(土) 07:49 ID:yDkvcVDc
プロックスのタモジョイント買った!樹脂だから。

93 :秋田県人 :2015/01/18(日) 08:25 ID:XHOZn.8Q
私はプロックスのホルダーアームSE500買いました。竿尻のキャップ外して中のカーボン見ましたが、流石中国製・・・一本一本の厚さがまちまちでした。もしかしたら直ぐ折れちゃうんじゃないかな?

94 :秋田県人 :2015/01/18(日) 08:58 ID:???
能書きたれたれ、釣りは口でするもんじゃないと思うけどねw

95 :秋田県人 :2015/01/18(日) 13:12 ID:0Mjqg0Jc
↑情報交換の場だろ
知識が無いとそれも出来ないからひがみしか出てこない

96 :秋田県人 :2015/01/18(日) 14:16 ID:zdnDOxx2
ここは口で釣りする所だぞwww

97 :秋田県人 :2015/01/18(日) 20:33 ID:XHOZn.8Q
まぁいいから、いいから情報交換続けましょ(^_^;)アシストフック使ってる人、どの種類の何号使ってる?自作しようと思うんだが、近所のホームセンターでは丁度良いのが置いてない。

98 :秋田県人 :2015/01/19(月) 01:12 ID:7iW7momg
チヌ鈎

99 :秋田県人 :2015/01/19(月) 06:49 ID:qRZHkFKo
ちゃんとした釣具屋行かないと、でかいチヌ針置いてないんだよな。3号位しか。

100 :秋田県人 :2015/01/19(月) 07:42 ID:0mWBVLTI
何グラムのジグに付けようとしてるのか書かないと号数選べなくね?

101 :秋田県人 :2015/01/20(火) 08:57 ID:OEYMejqg
新○でジグでサクラ釣れてる

102 :秋田県人 :2015/01/20(火) 09:24 ID:xUVg/mPc
釣れてねーよアホ

103 :秋田県人 :2015/01/20(火) 09:49 ID:SwDypA7Q
>>102なんで否定できるの?

104 :秋田県人 :2015/01/20(火) 18:35 ID:???
バカな奴らだな、口だけだけだなw

105 :秋田県人 :2015/01/20(火) 23:03 ID:D1iAjANI
君はかす

106 :秋田県人 :2015/01/20(火) 23:34 ID:VJN.lXHY
アシスト チヌ針かかりいいよな
おれはケツのトリプルもシングルに代えてる 

107 :秋田県人 :2015/01/21(水) 15:18 ID:qp.LmRNo
プロックスのタモジョイント 早速親指挟んだ。やっぱ金属のヤツにすべきだったか。ちょっとだけ後悔…

108 :秋田県人 :2015/01/22(木) 20:58 ID:MtR7qwM2
オスイスノオウエンダン

109 :秋田県人 :2015/01/23(金) 19:09 ID:0BqM6blU
ちょっとなに言ってるかわかんない

110 :秋田県人 :2015/01/23(金) 21:55 ID:TnJwhsTI
雄椅子の応援団

111 :秋田県人 :2015/01/23(金) 21:56 ID:TnJwhsTI
汚水酢の応援団

112 :秋田県人 :2015/01/24(土) 10:16 ID:eE17tNv.
お、スイスの王、縁談

113 :秋田県人 :2015/01/24(土) 12:42 ID:KRYaNH3M
メバルって、今釣れますか?

114 :秋田県人 :2015/01/24(土) 13:05 ID:Gjid57Pw
メバルより人すごいすよ。何十人いるんだ。

115 :秋田県人 :2015/01/25(日) 16:31 ID:r6JIvS4g
今の時期はおとなしく家で夜な夜な自分の竿を磨いております(*^_^*)

116 :秋田県人 :2015/01/25(日) 17:53 ID:wqwIwJZ.
某堤防サクラ釣れてる
日曜は大丈夫みたいだ

117 :秋田県人 :2015/01/25(日) 21:00 ID:PAr2JA6I
>>115
俺も夜な夜な竿を磨くが、釣りは小6以来30年以上行っていない
小遣い叩いて買ったダイワのファントムというでかいジグを投げたら糸が外れて飛んで行って悲しかったもんだ
当時なかった「ライトショアジギング」を当時なかったネットで検索してみた
ライトというから片手投げかと思ったら両手投げなんだな
竿は2.7mくらいとあった
教えてくだされ
何mくらい飛ばすのか?

