■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

ライトショアジギング

1 :秋田県人 :2014/12/17(水) 19:35 ID:Oe7cihPc
情報交換しましょう。

321 :秋田県人 :2015/05/17(日) 11:20 ID:KMXN8js6
>>320
はっきり言って〇
はっきりゆって×

はっきり言うけど日本語覚えようよ

322 :秋田県人 :2015/05/17(日) 11:37 ID:/eByKvwk
ブログに1km堤防って書いてはっきりわかる写真まで丸出しで載せている奴も居たな

323 :秋田県人 :2015/05/17(日) 12:45 ID:R5WNMAVQ
河口の管理はどこ?
届く所に網があり邪魔

324 :秋田県人 :2015/05/17(日) 13:51 ID:xDgcb8ow
堤防の上って何で平らなんだ?
入り口付近を急斜面に作ったり、テトラを並べたりするだけで誰も入れなくなると思うんだけど

325 :秋田県人 :2015/05/17(日) 17:02 ID:xirs/4s.
普通に柵でしょ

326 :秋田県人 :2015/05/17(日) 18:28 ID:4e/AgApg
最初スレ建てた時は、糞スレ建てるなとか色々書かれましたが、ここまでレス増えると嬉しいですね。それ位アングラーが増え需要が有るという事ですね!

327 :秋田県人 :2015/05/17(日) 20:23 ID:xirs/4s.
釣具屋が立ててるのか?

328 :秋田県人 :2015/05/17(日) 20:55 ID:/eByKvwk
>>326
うざいよ

329 :秋田県人 :2015/05/17(日) 22:18 ID:jhlW8MXw
打設だるいな

330 :秋田県人 :2015/05/17(日) 22:22 ID:ZZSj7PiA
そのうち、釣り場なくなるか、有料になる。

331 :秋田県人 :2015/05/18(月) 01:42 ID:/5r09zSo
ならないよ。囲うにしたって金だもの。

332 :秋田県人 :2015/05/19(火) 21:18 ID:cKwLoYj6
最近青物は釣れてるんすか?内陸人は情報が入らないので大変です。海沿いに住みて〜。

333 :秋田県人 :2015/05/20(水) 19:09 ID:jgwBbxBM
今日は釣れた釣れた。不味いイナダが…。今年は当たり年だな。

334 :秋田県人 :2015/05/20(水) 19:45 ID:GoBDyN1E
どこで釣れた?俺今日椿行ったけど全然釣れなかった。

335 :秋田県人 :2015/05/20(水) 20:15 ID:jgwBbxBM
由利本荘サーフだよ。浅瀬でガンガン。刺身不味いから唐揚げにしたよ。

336 :秋田県人 :2015/05/20(水) 20:55 ID:wXtT.yVk
嘘はやめようね!
刺身不味いのも嘘
釣れたのも嘘
唐揚げとかしねーしするなら味噌煮で食うわ!

337 :秋田県人 :2015/05/20(水) 21:12 ID:jgwBbxBM
>>336
はいはい。嘘つき呼ばわりですね。由利本荘の釣具屋で直接聞いてみれば?折角釣れてるんだから、皆で楽しめばいいんじゃねと思った私が悪いんだな。なぜ好釣果だと隠したがるかな。先週に引き続き好釣果が続いてるのに誰も書き込まない。意地汚いよな。

338 :秋田県人 :2015/05/20(水) 21:31 ID:Y.AnnK2o
日曜は岩城で釣れたよイナダ。ほんと、浅いところで。
友人は火力でワラサ釣ったとか言ってたし。釣れるけど、釣れない時もある。ただそれだけ。

339 :秋田県人 :2015/05/20(水) 21:34 ID:7m6rW8Tc
刺身別にまずくはないよ。
脂がないから、少し食うだけで、すぐに飽きるだけ。
そういえば、椿の辺りで釣れたって話は聞かないなあ。

340 :秋田県人 :2015/05/20(水) 23:48 ID:ZgQDAQ/k
今だったら釣れないほうが珍しいと思う。時間によっては入れ食い状態。

341 :秋田県人 :2015/05/21(木) 00:11 ID:svSQM3V.
どんなに鮮度よく持ち帰ってもイナダは美味しいとは思えない‥
しかもこの時期なら尚更。

342 :秋田県人 :2015/05/21(木) 02:19 ID:omOPBGjA
サワラは美味いの?

343 :秋田県人 :2015/05/21(木) 07:00 ID:iZVFNE/.
しかしワラサいるはずなのにイナダしか釣れない、釣り分け出来るかと試みてガツンと来たと思いきやイナダ2本掛かりだったし…
しかし後ろに立つ散歩(犬とか)のオッサンオバチャンって何なんだ?

