■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

横手市12スレ

1 :秋田県人 :2014/12/26(金) 21:49 ID:K9GmBGuk
横手・増田・平鹿・雄物川・大森・十文字・山内・大雄

101 :秋田県人 :2015/01/21(水) 20:25 ID:yIGCCPhU
↑旧国道の存在を知ってる?

102 :秋田県人 :2015/01/21(水) 20:26 ID:09.jQmAE
>>83お前馬鹿だろ?それか関係者か?

【おおらかに】

だと?飲食店だぞ危機意識がないのか?

103 :秋田県人 :2015/01/21(水) 20:44 ID:hyKUHGpg
危機意識以前に捏造だろう。
嫌がらせを受けるのは繁盛しているからだな。
今度食いに行ってみるか。

104 :秋田県人 :2015/01/21(水) 21:47 ID:g9.5D1U2
>>100-101
横手と十文字はバイパスが新13号線になったが
醍醐はそのままだったな
横手IC〜セブンの道も早く工事終わらないかな

105 :秋田県人 :2015/01/21(水) 23:23 ID:zHoW/GL6
醍醐の13号って拡幅工事したとしても渋滞なくならないと思うんだけど…
大曲〜刈和野みたいにバイパスにして欲しかったな。まぁたいした政治家がいないから無理だろうけど、朝晩の混雑みると必要だと思うんだけどな…高速は金かかるし

106 :秋田県人 :2015/01/22(木) 00:17 ID:NRrcA57k
湯沢横手道路は元々R13の新国道として計画されてた
それが東北中央自動車道に組み込まれた為、R13横手湯沢間は現状維持のまま現在に至る
横手大曲間はまだまだ協議段階だが、4車線化の話も出てるし可能性としてはある

107 :秋田県人 :2015/01/22(木) 02:55 ID:NREk1z7A
>>83
甘いな、飲食店舐め過ぎ(笑)

108 :秋田県人 :2015/01/22(木) 20:42 ID:EER/LnSA
たった10万人くらいの小さな村で、個人経営の企業を褒めるどころか
貶すようなこと書いたら、その店の死活問題になりかねないぞ。
その話が事実だとしても名誉棄損になるのだが、責任とれるのかな?

109 :秋田県人 :2015/01/22(木) 22:17 ID:dIKp6mQE
>>108
いやいや、秋田県に人口10万の村なんて存在しませんから。適当な事言わない様に

110 :秋田県人 :2015/01/23(金) 19:50 ID:7XNQYcF.
>>99 とても長文 お疲れ様です。細かいチェックはお見事ですね!いっその事 貴方が満足出来る店を開店してはどうですか?

111 :秋田県人 :2015/01/23(金) 23:01 ID:ik3iYpAM
クソ増田

112 :秋田県人 :2015/01/23(金) 23:05 ID:ik3iYpAM
>>110
いいね!

113 :秋田県人 :2015/01/23(金) 23:12 ID:ik3iYpAM
>>108・109
5万人超えたら市になるんですけど

114 :秋田県人 :2015/01/24(土) 11:31 ID:DpH9Mpec
サッカー本田のビッグマウスは今後聞けなくなるかも!

115 :秋田県人 :2015/01/24(土) 13:27 ID:Tuhx7qSI
>>113
それがどうかしたの?人口10万の村なんて存在しないのは合ってるでしょ?

116 :秋田県人 :2015/01/24(土) 19:35 ID:???
ムラが良かったな。

117 :秋田県人 :2015/01/24(土) 20:24 ID:???
そういう問題ではない

118 :秋田県人 :2015/01/24(土) 21:26 ID:27K.dSMY
10万人超える村は存在しない?、それは5万人超えたら「市」・だ・か・ら・!分かったゆとり世代のくるくるパー!!

