■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

仙北市その5

1 :秋田県人 :2016/01/26(火) 08:08
観光の名所が多数存在する仙北市を盛り上げましょう。

267 :秋田県人 :2016/03/26(土) 14:16
ぷぁ金で見て絹子行ってみたくなりました
初心者には厳しいですか

268 :秋田県人 :2016/03/26(土) 19:28
入った途端に しょっぺー匂いするよ?1回しか行った事無いけどビックリした↓

269 :秋田県人 :2016/03/27(日) 04:42
角よねやで、事故たの誰

270 :秋田県人 :2016/03/27(日) 16:35
510は液桃李の貧乏人は出菌です。

271 :秋田県人 :2016/03/27(日) 23:40
↑意味不

272 :秋田県人 :2016/03/28(月) 01:48
>>266
盛岡で降りたんだったら 
陰湿岩手人だろw
新幹線焼身自殺も岩手人らしいし

273 :秋田県人 :2016/03/28(月) 06:41
また岩手人か?!

274 :秋田県人 :2016/03/28(月) 08:11
>>268
なんとなく想像できましたw
興味はあるが勇気がない

275 :秋田県人 :2016/03/31(木) 05:48
仙北市、送別会おさかんですね

276 :秋田県人 :2016/04/01(金) 14:29
収賄罪でお縄になつた父ちゃん。まめにくらしてますか。

277 :秋田県人 :2016/04/02(土) 17:53
日曜朝6:50から一週間に渡ってサイレンを鳴らすという嫌がらせ自治体
1回鳴らせばいいのでは?

278 :秋田県人 :2016/04/02(土) 19:35
内陸線で角館・鷹巣間を往復したいんですけど、
角館駅周辺で一日車を置ける場所はありますか?
また駐車料金がわかりましたら教えて下さい。

279 :秋田県人 :2016/04/02(土) 20:15
角館町の83歳の男性が31日夕方6〜7時頃に突然居なくなってしまいました。小柄で物静かな方です。目撃情報など些細な事でも構いませんので情報を仙北市警察署まで宜しくお願い致しますm(_ _)m

280 :秋田県人 :2016/04/02(土) 20:19
事件、事故情報に繊細も載ってますので良ければ観覧して下さいm(_ _)m情報だけが頼りです。宜しくお願い致しますm(_ _)m

281 :秋田県人 :2016/04/02(土) 23:43
>>278
内陸線HP 
http://www.akita-nairiku.com/info/topics/item.php?id=591

282 :秋田県人 :2016/04/05(火) 14:16
人をさがしてます!昔つきあっていた!元恋人です!名前は加藤さんです!もう結婚してなまえがかわったかもしれません!!昔は角館駅周辺にすんでいました!仕事で山梨県の河口湖精神に来ていた子です!年齢30後半です

283 :秋田県人 :2016/04/05(火) 15:03
山梨県に住んでいる!40歳のおやじです!名前は柏木です!20年前に付き合っていた!元恋人をさがしてます!昔は角館周辺に住んでいました!名前は加藤さんです!本人もしくは情報がしりたくて!つぶやきました

284 :秋田県人 :2016/04/05(火) 23:41
>>283
おっさんテンパリすぎだし、!マーク使いすぎw

んでイミフだしストーカーに見えるよww

285 :秋田県人 :2016/04/06(水) 11:58
見ている人自体少ないだろうし
仮にご本人を知っていてもこういうとこには書かないでしょ。。

286 :秋田県人 :2016/04/09(土) 05:22
いつの間にTwitterになっていたんだ、ここって、人探し?

287 :秋田県人 :2016/04/09(土) 05:26
ひつじやよりも、こんばんてんだべな

288 :秋田県人 :2016/04/09(土) 06:07
なしたど! おめだ峠の茶屋13日から休業だどや!
ああー あのおでん食でぐなてきた
はえぐ病気直して再開乞う
あっこのラーメンもあっさりしてすぎだ

289 :秋田県人 :2016/04/09(土) 12:25
>>288

ばが!こさ書き込んだらご飯時に混むべへ!!