344 :秋田県人 :2015/05/21(木) 07:09 ID:1.B779cQ
いいな、平日釣り行けて。
イナダ釣りてー。

345 :秋田県人 :2015/05/21(木) 12:05 ID:S3oUarGQ
ワラサは早朝いいみたい。日中はイナダばかりになってるらしいよ。昨日会った兄ちゃん言ってた。

346 :秋田県人 :2015/05/22(金) 12:42 ID:5BYtGDXc
今年からショアジギ始めた者です。秋田県では春にイナダやサゴシが釣れるようですね!晩秋まで釣れるのは知っていますが、7〜8月の真夏はショアからジギングでイナダは釣れるのでしょうか?

347 :秋田県人 :2015/05/22(金) 14:57 ID:di5zqosE
ジギングって言い方に草生えるw
日本語で言えよ鉛の疑似餌をシャクリまくり釣法でいいじゃん

348 :秋田県人 :2015/05/22(金) 15:04 ID:SFDfX4js
↑なした?

349 :秋田県人 :2015/05/22(金) 15:47 ID:1sjiAKbg
長い。

350 :秋田県人 :2015/05/22(金) 20:03 ID:hTtdNlJE
>>346
お盆過ぎたら釣れだすかもだけど7月中は厳しいかも。ジグ底ズル引きでマゴチ
狙えばいいよ。夏のマゴチはうまいよ。

351 :秋田県人 :2015/05/22(金) 21:25 ID:iLeQpu9U
そういやこの前マゴチ釣れてたな

352 :秋田県人 :2015/05/23(土) 06:39 ID:PlcuCmjs
>>350
そうなんですね。秋田県はマゴチも釣れるんですね〜。太平洋側だけかと思ってました!真夏でもガンガン頑張ります!

353 :秋田県人 :2015/05/24(日) 18:57 ID:Ct3xePQo
青物祭りは終わっちゃったかな?

354 :秋田県人 :2015/05/25(月) 09:07 ID:vheOJqoo
また、来るでしょう。
人祭りでした。朝4時には満員御礼。

355 :秋田県人 :2015/05/25(月) 14:13 ID:rmUVW7DI
今日はダメだった。お前らはどうだった?

356 :秋田県人 :2015/05/25(月) 15:45 ID:uU2UoTyk
松ヶ崎 岩城そこそこ釣れた 下手くそな俺は40クラス(ガリヤセ)一本のみ 60ぐらいの太ったワラサ上げてたとっつぁんいたなー うらやましかった笑 今夜はあっさり味の刺身で一杯やるわー

357 :秋田県人 :2015/05/25(月) 19:42 ID:.6nKBr3k
釣れなかった俺はフテ寝するわ。

358 :秋田県人 :2015/05/25(月) 22:21 ID:gMXjqH5s
日曜朝、3本イナダあげました。雄物川河口です。人が凄かったな。なんか仕切ってるオヤジがいたな。うざいな。

359 :秋田県人 :2015/05/26(火) 20:28 ID:mI3A/IDQ
今日もイナダまつり。シーバスロッドにしたら結構楽しめたな。

360 :秋田県人 :2015/05/26(火) 20:46 ID:4tQ4VSKM
ダイソージグはダメっすか?

361 :秋田県人 :2015/05/26(火) 21:07 ID:/Wu/a7r.
>>360
あれ全然使えるよ
俺の友人なんか、スプーン(さじ)、フォーク、にフック付けたので釣ってた

362 :秋田県人 :2015/05/26(火) 22:10 ID:g1ng5STA
マジっすか!

363 :秋田県人 :2015/05/26(火) 23:02 ID:.z5h6pZQ
元々のスプーンのルーツがそれだろ

364 :秋田県人 :2015/05/26(火) 23:08 ID:MJAvtbn.
今朝向浜でゴリラみたいなおじさんカニ釣ってました。

365 :秋田県人 :2015/05/27(水) 12:45 ID:XpLwSVsk
今の時期は、向浜周辺でモクズガニが釣れる。
味噌汁にして食うとかなり美味い。
ただし、動きが早いカニなので、ハサミに注意。
挟まれるとかなり痛い。

366 :秋田県人 :2015/05/27(水) 14:21 ID:tLWp5m.c
昔ヨーロッパでボートに乗ってマス釣りしてた人が
釣れなくて飯でも食おうかとスプーン取り出したら
誤って池に落とした、そしたらその落ちてくスプーンに
マスが飛びついてきた。
これがスプーンのルーツ

367 :秋田県人 :2015/05/27(水) 15:09 ID:P41CBZ9M
運河で週末ショアジギやれば岩手ブスが釣れます

368 :秋田県人 :2015/05/27(水) 15:56 ID:VBa0RxH6
河口ボラ爆釣!