119 :秋田県人 :2015/01/24(土) 21:47 ID:ZNJXYx3k
横手市安田
横手よいとこ

120 :秋田県人 :2015/01/24(土) 23:16 ID:???
ムラ社会なのを揶揄して、「村」って書いたのかと思ったけど。

121 :秋田県人 :2015/01/25(日) 01:43 ID:???
市制に移行手続きとらなきゃ村のままだろ

旧・滝沢村のように政令市になれる条件が揃っても、単独で政令市にはならないって宣言してたみたいに

122 :秋田県人 :2015/01/25(日) 11:50 ID:ELMpMaKc
>>121
そうですね。
自治法では人口が5万人を超えると市に移行出来る条件が整いますが
市制の移行手続きをとらなければ町や村のままですので5万人超えたから
イコール「市」ではないんです。
>>113>>118さんは間違っています。

123 :秋田県人 :2015/01/25(日) 11:52 ID:zC1j1wTM
隣の県の滝沢村・市が手本だろうな
五万人居たが最近市になったしな。

124 :秋田県人 :2015/01/25(日) 14:05 ID:wvgLj/sI
>>121>>122
だれだもしってるよー。くるくるパーなりに一生懸命しらべたみたいだねー
でもお前らが言ってたのは秋田県の話しジャネーの!話しすり替えんなよゆとりのくるくるパー!

125 :秋田県人 :2015/01/25(日) 14:10 ID:fWjkxlXI
>>118
だから人口10万超えた村は存在しないって間違ってないだろ?馬鹿か君は

126 :秋田県人 :2015/01/25(日) 14:12 ID:???
チーズやコーラなんか食わない方がいい人が人口の半数以上を占めている地域にあって、
そのチャレンジ精神に祝杯をあげたい気分だ。一生懸命働いて納税している人を貶すなんて、
どんな心でそんなこと言ってるのか、自分の顔を鏡で見てみろ。

人の足を引っ張るのその横手根性も、そろそろいい加減にしろ。

127 :秋田県人 :2015/01/25(日) 14:21 ID:fWjkxlXI
>>126
みのごなし君は人口10万の村なぞ存在しないって事だけ覚えてなさい

128 :秋田県人 :2015/01/25(日) 15:22 ID:wvgLj/sI
>>125
10万人超える・村・が・存・在・し・な・い・の・は、5・万・人・超・え・た・ら・「市」・に・な・っ・て・る・か・ら
5万人超えて「市」にしない自治体の意味や得がねーだろ!昨日今日世の中に出てきたばかりのくるくるパーはわかんねーかも
660CC以下の普通乗用車がないのは、660CC以下は軽自動車たがらか。660CCで普通乗用車登録する意味や得がないから!わかる?
くるくるパー

129 :秋田県人 :2015/01/25(日) 20:58 ID:jXDHdy7s
必死だねぇ

130 :秋田県人 :2015/01/25(日) 22:47 ID:7ovT8Smw
書き込みの内容が本題から離れているよ!
物知り博士のオンパレードだけど 終わりにして欲しい!

131 :秋田県人 :2015/01/26(月) 14:20 ID:E.Gu0ZhU
プライド高い煽り耐性無い馬鹿のスレチな罵り合い

132 :秋田県人 :2015/01/27(火) 17:23 ID:NS.vXwrg
名古屋市で77才婆さん殺害されたが 原因は宗教の勧誘で19才女子大生宅に以前から しつこく訪れていたという! 女子大生は犯行を認めたが、彼女は被害者だよ!色んな宗教活動家が徘徊しているので 要注意です。
ヤツらは口が上手いしグループで歩いている!

133 :秋田県人 :2015/01/27(火) 19:41 ID:WT0AJP4I
それが真実だとしても、人を殺していいことにはならないでしょ。

134 :秋田県人 :2015/01/27(火) 21:05 ID:HL2xkSt6
JUKIって今どう?
仕事募集しそう?

