■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1443183005/902-運転マナーM
運転マナーM
- 1 :秋田県人 :2015/09/25(金) 21:10 ID:u.GgdIRY
- 規約を守り 、煽りはスルー
- 902 :秋田県人 :2015/10/22(木) 20:06 ID:TuoSt/pI
- 道交法では時速60`でも譲る義務があるので厳守してください。
- 903 :秋田県人 :2015/10/22(木) 20:18 ID:OCMGcAXU
- ↑
『第22条 車両は、道路標識等によりその最高速度が指定されている道路においてはその最高速度を、その他の道路においては政令で定める最高速度をこえる速度で進行してはならない。』
意味分かるかな?わかんねーだろうなw
- 904 :秋田県人 :2015/10/22(木) 20:27 ID:oe09MJio
- >>903
もういい、粕、何度同じ事言ってんだ、引っ込んでろ
- 905 :秋田県人 :2015/10/22(木) 20:32 ID:TuoSt/pI
- >>903
その前に譲る義務を放棄して違反してると分かるかな?
時系列わかるかな?わかんねーだろうなw
- 906 :秋田県人 :2015/10/22(木) 20:39 ID:F.lo/u2A
- 普通に、交通の流れに乗って運転していれば、多少の速度オーバー(10キロ前後)は仕方のない事。
実際の交通の流れがどうであれ、何が何でも、それこそ数キロの速度オーバーでさえ容認出来ない、アスペな法定速度遵守信者がいるから話が噛み合わない。
- 907 :秋田県人 :2015/10/22(木) 20:50 ID:AZvNVtUg
- あ〜うるへーナンダベナ!
- 908 :秋田県人 :2015/10/22(木) 21:15 ID:dfZjqYDA
- キチガイの思考を変える事は無理なんだろう。勝手にすれば良い。
ただ、これ以上キチガイが増えると非常に迷惑。
>>827だから、
>>882。
どうか、宜しく。
- 909 :秋田県人 :2015/10/22(木) 21:31 ID:UWC4zBM6
- 意味不明だろお前のアンカーと日本語。
非常に迷惑。
だから、どうか、宜しく?
- 910 :秋田県人 :2015/10/22(木) 21:44 ID:wFkbbWSw
- >>908
多分お前だけ意味わかってないだろ?
皆さん一応理解はしてるよ?
- 911 :秋田県人 :2015/10/22(木) 22:09 ID:OCMGcAXU
- >>905
「日本語知らねえンなら小学校の国語の時間から、いや時系列に従ってオヤジの金玉の中から人生やり直して来い‼」
- 912 :秋田県人 :2015/10/22(木) 22:50 ID:TuoSt/pI
- >>911切れたw
道交法で27の前に22が有るから優先されると主張してた人かな?
単に分かりやすい順に並んでいるだけで優先順位ではない
むしろ時系列順に道交法違反を照らし合わせるべきなんですが
- 913 :秋田県人 :2015/10/22(木) 23:01 ID:dfZjqYDA
- >>912
それは俺だよ。
ID見れば分かるだろう。
『なぜ、27条だけを忠実に守ろうとするんだ』って事だ。
守るなら、全部守るべきだろ?
自分に都合の良い条文だけを引っ張り出して、馬鹿の一つ覚えみたいに叫んでいても、誰も共感しないよ。
- 914 :秋田県人 :2015/10/22(木) 23:04 ID:TuoSt/pI
- >>913全部守るなら譲る事から始めよう
なぜ自分に都合がよい27だけを省くんだ
- 915 :秋田県人 :2015/10/22(木) 23:08 ID:dfZjqYDA
- >>914
別に、省いてるつもりは無いが?
