■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

仙北市その5

1 :秋田県人 :2016/01/26(火) 08:08
観光の名所が多数存在する仙北市を盛り上げましょう。

412 :秋田県人 :2016/05/08(日) 17:32
その改善が見込めないのが角館なんだな。

413 :秋田県人 :2016/05/08(日) 18:11
悪態ばっかりで嫌だね。

414 :秋田県人 :2016/05/08(日) 19:14
仙北市は優れたところはないのか?

415 :秋田県人 :2016/05/08(日) 19:42
>>414
あるよ。日本一深い湖と大きな栗。

416 :秋田県人 :2016/05/08(日) 20:13
角館の祭り山ぶつけねーが発泡スチロールがスポンジの曳き山のほー安全じゃね?角館のひと頭硬いよな❗

417 :秋田県人 :2016/05/08(日) 20:18
ばがでね

418 :秋田県人 :2016/05/08(日) 20:18
なるほど〜〜〜〜
その発送は無かった!

419 :秋田県人 :2016/05/08(日) 20:30
角館で配達の仕事してるけど隣の家さ10ミリつまり1センチでも車の前出せば「人の屋敷さ頭出すな」どか怒鳴り散らされるがら終わってるよな❗

420 :秋田県人 :2016/05/08(日) 20:42
それは角館っていうよりその家の人の性格の話だな(笑)

421 :秋田県人 :2016/05/08(日) 21:03
何かにつけ話題にこと欠かさない角館♪大変に注目されてますね〜♪有難う御座います‼

422 :秋田県人 :2016/05/08(日) 23:54
先日何処かの県の祭でも、てっぺんから人落ちて亡くなったけど、そこの祭って、もうやらないのかな?

お祭り好きだけど、町内からあまり囃子の音聞かないような?

なんか、ワクワク感無くなったな!何となく、

423 :秋田県人 :2016/05/09(月) 05:18
人の命が無くなったのですよ。喪に服して、厳かに開催するべきでしょうね。
ぶつけるマネ、寸止めする。

424 :秋田県人 :2016/05/09(月) 07:42
遡ってみれば過去に死人・ケガ人多し
去年は1人亡くなったけども一昨年は3人ケガ(ふくらはぎを失った者も)
意外と烈しい

425 :秋田県人 :2016/05/09(月) 08:43
そうそう。
だから参加者は気を引き締めて携わってもらいたいものです。

426 :秋田県人 :2016/05/09(月) 11:59
事故を起こした山車はまだ燃やしてないの?

427 :秋田県人 :2016/05/09(月) 12:43
祭りやめれとは言わないっすけどぶつけるのやめたほーいっす❗ぶつけるんなばやっぱしスポンジとかの曳き山のほーがいんじゃねっすか‼それが改善じゃねっすか❗

428 :秋田県人 :2016/05/09(月) 13:28
今こそ電線の下をくぐる程度の低い小さい曳山と化したが 明治30年頃までは若者の肩に担いだものである。
しかもそれは町の道路一杯になる巾を持って 高さ5丈6丈(約15−16m)雲表を衝いた壮大なヤマであった 
それには角館特有の優美な歌舞伎人形で芝居の大詰の威迫った舞台を現出せしめたもので 壮大に添うるに華麗、
更に添うるにアノ雄壮なオヤマ囃の行進曲である、百数十名の若者がヅヽヽヅーと曳きずる様に担いで10歩でイキをつき
20歩で休んで、囃しに囃して行進したものである。

429 :秋田県人 :2016/05/09(月) 20:45
その頃は刃物で他町内の山車のロープを切ったとか普通にあったらしいな。

てか今回の事故は、見てた人の話によると自分から顔をだしていって挟まれたらしいじゃん。
それが事実ならどうやって防げと。

430 :秋田県人 :2016/05/10(火) 07:11
ぶつけねーば挟まれねーがら防げるんじゃね❗

431 :秋田県人 :2016/05/10(火) 08:17
そういう簡単な発想じゃ世の中から何にも無くなっちゃう。

432 :秋田県人 :2016/05/10(火) 08:22
>409案いいね。観光客投票でどの山車が良かったかを決めるのは面白そう

433 :秋田県人 :2016/05/10(火) 08:24
何でもそうだけど、どうやって残すかを考えた方がいい。嫌だったら参加しなければいいし、見なければいい。

434 :秋田県人 :2016/05/10(火) 13:06
自ら泥酔状態で挟まりに行ったから自殺行為だよ。祭りの事を熟知していた人だし。だから その人の丁内と対曳山なった場合 どの丁内でも有り得たかも知れない事だから…って考えると自分の丁内が対曳山なってたら…って思ったら怖い。相手の丁内は運が悪かったとしか思えない。

435 :秋田県人 :2016/05/10(火) 13:19
たまたま現場に居て見てしまった祭り関係者、観光客の人らは嘔吐、震え、泣き噦る、錯乱状態だったって。だよな、頭蓋骨割れて血しぶき浴びたり目ん玉飛び出して脳ミソ出て身体の中の血が畳2畳分くらい ほぼ流れて 雨が降って流れたんだから…。ホラーより恐いよ。現場検証しなきゃ無いから離れたくても真夜中〜朝まで帰れないし。踊り子、囃子の人らも可哀相だよ。心病んで病院通いなった人らも可哀相だよ。

436 :秋田県人 :2016/05/10(火) 15:38
張り番に通行拒否されたから戻るって言ったのに嘘ついて鼻先持ち上げて喧嘩腰に侵入していったらそりゃね
慌てて止めに入っちゃうかもね