369 :秋田県人 :2015/05/27(水) 16:03 ID:FHLspxj.
川反でも釣れたよ。
持ち帰りはどうも↘

370 :秋田県人 :2015/05/28(木) 05:51 ID:4kzzZ1z.
今2時間で2尾。急に渋くなった。

371 :秋田県人 :2015/05/28(木) 07:11 ID:C1x8/oZM
最近だいぶ釣れなくなってきた。昨日は辛うじてイナダ一匹、サゴシ一匹キープ出来たけど。海が死んでたね。

372 :秋田県人 :2015/05/28(木) 09:02 ID:bBUrs5Pk
能代・岩館いい感じに釣れてますよ。アジも20cmはあります。
ただ、真鯛釣れだしたので、こちらがメインなりますが。

373 :秋田県人 :2015/05/28(木) 15:48 ID:qI4RTBhc
そろそろ終わりですか?

374 :秋田県人 :2015/05/28(木) 18:08 ID:C1x8/oZM
ピークは確実に過ぎたな。まだ釣れない事は無いけど。

375 :秋田県人 :2015/05/29(金) 07:54 ID:UjgTcTZM
火曜日は釣れなかった、スレでコノシロは掛かってた〜

376 :秋田県人 :2015/05/29(金) 08:57 ID:ws2SqPn2
今朝船越水道天王側でイナダ3痩せてたけど結構引いた!あとソゲ2

377 :秋田県人 :2015/05/29(金) 09:01 ID:dFxOHHmc
秋田大浜にて、イナダ5、シーバス1、平目2のみ、後サゴシ1。
みな50以下がっかりだす。
去年は70オーバー釣れたのに。

378 :秋田県人 :2015/05/29(金) 12:34 ID:dFxOHHmc
3時〜6時前まで
なぜか、釣れだすと急に人きますな。
あまり、側くるな。
サーフ広いから、離れてやれよ。

379 :秋田県人 :2015/05/29(金) 12:36 ID:V7ssZd3I
わかる。

380 :秋田県人 :2015/05/30(土) 07:19 ID:FB5YXUsU
釣れてると仲間内で電話連絡回すらしいよ。釣り場にはスパイが居る、気を付けろ‼︎

381 :秋田県人 :2015/05/30(土) 07:48 ID:z6VUQZtI
チームの奴らだろ。

382 :秋田県人 :2015/05/30(土) 10:32 ID:tPNN.cEU
チーム(笑)

383 :秋田県人 :2015/05/30(土) 11:19 ID:IYOzkxPQ
チーマーや

384 :秋田県人 :2015/05/30(土) 12:14 ID:???
英和辞典見ればわかるけど釣りにおいてのshoreとかoffshoreの使い方間違ってると思うんだよな
岸からジグ投げるならむしろオフショアジギングかと
どうなの外人さん?

385 :秋田県人 :2015/05/30(土) 19:07 ID:z6VUQZtI
バカ発見

386 :秋田県人 :2015/05/30(土) 20:04 ID:HPatV69I
沿岸の風・天気どうですか?
釣果あれば教えていただければ参考にします

387 :秋田県人 :2015/05/30(土) 22:55 ID:D/O5H9l.
何グラムのジグを投げてるんですか?飛距離はどれくらい?ロッドはシーバス用
86Fでもできますか?

388 :秋田県人 :2015/05/31(日) 03:14 ID:rgziP1a2
80gのジグで150mくらい。専用ロッド買った方が良いな。シーバスロッドでは無理。

389 :秋田県人 :2015/05/31(日) 04:32 ID:IQJDy4r2
80gならライトじゃ無くないか?せいぜい50gくらいまでじゃない?

自分はMHのシーバスロッドの50gちょい背負えるやつで30gを投げてる。

390 :秋田県人 :2015/05/31(日) 06:24 ID:oc5yZ9qc
ジグは朝だと調子出ない

391 :秋田県人 :2015/05/31(日) 07:57 ID:upq1VvkI
378です。PEライン、リーダーは何号ですか?飛距離に関係すると思うのですが、私はPE0.8号リーダー
3ン号の86Fロットで20gのバイブで100m位?ジグ専用ロッドは飛距離を稼ぐため
長めのロッドで硬めの使用になってるんですか?

