■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田県央ラーメン 8杯目

1 :秋田県人 :2015/01/22(木) 12:28 ID:WtaCijB.
規約遵守でお願いします。

前スレ
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1405035062/

461 :秋田県人 :2015/04/18(土) 01:01 ID:/MtegAfM
中河普通でした。
客にたかみ屋勧めてもらいましたが、あの異次元のしょっぱさ無理でした。

462 :秋田県人 :2015/04/18(土) 01:52 ID:C2hO32u6
すすや、ガラガラなのに外でメニュー渡されて暫く待たされた。後から来たおじさん二人組は「ガラガラに空いてるなら座らせろ」って抗議したら、順番に案内しますだって。そのおじさんは怒って帰った。ラーメンもかなり待たせられて、肝心の味は…
二度と行くことは無いと思います

463 :秋田県人 :2015/04/18(土) 17:01 ID:INk4UuRs
とりますすやに電話しといたから

464 :秋田県人 :2015/04/18(土) 19:11 ID:iwii8t8E
マシンガンの大って、かなり空腹でも、途中で嫌になるほどボリュームあるな。

465 :秋田県人 :2015/04/19(日) 02:13 ID:lcdCN4xw
初めて夜に鈴行ってきました〜例の外で待たされるはされませんでした。

モヤシ味噌押しっぽいながら、醤油食べてみました!甘めでしたが鳥好きなのでスープアリでした!
私はきりたんぽ食べたくなるようなスープ♪

麺は北海道小麦と書いてたけど、錦の麺と同じ感じが!?(^_^;)

チャーハンと唐揚げ 今日はできない!と言われガッカリ…

サイドメニュー手抜きしてるのか、休日はお休みしてるのか…売り切れるほどお客入ってたのか…!?うーん残念…

466 :秋田県人 :2015/04/19(日) 21:27 ID:Qrwo9Tno
なるとかいはまぁそんなもんだすべ

467 :秋田県人 :2015/04/20(月) 00:07 ID:uG6duOoU
なんとか会よりはいいんじゃない?

468 :秋田県人 :2015/04/20(月) 02:00 ID:8/pu069A
すずや、評判悪いね。
あちこちから聞くのが、席空いてるのに外で待たされるってやつ。
それ聞いて行くの嫌になったわ。
本当なの?

469 :秋田県人 :2015/04/20(月) 11:28 ID:JVEGoo1w
すずやの行列、夜はそんなでもないけど昼は意識的に行列を作ってる感じがする。
もしくは店員の客さばきが下手過ぎるかのどちらか。

空席は確かにあるね。

470 :秋田県人 :2015/04/20(月) 14:10 ID:???
萬亀のつけ汁が大変なことに!

Help me!!

471 :秋田県人 :2015/04/20(月) 16:27 ID:Hxn97Gt.
マシンガンの、丼をなんかで叩いているのって何?

472 :秋田県人 :2015/04/20(月) 18:14 ID:cEuYACTM
味が良くなるらしい。

473 :秋田県人 :2015/04/20(月) 20:58 ID:4hPI17Wk
すげーな、マシンガン!

474 :秋田県人 :2015/04/20(月) 21:32 ID:X5F7/T4Q
虎徹とりょう馬どっちが美味いの?

475 :秋田県人 :2015/04/20(月) 23:15 ID:CZ1OlxQs
トントンは、背脂砕いてんじゃないの?

476 :秋田県人 :2015/04/21(火) 00:43 ID:09dkxLCQ
>>474個人の味覚による。
虎徹のほうが、人は入ってると思うけど幼稚な質問だね。

477 :秋田県人 :2015/04/21(火) 03:47 ID:29W8izj2
鈴弥昼にいくと席に案内されてから20分ほどかかりますが?と聞かれる。
ウェイティングしてるときに言ってほしい。
昼休みに移動して並んで席で待って食ってとなると厳しい。
調理場4人とホール4人で人員は間に合ってると思うけど調理場の流れが悪いのかな。
4人全員で伝票確認してたり一人麺あげしてる間は他の三人がほとんど動いてなかった。

接客はよかったし、味は美味しかったです。時間はずしてまた行きたい。

478 :秋田県人 :2015/04/21(火) 09:40 ID:NwlDPsB2
萬亀なんかあったの?

