■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

横手市12スレ

1 :秋田県人 :2014/12/26(金) 21:49 ID:K9GmBGuk
横手・増田・平鹿・雄物川・大森・十文字・山内・大雄

2 :秋田県人 :2014/12/27(土) 11:48 ID:V384C/wo
前スレ
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1396343727/

まさか次スレも立ってないうちから10レス連投で埋められるとは思わなかったな。

3 :秋田県人 :2014/12/27(土) 17:49 ID:5IoD0GO2
先程午後5時頃、ふなや〇食堂前舗道を歩いていると歩行者の私に気づきながら
銀色のホンダFITが車内から私に向って文句らしき罵声を浴びせながら、減速せず舗道へ突っ込んできた。
そのまま、ふなや〇食堂前駐車場へ車を停め、偉そうな態度、いい歳した60歳くらいのキチガイのオッサンへ忠告しても、キチガイなので言うだけ無駄だと思い素通りした。
自分の中でキチガイFITと命名した。

4 :秋田県人 :2014/12/29(月) 06:59 ID:K.ToRjpY
>>2 勢いが湯沢スレ12に負けてるから横手が意地で埋めたんだろ(笑)

5 :秋田県人 :2014/12/29(月) 08:57 ID:???
>>3
みのごなし♪

6 :秋田県人 :2014/12/29(月) 09:33 ID:???
>>5
みのごなし♪

7 :秋田県人 :2014/12/29(月) 11:29 ID:YwHupn4.
>>4
あんな市政の愚痴ばっかのつまんねースレに勢い負けようがどうでもいいけどな。

8 :秋田県人 :2014/12/29(月) 11:31 ID:TF7/5JVE
今年は暖冬だな

9 :秋田県人 :2014/12/29(月) 12:26 ID:vsnSWV2U
あと三日しかないのに何言ってんだこいつ・・・

10 :秋田県人 :2014/12/29(月) 15:24 ID:644wWYhg
>>4
あれが勢いか?
まあ湯沢なんぞどうでもいいが

11 :秋田県人 :2014/12/29(月) 16:04 ID:vsnSWV2U
幾ら勢いがあっても内容が無い様じゃ意味が無い

12 :秋田県人 :2014/12/29(月) 19:34 ID:kWVPFJf2
7←まったくだ。いつ覗いても愚痴と文句ばっか

13 :秋田県人 :2014/12/29(月) 20:53 ID:L56O1C7c
明るい話題を書き込んで欲しいね。
梵天祭り かまくら祭りなど 。

14 :秋田県人 :2014/12/29(月) 21:13 ID:FIYmUhh2
やはりゆとり世代!!

15 :秋田県人 :2014/12/30(火) 00:05 ID:AhdxLuYI
ラーメンプラザの広東麺最高!

16 :秋田県人 :2014/12/30(火) 02:37 ID:BeeODV3o
新年の挨拶を地元の標準語で会話している様子とか、日常生活を電話で伝える笑い話など お年寄り同士の話を 解説付きで お願いします(笑)

17 :秋田県人 :2014/12/30(火) 13:20 ID:SbE1gysk
>>15
あそこは白湯ラーメンも旨い。

厨房がおばちゃん軍団に変わってから味が落ちたのは確か。
行けば白湯頼むんだけど、ラーメンがほぐれてない(直近2回ともに)のが残念。

18 :秋田県人 :2014/12/30(火) 16:44 ID:JoRdylmQ
>>17
あー確かに・・・オバハンら無駄話してるしね。

19 :秋田県人 :2014/12/30(火) 20:21 ID:qFe/k/wo
あそこのタンメンが好き

20 :秋田県人 :2014/12/31(水) 18:17 ID:ZoswxF4U
元旦の新聞が今日届いてたんだが、毎年そうだっけ…?

21 :秋田県人 :2014/12/31(水) 21:16 ID:oy3ammkE
29日深夜、新川栄太郎にて座敷で飲んでた人。
俺のブーツと自分の間違えて帰った人‼︎
履いて初日に無くなるとか本当にへこむんで、ちょっとマジで返して。

22 :秋田県人 :2014/12/31(水) 21:39 ID:59BarvJg
酔っ払いは駄目だねぇ〜

23 :秋田県人 :2015/01/01(木) 10:06 ID:f1rbZ.z6
>>20
すみません、どのあたりにお住まいの方でしょうか?。

24 :秋田県人 :2015/01/01(木) 12:58 ID:9LAWfH8w
横手市安田

25 :秋田県人 :2015/01/01(木) 13:22 ID:f1rbZ.z6
>>24
教えていただいてありがとうございました。

26 :秋田県人 :2015/01/03(土) 07:10 ID:R7kta7ZM
この二日間、十文字の除雪はどうなってるんだ!十文字以外は除雪車稼働してて安全なんだけど、十文字だけは…新年そうそう事故起こせといわんばかりだな。
十文字町だけはこの二日間、国道や県道は除雪車稼働してるが、町は沈黙。その分、交差点は雪が山盛りになりタイヤハマルは交差する車にぶつかりそうになるはで危ない。
十文字出身の高橋大市長なんとかしてくれ!