392 :秋田県人 :2015/05/31(日) 08:10 ID:N9BrcZqE
0,8っでやってるんだ

393 :秋田県人 :2015/05/31(日) 09:40 ID:dy9W3Zf2
火力でサワラ一本

394 :秋田県人 :2015/05/31(日) 11:10 ID:TQwB1sL.
専用ロッドは重いジグを投げる&シャクリやすいようにする為です。自分は振り抜き重視の90fですが、PE2号のリーダー60ポンドで60グラムのジグが120メートル位飛んでます、ジグ80にすれば150くらい飛びますし、着底させると200近くライン出ます!シーバスタックルだと、0.8のPEで18グラムのジグが同じく120くらい飛びます、専用タックルは重いジグ投げれる+PE2号を最低300メートルを巻くために使ってます。正直飛距離を稼ぐ為の専用タックルではないですね!

395 :秋田県人 :2015/05/31(日) 11:14 ID:KWwm3XkI
そんなに飛ぶか?
どうやって測るの?

396 :秋田県人 :2015/05/31(日) 11:40 ID:BT/XRAGE
ラインの色だと思う

397 :秋田県人 :2015/05/31(日) 11:41 ID:BT/XRAGE
150はおれにはムリだ

398 :秋田県人 :2015/05/31(日) 11:59 ID:oJp/9p2Q
394さんみたいな書き込みが増えるとうれしいですね!!
参考にさせていただきます。

399 :秋田県人 :2015/05/31(日) 13:55 ID:zg6AlOuQ
PE2号でそんなに飛ばねべ リールもかなりごついの使ってるんじゃね

400 :秋田県人 :2015/05/31(日) 14:02 ID:zE3nQpRg
俺も着底させてからなら200

401 :秋田県人 :2015/05/31(日) 14:03 ID:zE3nQpRg
俺も着底させてからなら200はいくよ!ただし水深200m

402 :秋田県人 :2015/05/31(日) 14:52 ID:upq1VvkI
494さん、リールは何番を使ってるんでしょうね?3500〜4000くらいですか?自分は2500です。
スプール大きめの方が良いんでしょうね?

403 :秋田県人 :2015/05/31(日) 15:48 ID:N9BrcZqE
2500番って小さくねw?
普通3000〜4000だと思うがあと出来ればハイギア
ジギング??

404 :秋田県人 :2015/05/31(日) 17:05 ID:awGMKzFw
自分はシマノ5000番のハイギアでやってます。PE2号。

405 :秋田県人 :2015/05/31(日) 17:28 ID:upq1VvkI
サーフでヒラメを釣りたいよ

406 :秋田県人 :2015/05/31(日) 18:46 ID:BT/XRAGE
>100m先が水深200mwwwやりてぇww

407 :秋田県人 :2015/05/31(日) 20:01 ID:bB/Y0m3w
お前らよく読め
>>394は振り抜き重視の90fと書いてある。
90fを振り抜ける巨人だ
人間が敵う訳が無い

408 :秋田県人 :2015/05/31(日) 20:32 ID:upq1VvkI
ただのタイプミスだろ?餓鬼みたいなチャチャいれんなや!さもしい奴だな!

409 :秋田県人 :2015/05/31(日) 20:46 ID:awGMKzFw
んで、今日の釣果はどうでした?

410 :秋田県人 :2015/05/31(日) 20:56 ID:bB/Y0m3w
>>408
さもしいからお前を待ってたんやで

411 :秋田県人 :2015/05/31(日) 21:26 ID:???
とーほぐ人が関西弁使ってもかっこわるいぜ

412 :秋田県人 :2015/05/31(日) 23:01 ID:TQwB1sL.
リールはシマノの6000です、8000でも良いですが重くて疲れるので6000ですね。ちなみにシーバスでしたらシマノの4000です。

413 :秋田県人 :2015/06/01(月) 00:03 ID:riD6rGso
どーでもいいから釣果の方で頼むす。

414 :秋田県人 :2015/06/01(月) 00:32 ID:kstmAgUY
みんなリールでかいな....

415 :秋田県人 :2015/06/01(月) 00:56 ID:nW1QgEB.
>>412
シマノは同じシリーズの8000番の方が6000番より
軽い場合もあるよ。アセレーションSWとかね。

416 :秋田県人 :2015/06/01(月) 03:42 ID:547BuY7A
県外組が備蓄にて青物を釣ってる様子をYouTubeに載せてますね(笑)
全然入れるじゃん。

417 :秋田県人 :2015/06/01(月) 03:59 ID:xGv7L/ac
ジグ専用は耐久力がメインだから重いと思う。ジギングメインなら良さげだけど、シーバスもやるならヘビーなシーバスロッドの方が使い回す事ができるはず。

418 :秋田県人 :2015/06/01(月) 17:01 ID:IBkDGzVs
>>416
URLは?

419 :秋田県人 :2015/06/01(月) 17:37 ID:547BuY7A
http://youtu.be/t9Npag0YV9M

420 :秋田県人 :2015/06/01(月) 17:59 ID:a.cs4Iqo
それ古くね?

136 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00