■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1443183005/636-735運転マナーM
運転マナーM
- 1 :秋田県人 :2015/09/25(金) 21:10 ID:u.GgdIRY
- 規約を守り 、煽りはスルー
- 636 :秋田県人 :2015/10/16(金) 22:28 ID:LbESLdWY
- 区別です
- 637 :秋田県人 :2015/10/16(金) 22:30 ID:IlZYSv92
- >>634
人には様々な事情がありますが、一切配慮しない差別ですか。
全て悪い方面に捉えること。
それも運転マナーですね。
勉強になります。
正直素晴らしい考えだと思います。
もう少し御高説いただきたいんですが、明日の運転に響くので寝ます。
- 638 :秋田県人 :2015/10/16(金) 22:36 ID:lFVtZaPo
- >>636
区別ってなんだよ。
人を完全に馬鹿にしてるよね。
お前がもし、風邪ひいて病院に行く時は絶対に運転するなよ。
- 639 :秋田県人 :2015/10/16(金) 22:41 ID:iS2ZWCaI
- 法定速度を守った上で、はじめてマナーを語れます。常識的に。
校則、社内規定、法規、これを無視したマナーなど有り得ない。
流れ優先で語る奴等の話しなんぞ、一切聞く耳持つ必要がない。
道路の走り方、ちゃんと勉強してからマナーを語りましょうね、ボクちゃん達。
- 640 :秋田県人 :2015/10/16(金) 22:45 ID:61./hUNQ
- アキリン運転マナーによってマナー派が認めたこと
『退かぬ!』
何が何でもバックをしない。狭い道でのすれ違いで、自分が下がればすれ違えるのに絶対に下がらない。
自分が一方通行を逆走している場合でも「バックできないんでそちらが下がってもらえます?」と平気で言う。
『媚びぬ!』
周りの車両・歩行者に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。
他人を危険な目に遭わせてもなんとも思っていない。
車を停めるときでも
「ここに停めたら車両・歩行者の通行の邪魔にならないか?」
「ここに停めたら建物への人の出入りの邪魔になる」
など停めてもいい場所かどうかを考えない。
世の中は自分を中心に回っているというような思考を持っているようだ。
『省みぬ!』
事故を起こしそうになった。または事故を起こしてしまった。
狭い道や車庫入れのときに車体を壁に擦ってしまった。
メンテナンスを怠って故障した。調子が悪くなった。
このようなときに
「自分のどんな行動がそういう事態を引き起こしたのか?」
という自らを省みる行為をしない。すべて他人のせい。
- 641 :秋田県人 :2015/10/16(金) 22:46 ID:61./hUNQ
- 【女の運転サウザーの定理】
- 642 :秋田県人 :2015/10/16(金) 22:53 ID:AkocUz0M
- >>639久々に出たイスラム原理主義者
- 643 :秋田県人 :2015/10/16(金) 23:05 ID:OMZFlSfY
- 法定速度厳守の方に質問します。
例えば比較的交通量の多い、法定速度60キロ制限の2車線道路がある場合、延々と40キロ位で並走して、大渋滞を招くのは問題ないのですか?
いくら渋滞しようが、法定速度をオーバーしていない運転なので、問題ないですよね?
- 644 :秋田県人 :2015/10/16(金) 23:16 ID:p8/Mlj5k
- ハハハ。それ、屁理屈て言うんだよ。
- 645 :秋田県人 :2015/10/16(金) 23:19 ID:OMZFlSfY
- >>644
屁理屈って?
それ私に言ってるんですかね?
- 646 :秋田県人 :2015/10/16(金) 23:25 ID:OZCHgsHQ
- しかしま〜IDコロコロ変えて豆だね〜(笑)
- 647 :643ですが :2015/10/16(金) 23:28 ID:OMZFlSfY
- >>644
もし>>643の私に振ったレスでしたら、どこが屁理屈なのか、具体的に説明お願いします。
- 648 :秋田県人 :2015/10/16(金) 23:43 ID:C2XUEVPY
- >>674
60を40で走っても大渋滞にはならないでしょ。
永遠と40で並走ってどんな状況なの?
そこが屁理屈っこ言ってるんじゃないの?
サクサクと車線変更して追い越せばいだけの話でしょ?