俺は、法律厨じゃないんでね。
- 916 :秋田県人 :2015/10/22(木) 23:10 ID:TuoSt/pI
- >>915
なら譲るマナーに賛成で終了ですね
- 917 :秋田県人 :2015/10/22(木) 23:14 ID:dfZjqYDA
- >>916
急にマナーになっちゃった(笑)
省くつもりは無いが
>>827
↓
>>882
終了で良いよメ
- 918 :秋田県人 :2015/10/22(木) 23:17 ID:TuoSt/pI
- >>915省いてるつもりは無いが
>>917省くつもりは無いが
支離滅裂…
- 919 :秋田県人 :2015/10/22(木) 23:19 ID:TuoSt/pI
- すまん同じ意味だ(笑)
今後も省かず譲る行為を続けてください。
- 920 :秋田県人 :2015/10/22(木) 23:19 ID:dfZjqYDA
- (笑)はいはい
やっと終わった。
皆さんご苦労さまでした。
- 921 :秋田県人 :2015/10/22(木) 23:19 ID:wFkbbWSw
- だから双方の事故防止の為に先頭は譲る義務があるんだよ。
マナーじゃないの義務!!
後ろから迫ってくるほうが悪いんだがノロノロ運転で譲らないまま走って事故るよりは譲って事故を未然に防ぎなさいって事。先頭車両はこれまで通り法定速度なり流れに乗ればそれでよし。ただ後ろから速いのが来たら譲る義務があるのが道交法。
噛み砕いてやったから理解できたか?
- 922 :秋田県人 :2015/10/22(木) 23:24 ID:wFkbbWSw
- >>917
支離滅裂で意味不明。
もう寝ろよ!
- 923 :秋田県人 :2015/10/22(木) 23:26 ID:dfZjqYDA
- 無限ループ
暴走車の我が儘には付き合ってられませんので、
お好きな様に。
- 924 :秋田県人 :2015/10/22(木) 23:50 ID:TuoSt/pI
- >>882 他人に譲ってもらうと邪魔→>>917自分は譲ります
>>882 自分は勝手に抜く→>>923お前らは暴走車
主張が読めない…
- 925 :秋田県人 :2015/10/22(木) 23:51 ID:nu7O1l8g
- ノロノロ運転だと事故る?
どう言う理論だ?
- 926 :秋田県人 :2015/10/22(木) 23:56 ID:TuoSt/pI
- スピード差の認識誤差間違いによる事故はよくある
最近近所で稲刈り機に追突する事故があった
- 927 :秋田県人 :2015/10/22(木) 23:58 ID:nu7O1l8g
- ノロノロ運転にイライラするだとか邪魔だとか言ってる奴って運転する資格があるのかが疑問だよ。
どんな状況でもあっても、その状況に合わせた運転をするのが安全運転じゃないのか?
ノロノロ運転なんてほんの一時だろ?
毎日同じ時間、同じ場所で遭遇する訳じゃないだろ。
- 928 :秋田県人 :2015/10/22(木) 23:58 ID:TuoSt/pI
- 高速で最低速度を設けているのもノロノロ運転への追突防止
- 929 :秋田県人 :2015/10/23(金) 00:17 ID:Q4KnKxLw
- >その状況に合わせた運転をするのが安全運転じゃないのか?
行列の先頭=他車両の状況に合わせてないと見えないのかな?