135 :秋田県人 :2015/01/27(火) 22:44 ID:k5WLJwmk
>>132
おっかねーなー!結構、この辺りでも宗教多いぞ。ちゃんとしたのならいいけど、オカルト系もいるからなー。m不動産なんかも○ジャパンで騒がれた奴系だって聞いたな。自己防衛しようねー。

136 :秋田県人 :2015/01/27(火) 23:12 ID:Z7xNoMes
女性殺害で名大女子学生逮捕
調べに対し、「人を殺してみたかった」と供述しているという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150127-OYT1T50111.html?from=ytop_main7

137 :秋田県人 :2015/01/28(水) 20:00 ID:2oLF3WUg
増田のまんが美術館改装へ 国内最大収蔵目指す
現在約5万点→国内最大9万点→改装後約10万点
旧増田でまんが美術館やさわらび建設は結構ごり押しだったそうだが
今でも赤字じゃないのか?国内最大を競うメリットがあるのか?

138 :秋田県人 :2015/01/28(水) 21:11 ID:EOKRhRo6
>>137
2番じゃダメなんですか?

139 :秋田県人 :2015/01/28(水) 21:41 ID:D6h5i5nI
>>138
じゃ、お前が1番のために全財産差し出しな!

140 :秋田県人 :2015/01/28(水) 22:23 ID:rZl/9G5g
維持費を考えると住民は難色を示すけど、
美術品や文化財って年々溜まっていって保管しておく場所が無くなってきていると聞く。
悩むところではあるだろう。

141 :秋田県人 :2015/01/28(水) 22:49 ID:XP0lDbIc
横手よいとこ

142 :秋田県人 :2015/01/29(木) 12:34 ID:U1a3iLm6
>>137
全国から原画、原稿集まってるならいいと思うけど?

143 :秋田県人 :2015/01/29(木) 12:42 ID:nxyyUrww
まんが美術館と言いながら図書館と公民館も一緒だったから、イマイチ中途半端感があったしね。
増田の蔵に来た観光客でまんが館を知らずに帰る人たち多数らしい。

宣伝にも問題があるけどね。

144 :秋田県人 :2015/01/29(木) 20:37 ID:ng1vMufw
秋葉原系 アニメ館にしたら儲かる(コスプレなど含む)

145 :秋田県人 :2015/01/29(木) 22:24 ID:1gHDRvm.
つか、そもそも蔵に興味が有る人が漫画にも興味が有ると思う方が無理がある

146 :秋田県人 :2015/01/29(木) 23:00 ID:IDLW7uL2
鳥山明の原画が紛失した事もあったなー。

147 :秋田県人 :2015/01/30(金) 06:32 ID:NJ8oVEtM
>>144
市の施設だから無理でしょうね。

148 :秋田県人 :2015/01/30(金) 07:50 ID:QARd1iOE
>>145
妙に納得した(笑)
市営の冥土マンガ喫茶にしたらいい

149 :秋田県人 :2015/01/30(金) 14:27 ID:6M8M1ZXI
秋田県全域に食中毒警報が発令された!! ノロウイルスが 4 件 96 人の患者が出た!ナマの牡蠣には特に注意です。まな板 包丁は清潔に!

150 :秋田県人 :2015/02/02(月) 23:09 ID:4g6FC/Hw
CPUグリスが必要です。
一番近いお店は大仙市の秋葉堂?
もっと近場で売ってるお店ありますか?

151 :秋田県人 :2015/02/02(月) 23:21 ID:MiKmIlwE
シリコンにアルミの粉混ぜて挟めば。

152 :秋田県人 :2015/02/02(月) 23:24 ID:MiKmIlwE
アルミテープでもいいな。

153 :秋田県人 :2015/02/03(火) 11:50 ID:XYXgHUsk
横手警察署
2019年2月をめどに建て替え完成を目指すようだ!!

2016年までに新庁舎の実施設計を終え17年に着工する見通し!

魁新聞より

154 :秋田県人 :2015/02/04(水) 15:06 ID:gyXuTaZQ
誰かいる?