437 :秋田県人 :2016/05/10(火) 15:57
それはちょっと情報が間違ってるよ。むしろ逆だよ。

438 :秋田県人 :2016/05/10(火) 17:36
〉〉436 違うよ。下中町張番は東部に対して激突なしの条件付きで入丁の許可を出したが東部はすぐ天秤をつけた。張番は当然止めに入ったが東部の若衆にもみくちゃにされた。両曳山が対峙した当時交渉がおこのわれていたかは不明。交渉が決裂したと判断した東部若者が曳山を動かすと藤木さんが地面に血を流して倒れていた。一方事故当時交渉の決着はついておらず責任者たちは山車の下で話しあいをしていた。いきなり東部の曳山がハナをあげて突撃してきた。
どれが真実なのかわからないが正直個人的には裁判になってほしくないが自分の力でどうにもならないから悲しい。裁判になったらしこりが残ると思う

439 :秋田県人 :2016/05/10(火) 17:47
情報が間違っていたらごめんなさい。いずれにしろ亡くなられた藤木浩一さんに対してはご冥福をお祈りするとともにおくやみ申し上げます。二度とこんな事故は絶対起こしてはいけない

440 :秋田県人 :2016/05/10(火) 18:02
やっぱしぶつけんなばスポンジか発泡スチロールにかぎるな!迫力とるか安全性とるかなば安全性じゃねの!人亡くなって、あー今年の祭りも楽しかったなってな誰も思わねべ‼

441 :秋田県人 :2016/05/10(火) 18:10
>>440
その発想はホント素晴らしい!
ぶつけるな!中止しろ!ではなく曳山を柔らかく・・・これに気付いた440氏は凄い!

442 :秋田県人 :2016/05/10(火) 18:35
441
でもたぶん伝統だ!って言ってすったわげわがんねー材質なだめだで❗って言ってのまだ同じごど繰り返すんすべ⤵

443 :秋田県人 :2016/05/10(火) 18:52
一見東部が全部悪いように見えるけど、実は本町が姑息な手段を使わないで普通にやっていれば何も起こらなかったんだよ。

444 :秋田県人 :2016/05/10(火) 19:09
>>441
凄いなお前よく
>>440の言葉読めたな
韓国語どこで覚えたんだ?

445 :秋田県人 :2016/05/10(火) 19:15
まぁスポンジのようなスカスカ頭なんでしょう。
スポンジ頭くんです。

446 :秋田県人 :2016/05/10(火) 19:16
まあお前に韓国語覚えるのは無理だろうプッ

447 :秋田県人 :2016/05/10(火) 20:00
445
主語が抜けてて誰がスポンジ頭なのか初めて見る人には全く伝わってきません❗
つまり445が最強スポンジ頭ってことで❗

448 :秋田県人 :2016/05/10(火) 20:14
はい!!了解しました。

449 :秋田県人 :2016/05/10(火) 23:29
毎回横手から来てた本町の武闘派が東部の看板に手を掛け外そうとしたり曳山の上でも半纏掴んだり揉みくちゃワヤ状態。警察来る前には武闘派は消えてたんだよな。そうゆう所だけの機転、素早さは本町らしいよ。

450 :秋田県人 :2016/05/10(火) 23:32
俺には>>447がスポンジ頭ということがはっきりとわかりました^^

451 :秋田県人 :2016/05/11(水) 00:24
もめるんならやめろ

452 :秋田県人 :2016/05/11(水) 00:34
当然、今年の祭りでは安全対策に万全を期してやらなければいけないのは勿論だが、祭りでヤマを出す以上、これまで通りの祭りをやるべき!怪我人を恐れてハナ切りされて黙って見過ごすようなら最初から祭りは辞めた方がいいと思う。

453 :秋田県人 :2016/05/11(水) 02:56
おまいらの言うこと分からなくはない(スポンジなんとかは理解不能)し、仙北市内の角館町のことだが、角館のお祭り板が別にあるから、続きはそっちでやってくれ!

454 :秋田県人 :2016/05/11(水) 05:18
何年か前にも人死んで、次の年は「去年のよーな事がないよーに」どがって言ってらったべ❗して何年がたってまだ人死んで、全く改善がみれず‼

455 :秋田県人 :2016/05/11(水) 05:25
だじゃぐなお祭りだんしものな。

456 :秋田県人 :2016/05/11(水) 07:22
恥ずべき祭り、もう重要無形文化財の認定は取り消せ

457 :秋田県人 :2016/05/11(水) 08:39
>>456あまり熱くなるなよ

458 :秋田県人 :2016/05/11(水) 08:57
勘違いしてほしくないなぁ。
確かに荒々しい要素もあるけどそれはほんの一部分。朝からお祭り見てごらん。門付け一つみても、山車を止める位置、口上など、そこまでやるのって言うくらいこだわってやってるよ。他にも人形、お囃子、手踊り、張番、交渉、山車の構造、スポンサーを付けずすべて住民の寄付で運営してる点、各丁内それぞれの考えがあってそれによって運行している。ほとんどの要素がこの土地独自の文化で、全国探してもここまで複雑で難しいお祭りは無いと思う。地域にしっかり根付いた日本に誇るお祭りです。

459 :秋田県人 :2016/05/11(水) 09:13
あら探しして叩いて喜ぶ連中には何言ってもわからないよ。

460 :秋田県人 :2016/05/11(水) 09:27
それより他に話題はないの?

461 :秋田県人 :2016/05/11(水) 10:11
自分から提供したらよ?

462 :秋田県人 :2016/05/11(水) 11:44
昔は神輿を皆で担いでた
それがいつの間にか車輪がつき
ぶっつけ合うように…

むこうのお祭りスレ過疎ってましたな

463 :秋田県人 :2016/05/11(水) 11:54
今も有る置山が1番初めで→担ぎ曳山→今の曳山に至るけど本当に伝統と格式が奥深く祭り関係者が皆んな魅了されるのは そこなんだよ。ただ単に曳山同士を ぶつける、喧嘩ばかりを取り出されるけど実際の祭りを知れば知るほどにハマってくよ。

464 :秋田県人 :2016/05/11(水) 13:04
ところで、祭りつながりですが、田沢湖の龍神まつりは面白いのか?

