■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

ライトショアジギング

1 :秋田県人 :2014/12/17(水) 19:35 ID:Oe7cihPc
情報交換しましょう。

2 :秋田県人 :2014/12/17(水) 20:15 ID:yfOdqxjc
糞スレ建てんなハゲ

3 :秋田県人 :2014/12/17(水) 20:19 ID:P7LJsF5.
また建てたのか。
建てるの好きだなー。
ただ、建て逃げだけはしないでね。

4 :秋田善人 :2014/12/17(水) 21:31 ID:nYgVstfI
今年は20g以内のジグ・メタル系で随分釣果が良かったです。
PE0.6〜0.4ぐらいで、強めのメバリングロッドで100m
ほど遠投。
サワラ・ヒラメ・イナダとアドレナリン全開の釣りが出来ました。
ジグはガン吉20gが一番調子が良かったです。

5 :秋田県人 :2014/12/18(木) 05:47 ID:nYvGeu9s
お気に入りのタックルは何ですか?

6 :秋田県人 :2014/12/18(木) 13:21 ID:5wKJUVpE
ショルダー

7 :秋田県人 :2014/12/18(木) 18:44 ID:DDaj1yZM
>>4
カタクチイワシの接岸で青物祭りでしたからね!来年も楽しみです!

8 :秋田善人 :2014/12/18(木) 19:57 ID:uNRpR45Q
タックルはお気に入りというか、貧乏なので旧ナスキーにメジャー
クラフトのKGライツ。ラインはラパラのラピノヴァをずーと使って
います。
ジグに投げサビキを付けて一度に4匹釣れた時は痺れました。
下から、クロソイ・クロソイ・アジ・アジの順番。

9 :秋田県人 :2014/12/18(木) 23:21 ID:cJHQurnA
釣りスレ多いんだから立てるなよ
海スレでやれよ

10 :秋田県人 :2014/12/19(金) 04:34 ID:iKSHDPHY
>>9
じゃあ覗くなよ
オメーに迷惑かかってんのか?
関係ねぇだろ?
この砂利が!

11 :秋田県人 :2014/12/19(金) 13:49 ID:TnXyJ.Qw
ショアジギ用にシマノのディアルーナ1006m新調しようかと検討中です!今のはホームセンターで買ったコシのない竿なんで(^_^;)

12 :秋田善人 :2014/12/20(土) 00:03 ID:8msIE3ps
自分も使ってますが、シマノのディアルーナはコスパの高い良い竿です。
ライトにこだわるならMLのほうが良いかもしれません。1オンスまで
のジグで細いPEでぶっ飛びますから。
それ以上の重めのジグを使うんであれば、Mで良いかもしれません。
完全に個人的な好みですが、MLのほうが柔らかくバイトをはじかない
感じがして好きです。MLでもランカー余裕ですしね。

13 :秋田県人 :2014/12/20(土) 00:25 ID:tDDB3Vlc
>>10
目障りだって教えてんだろうが
このクサフグが!

14 :秋田県人 :2014/12/20(土) 00:35 ID:DxO5Ox.2
ショアジギングとライトショアジギングの違いは?

15 :秋田県人 :2014/12/20(土) 00:44 ID:2T7Rpg4w
>>8
一度に4匹だなんて痺れますね

16 :秋田県人 :2014/12/20(土) 08:29 ID:94MpT3Kc
>>14
ライト

17 :秋田県人 :2014/12/20(土) 10:01 ID:DxO5Ox.2
>>16
馬鹿はレスを返さないでくれ

18 :秋田県人 :2014/12/20(土) 13:21 ID:398qpagc
>>12
正直MLとMで迷ってるんですよね。40gのジグをぶっ飛ばしたいのでMがいいのかな?でめMLで引きも楽しみたいし…なんて!

19 :秋田県人 :2014/12/20(土) 15:05 ID:GvIaTaXc
ジョギングスレかと思った

20 :秋田善人 :2014/12/20(土) 15:44 ID:8msIE3ps
シュアジギング→かなり以前まではすべてこのくくりで語られていたよ
うです。
磯場で大きいジグをジャカジャカしゃくったり、フォールをさせたりし
てヒラマサやブリを狙うかなり筋肉系のごっつい釣りだったようです。
ライトシュアジギング→軽くてライトなタックルの進化と新型のルアー
の派生により4〜5gの軽いジグから始められる、多魚種をねらえる新
ジャンルです。アジからソイそしてヒラメからブリと色々な魚種が釣る
ことが出来ます。

ディアルーナMなら大型魚がやはりメインになってくると思いますので
、軽いジグでアジやサバを狙うのはいまいちむいてはいないと思います。
もちろんボイルして重いジグに食ってくるデカアジがいることは確かで
すが、なかなかそんなケースには自分は出会えません。

21 :秋田県人 :2014/12/20(土) 21:42 ID:94MpT3Kc
俺も柔らかめでジグやってたけど磯でw
100m先でかかった横走る大型魚もぐる大型魚と勝負で負けたので
パワーのある竿と太仕掛けに変えてジグやってる
イナダくらいだとものたりないけどw

22 :秋田善人 :2014/12/21(日) 11:50 ID:e0e85MgA
21さんへ
私も今年は青物の大物は随分逃がしています。それがライトシュアジギ
ングの限界でもあります。だけどそれだとジギングになってしまいます
ので、自分が思うにそこが14さんへの回答になるのではないでしょう
か。

23 :秋田県人 :2014/12/21(日) 13:11 ID:R642meew
早く削除しろや!腐れども!!

24 :秋田県人 :2014/12/21(日) 13:39 ID:SlyNvOt.
釣りスレ多いんだから立てるなよ
海スレでやれよ

25 :秋田県人 :2014/12/21(日) 19:47 ID:e0e85MgA
どこの世界にも自分の決めたルールがすべてと考えて、従わないもの
は排除しようとする神経症もどきの人がいますが、後は医療機関に任
せるとして気にせずに情報交換をすすめましょう。
ドジャースジグもあなどれないとの噂ですが、皆さんどうですか?
海サクラ釣れてるのを見たことがあります。

26 :秋田賢人 :2014/12/21(日) 20:08 ID:VxVbYeuE
シュアジギングって…ヤレヤレ。

27 :秋田県人 :2014/12/21(日) 22:12 ID:g7JnLksA
青物初心者です。
今年初めて、イナダ、ワラサをあげました。
これからは釣れないのでしょうか?
教えて貰えますか?

28 :秋田県人 :2014/12/22(月) 00:05 ID:b3pTugLs
凪なら年中狙えます
寒ブリシーズンは寒いけどゲキアツ

29 :秋田県人 :2014/12/22(月) 02:05 ID:UhCc5PW6
冬は釣れるとウマー

30 :秋田県人 :2014/12/22(月) 02:11 ID:Ph8gEc2k
建てるなよボケ

136 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00