155 :秋田県人 :2015/02/04(水) 15:08 ID:KKrUwPUg
ん?

156 :秋田県人 :2015/02/04(水) 15:09 ID:gyXuTaZQ
お!おった

157 :秋田県人 :2015/02/04(水) 15:09 ID:gyXuTaZQ
ちょっとわからんことがあるんだが、

158 :秋田県人 :2015/02/04(水) 15:11 ID:gyXuTaZQ
・・・あれ?

159 :秋田県人 :2015/02/04(水) 15:13 ID:gyXuTaZQ
まぁいっか(´・∀・`)

160 :秋田県人 :2015/02/05(木) 09:33 ID:eYRbdLDU
今の警察署が建った時は、横手は永遠に繁栄を続けるだろうなというくらいの
勢いがあった。
これからの50年は一体どうなるんだろうな。
平屋でいいのかもしれない。

161 :秋田県人 :2015/02/05(木) 11:26 ID:3wJQwm2Y
なんの繁栄??
意味不明だが。

162 :秋田県人 :2015/02/07(土) 16:11 ID:uUVppoI.
石油価格はこのまま値下がりが続くとは限らないと石油情報センター!
為替相場の影響を受け易いから円安が続くと当然石油価格は値上がりするという。因みに石油税はリッター当たり56.7%課税されている。

163 :秋田県人 :2015/02/09(月) 06:56 ID:RTIqUJ9U
横手の除雪費が過去最高に迫るとあったが、5億も追加する程、降ったのかな…。
誘導人員ってこんなに必要なの?と思う程立っている時がある。

164 :秋田県人 :2015/02/09(月) 10:27 ID:Lgw5DK2Q
除雪車と一般車両、歩行者の安全を守る為には必要かも!

165 :秋田県人 :2015/02/09(月) 22:50 ID:.qHG2c3I
委託業者次第でしょ
他にもっと割りのいい仕事があるのに其れを断って除雪してんだから其れなりを寄越せと

それ込みでも自前より委託の方が経費が掛からないと市も判断してるんだし

166 :秋田県人 :2015/02/09(月) 23:41 ID:YR1glXGE
東南アジア方面遊びに行く資金源なってんじゃね?

167 :秋田県人 :2015/02/10(火) 12:39 ID:/AX8xIzs
こないだふるさと村の館内を赤いジャージ、赤いベンチコートきたおっさんがゴルフクラブ(アイアン)もってうろついてたんだけどキチガイ

168 :秋田県人 :2015/02/10(火) 12:40 ID:/AX8xIzs
こないだふるさと村の館内を赤いジャージ、赤いベンチコートきたおっさんがゴルフクラブ(アイアン)もってうろついてたんだけどキチガイ?

169 :秋田県人 :2015/02/10(火) 13:15 ID:ikbEWw.M
ベンチコートで外出する奴、サイコしかいない。

170 :秋田県人 :2015/02/12(木) 21:15 ID:3mLPgRyQ
セブンイレブンバイパス店閉店しますね。

171 :秋田県人 :2015/02/12(木) 21:30 ID:7g3kC7kw
コンビニ出店待ち焦がれていても 開店したら利用しないから閉店する。
地元の発展にはみんなで 育てなきゃダメだよ!

172 :秋田県人 :2015/02/12(木) 22:05 ID:fIWh8VSY
言えてますあれだけ便利な店はないよなあ

173 :秋田県人 :2015/02/12(木) 22:47 ID:IGhPXnrM
書き込みを見ていると 個人的に都合のいいことばかりだな!!人の不幸を喜び、幸せを妬んで排除しようとする見え見えの書き込みは 如何なものか!