465 :秋田県人 :2016/05/11(水) 13:07
実際、いくら良いとこがあっても訳の分からない喧嘩や暴力事件、事故があっては何もならないし、ましてや死亡事故が起こって具体的な対策を出せないようなら祭りを取り止めるというのが正論と思われるが。

466 :秋田県人 :2016/05/11(水) 13:14
祭り参加者の「飲酒」について皆さんどうお思い?

467 :秋田県人 :2016/05/11(水) 13:31
間違いなく正論ではない。取り止めるものではない。そんなことしても何も残らない。

468 :秋田県人 :2016/05/11(水) 13:43
浅い知識と狭い見識からいくら正論だと言っても、簡単に潰せる事ではないよ。それで潰れるくらいならとっくに無くなってる。色んな壁を乗り越えながら、形を少しずつ変えながらも何百年と繋がってきたんだ、ネットでしか意見言えない連中には潰せないよ。

469 :秋田県人 :2016/05/11(水) 14:22
その割に結構ネットにビビってるじゃん

470 :秋田県人 :2016/05/11(水) 14:24
原点に戻って置き山でいいと思う

471 :秋田県人 :2016/05/11(水) 14:56
はい、そうですね。

しかし角館の話題しか出ないですねぇ。ありがたい事です。

472 :秋田県人 :2016/05/11(水) 18:39
466
飲酒しながらやるのは反対です❗
飲酒運転みたいな感じになる気がします❗それよりだったらその日1日終わったら、ごくろーさんで飲むほーが安全じゃないっすか?

473 :秋田県人 :2016/05/11(水) 19:17
スレチですみません、角館町内で腕の良い歯科医ありますか?歯磨きレッスンとか歯周ポケットなどより、今の痛む所を最優先して良心的に診察してくれる歯科医が良いです。

474 :秋田県人 :2016/05/11(水) 20:45
昔からの伝統は結構な事だが、暴力事件や死亡事故があっても例年通りと言うのは普通の考えでは理解出来ない事。
昔からやってることで済むなら日本で行う祭りである以上許される事では無いと思う。
これ以上事故によりケガや亡くなる人、暴力事件等を無くす前提で何故祭りの運営を考えられないのか甚だ疑問に感じる。

475 :秋田県人 :2016/05/11(水) 21:40
浅い考えではそのようにしか考えられないのでしょう。もう少し深く考えてみたらどうかな。

476 :秋田県人 :2016/05/11(水) 21:45
エアギターっての有るがらエア曳き山いんじゃね❗無形文化財って言うぐれだば形なんもねぐってもOKの方向で😸祭りは続くわ危なくねーわ、すれ違えねどって喧嘩はさねぐっていーわ、もしぶつけでんだばエア曳き山ぶつければいんじゃね❗

477 :秋田県人 :2016/05/11(水) 21:54
475
深い考えどんなこと考えてるんですか?

478 :秋田県人 :2016/05/11(水) 21:55
みんなで対策を考えてるところだと思うよ。さすがに何もしてない訳でも無いと思うし、また事故を起こしたくない気持ちは内の人も外の人も同じだと思いますよ。誰も喜ばないし、誰も得しない。今回の件を安易に考えている人はいないと思うよ。まぁどんな風に変わるか今年一年見てみようよ。3日間は見に行けないけど、最終日くらいは見に行ってみようと思ってます。
頑張れ角館衆!

479 :秋田県人 :2016/05/11(水) 22:00
出たなスポンジエアー野郎(笑)

480 :秋田県人 :2016/05/11(水) 22:04
>>473
他で探します、スレチ失礼しました

481 :秋田県人 :2016/05/11(水) 22:20
432さんの観光客に投票してもらう案ちょーおもしろそー❗優勝したとこは来年もまた優勝しよーとか優勝できなかったとこは来年こそはってなるよーな気がする❗

482 :秋田県人 :2016/05/11(水) 22:26
キター \(゚∀゚)/ スポンジ頭。

483 :秋田県人 :2016/05/11(水) 22:33
曳き山安全三種の神器❕
1.エアー
2.スポンジ
3.発泡スチロール
以上

484 :秋田県人 :2016/05/12(木) 01:26
>>473
>>480
スレチじゃないよ!
今ある歯医者さん、特に若い先生のところなら、だいたい対応可能だと思います。

485 :秋田県人 :2016/05/12(木) 06:04
>>484さん
ありがとう( ・∇・)!
山本に行ってみようと思います!

486 :秋田県人 :2016/05/13(金) 23:16
佐藤デンタルクリニック良いよ

487 :秋田県人 :2016/05/14(土) 00:59
>>486サン、ありがとう!
色々検討してみますね(^-^)

488 :秋田県人 :2016/05/14(土) 01:10
もう祭りはCGでやろう^^

489 :秋田県人 :2016/05/14(土) 21:09
山車焼かないみたいですね
くわばらくわばら

490 :秋田県人 :2016/05/14(土) 21:17
なんで焼かなきゃいけないの?

491 :秋田県人 :2016/05/14(土) 22:02
汚れた山車をそのまま使い続のか…?!
神事の祭典なのに面汚しだな

492 :秋田県人 :2016/05/14(土) 23:38
本町は1周忌に燃やすって聞いたが…

493 :秋田県人 :2016/05/15(日) 00:06
491>> ?
東部ってもう祭り参加しないんでしょ?使わないなら燃やす必要ないでしょ。

494 :秋田県人 :2016/05/15(日) 00:34
角館のお祭りは山車を使いません。

495 :秋田県人 :2016/05/15(日) 01:06
燃やせないってさ消防から許可でないんだとか?それに、新山にするお金ないんだって

496 :秋田県人 :2016/05/15(日) 05:31
東部って曳山新しくしてから15年くらいしか経っていない。 確か2000年に新山にしたはず

497 :秋田県人 :2016/05/15(日) 09:50
曰く付きの曳山なんか他でも欲しく無いっしょ⤵解体して燃やすか処分だろね

498 :秋田県人 :2016/05/15(日) 10:47
そうだよね。来年東部が万が一曳山を出すということになったら回りが迷惑だし 。曳山を出す出さないは東部が決めることだから何ともいえないけど。まっお祭りのしきたりを破って事故起こしたんだから出せる状況ではないね。

499 :秋田県人 :2016/05/15(日) 11:07
といった意見がありますので東部若者の皆さん常識.良識のある判断をお願いします!!!