27 :秋田県人 :2015/01/03(土) 07:25 ID:R7kta7ZM
連投スミマセン。
十文字と横手(アサマイ、マスダ、タイユウなど)は違うんですか?除雪の命令する人が別にいるんならおかしいですよね…正月だから酔って寝過ごしたとかだったら大問題ですし。ましてや二日間も…十文字だけ積雪放置…子供がいる家庭は不安でしょうがないよ…

28 :秋田県人 :2015/01/03(土) 11:19 ID:ZC0XdSQc
>>27
横手市といっても今は広域なので各地区で雪の降り方は様々です。
ですので旧市町村単位で出動判断してますし、業者委託してる箇所は各業者判断になってるはずです。

29 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

30 :秋田県人 :2015/01/03(土) 11:26 ID:YeD.6NoY
でも、確かに小路なんかの除雪は以前よりかなり雑になったな。前は2往復とかしてたのに最近は一回きりでとっとと居なくなる。

31 :秋田県人 :2015/01/03(土) 18:08 ID:YtvoWvH2
市道は業者判断での除雪出動ではありません。

32 :秋田県人 :2015/01/03(土) 23:25 ID:Bq7uZPDk
業者委託してる箇所は、と言ってるだろが

33 :秋田県人 :2015/01/04(日) 02:03 ID:XSS6sXek
苦情の電話した方がいいです。

34 :秋田県人 :2015/01/04(日) 02:41 ID:OCxdmt4A
うちのほうは、うまくなった。ありがとう。

35 :秋田県人 :2015/01/04(日) 12:28 ID:Zs0hqTOg
ふるさと村の玄関いるノブくんじゃない方の丸い黄色いの!若いオナゴには手をやたら振って子供やそれ以外はやる気なし。中はジジイか?女子中生の姪っこが引くわーって言ってた(笑)

36 :秋田県人 :2015/01/06(火) 12:47 ID:byyjQdRo
某レンタル店で、働いているあのBBはなんなんだ!
世界の中心は自分みたいな態度だな

37 :秋田県人 :2015/01/06(火) 12:49 ID:zTqJvv92
雄物川高校、初戦敗退。

38 :秋田県人 :2015/01/06(火) 13:28 ID:usI30OXk
マジ?

39 :秋田県人 :2015/01/06(火) 15:34 ID:.OJNVebw
冗談だろ?!

40 :秋田県人 :2015/01/06(火) 15:44 ID:bRQuaB5I
春高バレーで波乱 鹿児島商と雄物川が初戦敗退

41 :秋田県人 :2015/01/06(火) 16:03 ID:bRQuaB5I
【春高バレー】203センチ雄物川・鈴木、初戦で姿消す

 ◆バレーボール 全日本高校選手権第2日 ▽男子2回戦 高松工芸(香川)2―1雄物川(秋田)(6日・東京体育館)
 昨年4強でシードの雄物川(秋田)が、初戦で姿を消した。全日本ユースに選出され、今大会最長身203センチのウィングスパイカー
鈴木祐貴(2年)にボールを集めたが、高松工芸(香川)の素早い徹底マークに遭い、思うようにスパイクが決まらなかった。
 速攻にほんろうされて第1セットを落としたが、第2セットは鈴木の復調とともに取り返した。第3セットも序盤から先行したが、
23―23に追いつかれると相手ペースに。最後は24―25から鈴木がスパイクを外し、短すぎる“春高”が終わった。
 「大きい大会で何もできなかった。点数を取らないといけないのに取れなかった。自分の気持ちの甘さが出た」と、鈴木はうなだ
れた。4強進出に貢献したルーキーの昨年は、身長201センチで大会2位の長身。しかし、1年で2センチ伸びて今年は堂々の最
長身。全国からマークされる立場となったが、包囲網を打ち破ることはできなかった。
 元全日本男子バレーの主将で、セッターを務めた宇佐美大輔監督(35)は、昨年4月に母校の指揮官に就任。父で現コーチの
義和氏(63)の後を受け、監督として初の春高に出場したが、初陣勝利は遠かった。「まだまだ力が足りなかった。これからの練習
をどれだけ高い意識でやっていけるか。この悔しさを2年生は来年につなげなきゃいけない」と、険しい表情で鈴木らにゲキを飛ばした。
 敗れはしたが、第3セットは最初の10点のうち8点を自分のスパイクでたたき出すなど、エースとして見せ場は作った鈴木。
「普段の練習から自分に厳しく取り組んでいく。もうこういうことは二度と繰り返さない」。3年生となる来年は、今年の分まで大暴れする。