- 930 :秋田県人 :2015/10/23(金) 00:27 ID:vE0oFr22
- >>929
いや、違う。
ノロノロ運転は後続車に迷惑をかけてるって気づかないから何とも思わない。
我が道を行くマイペースも運転する資格なし。
何を言ってもムダ。
- 931 :秋田県人 :2015/10/23(金) 00:27 ID:gfgaK0Uc
- 片側二車線の右側をノロノロ走ってて、ミラーで後ろを確認もせずいきなりブレーキ踏んで右折待ちするクルマがイヤ。
どうでもいいけどウインカーくらいあげろよなぁ。
- 932 :秋田県人 :2015/10/23(金) 01:08 ID:ShpscUag
- 道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたねw
- 933 :秋田県人 :2015/10/23(金) 01:57 ID:.wbscKIo
- まじ、くで奴いるもんだな他に目を向けられないものか執着粘着
- 934 :秋田県人 :2015/10/23(金) 06:22 ID:sYLbTDU6
- いつも先頭になる車は行列とか渋滞には無縁なはず。
全く後ろは気にせずマイペースで走ってるだけだから。
- 935 :秋田県人 :2015/10/23(金) 06:46 ID:wKIQcFkg
- ペースカー、ネズミ捕りの予防としてわざと煽り先頭に立たないで、煽る輩も居ると思う。
雪の降る前で、警察も方々で取締りをやってる。
- 936 :秋田県人 :2015/10/23(金) 07:22 ID:0ACDoMx2
- 行列作る奴は仮に煽られてもマイペースだから取り締まりは関係ない
- 937 :秋田県人 :2015/10/23(金) 07:51 ID:xX0SGLRg
- そんなに急いでいるなら、パッシングクラクション浴びせて、越していけばよい。
それ相当の急ぐ理由があればだが、仮に強制的に止めさせて追い越しトラブルになればどちらが罰せられるかだよね?
よく考えてみよう。
- 938 :秋田県人 :2015/10/23(金) 08:00 ID:kCS6r8Mw
- ↑全く同感です。
法定速度走行の車両が義務違反だとか常識マナーに欠けるなどと語るゲボは運転にふさわしく有りません。
法的に義務違反だと語るなら、通報してみなさい結果をみればいかに己がゲボなのかが体感できますよw
道交法は直線番長の都合のよい解釈には通用しないからね。
道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたねw
- 939 :秋田県人 :2015/10/23(金) 09:22 ID:5v8W4pZM
- ああ言えば、こう言う。いつまで自分が正論で一番だと自己中をひけらかしたいのか、たかがのレスに(笑)
- 940 :秋田県人 :2015/10/23(金) 09:24 ID:gfgaK0Uc
- でもさぁ、スマホ弄りながらノロノロ運転してるヤツ結構居るんだよね。
法定速度と信号と一時停止を守っていたら何やっても良いものなのかなぁ?。
- 941 :秋田県人 :2015/10/23(金) 09:47 ID:.ZSkmDC.
- >>940
スマホ弄りは警察が取り締まるべき事。
マナーとしても最悪だね。
- 942 :秋田県人 :2015/10/23(金) 12:20 ID:0ACDoMx2
- >>938
タコ坊主こそ
あの車は道を譲ったので道交法を厳守してない
警官に捕まえくれ〜と言ってみろよ(笑)
- 943 :秋田県人 :2015/10/23(金) 12:29 ID:0ACDoMx2
- A法定速度で道を譲る
B法定速度で道を譲らない
道交法を厳守しているのはどちら?
タコ坊主には答えられない問題だったかな?(笑)
- 944 :秋田県人 :2015/10/23(金) 12:36 ID:sYLbTDU6
- >>938
一筆ハゲ蛸さん。
後ろの車が悪いのは明白。
しかし双方の事故防止の為に道を譲る義務があると言ってるだろ。
警察に電話して聞いてみたらどうだ?
わからず屋さんだね本当に。
- 945 :秋田県人 :2015/10/23(金) 12:41 ID:sYLbTDU6
- 道を譲らず双方が事故に遭遇した場合は当然、共に罰せられます。
割に合わないから道を譲って後続を行かせた方がよいのでは?
後ろからくる車両は22条の速度違反だが27条では道を譲らなければならないとある。
- 946 :秋田県人 :2015/10/23(金) 12:51 ID:W2kxDOqQ
- 大丈夫。釜を掘ったほうが割合がはるかに高いから
- 947 :秋田県人 :2015/10/23(金) 13:02 ID:.ZSkmDC.
- 警察の見解は『道交法27条』で検索して下さい。
- 948 :秋田県人 :2015/10/23(金) 15:29 ID:xCLV8zgQ
- >>645 いってる事が意味不明です。煽られてるほうが何故悪くなる?