500 :秋田県人 :2016/05/15(日) 12:10
何事のサイレン?

501 :秋田県人 :2016/05/16(月) 15:28
東部は何年かかるか全く未定で曳山出せないでしょう。本町は来年 新曳山にするらしいですが祭り参加は控えて欲しいですね↓どちらも他丁内に多大な迷惑をかけた事には変わり無いので。本町には関わりたく有りません。

502 :秋田県人 :2016/05/16(月) 17:16
人を殺した東部の山車を解体や廃棄処分しないで今後も使うなんて
恥ずかしくてできないよ。
もしそのまま使うなら山車に無くなった方の遺影と武者人形の代わ
り亡くなった方の供養人形を乗せて哀悼の意を示すくらいはするべ
きだ。

503 :秋田県人 :2016/05/17(火) 01:30
死んだ人間がそれで喜ぶとでも思ってんのか

504 :秋田県人 :2016/05/17(火) 04:29
東部が曳山を出すといろいろと面倒だから正直絶対やめてほしい

505 :秋田県人 :2016/05/17(火) 21:36
本町も辞めて欲しい。曰く付きの丁内とは対山なりたく無い。

506 :秋田県人 :2016/05/20(金) 14:21
横町の交差点で信号守らない自転車多過ぎ
ボケぎみの老人はともかく、
高校生が何人も信号待ちしてる目の前を
堂々とスピードも落とさずに信号無視していきやがった
白衣着たどっかの薬局の若い女だった

507 :秋田県人 :2016/05/22(日) 08:43
今の高校生は、そんな危険なリスクを侵さないが、目立つ格好でダメなことしたらだめだよな。
人定されてしまって、誰かわかってしまう!

508 :秋田県人 :2016/05/23(月) 12:51
あはは
上新なんてやさの前で、すでに飲み会してらっけさすが、上新!
普通に、山ぶつけしていたところに、たまたま、人が挟まって亡くなった
だけ

これが、事故対策委員の意見、びっくりしたわ

509 :秋田県人 :2016/05/23(月) 13:05
人っこ一人逝ったくらいで騒ぎ過ぎ
くだらねえ

510 :秋田県人 :2016/05/23(月) 16:58
香ばしい人がいますね

511 :秋田県人 :2016/05/23(月) 19:32
>>509
それがお前だったら良かったのにね!!

512 :秋田県人 :2016/05/24(火) 02:42
本町、焼いて、中央のお下がりもらったらいいね
昨年中央、新山にしたらしいけど、古い山車の引き取りがないらしい(笑)

なんで他県、他町からお金出してまでらしい人連れてくるんだろ飽きれてしまうわ

513 :秋田県人 :2016/05/24(火) 20:17
511
ホントんだっすよねー!509だったらいがったんすよ!

514 :秋田県人 :2016/05/24(火) 20:59
大勝軒うめっすか?

515 :秋田県人 :2016/05/24(火) 21:21
2回は行かなくていいやくらい

516 :秋田県人 :2016/05/25(水) 12:44
>>515
なら一回は行った方いいの?

517 :秋田県人 :2016/05/25(水) 15:13
↑他人が今日中に死んだら?って言ったら死ぬの?
全部他人あてにしないで興味あるならいけばいい

518 :秋田県人 :2016/05/26(木) 17:32
小学生かよ

519 :秋田県人 :2016/05/26(木) 20:42
小学生ダロ!

520 :秋田県人 :2016/05/27(金) 01:57
小学生くん、突き止められて親共々こっぴどく叱られるよ。
やめなさい。

521 :秋田県人 :2016/05/27(金) 14:15
市長の減給案はなんで否決されんの?
議員が自分にも飛び火するの嫌だから〜って事?

522 :秋田県人 :2016/05/28(土) 01:29
これまであったことに加えて、企業誘致大失敗したんだから、普通は…なんでねーの。辞職?

523 :秋田県人 :2016/05/28(土) 20:57
すみません。小学生じゃなく43歳です。

524 :秋田県人 :2016/05/29(日) 12:23
鈴木食堂、今月いっぱいで店じまいだそうです。

525 :秋田県人 :2016/05/30(月) 01:23
今の仙北市市長の尻拭いなんてだれもやりたがらないべ

526 :秋田県人 :2016/05/30(月) 12:08
鈴木食堂ってどこにありますか?

527 :秋田県人 :2016/05/30(月) 12:10
うるせ

528 :秋田県人 :2016/06/03(金) 14:59
日曜日角中体育館で空手大会あるみたい。

529 :秋田県人 :2016/06/05(日) 12:11
宗教女マジウザイ!相手にしてないのに毎週毎週来やがる!角館だけど他にも来てるんかな?退去方法無いんかな?何言っても引っ込まないで勧誘してくる。

530 :秋田県人 :2016/06/08(水) 03:58
うーん16台の山車わ、例年通りというけれどいまいち囃子の音が聴こえないそんな気がするわたしです

531 :秋田県人 :2016/06/08(水) 13:00
ワラビ座のバスが道路塞いで邪魔なんだけど。
あそこのやつらって基本的に頭おかしいのかな
周りなんかまるで見ないやつばかり

532 :秋田県人 :2016/06/08(水) 23:47
ワラビ座って共産党だろ?

533 :秋田県人 :2016/06/10(金) 00:36
>>438
天秤でなく天棒だろ
最近の連中って何で天秤って間違って呼んでるんだ?