118 :秋田県人 :2015/01/25(日) 22:37 ID:AnlDCnFs
何言ってんのこいつ

119 :秋田県人 :2015/01/25(日) 22:49 ID:V2oMBgWw
ネットで調べたが分からず聞いた次第
大変失礼いたしました

120 :秋田県人 :2015/01/25(日) 23:11 ID:OvqDjkog
youtubeでライトショアジギングで検索すればイメージわくかと
船上で2m台の竿で80g以上のジグを筋力トレーニングするのがジギング
8〜10フィート程度のロッドで(3m以上ある)岸、堤防、磯から投げて
ジギングするのがライトだと自分では思ってる100m程度飛ばします。
基本的に青物つれるけどたまにスズキクロダイマダイその他
思わぬものが釣れます。しかもたいていでかい。一カ所で粘ると
坊主の確率があがるので必然的にランガン車で場所移動が多くなり
また歩くそして投げるスタイルになるので体力がかなり要求されます
最初に釣れちゃうととキープするかリリースしてもっと大物ねらうか
悩んじゃいますw

121 :秋田県人 :2015/01/25(日) 23:35 ID:xl/md0Lc
ありがとうございます。Youtube見てみます。
ヘビーな沖のジギングに対してライトな岸のジギングということだったんですね。

122 :秋田県人 :2015/01/26(月) 00:00 ID:YU7x37VY
変に英語使うからわかりづらくなるんだよな。
ただ岸からジグ投げるだけなのに。

123 :秋田県人 :2015/01/27(火) 20:18 ID:ipsHTrj2
他県の釣具屋に行く機会があって初めてライトショアジギロッド触ってきたんだが、シーバスロッドと全然違うんだな。かなり丈夫そうだしシーバスとの兼用は無理だと痛感した。硬いシーバスロッド(40g対応)でジギングしようかと迷いが出た今日この頃。

124 :秋田県人 :2015/01/27(火) 21:26 ID:H7/3Mdfw
日本語で分かりやすく言えば、
陸っぱりジグ
ってとこか。

125 :秋田県人 :2015/01/27(火) 22:01 ID:???
なんだかんだ言ってるけど、基本的な事がわかってないような気がするね?
本当に釣れてるのか疑問だ?

126 :秋田県人 :2015/01/27(火) 22:11 ID:ocGcBIqc
すいません
基本を教えてください
調べてみるもののよく分かりません

127 :秋田県人 :2015/01/28(水) 08:23 ID:cdcxLlb.
>>123
シーバスロッドとの一番の違いはエンドグリップが長い
その長いエンドグリップを脇にはさんでそこを支点としてジギング動作するとこかな

128 :秋田県人 :2015/01/28(水) 18:21 ID:rQtxPfeg
>>127
ティップもシーバスロッドと比べると尋常じゃない位太かったな。因みにメジャークラフト。

129 :秋田県人 :2015/01/28(水) 19:10 ID:???
ロットの素材やティーパーとかバットパワーにガイドとか考えないの?
なんかどうでも良いような感じだね?凄く浅はか無知識だよね?

130 :秋田県人 :2015/01/28(水) 19:55 ID:???
↑とりあえず誤字多すぎ

131 :秋田県人 :2015/01/29(木) 14:00 ID:7aQJLSOQ
>>129
誰に対して物申してるのか不明。意味わからないので誰か通訳して。

132 :秋田県人 :2015/01/29(木) 14:02 ID:4a0C6GUA
ID???は基本スルーで相手すんな

133 :秋田県人 :2015/01/29(木) 16:03 ID:???
口先だけのボンクラどもだろうw知識が貧弱で基本がわかってないアホども!

134 :秋田県人 :2015/01/29(木) 18:51 ID:slMYs5J6
すみません???さん。本当に意味の分からない書込みは遠慮してください。純粋にライトショアジギングを楽しみ、情報交換をする場ですの
で。申し訳御座いません。

135 :秋田県人 :2015/01/29(木) 19:11 ID:4a0C6GUA
春がまちどおしいな〜

136 :秋田県人 :2015/02/02(月) 22:04 ID:zDDVdiL.
いま やるとなにか釣れるんだろうか?