290 :秋田県人 :2016/04/09(土) 13:34
既に激混みらしいぞ。

291 :秋田県人 :2016/04/09(土) 14:25
おでん食べたい

292 :秋田県人 :2016/04/09(土) 14:28
凄い行列でしたね

293 :秋田県人 :2016/04/09(土) 15:14
>>288
それでか
岩手側から秋田に向かってたら
ものすごい車の数と大行列の人、人

買っていこうかと思ったけどそれ見て速攻であきらめた
休業は残念だな

294 :秋田県人 :2016/04/09(土) 21:21
おでん甘くて気持ち悪かった。あれ煮付けだべよ

295 :秋田県人 :2016/04/09(土) 22:17
朝開店8:30現在で行列7名・・・
スタッフの皆さん既にお疲れモードでした。
皆さん10人〜20人分とか平気で買って行くし。
桧木内の事件、大変でしたね。
明日の朝刊(魁?)に掲載されると思います。

296 :秋田県人 :2016/04/10(日) 06:56
桧木内の事件てなんだ?
さきがけの朝刊さなば、のてねども!

297 :秋田県人 :2016/04/10(日) 07:25
だじゃぐなやづ、どごがのおどごどぶなぐったどがそんたごどだべ。桧木内だば。

298 :秋田県人 :2016/04/10(日) 07:51
あ゛や〜しかだねごど。なしたどって、ぶっからえだおんだべな。
ふぇの木内衆なば、だじゃやぐなもんだなや。

299 :秋田県人 :2016/04/10(日) 13:18
>295ですが、今朝の魁には掲載されていませんでしたね〜
消防、救急、パトカー集合して大変でしたが…
掲載は明日(11日)かな?さもなければ
脂肪掲載すらなければ、闇の深い事件です。

300 :秋田県人 :2016/04/10(日) 13:26
名前とかは出さなくていいから何があったか教えてよ

301 :秋田県人 :2016/04/11(月) 09:08
>>300
見猿聞か猿言わ猿。触らぬ神に祟りなし。

302 :秋田県人 :2016/04/11(月) 12:00
>>295-299
これの関連ですか?

http://www.sankei.com/region/news/160219/rgn1602190041-n1.html

303 :秋田県人 :2016/04/11(月) 13:50
神代の国道46号線にある佐々木歯医者の国道反対側の農地に土盛りを
して重機が動いてますが、新しいお店が出来るのでしょうか?

304 :秋田県人 :2016/04/12(火) 03:27
西明寺さドローン木田見だね
へきちもドローン到来ってが
門脇み○ひろ、ぐどやめれ

305 :秋田県人 :2016/04/12(火) 09:07
ドローンの実用性には山岳寒冷地域では?
それに益々地域人口はドローンするので!

306 :秋田県人 :2016/04/12(火) 10:44
ドローンで本を数冊運んで何の意味があるんだ?
実験?
もっとましな実験をして欲しいものだ
子供レベルの実験だろうに
大人が、それも市長が視察する程の事じゃないだろう

307 :秋田県人 :2016/04/12(火) 11:57
千葉でやってたモールから駐車場までワイン運ぶってのも爆笑
本だったりワインだったり、その程度なら「なくてもいい」
レンホーに仕分けして貰えばいい

308 :秋田県人 :2016/04/12(火) 19:43
角館ドローン特区

309 :秋田県人 :2016/04/12(火) 20:14
市長がドローンっていねぐなれ‼他にヤる事いっぺあるべよ‼

310 :秋田県人 :2016/04/12(火) 21:18
でもさ、道川で上げたロケット花火に毛が生えたようなものが、今のH2Aロケットに繋がっているんだし、本からもっとデカい物や遠い所へと繋がればよいかと…
大事なのはそれに絡んでまともな雇用を産めるかどうか。

311 :秋田県人 :2016/04/13(水) 07:23
う〜ん…
ドローンにしろロボットにしろ実用なれば
人間の特に単純な仕事の雇用がなくなるのでは…
自動車の自動運転できたらタク運ちゃんも…

312 :秋田県人 :2016/04/13(水) 07:52
そのうぢとしょりしかいねぐなるがら、ロボットいがべ。

313 :秋田県人 :2016/04/13(水) 14:39
┌─────┐
│怒っている|
└∩───∩┘
 ヽ(`・ω・´)ノ

314 :秋田県人 :2016/04/14(木) 16:59
わかばの先で事故

315 :秋田県人 :2016/04/17(日) 19:22
停電だわ

316 :秋田県人 :2016/04/17(日) 19:40
風強いね(≧∇≦) 花見の屋台大丈夫かな?

317 :秋田県人 :2016/04/17(日) 19:47
停電は何処ですか?