174 :秋田県人 :2015/02/12(木) 22:51 ID:IsAGiiNI
こんな掲示板にそんなにムキにならんでもよかろうが。

175 :秋田県人 :2015/02/13(金) 02:52 ID:hy3JUzsM
それが横手衆だから…

176 :秋田県人 :2015/02/13(金) 03:40 ID:KbdN8.c2
>>171
お前が建てりゃいいじゃん。

177 :秋田県人 :2015/02/13(金) 07:00 ID:VXmXF1AU
田舎町 特有の歪んだ性格だな!

178 :秋田県人 :2015/02/13(金) 07:32 ID:8bom7vi.
今日のNHK夜9時のニュースでかまくら出るのか?祭り明日からだろ?
http://www9.nhk.or.jp/nw9/

179 :秋田県人 :2015/02/13(金) 07:39 ID:Zv5mMrs2
以前は雪祭り日がかまくらと被らないように犬っこをやってなかった?

180 :秋田県人 :2015/02/13(金) 07:47 ID:Ota6m4UE
横手町停電中

181 :秋田県人 :2015/02/13(金) 07:50 ID:WXkbkGDo
横風で電線逝ったかな?

182 :秋田県人 :2015/02/13(金) 07:53 ID:syOQxq7g
祭りは見に行ったり見せたりするものじゃないぜ。

183 :秋田県人 :2015/02/13(金) 07:57 ID:IRkALUkY
横手、停電多いですね。

信号機、ついてません。
気をつけてください。

184 :秋田県人 :2015/02/13(金) 08:11 ID:syOQxq7g
約2000戸停電中

185 :秋田県人 :2015/02/13(金) 08:26 ID:syOQxq7g
約1600戸停電中

186 :秋田県人 :2015/02/13(金) 08:53 ID:BKN18OiY
停電はどこらへん

187 :秋田県人 :2015/02/13(金) 08:55 ID:Zv5mMrs2
県道29
横手市大雄東桜森付近
事故?渋滞で停車中
前が見えない

188 :秋田県人 :2015/02/13(金) 09:22 ID:BKN18OiY
いきとるか、頑張れ

189 :秋田県人 :2015/02/13(金) 09:34 ID:Zv5mMrs2
県道13と29交差点で4台突きだったみたい
30分待ったが規制終わった

190 :秋田県人 :2015/02/13(金) 09:43 ID:RPUeMzdY
>>179
かまくらは日付(毎年2月15・16日)、犬っこは曜日(毎年2月第2土曜とその翌日)の日程で開催されるから、かまくらと犬っこが被る年と被らない年がある。
今年は被る年に当たったんだね。

191 :秋田県人 :2015/02/13(金) 09:44 ID:BKN18OiY
無事でなにより。

192 :秋田県人 :2015/02/13(金) 10:59 ID:2Fh13Lj6
祭りだぜ!

193 :秋田県人 :2015/02/14(土) 04:21 ID:QtaAlaQA
明日の夜、22時頃に横手を通るのですが、かまくら祭りは終わってますか?
HPをみると21時までとなっていましたが、余韻だけでも楽しめればと思ってますが。。

194 :秋田県人 :2015/02/14(土) 09:36 ID:pozi7m1I
かまくら いいなぁ
横手うらやましい

195 :秋田県人 :2015/02/14(土) 10:22 ID:4TZvpUNI
横手南小のプロジェクションマッピング楽しみ〜

196 :秋田県人 :2015/02/14(土) 11:23 ID:6Ma4//Fc
プロジェエクションマッピング早くみたーい!

197 :秋田県人 :2015/02/14(土) 15:44 ID:FvEL0VV6
かまくらに行きたいのですが駐車場ありますか?

198 :秋田県人 :2015/02/14(土) 16:48 ID:F231v7O2
ありまぁ〜す!

199 :秋田県人 :2015/02/14(土) 17:16 ID:3YiKkSt6
近辺は満車
横手体育館から臨時バス利用
会場同士もかなり遠いので巡回バス利用

200 :秋田県人 :2015/02/14(土) 17:29 ID:FvEL0VV6
南小学校までは巡回バスでいけるのですか?

147 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00