http://www.hochi.co.jp/sports/ballsports/20150106-OHT1T50055.html

42 :秋田県人 :2015/01/06(火) 16:29 ID:usI30OXk
大輔君の春高初陣はほろ苦く幕を閉じた

43 :秋田県人 :2015/01/06(火) 17:12 ID:oU2ZRj5E
代表クラスが1人いても他のチームメイトが上手くなきゃ勝てる訳ないから。

44 :秋田県人 :2015/01/06(火) 20:39 ID:1D8EaRwU
代表クラスがどうの以前に凡ミスのオンパレードで自滅した試合

45 :秋田県人 :2015/01/07(水) 10:59 ID:qPF1TlQE
緊張してミスが出たのか?
実力は十分あってもメンタル面が弱ければ試合で実力を十分に発揮する
こともできなかったんだろうな

46 :秋田県人 :2015/01/08(木) 13:26 ID:uNXpJTHM
秋田
県民に言えることだが
メンタル
弱すぎる

代表選手
読売の選手で
二軍でノーヒットノーランや奪三振記録たてて一軍で、打たせて負ける小野仁みたい。

47 :秋田県人 :2015/01/08(木) 22:25 ID:Q0UHhcpg
>>46
小野ってお前、何時の時代の話だよオイwww

48 :秋田県人 :2015/01/09(金) 08:20 ID:wDaDVSw6
今年の冬の天気は変だな。
ドカ雪か晴れの両極端しかない。

49 :秋田県人 :2015/01/09(金) 08:37 ID:IuxYrOsU
本番はこれから
今年は正月前に二回も雪下ろししたよ
雪不足の頃が懐かしい

50 :秋田県人 :2015/01/09(金) 09:36 ID:bHi9xXh2
そういや小野仁ってドコ行ったんだろ

51 :秋田県人 :2015/01/09(金) 19:43 ID:oWPZQrPo
湯沢市は過激的な書き込みで 大荒れだ!!!

52 :秋田県人 :2015/01/09(金) 22:38 ID:v.PqLzWo
イジメを学校や父兄で隠すような部活は、運良く県内で勝てても、全国で勝ち続けるのは無理。

53 :秋田県人 :2015/01/09(金) 23:50 ID:oj2V2TTE
>>50
小野の心配するより松本の心配する方が先だろオイw

54 :秋田県人 :2015/01/10(土) 08:42 ID:rsqTcDZ2
>>53
誰だよ?w 松本ってww

55 :秋田県人 :2015/01/10(土) 09:57 ID:aIRrd2/A
すいません、今まで我慢していたのですが家の前の除雪があまりに酷くて苦情言いたいんですが市役所でいいですかね?
なんかすごい量の雪置いていかれます。建設会社に直の方がいいのかな?

56 :秋田県人 :2015/01/10(土) 10:47 ID:sys.WO5w
市役所は市民が苦情を言える所です。何でも相談しましょう。

57 :秋田県人 :2015/01/10(土) 11:44 ID:bYgO/tVg
鈴◯興○?

58 :秋田県人 :2015/01/10(土) 17:07 ID:dyjHu7Bk
昔道路に面した駐車場のアパート住んでた時に車のボンネットまで雪乗せられてバンパー壊された時あった。
市役所に文句言って、担当の建設会社が謝り来て修理して貰ったが、態度は悪かったよ

59 :秋田県人 :2015/01/10(土) 22:29 ID:bYgO/tVg
そりゃそーでしょ 土方だもん

60 :秋田県人 :2015/01/11(日) 00:22 ID:JxKYGN.A
>>54
元大洋の松本かな。
角館出身で、横手と関係ないけど・・・。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E8%B1%8A

61 :秋田県人 :2015/01/13(火) 08:32 ID:Tl9bhFtI
三内地区で百万遍念仏講が行われたようだけど
数珠が1周すると念仏を1万回唱えたとみなし、100周
させることで念仏を百万回唱えたとみなすことから
『百万遍念仏講』と呼ばれてるようだけど、これってズル
じゃないの?