479 :秋田県人 :2015/04/21(火) 12:00 ID:U7LgNev2
ラーメンがある

480 :秋田県人 :2015/04/21(火) 19:40 ID:THBB8MLg
今、山王の竹本商店やってるかどうかわかる方いますか?

481 :秋田県人 :2015/04/22(水) 19:01 ID:Gn91mPLU
一球うまい

482 :秋田県人 :2015/04/22(水) 19:28 ID:9Db6s1rs
>>480
営業はしてるんだろうけど、ほとんど不定休な感じ。
それと、期待して行くとガッカリする味なので、そのつもりで

483 :秋田県人 :2015/04/23(木) 03:13 ID:kaQTM1bg
竹本は常に不安定だな。
屋号はすぐかえる、メニューもすぐかわる、手形のマッチョとか黒歴史だし
醤は一球で独立される。
最近土崎じゃ朝ラーもやってないようだし。
北海道とか岩手とか宮城に手を出しておかしくなってるのか?
経営方針がブレすぎ。
山王のGENTENは味噌はおいしかったよ。一年くらい前だけど。
山王も朝やめて昼と夜別メニューにしてから昼夜統一メニューなったんだっけかな。
食いたいものがないのがマズい。
土崎は焔の焙煎食いにいくと仕込みしてません。なめてんのか!つけ麺きらい
だけど俺は焔の焙煎が食いたくて来たんだ!
なんか社長が適当に方針決めてる気がする。

484 :秋田県人 :2015/04/23(木) 07:28 ID:zAZpDLHc
>>482教えてくれてありがとうございます。
前に飲んだ後、伊勢海老らーめん?
食べたのがおいしいと思って
酔ってたからおいしかったのか
しらふで食べたらどうなのか
確認しに行ったら
二回とも空振りだったんで…

485 :秋田県人 :2015/04/23(木) 08:33 ID:998cN6t.
竹本、海老はまあまあだけど、味噌つけ麺は全然ダメ。
つけ麺の良さも味噌の旨味も全くない。
ダメダメ。

486 :秋田県人 :2015/04/23(木) 11:25 ID:Gvxr67zU
佐々木といい、竹本といい、店の名前に名字つけると駄目になるのか。

487 :秋田県人 :2015/04/23(木) 15:46 ID:RzMGQ9ok
竹本の方針がブレブレ。
山王の蟹つけめんは最たるもの。香辛料を3つから選べたのに、後に1つだけ。
出始めの具材はカニカマだったんだよね。蟹じゃなくてカニカマだよ。つけ麺に合わないんだよ。カニカマは直ぐに消えたけどね。そして、蟹の高騰で蟹つけめん終了。
頼むからブレない味にしてよ。

488 :秋田県人 :2015/04/23(木) 16:44 ID:ZDIUyxKI
なんだ、竹本久しぶりに話題になってると思ったら
みんなよってたかってフルボッコかよwwwww

489 :秋田県人 :2015/04/23(木) 17:17 ID:???
くなまら、くなまらwww

490 :秋田県人 :2015/04/24(金) 04:56 ID:NnBQElzc
竹本試行錯誤でやってるんだろうけど
これといった竹本ならでのラーメンってのがないのがね
簡単に味とメニュー変えたりするから印象に残らないふわふわした存在になる
一球って竹本の麺つかわなくなって結局独立店舗になってるの?

491 :秋田県人 :2015/04/25(土) 00:57 ID:MZnAsQsk
明日オープンの土崎俺んち
チラシ持参で300円だから混むかなー?
嫌いじゃないけど脂で腹下るんだよなー…

492 :秋田県人 :2015/04/25(土) 08:40 ID:nfIc614o
宝介 保戸野店 の『ニラなんばん』まいう〜!

493 :秋田県人 :2015/04/25(土) 11:49 ID:wdDLsioc
孫悟空何処にありますか

494 :秋田県人 :2015/04/26(日) 00:05 ID:z.jgTMMI
虎徹、りょう馬はどっちもどっちだったな…
ただ、りょう馬の方がチャーシュー美味しかった

495 :秋田県人 :2015/04/26(日) 01:44 ID:ByoJmZgg
>>493
旭南

496 :秋田県人 :2015/04/26(日) 05:57 ID:uMxgDywo
>>490
一球の二号店が出来るらしいので竹本とは別になったと思う
竹本よりは期待できそうだけど何処に出来るのかね

497 :秋田県人 :2015/04/26(日) 08:49 ID:uMxgDywo
一球はあのシーチキンみたいなチャーシュー何とかしてほしいなぁ

498 :秋田県人 :2015/04/26(日) 12:41 ID:xJ6dToZM
>>491
あれ?前にも土崎に俺んちってラーメン屋できてすぐになくなってなかったっけ?
復活するの?