137 :秋田県人 :2015/02/02(月) 22:09 ID:92sbR9L.
5gから10g程度のマイクロジグや五目ジグでクロソイGET出来ます

138 :秋田県人 :2015/02/03(火) 08:17 ID:vWidBjnE
ソイいいね〜

139 :秋田県人 :2015/02/04(水) 14:46 ID:CsCDxtQQ
桂浜をジグでひたすら歩きながらやるとヒラメけっこうかかるな まあソゲサイズだけど

140 :秋田県人 :2015/02/04(水) 16:16 ID:klRQpzc.
今更二郎

141 :秋田県人 :2015/02/07(土) 16:36 ID:04g0Qh7.
コルトスナイパー新しくなるな。
いつ販売なのか楽しみ。

142 :秋田県人 :2015/02/07(土) 17:54 ID:nOvRXXNI
桂浜ヒラメ釣れました45ぐらい

143 :秋田県人 :2015/02/07(土) 18:35 ID:8RVzP6Lc
桂浜いいんだよな〜ヒラメン

144 :秋田県人 :2015/02/08(日) 22:43 ID:itfo40d2
金浦方面でショアジギングってできますか?

145 :秋田県人 :2015/02/09(月) 10:58 ID:GRuYrsgo
どこでもできるんじゃないのかな

146 :秋田県人 :2015/02/09(月) 11:20 ID:2/PViq3.
岸からジグ投げればどこでもショアジギングだし

147 :秋田県人 :2015/02/09(月) 12:43 ID:0bMRxGoo
今年釣れないといっても、ジグ投げればゴクゴク少ないが、
海サクラ釣れてますよ。時間と場所も関係あるでしょうが。

148 :秋田県人 :2015/02/09(月) 13:34 ID:GRuYrsgo
宝くじすけどねw

149 :秋田県人 :2015/02/09(月) 18:03 ID:0LbwB6KE
通販でバイオマスターsw 5000xg買った!意外と小さいんだな。PE何号巻こうかな!

150 :秋田県人 :2015/02/09(月) 18:42 ID:oq6/PqQ2
バイオマスターMGS3000なんて今もあるの?

151 :秋田県人 :2015/02/09(月) 18:56 ID:0LbwB6KE
もう出してないと思うよ

152 :秋田県人 :2015/02/09(月) 20:41 ID:CocELkEI
桂浜ヒラメ釣れました45ぐらい
この状況をもう少し詳しく教えてください
こんな吹雪2月でも釣れるんですか?
時間帯、飛距離、深さ、波の状態、タックル等なんでも良いです

153 :秋田県人 :2015/02/09(月) 21:02 ID:/nWvfx7g
バイオマスター5000PGタイラバで使ってます!
そんなに大きくもなく軽くて使いやすいです⁉

154 :秋田県人 :2015/02/10(火) 09:22 ID:p2kTz9Lw
>>152
ヒラメこの時期に浜でつれるわけねーだろ
もう少し調べてから書けよ

155 :秋田県人 :2015/02/10(火) 12:26 ID:JU4dYBtc
自分もバイオマスターです。ツインパワーは買えません。因みにリールスタンド使ってる人います?邪魔にはならないっすか?

156 :秋田県人 :2015/02/12(木) 13:40 ID:oPk3DAuc
おれはバイオも買えないんでアルテグラだな〜壊れたらまたアルテグラの繰り返しw

157 :秋田県人 :2015/02/12(木) 17:48 ID:ilH6V4q6
古いツインパワー使ってます。しかもリールスタンド使用中。邪魔にはなりません。大事に使うには最高です。

158 :秋田県人 :2015/02/12(木) 22:16 ID:vJbX6xKA
中学生の時、頑張ってこづかい貯めて買ったリール、アルテグラ。15年近く前の話だが、今でも大事に使ってる!思い入れがあるからね!