318 :秋田県人 :2016/04/17(日) 19:49
熊本の地震最悪だし
9日は桧木内で焼身○殺わあったしな
今日わかぜつえし

319 :秋田県人 :2016/04/17(日) 20:20
中仙まだ停電

320 :秋田県人 :2016/04/17(日) 22:20
風大丈夫?
サイレンも聞こえるし

321 :秋田県人 :2016/04/17(日) 23:06
気持ち悪い強風だよな↓生温い風だし↓最近近辺で嫌な事ばかり続いてる…やっぱ鬼門が開いてるな…

322 :秋田県人 :2016/04/18(月) 14:52
土手の桜、咲きだした

323 :秋田県人 :2016/04/18(月) 21:36
ドローンを使って観光用の撮影を始めたとか。
今治サクラでしょうけど、あの問題のお祭りも撮影するのかね?

324 :秋田県人 :2016/04/19(火) 01:43
ドローンにも領空決めてもらいたい。勝手に人の家の上を飛ばれて、ざまのうち落ちられたりするのはやんだな。

325 :秋田県人 :2016/04/20(水) 18:47
取引がある民間業者から毎年100万円ずつ寄付を受けるのは
問題と思う

326 :秋田県人 :2016/04/20(水) 22:53
仙北市は糞の集まり。
特に角館町衆と生保内衆は最高にくずの集まり

327 :秋田県人 :2016/04/20(水) 23:23
あ、>>326ですが、言い忘れてたけど俺が一番くずだっす。

328 :秋田県人 :2016/04/21(木) 10:12
>>326-327
c(*゚.゚)エート詳細も宜しく?wwW

329 :秋田県人 :2016/04/24(日) 23:17
今日花見をした丁内の皆様お疲れ様でした。今年は周囲の目 が厳しいお祭りになりますが二度と昨年のような事故を起こさないように楽しいお祭りにしましょう。 夜桜綺麗だったな(^_^)v寒かったけど(≧∇≦) おやすみなさい

330 :秋田県人 :2016/04/25(月) 11:35
やっぱりやるんだな祭

331 :秋田県人 :2016/04/25(月) 11:36
そうそう前日か○や職安にいたらしいな

332 :秋田県人 :2016/04/25(月) 21:34
>>329事故の無いように努力します。そして、昔のように盛り上りたいですね。当然、まわりの目が黙っちゃいないでしょうが、楽しければ平気です。バチが当たるなんて信じません。

333 :秋田県人 :2016/04/26(火) 00:41
万六建設

334 :秋田県人 :2016/04/26(火) 05:29
>>332
改行しろ低能

335 :秋田県人 :2016/04/27(水) 17:30
今日、角館の桜を観に行ったけど、中国人多いな
中国人マナー悪すぎ

336 :秋田県人 :2016/04/27(水) 18:53
まあ仕方ないべ〜
中国人だから

337 :秋田県人 :2016/04/27(水) 19:07
角館人と一緒だよね

338 :秋田県人 :2016/04/27(水) 20:32
はいそうですね。

339 :秋田県人 :2016/04/28(木) 21:07
クニマスの水槽造るのに何億という税金を投入するの?
今までクニマスなんて眼中に無かったのにね

340 :秋田県人 :2016/04/28(木) 23:43
>>334みたいな「改行しろ」なんてレスしてるヤツを見ると、情けなくなります。
そのレスを見たら、内容は理解できるし、間違いがある訳でもなければ、誤字脱字も無いし・・・。
低能としか思えないな!
どんな人間なんだろ?

341 :秋田県人 :2016/04/28(木) 23:53
ちっぽけな人間に決まってるだろ。
万六建設からオリンピック選手ですって。
頑張ってほしいです。
万六って、どう言う意味ですか?

342 :秋田県人 :2016/04/29(金) 15:24
ある一部の人間のせいで全部の角館の人を悪く言うのは おかしい。偏見だよ。なら そんな風に言える御自身は立派な方なんですか?

343 :秋田県人 :2016/04/29(金) 17:49
角館、桜まつりが終わったら
次は角館のおまつりだべ

今年、なんとなるんだがな

桜まつりは普通にやってたから
角館のおまつりも普通にやるんだべな

344 :秋田県人 :2016/04/29(金) 17:56
常識だと今年の、山車ぶつけは無しだよな

345 :秋田県人 :2016/04/29(金) 18:46
>>344
仙北警察所の考えで決まると思うよ。

346 :秋田県人 :2016/04/29(金) 18:53
山車ぶっつけ、観光用激突なしだけは避けてほしいな

347 :秋田県人 :2016/04/30(土) 10:16
祭りは有りますよ。観光用は勿論。本番も交渉次第では有ります。規制はかかりますが欠かせない事です。痛ましい事故を忘れず伝統は受け継がれて行かなければならない事です。