- 649 :秋田県人 :2015/10/16(金) 23:44 ID:C2XUEVPY
- ↑>>647への間違い
- 650 :秋田県人 :2015/10/17(土) 00:15 ID:m/7aAgmA
- >>648
サクサクと進路変更???
並走の意味知ってる?
並走って、お互い並んで走ってるんだよ。
前で両側に並んで走ってるのに、どうやってサクサク進路変更すれば追い抜けるんだよ?
空でも飛べってが?
- 651 :秋田県人 :2015/10/17(土) 00:26 ID:oklB6PcU
- 2台が40`で並走?
見た事ないが…。
抜ける状況になるまで待てば?
- 652 :秋田県人 :2015/10/17(土) 00:34 ID:s0nATsrs
- >>650
くだらない。
だから屁理屈って言われるんだよ。
- 653 :秋田県人 :2015/10/17(土) 05:53 ID:02QEEaKM
- 40で並走して渋滞?
事例あんの?
>>643
渋滞って10くらいで停まったり進んだりする事だけど、40走行の場合で渋滞を確認できるのは何十〜何百kmも後ろになるよ。
盆、正月がわかりやすい例だね。
どうやって後方が渋滞してるって確認するわけ?
- 654 :秋田県人 :2015/10/17(土) 06:32 ID:7GeUj.7A
- 頭の悪い人間の特徴
現実的ではない極端な例え話し、例>>643
- 655 :秋田県人 :2015/10/17(土) 07:21 ID:YJxwRr.6
- 屁理屈多いな、ここ。
遅い車がいても、追い越しが出来ない状況なら我慢するしかないじゃん。
- 656 :秋田県人 :2015/10/17(土) 07:54 ID:BddErOrg
- 我慢させるの悪いから譲るという結論には至らないらしい
- 657 :秋田県人 :2015/10/17(土) 08:04 ID:oklB6PcU
- ここを見ている方は、みんな、追い抜く側の視点で見ている。法定60`地点を40`で走る人はいないから。
仮に、前を走る爺さん婆さんが40`で並走してたら、抜ける状況になるまで我慢するのが当たり前。
我慢出来ない人は、事故を起こす前に、免許を返上しなさい。
- 658 :秋田県人 :2015/10/17(土) 09:03 ID:YJxwRr.6
- >>656
わかった?
- 659 :秋田県人 :2015/10/17(土) 09:15 ID:BddErOrg
- 我慢してるけど?
追い越しさせる側の視点として
我慢させるのが悪いから譲るのが良いマナー
- 660 :秋田県人 :2015/10/17(土) 09:18 ID:BddErOrg
- >>658つか他人の意見でどや顔するなよw
- 661 :秋田県人 :2015/10/17(土) 09:26 ID:oklB6PcU
- >>659
自分がゆっくり走りたいなら、当然、後続車を先に行かせるだろう。
法定60`地点を60`前後で走っていたら、イチイチ譲ってまで後続車を先に行かせる事は無い。
- 662 :秋田県人 :2015/10/17(土) 09:36 ID:YJxwRr.6
- >>659
別にドヤ顔してないよw
今まで散々同じ話が出てただろ?
まだわかんねぇの?追い越せないなら黙って後ろ走ってタイミング見て越して行きなよ。
遅い車にぐだぐだ言って速くなったり譲るわけでもあるまいしw
- 663 :秋田県人 :2015/10/17(土) 09:52 ID:FeVVkuIw
- インテグラの坊やが160キロ出したツイートを消してんな。
消しても無駄だよ。きっちりキャプチャーしてっから。
http://upup.bz/j/my60993iElYtTzmAVrfi9Ug.jpg
- 664 :秋田県人 :2015/10/17(土) 09:55 ID:QdmiJS4M
- >>661
文書が変
それと正当な理由なく法定速度未満で走るのは
検挙されないにしても経済的、社会的に違反
後続車がいない時に限って欲しい
- 665 :秋田県人 :2015/10/17(土) 09:59 ID:YJxwRr.6
- インテグラ坊や、消したんだw
- 666 :秋田県人 :2015/10/17(土) 10:10 ID:oklB6PcU
- >>664
追い詰められると、文章のアラを探して、論点をズラす。
君の常套手段だな。
他人の文章にケチつける前に、自分の文章見直した方が良いな。
『検挙されないにしても経済的、社会的に違反』
なんだこりゃ?