159 :秋田県人 :2015/02/12(木) 23:14 ID:lRpmG4C2
バイオでリールスタンド使っています。
3000円くらいのシマノ純正。
堤防で竿置くとき楽になりますし、リール自体の左右のバランスが良く
なる気がします。付け方も簡単ですし、買って良かったと思います。

160 :秋田県人 :2015/02/13(金) 09:49 ID:SEMe2lbc
158>同感です。
自分も04ルビアス3台まだまだ現役でがんばってます。
一瞬のドラグの出がスムーズでライン切れが少ないです。
イグのハイパーに負けてません。

161 :秋田県人 :2015/02/14(土) 13:49 ID:A4MezqI.
ドジャースにリール買いに行ったがステラだのハイクラスのリールしか置いてないんだな。アルテグラやバイオマスター辺りを買いたかったので帰宅。

162 :秋田県人 :2015/02/14(土) 21:00 ID:2yb/Gm36
昔のリール使ってどうするの?壊れたらもう部品ない奴もあるよ‼ショアジギやるならDAIWAのブラストくらい代えよな‼今年はブラストの1つ下も出ますよ❗3520ダヨ

163 :秋田県人 :2015/02/14(土) 21:19 ID:dKbH31QM
スピニングならシマノでしょ

164 :秋田県人 :2015/02/14(土) 23:25 ID:LePwcbfA
リールのメーカーはシマノ好きならシマノでやればいいでしょうしDAIWA好きならDAIWAでも良いではないんでしようか!その人の好みがありますからね‼ただしシマノなら4000から5000番でしょうね❗DAIWAなら3500から5000番くらいがベストです?ロッドとのバランスもありますからね‼

165 :秋田県人 :2015/02/14(土) 23:31 ID:???
スピニングならダイワ、ベイトとチャリならシマノと決まっております。

166 :秋田県人 :2015/02/19(木) 11:22 ID:ybSOBUhs
ショアジギ動作激しいからリール大事だよな〜

167 :秋田県人 :2015/02/19(木) 11:24 ID:ybSOBUhs
竿もリールも重いと疲れちゃうよな〜

168 :秋田県人 :2015/02/19(木) 11:37 ID:ybSOBUhs
疲れちゃったから底に置きっぱなしにすると根掛かりしちゃうしな〜

169 :秋田県人 :2015/02/19(木) 12:04 ID:???
軟弱かよ

170 :秋田県人 :2015/02/19(木) 14:04 ID:2IPvS49I
今って釣れますか?

171 :秋田県人 :2015/02/19(木) 14:17 ID:ybSOBUhs
俺も知りたいからやつてみて〜

172 :秋田県人 :2015/02/20(金) 19:27 ID:wuv2SwSQ
こんばんは。
ショアジギングにハイギアって必要でしょうか?NEWアルテグラ4000HG買うか迷っています。

ロッドはコルトスナイパーBB906Mです。
ジグ20〜40を主につかいます。

173 :秋田県人 :2015/02/20(金) 22:47 ID:svG4uoLU
俺はハイギアしか買わないな

174 :秋田県人 :2015/02/20(金) 22:49 ID:nZUmF0Uc
俺はハイギヤの巻き始めの重さが嫌でノーマルギアしか買わないな

175 :秋田県人 :2015/02/20(金) 22:59 ID:QWLF1DGk
うーん、迷います…

エギング用のリールはセフィアBB SDHHGなんですが、少し後悔してます_| ̄|○

なので、ジギング用のリールはハイギアかノーマルか慎重に決めて買いたいです(._.)

176 :秋田県人 :2015/02/21(土) 16:43 ID:mn.v/jbo
アルテグラ4000HGコスパいいよな俺も1つ持ってるけど
シマノのベールってなんであんなに細いんだろね
1回折れて修理したことあるわ

177 :秋田県人 :2015/02/22(日) 13:39 ID:A3WAJt3M
コスパいいですよね、、

今釣具屋さんいるんですが、アルテグラ4000HGが安売りで12000円弱!
そして、バイオマスター4000HGが安売りで16000弱(*_*)

数千円出してバイオマスターにしようかな…

178 :秋田県人 :2015/02/23(月) 17:40 ID:3k1W7YuU
情弱君、ネットならバイオ13000円くらいで買えたよ!!

179 :秋田県人 :2015/03/01(日) 14:53 ID:Axwl1j2k
バイオどこでそんなに安く売ってんの?