499 :秋田県人 :2015/04/26(日) 23:48 ID:MrpddGwA
山王の「麺屋 THE さとう」行ってみた。
メニューは「しょうゆ」「しお」「みそ」の3種類で、今日食べたのはしょうゆ。
無化調が売りの店だからちょっと薄味気味なのかなと思いきや、
スープは濃い味好きな俺も満足できるだけのコクと奥行きがあり、
麺もちょうどいい歯ごたえと喉越し、
鶏肉のチャーシューもしっとりやわらかな食感で美味しかった。
700円であの量だとちょっと少ない感じもするけど、無化調の手間があるから仕方ないかな?
店主さんも元気で接客も気持ちよかった。
地元が秋田市じゃないからなかなか行く機会がないけど、
次に秋田市行く時はここで味噌食べることに決めたw

500 :秋田県人 :2015/04/27(月) 00:11 ID:vluZVFY6
さとう美味いよね
でも昼食として食べるとやっぱり少ないんだよな
場所柄で飲みの締めで食べたくなるけど難しいよな

501 :秋田県人 :2015/04/27(月) 02:15 ID:JZ6Arb2A
俺は昔ながらの
パサパサのチャーシューが好きだ
あれは噛むほど味が出てそこにスープを流し込むのが
これ最高

502 :秋田県人 :2015/04/27(月) 07:20 ID:2HAEQrKI
そうだな、ラーメン屋でチャーシューをパサパサだと文句言ってる奴は何もわかっていない
パサパサだからスープの味のバランスを崩さずに済む

503 :秋田県人 :2015/04/27(月) 11:56 ID:ELBgbCuA
ひさしぶりに陸王に行ったら、店主さん変わってた。前の店主さんに会いたかったなぁ。

504 :秋田県人 :2015/04/27(月) 16:36 ID:???


隠居したか?

505 :秋田県人 :2015/04/27(月) 19:56 ID:WiGUkPAQ
マシンガンの、連休中の休業日はまだ張り出してない?

506 :秋田県人 :2015/04/27(月) 20:54 ID:0YH8N.Gk
陸王って、昔、田沢湖神代国道46号沿いにあった陸王と同じなんですかね?だれもわからないかな…

507 :秋田県人 :2015/04/27(月) 21:28 ID:uzhw/JNI
無添加?
醤油に添加物入ってらべ。

508 :秋田県人 :2015/04/27(月) 22:06 ID:.nBaetLE
んだんだ

509 :秋田県人 :2015/04/27(月) 23:05 ID:.nBaetLE
無添加、無課長は総じてインチキ

無添くら寿司のぱくり
法律上、添加物表示の必要ない添加物を使うだけw

510 :秋田県人 :2015/04/27(月) 23:57 ID:Fe/aJA7A
初めて山岡屋に行ってきたオジサンです。
食券にて限定の醤油とんこつ、半盛り?もやしトッピング(130円)高いな!、麺硬め(なんとなくグダグダラーメンは
嫌(●>皿<●)

511 :秋田県人 :2015/04/28(火) 01:23 ID:ubtG5oP.
だれか通訳してくれ

512 :秋田県人 :2015/04/28(火) 02:36 ID:WPX/EJ2c
>>506
田沢湖町にあった店と同じ系列だったはず
でもあっちの陸王は入ったことないけど今は店しめたんだっけ?

513 :秋田県人 :2015/04/28(火) 02:50 ID:cRQ7xH0E
田沢湖の陸王が、移転して山王に出したんじゃないっけ?

それで、橙屋のヤツにお店を売って、隠居

で、橙屋も今の店主に売ったんじゃないかな

514 :秋田県人 :2015/04/28(火) 05:26 ID:Rb02.waM
橙屋と陸生は同じ経営者。

515 :秋田県人 :2015/04/28(火) 07:36 ID:8lzDbTcY
サンマーが食べたくなる
お姉さま方の陸王が懐かしい

516 :秋田県人 :2015/04/28(火) 14:52 ID:sBleFjyA
>>514

山王にもなんか鹿児島ナントカやってなかったっけ??