62 :秋田県人 :2015/01/13(火) 08:57 ID:wqN/5v7c
>>61
ちょっと何言ってるかわからない

63 :秋田県人 :2015/01/13(火) 10:48 ID:BXyxTPiY
↑私もわからないな?
昔からのだし三内は無いしな

64 :秋田県人 :2015/01/13(火) 12:28 ID:WW5IX1LI
>>61 本来は個人が念仏を 7日〜10日間で百万回唱える事で目的が成就されるとされている。複数の人間が同時同音で念仏を唱える時長さ10mの大きな数珠を手繰り寄せ互いの念仏の功徳を融通する。例えば一人1日10万回×10人=100万回念仏を唱えたのと同じ効果があるとする「融通念仏」なので、ズルでは無いよ!

65 :秋田県人 :2015/01/13(火) 22:24 ID:???
昨日、富士見大橋降りたトコくらいで事故りそうになってごめんなさい。
完全に不注意でした。
ぶつからなくてよかった・・・。

66 :秋田県人 :2015/01/13(火) 22:48 ID:oj6kV5p.
女だったら→気にすんな 次から気を付けて。
男だったら→くたばれ このクソがっ‼︎

67 :秋田県人 :2015/01/13(火) 23:43 ID:jBXyFFx6
数珠をだた100周させるだけなんだから、正直に100周遍念仏講にしようぜ

68 :秋田県人 :2015/01/14(水) 01:06 ID:Nky1dX/c
いいね

69 :秋田県人 :2015/01/14(水) 10:31 ID:rZzCd0g.
複数の人数がいるなら交替で100万回念仏を唱えようよ

70 :秋田県人 :2015/01/14(水) 14:09 ID:bCvMxcF.
御意

71 :秋田県人 :2015/01/14(水) 17:32 ID:RZ4L2Dm2
そうだそうだ!

72 :秋田県人 :2015/01/14(水) 18:08 ID:???
十文字の事件の件で一度逮捕された人 自殺したって噂は本当?

73 :秋田県人 :2015/01/14(水) 18:12 ID:9Rb2giJE
十文字の事件てなに?

74 :秋田県人 :2015/01/14(水) 18:30 ID:???
長谷川さんって方 殺害されて 鳴子に遺棄された事件

75 :秋田県人 :2015/01/14(水) 19:21 ID:9Rb2giJE
あの事件かあ、まだ未解決だったんですか

76 :秋田県人 :2015/01/14(水) 20:56 ID:.9GdKhBM
食彩酒房くりや

って店で、食べたことある人いる?

77 :秋田県人 :2015/01/14(水) 21:28 ID:P6YkizKg
ぢゅーもんじの社長殺人事件…そんな事件もあったな。まだ捜査してんのかな。

78 :秋田県人 :2015/01/14(水) 22:32 ID:b4hiWPeo
横手にあるパDーネットフィールドと言う会社の評判はどうですか?そこの福祉施設で彼女が働くので・・。

79 :秋田県人 :2015/01/15(木) 06:25 ID:3tN3P9jU
その会社はただの人材派遣会社なので、福祉施設は運営してないはず。
なので評判といわれても・・・

80 :秋田県人 :2015/01/16(金) 05:27 ID:ddZ.LtWU
雇用主が派遣会社を通して求人を出すメリットは何ですか?派遣社員のメリット、デメリットも教えて下さい。

81 :秋田県人 :2015/01/16(金) 15:00 ID:nBHSCHIY
去年のお話ですが、横〇かま〇らFMを聴いておりましたところ、「コジ〇〇のピザが美味しい」と
パーソナリティの方々が絶賛しており、数日後の夜、十文〇店へ食事に訪れてみました。
席へ座り、勝手に御通しが出てきたことで、初めて飲み屋だと気づきました。
そこまでは良いとしましょう、オマール海老のスパゲティを注文したところ、髪の毛が混入しており、女性店員を呼び見せました。
「お詫びにアイスクリーム系のデザートを一品サービスします。」とのことでしたが、私は乞食ではありませんので、「いりまぜん」と断りました。
注文したコーラもキャップを開けて二日くらい置いたような炭酸の抜けたコーラでとても残念な食事でした。
ちなみに私見ですが、ピザのチーズも塩気が足りませんでした。

82 :秋田県人 :2015/01/16(金) 15:54 ID:Zh/z5/oI
>>81
異物混入はともかく、ピザには罪はない。

83 :秋田県人 :2015/01/16(金) 21:51 ID:5rrLnnzw
長文 お疲れ様です。かなりストレスが溜まっているようですが 店の対応を受け入れる余裕が欲しいですね。プライドが高いようですが おおらかに なって下さい。