534 :秋田県人 :2016/06/10(金) 00:52
>>502
何言ってるんだこいつ
故人の写真や人形を轢いた側の曳山に乗せるなんて最大の冒涜だろ
東部も東部だがお前の方が余程恥ずかしいわ

535 :秋田県人 :2016/06/10(金) 02:19
どんだけ亀だよ

536 :秋田県人 :2016/06/10(金) 07:12
〉〉533 変換ミスでした。これから気をつけます。ご指摘ありがとうございました。

537 :秋田県人 :2016/06/10(金) 07:27
どうして東部は人を殺め、汚れた山車を未だに処分していないの?

538 :秋田県人 :2016/06/10(金) 11:55
>>537
ここでぼやくより直接当事者に聞いたらどうですか?

539 :秋田県人 :2016/06/14(火) 19:10
だいしょうけんおいしいですか?

540 :秋田県人 :2016/06/14(火) 21:20
たいしょうけんデスネー

好みがありますのでご自分でお確かめクダサイー

541 :秋田県人 :2016/06/15(水) 12:23
538
ぼやくってより疑問に思ったんじゃねーの❗
うつわちっちぇーな❗

542 :秋田県人 :2016/06/15(水) 18:02
スポンジ。

543 :秋田県人 :2016/06/20(月) 12:14
昨日の仙北市同士の対決…神代中、あっぱれ!

544 :秋田県人 :2016/06/22(水) 03:07
横手からってびっくりもっと遠くかと思っていた
しかし疑問場違いなら申し訳ないですいつから、喧嘩祭りになったのかしら?

545 :秋田県人 :2016/06/22(水) 11:23
なに言ってるかわからん。

546 :秋田県人 :2016/06/22(水) 12:35
木の伐採、ありがとうございます!
おかげさまで見通しが良くなりました!

547 :秋田県人 :2016/06/22(水) 20:07
>>544
ゆとり世代から!

548 :秋田県人 :2016/06/22(水) 23:29
団塊の世代から。

549 :秋田県人 :2016/06/24(金) 17:17
黒セルボ822のバガ
車間距離つ腐れ
知能障害かよ

550 :秋田県人 :2016/06/24(金) 17:21
おが腹わりくて誤字
ケツ穴みたいなツラのアバに見えたな

551 :秋田県人 :2016/06/29(水) 02:54
昨年の東部の正責の名前知ってるが相手のことを最優先に考えて教えない自分がいます。ありの〜ままの〜自分〜 この曲名わかる方いますか?

552 :秋田県人 :2016/06/29(水) 03:50
昨年の東部の正責に言いたいこと。30周年の記念の年に死亡事故を起こしたのは気の毒だが張番の指示を無視し死亡事故を起こしたので曳山は諦めるべき。もしまた将来曳山を出したいと思っているのであれば中日薬師参拝後転回して七日町〜横町経由で自丁内にすみやかに帰るしかない。もちろん本番激突などはもっての他。下中町張番は絶対入丁の許可を出さないだろう 観光用も相手にされないのは確実

553 :秋田県人 :2016/06/29(水) 11:36
言われなくても自分達でそうするんじゃないかな。
それより問題はもう一つの丁内。

554 :秋田県人 :2016/06/29(水) 13:20
他の丁内でもありえる事だし。ギリギリ運が良くて助かった事故だってたくさんあるはず。もう今年のお祭りも目の前まで来てるわけだから、当事者を責めるんじゃなくて、そこから学んでいこうよ。

555 :秋田県人 :2016/06/30(木) 20:31
嫁を口説かないでください。子供達も心配してます。家庭をこわさないでくれ本町通りさん

556 :秋田県人 :2016/07/01(金) 07:56
>551
モハメド・アリ。

557 :秋田県人 :2016/07/01(金) 21:33
アントニオ猪木

558 :秋田県人 :2016/07/02(土) 11:43
アントキノ猪木

559 :秋田県人 :2016/07/02(土) 11:47
春一番

560 :【凶】 :2016/07/02(土) 16:10
ナンボのアバさ手出そうとしてらのや?
30過ぎのアバだばヤリて盛りだべがらな。

561 :秋田県人 :2016/07/02(土) 16:25
人なえのアバだば、わえのアバよりえぐなってめるおな・・・

562 :秋田県人 :2016/07/02(土) 20:22
確かに他は良く見える。
んだども角館さないいアバな誰もいねべ。

563 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

564 :秋田県人 :2016/07/04(月) 22:06
でたなスポンジ君よ。

565 :秋田県人 :2016/07/05(火) 12:25
>>560 30代のアバは脂がのってて、ガチンコの本番はこたえられない。

566 :秋田県人 :2016/07/06(水) 03:17
名前消すなら聞くなよな

567 :秋田県人 :2016/07/06(水) 04:50
うるせ

568 :秋田県人 :2016/07/06(水) 04:58
566
誰も聞いてませんが…

569 :秋田県人 :2016/07/06(水) 14:06
30すぎはまだお子さまやん
つーか、お前らはくわんれきやろ

570 :秋田県人 :2016/07/06(水) 20:06
角舘のパフェで有名なさかえ屋って3時でも五時行っても売り切れ。

571 :秋田県人 :2016/07/06(水) 20:57
じゃ4時かな。

572 :秋田県人 :2016/07/06(水) 21:56
おもしれーーー
さえでるーーー

573 :秋田県人 :2016/07/07(木) 10:44
店の売れ残りの果物使ってるのにね!

574 :秋田県人 :2016/07/07(木) 12:51
573
別にそういうのは普通でしょ。残らないように工夫するのは商売としては当たり前。腐ったもの使ってるなら問題だけど…。
スーパーで残ったもので惣菜にしたり、何も問題ないでしょ。

575 :秋田県人 :2016/07/07(木) 13:40
573に質問です。
売れ残りの果物使ってるのにね!
とはどういう意味でしょうか?売れ残りを使ってるのに、3時、5時にパフェが売り切れてるのはおかしい、という事ですか?