180 :秋田県人 :2015/03/01(日) 15:00 ID:???
バイオ良いですよね!どこで売ってますか?

181 :秋田県人 :2015/03/01(日) 17:57 ID:Cd7q.6vg
もしかしてバイオでもswじゃなくノーマルの方?だから安いのか?swだともっと高いもん。

182 :秋田県人 :2015/03/04(水) 22:39 ID:28hZ8GFw
万サイ堂

183 :秋田県人 :2015/03/05(木) 10:51 ID:/fbA5tR.
今年は始動早そうだな〜

184 :秋田県人 :2015/03/15(日) 16:30 ID:9MmeNHbE
青物って秋田だといつ頃から釣れ始めるんですか?

185 :秋田県人 :2015/03/15(日) 19:03 ID:eEuM1o2w
184>>早いと5月後半から〜遅いと6月中旬から?

186 :秋田県人 :2015/03/15(日) 23:10 ID:xcu6Oerc
185 ありがとうございます。

187 :秋田県人 :2015/03/16(月) 18:28 ID:U/znXX9o
コルトスナイパー、モデルチェンジ!楽しみ!

188 :秋田県人 :2015/03/21(土) 20:48 ID:SP.3mofE
コルトスナイパー待てずにランウェイVR買っちまった。作りが丁寧だな!

189 :秋田県人 :2015/03/25(水) 12:26 ID:4LDwB5Wo
雪がやんだら、そろそろ出動かな

190 :秋田県人 :2015/03/25(水) 15:19 ID:ib0YNd3A
先週末、行ってきたよ。30センチ前後のホッケしか釣れなかったけど、久しぶりにジグ投げたら気分爽快だった。

191 :秋田県人 :2015/04/04(土) 09:21 ID:ZzlWv.sY
そろそろかな

192 :秋田県人 :2015/04/04(土) 21:18 ID:fxTMLr5k
185>さんのいう通り。
大潮でがまんできず、なんでもいいからでかいの釣りたく
昨日、今日朝一から竿ふりました。練習のみで終了。
しかし、同じ気持ちの人が多いすな。

193 :秋田県人 :2015/04/05(日) 06:40 ID:sX7ulR3k
今現在の火力の雨や風や波はどんな感じでしょうか?わかる方いましたら教えて下さい。お願いします。

194 :秋田県人 :2015/04/16(木) 19:33 ID:ySJNlPS2
リーダーの太さ&長さ、みんなどれ位?

195 :秋田県人 :2015/04/16(木) 20:55 ID:rHmuyzQo
ナイロン5号〜7号。1メートルほど。

196 :秋田県人 :2015/04/16(木) 21:12 ID:yPiheScg
>>194
ググレ

197 :秋田県人 :2015/04/16(木) 21:37 ID:ySJNlPS2
ググったよ。でもね、それじゃ身もフタもないわ。秋田アングラーの率直な意見聞きたかったのよ。ダメ?

198 :秋田県人 :2015/04/16(木) 21:39 ID:ySJNlPS2
で、ナイロン8号を2m位にしようかなって。ダメ?

199 :秋田県人 :2015/04/16(木) 22:03 ID:X68P8bRA
8号だと太くない?因みに俺はPE1,2号に5〜6号を気分で使い分けてる。

200 :秋田県人 :2015/04/16(木) 22:18 ID:p0g/Uwo2
ジグの重さや狙う魚によるだろ。
最低限、タックルのデータ出してから聞け。

201 :秋田県人 :2015/04/16(木) 22:33 ID:RA0vO.M2
シーバスでも8号はいるよ磯なら10以上はいるね

202 :秋田県人 :2015/04/16(木) 22:41 ID:yPiheScg
>>197
まるっきりやったことの無い初心者なんだろ?
普通何号のPE使ってるとかぐらい最低でも書けるだろ
何が秋田アングラーの率直な意見だよwww

203 :秋田県人 :2015/04/17(金) 13:16 ID:.NweK9Hw
おれはPE2号にハリス6号す
根掛かりはずれないw

204 :秋田県人 :2015/04/17(金) 20:06 ID:i67N7XnE
ん?意外とナイロン派が多いな。
船ハリスとかフロロ派は俺だけか?