517 :秋田県人 :2015/04/29(水) 00:20 ID:9/GaU50A
いしころは夜の駐車場が占領されるんだな
一人も客いなかったのに

518 :秋田県人 :2015/04/29(水) 01:07 ID:/oSkNO6.
おばちゃん陸王
デブ店長陸王=橙屋=鹿児島ラーメン
今の陸王

の順番だったはず
今の陸王も夜の店から来た店長だし前のデブ店長がどうなってるのかは知らない

519 :秋田県人 :2015/04/29(水) 02:16 ID:.5q7SkZo
陸王は今とどっち美味しいか別として、おばちゃんの頃のが雰囲気含め一番好きでした。
あのドンブリから溢れそうなサンマー食べたーい!

520 :秋田県人 :2015/04/29(水) 12:57 ID:.4WlKL.g
橙屋やってた店長は、金華山神社の食堂で料理作ってるよ。

521 :秋田県人 :2015/04/29(水) 20:25 ID:WT9c15pg
どのメニュー食べても、動物系の脂が焦げたような匂いが気になる某店

522 :秋田県人 :2015/04/29(水) 20:26 ID:t6QPNNb.
いや〜前の店長は感じよかったけどな〜

今のは・・・><

523 :秋田県人 :2015/04/29(水) 20:36 ID:j9jLEtQs
>>522今の若い奴は、注文しても無視じゃない?
聞いてんのかわかんない。
嫁さん?が遠くから「はい!醤油ですねー」って…

524 :秋田県人 :2015/04/29(水) 22:43 ID:2xH7X3YA
そこそこ人気店になっちゃったもんだから、調子コイてんじゃね?

525 :秋田県人 :2015/04/30(木) 02:25 ID:KMSbFwKA
>>521-524
どこの店かわかんねえよ
自演ならもっと上手くやれ下手糞

526 :秋田県人 :2015/04/30(木) 05:44 ID:QYoj.FaQ
俺は県南だけどわかるぞw

527 :秋田県人 :2015/04/30(木) 05:58 ID:Vq8N/h9U
今の陸王の店長は鹿児島ラーメン

528 :521 :2015/04/30(木) 06:38 ID:1OiNBaXY
何が自演?
訳わからん

529 :秋田県人 :2015/04/30(木) 09:24 ID:4Fimhl.M
ラーメン屋の話題で具体的な店舗を褒めると自演だと騒ぎ出す奴が必ずいるよな
おそらく同業者なんだろうがホントくだらない

530 :秋田県人 :2015/04/30(木) 09:25 ID:???
こびへつらえとは言わんが、客商売なんだからさぁ・・・

客の自発的発注を待つのではなく、一応注文取ろうよ・・・てか、声掛けてね・・・

531 :秋田県人 :2015/04/30(木) 12:39 ID:wdJ06ZDE
だからどこの店かはっきり言えって、つぶやきシローかよ。

532 :秋田県人 :2015/04/30(木) 12:42 ID:uuwOSAv.
あるある。
某店みたいに入ってすぐ注文こられても困るけど。
まぁ後で呼ぶよって言うけど。

533 :秋田県人 :2015/04/30(木) 14:25 ID:inMHAX3g
金華山神社ってどこ?

534 :秋田県人 :2015/04/30(木) 17:37 ID:???
>531

流れから察しろや。

アタマ沸いとんのか?www

535 :秋田県人 :2015/04/30(木) 20:18 ID:tEZvsqrQ
>>534
湧いてるんだよ。それこそ察してあげな。

536 :秋田県人 :2015/05/01(金) 02:46 ID:VOEmAn1s
特に話題になりませんが、しばらくご無沙汰してるチャイナタウンのチャンポンめちゃ食べたい衝動!

味噌有名ですが、塩と醤油も美味しくていつも優柔不断なります(笑)

素の味で満足しちゃってカスタマイズした事ありませんが、皆さん自分流の美味しい食べ方あるのかな?

褒めると関係者だの自演やら言われるらしいので、違います!とベタに言っておきますネ〜(笑)

537 :秋田県人 :2015/05/01(金) 05:42 ID:DssorCNo
>>536味の素→科調批判の流れかと思った。スマン

538 :秋田県人 :2015/05/01(金) 13:05 ID:???
>>536

チャウンは 熱い! しか印象はない・・・

539 :秋田県人 :2015/05/01(金) 15:12 ID:vSGEh8TI
マシンガン連休中の定休日教えて頂けますか?