576 :秋田県人 :2016/07/07(木) 19:22
知らねーよ
くだらないことで書き込みするんじゃ無い

577 :秋田県人 :2016/07/07(木) 22:46
だいたいくだらないでしょ

578 :秋田県人 :2016/07/07(木) 23:36
また人の命吸い取る角舘のまつりの時期が近くなってきましたね

579 :秋田県人 :2016/07/08(金) 00:09
ハイそうですね♪

580 :秋田県人 :2016/07/08(金) 07:07
角舘×角館◯

581 :秋田県人 :2016/07/09(土) 09:26
↑どっちでも読めるからよくね?(笑)

582 :秋田県人 :2016/07/09(土) 09:28
揚げ足取りの糞やろうだろう。何処にも居るな。

583 :秋田県人 :2016/07/09(土) 10:31
はい、あなたが最高です。人間としていつも素晴らしい書き込みですね!さぞ世の役に立つ素晴らしい人材なのでしょう!!

584 :秋田県人 :2016/07/09(土) 16:28
掘り死へだくそっ!

585 :秋田県人 :2016/07/10(日) 21:05
今年は楽しいお祭りになればいいな

586 :秋田県人 :2016/07/10(日) 21:12
>>585
人任せじゃ楽しくならない
皆で作り上げるもの

587 :秋田県人 :2016/07/13(水) 14:41
昔の字や
まあええやろ

588 :秋田県人 :2016/07/13(水) 21:05
「かく」「だて」で変態するからだ!
正しい読み、「かくのだて」で一発で出せる。

589 :秋田県人 :2016/07/14(木) 00:08
もちろん、去年亡くなった方への黙祷はするんだろうな。

590 :秋田県人 :2016/07/14(木) 06:39
それは個々の丁内、個人の考え方だろな

591 :秋田県人 :2016/07/14(木) 08:30
伝統ある由緒正しい神事なんだから

ガラの悪い酔っ払いを排除してくれればそれで良い

592 :秋田県人 :2016/07/14(木) 15:13
ガラの悪い酔っ払いなんて他市町村でも沢山居るしw

593 :秋田県人 :2016/07/14(木) 16:37
>>592
他所にもいるからというのは言い訳にすらならない
酔っ払いを野放しにした結果として角館の祭りは人を殺めているのだから
率先して酔っ払いを排除するくらいじゃないとね

594 :秋田県人 :2016/07/14(木) 23:42
お亡くなりになった方も祭り事を有りったけ熟知してる酔っ払いだった。
今頃あの世で祭り大好き人間だった前角館町長さんに説教されてるだろなぁ。

595 :秋田県人 :2016/07/15(金) 01:39
市長の娘さん、新聞に載ってましたね。

596 :秋田県人 :2016/07/15(金) 05:27
〉〉589 僕は個人的には心の中で黙祷はするつもりです。だがお祭り全体で黙祷は無理だろうな 一番黙祷しなければいけないのは東部の人たちでしょ

597 :秋田県人 :2016/07/15(金) 07:17
本町でしょ。
山車としてちゃんと対応してればあんなことにならなかったんだよ。亡くなった方は結局それを言いに行って事故にあったんでしょ。色々聞こえて来るけどやっぱり困った丁内だ、ホント。

598 :秋田県人 :2016/07/15(金) 08:43
>>597
ちゃんと対応というのは??やっぱり本町の方で何かルールを無視するようなことしてたんですか?

599 :秋田県人 :2016/07/15(金) 09:00
597

まったくだ。
まずちゃんと謝罪するべきだな。全部東部と張番のせいにして押し通す気なんだよ。

600 :秋田県人 :2016/07/15(金) 11:33
ルールどがでねくて、あの丁内のやってる事はおがし!!

まぁ、それは前がらだったな。

まともに絡もうとした東部もおがし。

601 :秋田県人 :2016/07/15(金) 11:57
あの丁内と関るとロクな事が無い。
東部は災難だった。

あとね大人の身勝手な言葉で何も関係無い小さな子供らが可哀相な想いをしてる。
去年の祭り後は虐めに繋がるのを考慮して
学校内では祭りの話題は一切禁止。

今年は2丁内の祭り難民になってる
子供らを受け入れる丁内も有るし
子供らだけは祭りに参加させてあげたい。

602 :秋田県人 :2016/07/15(金) 12:05
東部の殺人山車は、まだ処分されないでいるの?

603 :秋田県人 :2016/07/15(金) 12:37

こういうやつがいるからダメなんだよ。

604 :秋田県人 :2016/07/15(金) 13:56
>>602みたいな事を言う親達が
純真無垢な幼い子供らを傷付けてるんだよ。
真夜中の大惨事を知らないで
最終日を楽しみにして寝て起きたら
曳山を引っ張る事が出来無い
ショックは計り知れ無かったと思うよ。
愛丁心を持って ずっと1年待ってたんだから。

605 :秋田県人 :2016/07/15(金) 14:07
子供達を引き合いに出して同情を誘っているのか?
あれだけのことをしたんだから子供達にに恥ずかしくない
ケジメをするべきだ。
ここまで山車を処分しないでいるのはどうしてなのか疑問だ

606 :秋田県人 :2016/07/15(金) 14:29
酔っ払って祭りでクダ巻いてる方がよっぽど子供達に恥ずかしくて申し訳ないんじゃないの?
「子供の頃から酒飲んでるからそれが普通」ってか?