205 :秋田県人 :2015/04/17(金) 20:52 ID:ldlzwfWU
わしゃ、PE1.5にナイロン5号だなぁ


206 :秋田県人 :2015/04/21(火) 13:12 ID:L/kWhG3o
80,90の鰤はきついぞ。

207 :秋田県人 :2015/04/21(火) 18:52 ID:RKnrhNxU
>>206
秋田県でそんなの釣れるの?

208 :秋田県人 :2015/04/21(火) 20:49 ID:gQYn/426
海が溶けたらね

209 :秋田県人 :2015/04/22(水) 06:15 ID:zTZMlSl6
>>208
意味がわかりません

210 :秋田県人 :2015/04/22(水) 13:05 ID:ZoMM5Yww
青物は釣れだすときりがないから、しんどい。
50〜60後半なら日によって40本なんてざら。

211 :秋田県人 :2015/04/22(水) 14:10 ID:FR2J/nT6
>>210
そりゃオフショアだろ。しかもライトじゃないし。

212 :秋田県人 :2015/04/22(水) 15:11 ID:kKNZCL8M
>>211ショアだし50〜60ならライトじゃね?いつももっと小物いじめてるの?笑

213 :秋田県人 :2015/04/22(水) 17:21 ID:zTZMlSl6
どうでもいいけど。釣れないとホントに釣れない。はっきり言ってバクチみたいなもん。

214 :秋田県人 :2015/04/22(水) 18:15 ID:8THIyQ3c
>>212秋田県じゃないだろ。

215 :秋田県人 :2015/04/22(水) 19:14 ID:NjUCQ15c
去年の秋は防波堤とかで、毎朝30分で10本以上釣れてたから、40本は納得出来る。
今年も楽しみです。春の南から上がってくるのはいつ頃くるか?今年は早いような気がする。

216 :秋田県人 :2015/04/22(水) 19:30 ID:.F5e/oIw
秋田県仙台市山形村

217 :秋田県人 :2015/04/23(木) 04:49 ID:ObOybIAU
50〜から60くらいが一番美味だと・・・

 ブリは日本固有種みたいなものなので世界に発信できうる魚種だとおもう

218 :秋田県人 :2015/04/23(木) 08:20 ID:3TDSMMGs
うまいけど家族3人だと食べ切れんので1匹釣れると終了
釣り場に着いて1投目で釣れて
うれしいんだけどものたりなく帰った思い出がある

219 :秋田県人 :2015/04/23(木) 10:16 ID:euTAFuE2
別に帰らなくてもいいじゃないかw
釣って楽しんで逃がせばいい

220 :秋田県人 :2015/04/23(木) 12:44 ID:/clyou5I
工夫が足りんのだよ

221 :秋田県人 :2015/04/23(木) 13:08 ID:.L48zoMY
爺様なんかダツすら、くれっていうよ。
入れ喰い時、2,3本づつ爺様にあげたら
いつも先端の1番いいとこ使わせてくれるようなりました。

222 :秋田県人 :2015/04/23(木) 14:05 ID:lvKizoKA
爺さんが先端占領してる場所というとマツのハシゴか
あそこはマダイも釣れるし青物もシーバスも釣れる良いポイントなんだけどナ・・・
シーズン中は文字どうり占領されてるので入れない

223 :秋田県人 :2015/04/29(水) 20:38 ID:aySSOSCU
マツのハシゴってどこですか?

224 :秋田県人 :2015/04/29(水) 21:19 ID:PiEr0rTs
知る人ぞ知る

225 :秋田県人 :2015/04/29(水) 23:19 ID:F0.MfTg6
松がさ…

226 :秋田県人 :2015/04/30(木) 04:05 ID:J4U09D7w
そんな糞みたいな場所宣伝しなくていいよ
物乞いのあふれる松ヶ崎先端 恥ずかしい物乞い集団

227 :秋田県人 :2015/04/30(木) 06:50 ID:kDShPNx2
あっそ

228 :秋田県人 :2015/04/30(木) 17:23 ID:eTVG/Fis
あんな小場所より岩城や本荘マリーナの方がいいべ(笑)おれは西目お気に入り。

229 :秋田県人 :2015/04/30(木) 18:54 ID:KYnNFbms
サゴシはどうやったら釣れるんだ?爺様たちにはくるのにワシには全然こなかった…。ジグ投げてただ巻きしてるようだったが。