- 667 :秋田県人 :2015/10/17(土) 10:14 ID:oklB6PcU
- >>663
消したって事は、そのガキは、ここを見てるかもな(笑)
本人が、レスしてんじゃないか?
- 668 :秋田県人 :2015/10/17(土) 10:17 ID:YJxwRr.6
- そうかも。
「遅い車はどけ〜!道ゆずれ〜!右側走るな〜!」
- 669 :秋田県人 :2015/10/17(土) 10:27 ID:FeVVkuIw
- >>665
昨日夜0時頃に寝る前に見た時は、消してたんだけどね。2chにインテグラスレにも貼られてビビったのかな。
キャプチャーをアップロードしたURLを貼って、県警の問い合わせフォームから再度情報提供。
投稿を消してるから保存しておいたよってw
>>667
本人が見ていたらびっくりだわ。消すくらいなら最初から馬鹿な真似して粋がって書かなきゃいいのに。
160キロ出す人は、やっぱりネジ外れてんだな。
- 670 :秋田県人 :2015/10/17(土) 10:29 ID:ByE2SLtU
- 法廷速度で走るなら軽自動車で十分だよな?
みんな何乗ってるの?
意味なくクーペとか乗ってないよね?
- 671 :秋田県人 :2015/10/17(土) 10:36 ID:u9pa8GF2
- >>670
他人が何に乗ろうと、あんたには関係ない。
軽しか乗れないあんたの僻みかい?
- 672 :秋田県人 :2015/10/17(土) 11:10 ID:FeVVkuIw
- >>670
釣りなのか知らないけど、何なんだよ法廷速度って。裁判するんですか?
書くのなら、法定速度です。
- 673 :秋田県人 :2015/10/17(土) 12:08 ID:IH4fcixQ
- 遅い運転手は死ね
流れにのれないなら死ね
それがマナーです
- 674 :秋田県人 :2015/10/17(土) 12:26 ID:s0nATsrs
- >>673
ハイハイ
今すぐ免許を返納しましょうね。
反論出来なくなり、都合が悪くなれば「死ね」って言うのが負け犬の特長。
- 675 :秋田県人 :2015/10/17(土) 12:29 ID:RQpJQ5hA
- 流れに乗れなきゃ返納だろ。
- 676 :秋田県人 :2015/10/17(土) 12:30 ID:m/7aAgmA
- >>672
法廷速度とは、法廷内を歩く速度の事です。
- 677 :秋田県人 :2015/10/17(土) 12:40 ID:u9pa8GF2
- >>675
返納する理由を述べよ
論破してみろよ、負け犬
- 678 :秋田県人 :2015/10/17(土) 12:51 ID:s0nATsrs
- 論破なんて無理だろw
だってhttp://upup.bz/j/my60993iElYtTzmAVrfi9Ug.jpg
みたいな自分勝手な奴なんだから。
- 679 :秋田県人 :2015/10/17(土) 13:01 ID:XG2GqYwo
- 今日、本荘市内でR107からR7に出るところが混んでた秋田方面、
山形方面はがら空き、山形方面をかっ飛んで秋田方面の前方車線へ侵入
まんまとシュートカット成功した強者が居たね。呆れた
- 680 :秋田県人 :2015/10/17(土) 13:57 ID:RQpJQ5hA
- 論破(笑)
そんなの流れに乗れなきゃ単なるマイペースだろ。
お前の道路じゃねえんだから、自分勝手に走んなよ。
- 681 :秋田県人 :2015/10/17(土) 14:48 ID:s0nATsrs
- >>680
お前の道路でもない。
明らかにノロノロ走って以外は何キロで走ろうが自由。
屁理屈はいいから早く返納する理由を述べろよ。
- 682 :秋田県人 :2015/10/17(土) 15:03 ID:u9pa8GF2
- >>680
なんだよ〜
まだ、理由も書かないで訳の分からない自分勝手な基地外を意見を人に押し付けてるのかよ。
- 683 :秋田県人 :2015/10/17(土) 15:17 ID:sX6L3YNY
- >>681,682
可哀想だから、あんまり>>680をいじめたらダメだよw
パトカーですらパトロール中に制限速度以下で走ってる。
>>680はそんな警察にも免許を返納しろと言える正義感の強い人間だから何されるかわからないぞw
- 684 :秋田県人 :2015/10/17(土) 16:04 ID:5N5XQbZA
- インターから合流するときはノーウインカーやワンギリ。
インターへ下りるときはたくさんウインカー使うのはなぜ?