もし本当にそうなら子供達にも同情できない
な〜にが愛丁心だバカ(嘲)

607 :秋田県人 :2016/07/15(金) 14:30
本町は祭り後に燃やす、と聞いた。
東部も同じ頃だろね。

何故 曳山を残していたか?
警察からの検証が何回となく
あったからだよ。

外野は黙っとれ。

608 :秋田県人 :2016/07/15(金) 14:38
ラーメンいとう 場所 目印教えて下さいm(__)m

609 :秋田県人 :2016/07/15(金) 15:52
現場検証はもう終わっているだろう
東部は祭り後じゃなくとっとと燃やして下さい。

610 :秋田県人 :2016/07/15(金) 17:16
じゃ自分で直接言ってこい!!

611 :秋田県人 :2016/07/15(金) 17:59
いい加減、角館の祭とかスレ作ってそっちで言い合えよ

612 :秋田県人 :2016/07/15(金) 18:15
有るんだけどコッチでばかり愚痴るんだよな。
外野は。

613 :秋田県人 :2016/07/20(水) 12:40
三人書類送検御苦労様!
どこが、楽しむんだか?
30代、40代だそうですね

614 :秋田県人 :2016/07/20(水) 13:14
角館高校野球部頑張って〜‼

615 :秋田県人 :2016/07/20(水) 13:29
>>608
大曲方面から行ってワンダーモールがある信号機を右折
50mくらい先の左手です。
プロパンガスが4本並んでるのが目印

616 :秋田県人 :2016/07/20(水) 16:44
551
聞いているし
今日、1方の責任者書類送検
どんな気持ち?、申し訳なく思っています

617 :秋田県人 :2016/07/20(水) 19:08
祭りより、今は角高の野球部を応援しようじゃないか!

618 :秋田県人 :2016/07/20(水) 20:53
昨年出来た、角高を、私たち母校無くなったのよ

619 :秋田県人 :2016/07/20(水) 21:20
↑文章もまともに書けないようなゴミを出す学校は必要ありません。

620 :秋田県人 :2016/07/20(水) 22:03
↑ 色んなスレで禿げ散らかしてるお前も必要ありませんよわかりましたか?
ウフフ(⌒-⌒; )w

621 :秋田県人 :2016/07/21(木) 03:57
ほらほら、書類送検されだねが。

622 :秋田県人 :2016/07/21(木) 08:50
どうせ、嫌疑不十分で不起訴だろう

623 :秋田県人 :2016/07/21(木) 09:30
明日の試合 勝って欲しいなぁ⤴⤴

624 :秋田県人 :2016/07/21(木) 11:33
南高ばかにするな!やばんじん

625 :秋田県人 :2016/07/21(木) 11:36
南高ばかにするな!やばんじん新聞よくみれや!

626 :秋田県人 :2016/07/21(木) 11:37
平均体重日本2位
デブの巣窟だった南高ですか

627 :秋田県人 :2016/07/21(木) 14:01
3〜40年以上前は秋田美人だらけの南高のこと?w

628 :秋田県人 :2016/07/21(木) 15:07
なにそのオカルト?
秋田美人ってデブのことなの?

629 :秋田県人 :2016/07/22(金) 05:05
このサイト おもろい

630 :秋田県人 :2016/07/22(金) 05:54
誰かあの旧バッティングセンターの食堂(カレー屋?)
いったことない?
行くにも勇気がいるあの怪しさ全開の店を知りたい

631 :秋田県人 :2016/07/22(金) 11:20
↑自分で行けよカス

632 :秋田県人 :2016/07/22(金) 11:59
角館高校Best4入り♪ノーヒットノーランだって*\(^o^)/*小木田君素晴らしい♪

633 :秋田県人 :2016/07/22(金) 19:40
仙北市民がみんな角高を応援してると思ったら大間違い!私は大工卒なので大工を応援します。。。

634 :秋田県人 :2016/07/22(金) 20:25
自分は角高卒の仙北市民ですが工業を応援してます。

635 :秋田県人 :2016/07/22(金) 21:56
ファイナルは K vs OK これでどう!
by 大農卒仙北市民

636 :秋田県人 :2016/07/23(土) 08:09
角館で働いてるけど、角高甲子園いぐってば、まだ会社さ寄付くるべ?うっぜーマジで!
知ってるヤヅ誰もいね!大工応援しよ!

637 :秋田県人 :2016/07/23(土) 08:46
角高って角館高校の事だな、今は北高とは言わないんだ?。

638 :秋田県人 :2016/07/23(土) 13:12
やったーやったー K vs OK やったーまん
おめでとう!

639 :秋田県人 :2016/07/23(土) 13:19
>>637
北高ってw貴方何歳?

640 :秋田県人 :2016/07/23(土) 16:18
>>639
武家屋敷駐車場から今の場所に移った時一年、つい先日だ。

641 :秋田県人 :2016/07/23(土) 16:47
統合する前は角館南と角館北だったんですか?

642 :秋田県人 :2016/07/23(土) 16:50
オレ工業、嫁角高。
こういう夫婦結構いるだろ

643 :秋田県人 :2016/07/23(土) 17:01
>>642
旦那工業・私角南・父角高・母角南・長男工業・長女角高・次男工業....

644 :秋田県人 :2016/07/23(土) 17:30
↑とっても複雑ですが笑っちゃいましたm(._.)m
県南対決サイコーっす♪

645 :秋田県人 :2016/07/23(土) 18:22
まったく面白くないけど。

646 :秋田県人 :2016/07/24(日) 12:44
工業応援するんなら、大仙市の掲示板いけば!

647 :秋田県人 :2016/07/24(日) 16:23
25日こまちスタジアム1時。
行きたいけどなぁ↓TV観て応援します(涙)
絶対に角館高校優勝‼

648 :秋田県人 :2016/07/24(日) 16:50
さかいやの息子が新聞に出てたが誰も話題にもしないw
どんだけ嫌われてんのやwww

649 :秋田県人 :2016/07/25(月) 12:50
角館高校甲子園絶対行くぞ👍

650 :秋田県人 :2016/07/25(月) 12:59
頑張れ角高(^O^)

651 :秋田県人 :2016/07/25(月) 14:12
やったーやったー KO やったーまん
2年ぶり甲子園出場おめでとう!