ちょっかい出すのは後続車だろうが?理屈がおかしいんだよ。
速度守って走ってる車を煽る事がいいことなのかまた道を譲らなければならないのか
警察に聞いてみたらよろしい。
- 949 :秋田県人 :2015/10/23(金) 15:45 ID:0ACDoMx2
- >>947
秋田警察の見解はそこまで厳守しなくていい数値も無く曖昧
タコ坊主の見解は道交法厳守!!
その道交法には数値が法定速度とキッチリ明記されている
- 950 :秋田県人 :2015/10/23(金) 15:59 ID:0ACDoMx2
- 俺が指摘しているのは
タコ坊主の道交法を厳守し譲る必要は無い
矛盾
道交法を厳守するならば尚更、譲らなければいけない
- 951 :秋田県人 :2015/10/23(金) 16:58 ID:sYLbTDU6
- >>948
法律も道交法も憲法も矛盾だらけ。
釜掘られても後ろから煽る車がいるのに何故危険と判断せずに譲らないのか?と言うことになるかも。停止車両じゃないから事故の比率も10対0にならないでしょ。
22条を遵守しつつ27条に遭遇したらちょっと譲ればいいんじゃないですか?
もらい事故ほどアホらしいのはありませんよ
- 952 :秋田県人 :2015/10/23(金) 17:39 ID:J80wf9Cw
- >>948
よ〜く道交法読んでね。
何度も後ろが悪いと言ってるよね?
- 953 :秋田県人 :2015/10/23(金) 17:57 ID:0ACDoMx2
- >>952よく読んだら
道を譲る必要は無いと主張してるね
道交法をよく読んで>>943 A・Bどちら?
- 954 :秋田県人 :2015/10/23(金) 18:55 ID:NBCDn3NY
- まだやってんのかw
- 955 :秋田県人 :2015/10/23(金) 19:59 ID:J80wf9Cw
- >>952
主張した事は一度も無い。
道交法上ではAだよ。
- 956 :秋田県人 :2015/10/23(金) 21:20 ID:a/GMin.s
- ところで頭悪そうな人達が使い回してる「ノロノロ運転」につきまして、いったい法定速度の何キロマイナスからノロノロ運転と定義されていのでしょうか。
もちろん法定速度上限値の-10キロは許容範囲内ですよね?
- 957 :秋田県人 :2015/10/23(金) 21:32 ID:.ZSkmDC.
- >>956
俺も気になってた。
ぜひ聞きたいな。
- 958 :秋田県人 :2015/10/23(金) 21:44 ID:J80wf9Cw
- どっからでてきた?
−10キロ??
+10キロも俗説だし、警察も容認しうる範囲って程度。
制限速度以下がノロノロだろ。
タイヤの径、圧で+−10%近くのメーター誤差が生じるし。
お前の定義は適当すぎる。
なんだもちろんってw恥ずかしくないのか?
- 959 :秋田県人 :2015/10/23(金) 21:46 ID:J80wf9Cw
- 流れにも乗る気が無いし自分のメーター速度しか出さないし速度許容も知らないし、
道を譲る気も無い。
君たちに運転は向いてないよ。
- 960 :秋田県人 :2015/10/23(金) 21:50 ID:lf7wJauI
- >>956
頭悪そうな人に聞いてるお前はそれ以上に頭が悪いんですね
病院に行って診察してもらいなさい分かりましたね
- 961 :秋田県人 :2015/10/23(金) 22:02 ID:YzLpfeD6
- >>958
別にどうでもいいが、+10キロは何の話で何処から引っ張り出して来たんだよ
ノロノロ運転の許容範囲の話してんだよな?確か
それと正確には単純にタイヤ径・空気圧で+−10%近くメーター誤差が出る訳ではない
正直お前も言葉足らずで適当過ぎる。人の事を言えないぞw
- 962 :秋田県人 :2015/10/23(金) 22:07 ID:.ZSkmDC.