きみたちもそうだろう?
ようは他人の前へ入るときウインカー使いたくないんだろ?他人に対して思いやりがないのだろ?
高速道路走ってて気づいたんだよ。こんなやつ沢山いるよね
どいつもこいつも心がクソだね┐('〜`)┌
- 685 :秋田県人 :2015/10/17(土) 18:02 ID:u9pa8GF2
- >>684
おっさん、何言ってるの?
- 686 :秋田県人 :2015/10/17(土) 18:57 ID:1G3Aj3T2
- 車線が増えたら譲り合い、煽るぐらいならスーッと越して行けばそれで良い。検挙されたらその人自身の問題。
- 687 :秋田県人 :2015/10/17(土) 19:35 ID:5N5XQbZA
- 685
私は女だボケ
おまえちゃんとウインカー使えよ
わかったか?
- 688 :秋田県人 :2015/10/17(土) 20:38 ID:u9pa8GF2
- >>687
だから何を言ってるの?
ウィンカーよりもアンカーをちゃんと使えよ。
- 689 :秋田県人 :2015/10/17(土) 20:40 ID:JCacuQPc
- まとめると文句言うだけのスレでOK?
議論じゃなく愚痴大会。
- 690 :秋田県人 :2015/10/17(土) 21:14 ID:UAu9G0Xo
- さっき金足線で、顎上げながらくわえ煙草の女(笑)が乗った黒のbbに、前に遅い車がいて詰まってるにもかかわらず煽られた。その車は左車線の車や自分の前の車を煽りながら無理やり縫う様に越していった。
左車線の車がいなくなり自分も車線変更し
渋滞の元だった右車線をゆっくり走る車を越したら4台とも女。しかも携帯してる奴もいたりと、あきれる。
世の中の旦那、彼氏、爺さん、自分の女に運転マナー位教えでおげ。
- 691 :秋田県人 :2015/10/17(土) 21:28 ID:gO6yaEro
- 近年まれに見る性差別
- 692 :秋田県人 :2015/10/17(土) 21:38 ID:bapeG7c.
- 遅い車は渋滞に会う頻度が極端に低いのです。
なぜなら自分が渋滞の先頭だからです。
普段渋滞に会わないドライバーは渋滞に興味が無いので、
流れが悪いとか、流れにのっていないと感じるはずがありません。
よって道を譲るという発想もおこりません。
つまりどうしようも無いのです。
- 693 :秋田県人 :2015/10/17(土) 21:48 ID:Deee3KCs
- このスレには遂にアンカも漢字もまともに使えないネカマが来る様になったんですね
世も末ですね
- 694 :秋田県人 :2015/10/17(土) 22:37 ID:fo8xRlbA
- なら来ないほうが良いですよ。程度が低いとでも言ってるのかな?こんな掲示板で
ナニをマジになってるのかな?逆に笑えるよ
- 695 :秋田県人 :2015/10/17(土) 22:43 ID:YjAl.gu6
- >>691
まーんw
- 696 :秋田県人 :2015/10/17(土) 22:46 ID:dCvEik6Q
- >>692
先頭で40kmなら渋滞の先頭とは言いません。
頭おかしいんですか?
- 697 :秋田県人 :2015/10/17(土) 22:54 ID:5N5XQbZA
- どいつもこいつも腐れ生物
┐('〜`)┌はぁ〜
- 698 :秋田県人 :2015/10/17(土) 22:54 ID:dCvEik6Q
- 停滞
渋滞
混雑
犬より馬鹿な頭では言葉の意味もわかりませんか?
- 699 :秋田県人 :2015/10/17(土) 23:11 ID:/TAH1oOQ
- 言葉に振り回されるヤツ=融通利かないヤツ=アホと言うなコレかが
- 700 :秋田県人 :2015/10/17(土) 23:14 ID:ByE2SLtU
- >>696
お前大丈夫か?
- 701 :秋田県人 :2015/10/17(土) 23:18 ID:DFep2Gj.