348 :秋田県人 :2016/04/30(土) 23:11
不謹慎と言われるかもしれないが、祭りで楽しみたいと思ってます。
わくわくが止まりません。

349 :秋田県人 :2016/04/30(土) 23:14
www

350 :秋田県人 :2016/05/01(日) 01:29
酒飲んであらげる祭りが伝統なのかい?
もう見に行かないからどうでもいいけどさ、角館の祭なんか。

351 :秋田県人 :2016/05/01(日) 15:04
一昨年の祭りのときだけど
コンビニの駐車場で車座になって座ってたどっかの町内の集団が
飲み食いしたゴミをそのまま全部置いて行ったのには驚いた

もしかしたら一旦そこを離れただけかもしれないけど
食べ物の包装や空き缶が大きな輪の形に残ってて、明らかに邪魔で汚らしかったよ

352 :秋田県人 :2016/05/01(日) 16:24
そりゃチンピラみたいなDQNの集団だし

353 :秋田県人 :2016/05/01(日) 18:47
角館の祭は税金の無駄遣いだから、やめれ

354 :秋田県人 :2016/05/01(日) 18:49
ゴミを散らかさないようにしますので、参加させてくれ。
酒も減らすから参加させてくれ。
亡くなった方の幽霊が出ないようにするから参加させてくれ。
かくだて万歳。

355 :秋田県人 :2016/05/01(日) 19:10
一部の韓国人を見て韓国全体を叩きたがる連中と一緒

356 :秋田県人 :2016/05/01(日) 23:32
角館の祭りは各丁内の寄付でやってるので税金は掛かりません。
曳山に付かずコンビニや道路などで呑み食いして散らかしっ放しは単に祭りの格好をして本番や八百長だけに湧いてくる人達です。
祭り大好き人間は期間中は曳山から離れず炊き出しのオニギリなどを食べタバコの吸い殻さえ全部掃除しています。
二合車にホウキとチリトリが下がってますよ。
今年は更に安全委員強化で良い祭りをしたいです。

357 :秋田県人 :2016/05/02(月) 01:03
同じ丁内の半纏は着てるけど自分達は真面目にやってるから
関係ない、知ったこっちゃないと

358 :秋田県人 :2016/05/02(月) 02:45
そー思われてもしかたないかも。
でも、今年以降、ハンテン着用義務化と持ち主の管理は厳格になるようだんしな。
個人番号割り振られるなんても、冗談抜きにしてあるかも。

359 :秋田県人 :2016/05/02(月) 04:53
356の言う通り。まあ、正直、タバコの吸い殻や酒飲んだカミコップを捨てて行く先輩がいるのも事実ですが・・・
まぁ、自粛ムードはあるでしょうが、祭りには出ます。

360 :秋田県人 :2016/05/02(月) 13:34
半纏着ながら呑み屋で呑んでるトショリも居るな(笑)一応祭りに参加してる気分なんだろうが。今年からは半纏着用義務化、腰に巻いてダボ&アデッコは無しだろな。各丁内の半纏を着ても曳山に付いて居ないのが居たら何か起こす前に個人情報を聞いたり厳しくなるよ。その半纏を着たら責任を持たなきゃいけない。丁内に付き責任者、安全委員の話を聞いたりしなきゃいけない。

361 :秋田県人 :2016/05/02(月) 13:54
観光客にでも向けて、ゴミやタバコをそこら辺に散らかしてる奴らは
祭りが好きな人間じゃありません!同じ丁内の袢纏を着ているけど部外者です!
一部に問題があるからって全体を叩かないでください!
って言ってまわってみればいいけど
そんな甘えた理屈が通るわけもないんだから、ちゃんと管理しないとね

362 :秋田県人 :2016/05/02(月) 14:50
↑全くそのとおり!

363 :秋田県人 :2016/05/02(月) 15:27
角館の祭り、毎回何回も揉めてるし、外野から結構叩かれてるんだから、やめればいいおん。
ちなみに、いままでいろんな角館衆と絡んだことあるけど、ほとんどやざねー奴ばっかりだった。

364 :秋田県人 :2016/05/02(月) 15:56
今年も例年通り、開催しますよ。
去年の事故は角館ではすでに時効ですよ。

365 :秋田県人 :2016/05/02(月) 16:37
せめて地べたに座り込んで酒を飲むのはやめてほしい

366 :秋田県人 :2016/05/02(月) 17:20
>>365
だよなぁ
ラッパ飲みでかつ回し飲み
みたぐねー

130 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00