- >>956
常識が通じない人には、何を言っても無駄だって事が分かったね。
- 963 :秋田県人 :2015/10/23(金) 22:09 ID:J80wf9Cw
- あげ足だけかお前は。
- 964 :秋田県人 :2015/10/23(金) 22:11 ID:lf7wJauI
- >>962
あなたも病院で頭を検査してもらいなさい分かりましたね
- 965 :秋田県人 :2015/10/23(金) 22:12 ID:sYLbTDU6
- >>962
君の常識は日本の非常識。
君の常識を教えてよ。お願いします
- 966 :秋田県人 :2015/10/23(金) 22:17 ID:sYLbTDU6
- プリウスとかアクアに乗って省エネ運転してる野郎が一番エゴ運転。
- 967 :秋田県人 :2015/10/23(金) 22:37 ID:8mGHOi4.
- 警察官現場指示違反は実際あったね
- 968 :秋田県人 :2015/10/23(金) 22:40 ID:a/GMin.s
- なるほどね、流れ派には定義も根拠も無い。自分に都合が良ければそれで良いだけの粗末な思考回路なだけか、よく分かった。
運転マナーを語るに値しない人種、あからさまに未熟すぎる。
- 969 :秋田県人 :2015/10/23(金) 22:52 ID:6FWrM8Wo
- >>968そっくり自分に返る愚かしさw
- 970 :秋田県人 :2015/10/23(金) 23:01 ID:lf7wJauI
- >>968
お前のボンクラな頭では理解出来ないんですねプッ
病院に行って頭を診察してもらいなさい分かりましたね
- 971 :秋田県人 :2015/10/23(金) 23:03 ID:a/GMin.s
- ノー根拠で好き勝手ワガママを通す流れ派の人種、法定速度で走るパトカーをもマナーが悪いと言うのか?道を譲れと言うのか?追い越しするのか?
どんだけ粗末な親に育てられるとこんな人間に育つんだろ、公道を走るには不適合だからサーキットにでも行きなさい。二度と運転マナーに関して口を挟まないでくださいな、わかりましたね。
- 972 :秋田県人 :2015/10/23(金) 23:07 ID:Q4KnKxLw
- ノロノロ運転は一般常識速度(その場所で一定時間計測した平均速度)の2/3位の速度じゃないかな?
同じ速度でも場所により低速の感じ方が違う
同じ場所でも時間帯により低速の感じ方が違う
季節や気候によっても全く違う
ノロノロ運転で注意されてるのは見たことも聞いたことも無いけど、(一応、族の低速走行検挙ならTVでみたw)
実際に警察から注意されるとしたら 行列の長さで決まるんじゃないかな?
警察だって行列が長くなると譲るみたいだし
高速なら最高100`で最低が50`の1/2になってるね
- 973 :秋田県人 :2015/10/23(金) 23:09 ID:a/GMin.s
- 流れ派の言い分は速く走りたいだけ。
法規もマナーも関係ない、速く走りたいだけ。
それだけなんだろ、全く聞くに値しない。
- 974 :秋田県人 :2015/10/23(金) 23:10 ID:lf7wJauI
- >>971
キチガイは病院に行って頭を診察してもらいなさい分かりましたね
- 975 :秋田県人 :2015/10/23(金) 23:11 ID:lf7wJauI
- >>973
お前もキチガイなので病院に行って頭を診察してもらいなさい分かりましたね
- 976 :秋田県人 :2015/10/23(金) 23:13 ID:8mGHOi4.
- ID同じね
- 977 :秋田県人 :2015/10/23(金) 23:15 ID:a/GMin.s
- 論で勝てぬと毎回これなんだよね、流れ派の人達。
捨てゼリフはかっこ悪いよ。
- 978 :秋田県人 :2015/10/23(金) 23:17 ID:.ZSkmDC.
- >>973
福澤アナなら『ジャストミーーート!』
と、叫ぶでしょうw
- 979 :秋田県人 :2015/10/23(金) 23:18 ID:gGNyxDaw
- >>976
ほらこんな読解力だもの(涙)
2人に別々に言ったんだから、ID同じで当たり前
それから、杉田行ってるから桶
- 980 :秋田県人 :2015/10/23(金) 23:23 ID:.ZSkmDC.