230 :秋田県人 :2015/04/30(木) 19:06 ID:gFVzJZOw
↑ジグ早巻に軽く少しフォール早巻でどんなジグでも釣れるはずだけど

231 :秋田県人 :2015/04/30(木) 19:26 ID:p8VG2B2I
はぁ?ジギングってのはジャークしてナンボだろ

232 :秋田県人 :2015/04/30(木) 19:37 ID:KYnNFbms
マネしてやったんだがダメだった…。

233 :秋田県人 :2015/04/30(木) 19:39 ID:KYnNFbms
そしてヤケになってワンピッチジャーク。が、さらに釣れない。

234 :秋田県人 :2015/04/30(木) 20:10 ID:PPQ6YPsY
明らかに松ヶ崎の方が釣れるよ
そもそも釣れなかったら占領なんかしないでしょうに

235 :秋田県人 :2015/04/30(木) 21:22 ID:???
>>231
疲れる釣り方しかしらないんだなw

236 :秋田県人 :2015/04/30(木) 22:29 ID:J4U09D7w
>>234
周りに暇つぶすところが無い無職の爺様だろ溜まってるの
釣れない釣れる関係なしにいる 

237 :秋田県人 :2015/05/02(土) 22:47 ID:A8nCo7LU
今日男鹿に出撃したけど青物は一匹も釣れなかった。やっぱ青物狙いはまだ早いかな?

238 :秋田県人 :2015/05/02(土) 22:52 ID:/DtbbbZY
岩城ならよかったのに。

239 :秋田県人 :2015/05/03(日) 03:18 ID:d38tR58Y
もうサゴシ釣れてるんですか?

240 :秋田県人 :2015/05/03(日) 22:22 ID:UYq0Ylpk
岩城、足元にクロはウヨウヨいるけどアオはまっっっったくダメ。
ナブラどころか魚の波紋一つ無い。

あと、ルアー射程圏内でジェットバイク走り回ってる。
PEに引っかかったら首チョンパだべが ケラケラ

241 :秋田県人 :2015/05/03(日) 22:35 ID:tuNRKTxU
そのクロは釣れないん?

242 :秋田県人 :2015/05/03(日) 22:58 ID:SuxR/unY
確かにクロダイチョロチョロ回遊してる。あんだけいれば見てる方がはかはかするな。どうにか釣れないものかなぁ。

243 :秋田県人 :2015/05/04(月) 08:41 ID:o2zTMbS.
見えてる奴は、なんぼがんばってもきついす。
がスイッチはいれば?

244 :秋田県人 :2015/05/04(月) 09:12 ID:kASBxQ8E
あのクロ連中は、行くたび居るな。
同じ奴等かは知らんが、「まだおめが」って海の中から見てるんだべな

245 :秋田県人 :2015/05/04(月) 12:49 ID:ng9v7qMs
落とし込みでもダメかな?

246 :秋田県人 :2015/05/04(月) 13:42 ID:o2zTMbS.
庄内は青物ふいーばー
早く、秋田こないかなー。後少しだけだな。

247 :秋田県人 :2015/05/04(月) 13:58 ID:o2zTMbS.
府屋サーフが今すごすぎだす。20本以上

市内から高速で2時間位かかるが。

248 :秋田県人 :2015/05/06(水) 17:16 ID:4MdRlX.Y
今日どっかでイナダ祭あった?
2匹もらったんだが…

249 :秋田県人 :2015/05/06(水) 19:40 ID:SZipCaKA
午前中だが火力でフィーバー。

250 :秋田県人 :2015/05/06(水) 20:02 ID:Kc8t6nRU
サワラ イナダ ワラサが釣れてたよ 秋田市○田浜にて。 自分はサワラ一匹だけだったけど近くでやってた人ワラサやイナダ連チャンだった… 見たことないジグ使ってた

251 :秋田県人 :2015/05/06(水) 21:34 ID:OuUqyUSM
浜田で上がったんだったら、岩城なんかはどうだったんだろう?

136 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00