- 熱くなってる小タコが2〜3匹いて笑えるなプッw
道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたねウフフ(⌒-⌒; )w
- 702 :秋田県人 :2015/10/17(土) 23:21 ID:ByE2SLtU
- 一筆ハゲチャビン。
まだ出て来るのは早いし、たまに文章変えろよ。
飽きるからそればっかりだと。
- 703 :秋田県人 :2015/10/17(土) 23:32 ID:oklB6PcU
- 横槍でスマンが…。
『譲るのがマナー』にも、飽きたよ。
- 704 :秋田県人 :2015/10/17(土) 23:33 ID:/TAH1oOQ
- 出たよw笑らえる子蛸がw
- 705 :秋田県人 :2015/10/17(土) 23:41 ID:ByE2SLtU
- 譲れる男になろう。
カチカチの上に器が小さ過ぎる。
ゆとり教育かお前ら?
- 706 :秋田県人 :2015/10/18(日) 00:02 ID:3dqSNY6k
- さっき金足線で、顎上げながらくわえ煙草の女(笑)が乗った黒のbbに、前に遅い車がいて詰まってるにもかかわらず煽られた。その車は左車線の車や自分の前の車を煽りながら無理やり縫う様に越していった。
左車線の車がいなくなり自分も車線変更し
渋滞の元だった右車線をゆっくり走る車を越したら4台とも女。しかも携帯してる奴もいたりと、あきれる。
世の中の旦那、彼氏、爺さん、自分の女に運転マナー位教えでおげ。
- 707 :秋田県人 :2015/10/18(日) 00:25 ID:1dvqQB26
- ↑黒のbb→鉄板
- 708 :秋田県人 :2015/10/18(日) 00:26 ID:Yl1/XKuU
- 流れに乗れないオヤジ達のスレなんですね、さすが秋田(笑)
- 709 :秋田県人 :2015/10/18(日) 00:27 ID:sNZZ7HvU
- 黒のbBはダサいからやめとけ
- 710 :秋田県人 :2015/10/18(日) 01:00 ID:u6KG9CoM
- なるほどみんな運転にストレスを貯めてるんだ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 711 :秋田県人 :2015/10/18(日) 01:29 ID:PbMhmiaw
- 彼氏、旦那がそうゆうレベルの人間だから女もそうゆうレベルなんだろ
- 712 :秋田県人 :2015/10/18(日) 05:03 ID:SDtRyh2E
- bBって豚バスの略なんだぜ。
- 713 :秋田県人 :2015/10/18(日) 15:34 ID:ZLvqkenI
- 正直
今の法定速度は見直した方いいと思います。アクセルにストッパーついているじゃないかぐらいに60キロキープ
- 714 :秋田県人 :2015/10/18(日) 16:05 ID:T0i/EflE
- 正直
その話題は飽きた
- 715 :秋田県人 :2015/10/18(日) 16:43 ID:n1nBClu.
- >>713
俺もそう思う。
通学路や住宅街等は、現状のままで良いと思うが、バイパスや片側2車線道路等は現状の速度を見直して欲しい。
例えば、出戸浜バイパス等は70〜80キロにしても良いと思う。
現実、そのくらいの速度で流れているから。
- 716 :秋田県人 :2015/10/18(日) 17:47 ID:qcOl1RDk
- >>713
60km/h定速走行は燃費も良いので地球の環境にも家計にも優しいのです。
>>715
さて、秋田道はなぜ70km/h制限なのでしょうか?
実際、制限速度を高い方に変えるとしたら、標識やら道路表示やら変えないといけないから金がかかる。
それに自動車専用にしなきゃいけないから道路の改修も必要になってくる。
ただでさえ、60の制限速度すら守れない奴が最高速度が上がったりしたら余計に守らずに100km/hで飛ばす馬鹿が必ず出てくる。
最高速度引き上げはなんのメリットもない。
- 717 :秋田県人 :2015/10/18(日) 18:04 ID:5doy6bXc
- >>715
出戸浜海水浴場前の交差点からから火力発電所前のT字路交差点までは距離にして約7.8km。
時速60km/hで走ると約7分
時速70km/hで走ると約6分
時速80km/hで走ると約5分
たった2分の短縮のために>>716が言うように多額の税金を使うメリットがないでしょ?
- 718 :秋田県人 :2015/10/18(日) 18:13 ID:oG4E7HK2
- 自分の目的地がすぐそこのときはチンタラ走るが
自分が長い距離走るときはスピード出して煽る
どいつもこいつも自己中
┐('〜`)┌
- 719 :秋田県人 :2015/10/18(日) 18:19 ID:ZbNiUgSo
- >>718
うるせー出しゃばるな。また○○○のお前かよ
- 720 :秋田県人 :2015/10/18(日) 18:28 ID:YVYxcWDM
- >>717
そこまで理論的に言われるとぐうの音も出ないじゃんよ…
>>718
あんたみたいなババァが一番自己中なの知っててそんな事を書いてるのかい?