- 2人?(笑)
- 981 :秋田県人 :2015/10/23(金) 23:25 ID:a/GMin.s
- 毎度毎度コテンパンにやらて負け続けている流れ派
せめてマナーを語れるくらいの常識を勉強してから書いてくださいな、もう頭の悪い烏合の衆になってるよ。
- 982 :秋田県人 :2015/10/23(金) 23:27 ID:6NEofpn2
- お前ら、わかりましたね。とか全て高級氏の猿真似なんだねw
- 983 :秋田県人 :2015/10/23(金) 23:28 ID:Q4KnKxLw
- 論で勝てない時の罵る捨て台詞は何処の板でも同じだな
- 984 :秋田県人 :2015/10/23(金) 23:31 ID:8mGHOi4.
- 2人に??腹よじれる
- 985 :秋田県人 :2015/10/23(金) 23:34 ID:Q4KnKxLw
- 流れ派に異論を唱える道交法派なら尚更
道交法を厳守し法定速度でも譲る義務を守れ!
- 986 :秋田県人 :2015/10/23(金) 23:38 ID:a/GMin.s
- でたー、捨てゼリフ
自論が通らず悔しいのは分かる、だが惨めすぎ。
- 987 :秋田県人 :2015/10/23(金) 23:39 ID:Q4KnKxLw
- 持論?道交法です(笑)
- 988 :秋田県人 :2015/10/23(金) 23:41 ID:8mGHOi4.
- 読解力くん 涙流して泣きながら寝たか?
- 989 :秋田県人 :2015/10/23(金) 23:48 ID:.ZSkmDC.
- Yahoo!知恵袋で叩かれ、アキリンでも叩かれ…。
一体、何をやりたいんだろう。
- 990 :秋田県人 :2015/10/23(金) 23:51 ID:8mGHOi4.
- >>989
ヤフー!知恵袋の何で叩かれているの?
- 991 :秋田県人 :2015/10/23(金) 23:56 ID:Q4KnKxLw
- 運転マナーN
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1445611962/
続きは良いマナーの在り方を語るマナースレにしたいですね
道交法派は邪魔
- 992 :秋田県人 :2015/10/23(金) 23:59 ID:8mGHOi4.
- ID変わるまでROMってるんだろね
- 993 :秋田県人 :2015/10/24(土) 00:01 ID:cXUY4/46
- また流れ派が負けてスレ終わる
もう恒例行事だな
- 994 :秋田県人 :2015/10/24(土) 00:05 ID:RLdk4rbk
- >>990
『道交法27条』で検索したら、色々面白いモノが見れるよw
- 995 :秋田県人 :2015/10/24(土) 00:07 ID:e/WUuE76
- 今後の定期話題
ウインカータイミング
二車線の追い越し車線
追いつかれた車両
サンキュー合図
わき道車両の譲り合い
冬季になるから
屋根の雪
低速夏タイヤ
凸凹除雪
- 996 :秋田県人 :2015/10/24(土) 00:15 ID:e/WUuE76
- >>994
結局秋田県警も道交法を厳守していない流れ派だったし
道交法の順番も優先順番では無かったね>>827
- 997 :秋田県人 :2015/10/24(土) 00:17 ID:Oy9X8WMo
- >>994
面白いモノ教えてくれてありがとう
- 998 :秋田県人 :2015/10/24(土) 00:32 ID:RLdk4rbk
- へぇ〜秋田県警が道交法守ってねんだw
通報したら(笑)
俺も譲るつもりは無いから、いつでも通報して良いよ(笑)
- 999 :秋田県人 :2015/10/24(土) 00:36 ID:e/WUuE76
- >>998 譲っていの見たら通報していいよ(笑)
- 1000 :秋田県人 :2015/10/24(土) 00:37 ID:e/WUuE76
- 終了〜
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
198 KB