84 :秋田県人 :2015/01/16(金) 22:40 ID:iVG4TKC6
関係者乙

85 :秋田県人 :2015/01/17(土) 00:24 ID:yeMuozAY
いりまぜん

86 :秋田県人 :2015/01/17(土) 00:47 ID:BisiE11w
鼻つまってたけど鼻かむ紙も買えなかったんだよ。許してやれ。

87 :秋田県人 :2015/01/17(土) 11:07 ID:/umJPA0k
>>80
派遣先のメリットは期間終了で簡単に人員整理できるとこ。
派遣社員のメリットはない。
デメリットは抵触日越えて働けないから職場を異動することになるし、勤務できるとこがなくなったら県外に行くことになる。

88 :秋田県人 :2015/01/17(土) 13:35 ID:AOaSxmIM
でるくいはうたれる

飲食関係者

89 :秋田県人 :2015/01/17(土) 20:13 ID:i6GUFmFI
足並みそろえることや団体行動が出来なければ何処でも同じ

90 :秋田県人 :2015/01/17(土) 20:29 ID:rzFbrNHg
派遣を使うとお金が貰えます。
派遣会社と雇用主が得々です。
すぐ切れるだけがメリットではないのです。

91 :秋田県人 :2015/01/17(土) 23:11 ID:SnKmnxi.
>>87
抵触日越えたら同じ所で働けない←惜しいけどちょっと間違ってるね

92 :秋田県人 :2015/01/18(日) 08:26 ID:pdAIHENU
派遣→人より仕事の質、量劣ってると即切られる

93 :秋田県人 :2015/01/18(日) 10:25 ID:XDHKXJR6
横手よいとこ

94 :秋田県人 :2015/01/19(月) 10:39 ID:JK8cbrcY
浜寿司のアルバイト面接を受けたが面接者がパートのオバサン、しかも、面接結果も決めた日時に連絡無し。お客様商売であり得ない。後日、駅前の大手居酒屋の面接に行ったが店長さんの対応、言葉使いは、丁寧で素晴らしかった。

95 :秋田県人 :2015/01/19(月) 12:48 ID:aLVj/vc.
94 結果はどうでした?

96 :秋田県人 :2015/01/20(火) 17:15 ID:VJTP4UKA
茶色メタリックのスパシオ乗って用事もねぇのに駅周辺住宅街を
朝と夕方4時頃メガネが運転しながら家物色してあるいてキメェな。

97 :秋田県人 :2015/01/20(火) 20:13 ID:???
先ずは国民100円の準備を。

98 :秋田県人 :2015/01/21(水) 18:15 ID:g9.5D1U2
醍醐13号線の渋滞何とかならないのかね?

99 :秋田県人 :2015/01/21(水) 19:58 ID:YB/FQ31g
>>83
匿名掲示板で相手をストレスとか都合の良い解釈で推察できる能力の持ち主なのですね。
店の対応といいますが、例えば訪れたお店で注文した料理へ異物混入していた場合、貴方は黙って黙認して食べるのですか?
まぁ貴方の仰る 『店の対応を受け入れる余裕』というのは謝罪の意味を込めたサービス(デザート)を受け入れろという意味でしょうが。
プライドが高いとか仰りますが、十文〇とか増田近郊では異物混入しても気にせず食べる習慣があるのか知れませんが、私はそんな料理を食べるのは嫌ですね。

コーラ一本にしろ、ペットボトルの封を切った瞬間から炭酸が抜けるのは時間の問題で、自宅で封を切っても三時間もしたら炭酸が飛びます。
普通常識あるお店であれば炭酸の抜けない業務用サーバーを設置しているか、客の注文の度に中瓶コーラ一本づつ空けてグラスへ注いで提供します。
私へ提供されたコーラは厨房下へ置いてある2ℓペットボトルのコーラでした。
それをグラスへ入れた氷へ注いだものでした。
完全に炭酸が抜けており、昔駄菓子屋の30円くらいの細長いナイロンへ入ったコーラみたいな味でした。

因みに窯で作る本格ピザは20年前にナガ〇マコーヒーが一番最初だとおもいます。
そのピザは本当に美味しいですし、チーズも絶品でした。
味を落さない為、テイクアウトはできなかったと記憶しています。
こういう事が客を想う本当のサービスではありませんかね。

長文失礼。

100 :秋田県人 :2015/01/21(水) 19:59 ID:ESbRwJbs
そもそも国道を市街地の 中心部に通すのが間違い!山形県を見習え!
それと交差点に右折、左折レーンを設置しないと 渋滞の素になる!

147 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00