あんたの言う通り、ウィンカーを出さない、左右確認せずに脇道から出てくる、道路のど真ん中で停まって携帯でおしゃべり、信号無視…ババァが一番自己中なんだよ。
- 721 :秋田県人 :2015/10/18(日) 18:34 ID:YVYxcWDM
- >>719
ごめん
〇〇〇の中身はネカマが入るんだったねw
- 722 :秋田県人 :2015/10/18(日) 18:49 ID:x/0NLTk.
- 燃料消費率か。
- 723 :秋田県人 :2015/10/18(日) 19:29 ID:s0GUSzdI
- 反論できなくなると感情的になって「うるせー!」
こういった人は必ず人をころします。
必ずやるので要注意です。
- 724 :秋田県人 :2015/10/18(日) 19:30 ID:6mobmHXI
- >>716-717
その理屈だとたかが数分・数十秒の為に数十億かけてバイパスやトンネルや橋をかけてるのも無意味になるな
- 725 :秋田県人 :2015/10/18(日) 19:46 ID:5doy6bXc
- >>724
それは生活や物流のためだろ?
俺が言ってるのは法定速度を守って走ってる車が邪魔だから最高速度を引き上げろって言う人に言ってるの。
出戸浜の田舎道でたかが2〜3分のためにイライラしないために金をかける必要があるのか疑問。
- 726 :秋田県人 :2015/10/18(日) 19:55 ID:5doy6bXc
- グネグネした山道や車幅の狭い街中の道路を大きなトラックがバンバン走って住民を危険な目に遭わせるような道路だったらバイパスやトンネルを作ってもらった方が全然いいね。
それがたった数秒数分の時間短縮にしかならないとしても納得は出来る。
- 727 :秋田県人 :2015/10/18(日) 19:56 ID:x7PpqSbY
- >>716車雑誌等では実燃費は80km/h前後が一番よいとなっていると思うが?
碇ヶ関から大館北ICまで鼻かみながら45km/hで走り、後に延々と行列を作った青森ナンバーの軽がいたが、はみ出し禁止区間や対向車が多く誰も追い越せなかった。
お前はどこかに停まって譲れ!以上
- 728 :秋田県人 :2015/10/18(日) 19:59 ID:6mobmHXI
- >>725
全ては生活や物流のため道路を整備し最高速度を上げたり距離を短くしている
出戸浜バイパスは知らんが
60から70に見直された一般道路は全国各地にある
- 729 :秋田県人 :2015/10/18(日) 20:20 ID:5doy6bXc
- >>728
それは、交通量が多い主要道路であって速度を引き上げてもメリットがあるからでしょ。
何回も言うけど、60km/h定速で走ってる車が邪魔だからって理由で引き上げるのはおかしいって言ってるの。
- 730 :秋田県人 :2015/10/18(日) 20:24 ID:x7PpqSbY
- >60km/h定速で走ってる車が邪魔だから
>>729誰が言ってた?妄想?
- 731 :秋田県人 :2015/10/18(日) 20:26 ID:r8AQCaz.
- 60キロで走ってても周りが殆ど80キロなら君は迷惑な車になる。
だから自己中な運転せずに周りに合わせろ。
合わせられないなら道譲れ。
- 732 :秋田県人 :2015/10/18(日) 20:29 ID:6mobmHXI
- >>729
邪魔とは現行の法定速度では見合わない不釣り合いなので法定速度の向上見直しを求めているだけでしょ。
より合理的な交通規. 制の推進 について警視庁の方から現行速度の見直しで最高速度向上が進んでいる
- 733 :秋田県人 :2015/10/18(日) 20:31 ID:5doy6bXc
- >>730
>>713を読め
- 734 :秋田県人 :2015/10/18(日) 20:32 ID:x7PpqSbY
- >>733
どこに邪魔だからって書いてある?
- 735 :秋田県人 :2015/10/18(日) 20:37 ID:5doy6bXc
- >>734
「邪魔」って言葉入ってなかったらダメのかい?
読解力もない人間だね。
198 KB