540 :秋田県人 :2015/05/02(土) 03:08 ID:kE72wxzE
チャイナタウン車止め難いからそのまま土崎方面へいって五右衛門いっちゃうんだよなぁ
でもメニューいろいろできるなら俺も次は意識して行きたい
6〜7年くらい食べてないけどやっぱり味噌ちゃんぽんだったなw

541 :秋田県人 :2015/05/02(土) 04:53 ID:/IBiGfbI
539 店に聞け

542 :秋田県人 :2015/05/02(土) 11:49 ID:NyHsZduI
マシンガンは連休休みかな、

543 :秋田県人 :2015/05/02(土) 19:46 ID:/lv.ecJw
マシンガンは
平日行く暇がなくて、ちょうど連休中にいってやってなかったらイヤでしょう。電話もないし。
facebookにかいてありますよ。本当かわからないけど。

544 :秋田県人 :2015/05/02(土) 21:00 ID:5g8g0FGE
マシンガンはGWは休みなしです‼

545 :秋田県人 :2015/05/02(土) 21:46 ID:2FGNogLw
博多ゾンタクですがテーブルに置いてる二つのビニールの容器に入ってるのはなんですか?

546 :秋田県人 :2015/05/03(日) 00:03 ID:NvLjWCSg
食べ物ですね。

547 :秋田県人 :2015/05/03(日) 01:29 ID:/LpTn8qs
なして、ここで聞くわけ? その場で店主に聞いたらよかろうに。

548 :秋田県人 :2015/05/03(日) 12:42 ID:hHrSXfZg
お前ら今日、ラーメン食べる⁇

549 :秋田県人 :2015/05/03(日) 19:57 ID:???
替え玉した時に味が薄くなったら追加するタレのことかな?
替え玉に最初からタレかけて出してくる店もあるね

550 :秋田県人 :2015/05/03(日) 23:20 ID:W7Q4sTH6
めん丸って美味いの?

551 :秋田県人 :2015/05/03(日) 23:36 ID:1/njO5nU
味の好みなんて個人で違うんだから、自分が美味いと思った所に行けばいい。
不味いと思ったら行かなきゃいい。

552 :秋田県人 :2015/05/04(月) 00:18 ID:H5CjKcW2
マシンガンは有料でも野菜増しできないんだなあ

553 :秋田県人 :2015/05/04(月) 04:27 ID:GflEKVkw
〇〇って美味しいの?
って聞いてくる人に対して思うんだが、

自分の好みないの?
他人がうまいと言えばそこに行くんですか?
ラーメンは醤油 味噌 塩 豚骨 その他 それぞれベースあります。
その味付けのほかに、出し汁があって
豚骨や鶏出しや魚介類出しやら様々あるんですよ。語りきれませんが…
それぞれの味付けと麺と出しと具材やら合わさって一つのラーメンになりますわ。
ラーメンって奥が深いですよ。一言で言えないと思います。
人の意見は参考程度であって自分の好みとあうと思わない方が良いですよ。自分がいいと思うお店見つけましょう。

554 :秋田県人 :2015/05/04(月) 04:41 ID:Lj3cnlAs
めん丸は旨いよ
ただそこで入ってみたけどマズかったっていわれるのが摩擦になるだけ
口に合いませんでした〜この感じの味が好きですとなれば広がりもしやすく思えます

555 :秋田県人 :2015/05/04(月) 06:55 ID:Io/yc.KU
>>553
有じって美味しい、まで読んだ。

556 :秋田県人 :2015/05/04(月) 07:47 ID:lqYJDAUs
>>555
懐かしいー
有じ美味しかったなーなんで潰れたの?

557 :秋田県人 :2015/05/04(月) 21:09 ID:r8jXATHk
閉めた、が正解かな

並びのS月は川反いったし

558 :秋田県人 :2015/05/04(月) 21:16 ID:laHk9VMw
>>556オヤジさん具合悪くなって福島帰ったよ。焼き肉屋継ぐって言ってたなー

559 :秋田県人 :2015/05/04(月) 22:38 ID:2mOe0IlA
ラーメンを醤油 味噌 塩 豚骨 で括るお方のお語り、響かない?

560 :秋田県人 :2015/05/05(火) 08:35 ID:5nVfLbks
557
◯月って、お好み焼き?
昔通ったなぁ〜あのおやじさん元気かな。

146 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00