652 :秋田県人 :2016/07/25(月) 14:23
あど決まりだべ⁉

653 :秋田県人 :2016/07/25(月) 15:27
まだ分からなくなってきましたよ

654 :秋田県人 :2016/07/25(月) 15:44
御愁傷さま

655 :秋田県人 :2016/07/25(月) 15:50
大曲工業優勝おめでとう\(^-^)/

656 :秋田県人 :2016/07/25(月) 16:08
小木田君 良く頑張った‼赤上君、小松君、2年生の球児達も皆んな本当に頑張った‼良い試合を有難う‼

657 :秋田県人 :2016/07/25(月) 17:16
誰だ終わってねーのに決まりって言ったの?

658 :秋田県人 :2016/07/25(月) 17:47
角館高校野球部の皆さん、お疲れ様でした

そして取り巻きの奴等、準優勝おめでとうございます

659 :秋田県人 :2016/07/26(火) 00:08
>>643
わたくし横手高、妻横手城南、側室平成、父尋常高等小学校、亡き母多分旧制中学、娘横手城南、息子横手高〔娘息子とも既に大卒〕
息子は英語関係で米国在住中

ウフフ(⌒-⌒; )w

660 :秋田県人 :2016/07/26(火) 00:13
↑?

661 :秋田県人 :2016/07/26(火) 12:49
やっぱ脚に球当たった痛みに耐えながらやメンタル面、疲れ、暑さ全部が重なって流石の小木田君も無理があったんだね…
他にもピッチャー控えてたんだし
高校最後の試合だし勝ちに行って欲しかったなぁ。本当に残念。
憧れの相馬君と同じように独りで投げ切りたかっただろうけど…
でも角館高校の試合は最高です!
まだまだ良い球児達が控えてるし
楽しみは まだまだ続きますよ♪
角館高校球児お疲れ様でした‼
最高の試合ありがとう♪

662 :秋田県人 :2016/07/26(火) 17:50
>>661
小木田君アクシデントあったんだな。俺は大仙市民だけど、角館が勝つと思ってた。
痛みの中よく投げたな。ほんとにお疲れさま。
工業には角館や他の秋田の高校のためにも頑張ってもらいたい。

663 :秋田県人 :2016/07/26(火) 18:36
小木田が調子悪くなったら替えるべきだった。甲子園に行けるはずの選手達が可哀想だ。また抽選会で拍が…。俺、大工の卒業生だけど、なんかラッキーなだけで心から喜べない。でも、頑張ってもらいたいし……複雑だ

664 :秋田県人 :2016/07/26(火) 19:02
打つ走る主将の赤上君も球当たったよ⤵
エース達そんな中でも良く頑張ったよ。
2年生のカナト君も良い球児だし
皆んな甲子園で活躍出来たハズだよ⤵
本当に残念です(涙)

665 :秋田県人 :2016/07/26(火) 22:20
選手交代しないってのは3年前辺りもお決まりだったな。
やはり調子悪い投手は変えて逃げ切りがよかっただろ。
的確に分析しているウフフ(⌒-⌒; )wはさすがだろ

666 :秋田県人 :2016/07/26(火) 22:25
わかりやすい自演だね

667 :秋田県人 :2016/07/28(木) 12:26
↑バレた?
ウフフ(⌒-⌒; )w

668 :秋田県人 :2016/07/28(木) 12:31
↑義男!ハウス!!

669 :秋田県人 :2016/08/02(火) 05:50
書類送検された東部の責任者3人(正責と副責と若者頭)は起訴されるのかな?不起訴の可能性もありますよね?皆さんはどう思いますか?

670 :秋田県人 :2016/08/02(火) 06:02
>>669
議論板の裁判スレへどうぞ。

671 :秋田県人 :2016/08/02(火) 15:27
角館の年寄りが「小木田のせいで負けたんだから、職員会議を開いてあいつの処分を決めるべきだ」って言ってた。
頭おかしいのかな。

672 :秋田県人 :2016/08/02(火) 15:40
↑角館では普通です。
そんなこともわからないんですか?

673 :秋田県人 :2016/08/02(火) 16:08
小木田君のお陰で決勝まで行けた
小木田君が居なかったら明桜にも能代松陽にも負けていた

674 :秋田県人 :2016/08/02(火) 16:11
ゴキタ君が居なくても結果は同じ
あの程度のピッチャー持ち上げすぎ

675 :秋田県人 :2016/08/02(火) 16:31
年寄り馬鹿ばっかり↓
町中揉ましてるのも馬鹿な年寄り達‼
早く逝けば良いのに‼

676 :秋田県人 :2016/08/02(火) 16:51
角館応戦してた人って工業に寄付しない人が多いって聞くが本当なの?
角館が甲子園に行ったときは県南勢ってことで、みんな寄付したのに。
角館だ!大曲工業だってグダグダいわないで、秋田県代表に頑張って!気持ちになりましょう。

677 :秋田県人 :2016/08/02(火) 16:55
>>671
>>672

これ読むと大抵の方は「まさかそんな、冗談でしょ(笑)?」と思うのでしょうが

本当にそういう町なんです

678 :秋田県人 :2016/08/02(火) 21:20
>>676
え?自分大工卒だけど、同じ大仙仙北美郷地区からの甲子園出場が嬉しくて一昨年寄付したけど…
なんかガッカリ…

679 :秋田県人 :2016/08/02(火) 21:35
>>677
確かにな。だから角館衆は近隣から嫌われるわけよ。

680 :秋田県人 :2016/08/02(火) 21:42
小○田は何しろ野球が出来ても頭がなぁ。交代言われたのに自分で最後まで投げたいって言ったんだから押さえろよ(涙)
来年後輩に託します。

681 :秋田県人 :2016/08/02(火) 22:07
地元が負けたら近隣、近隣が負けたら県、県が負けたら東北ってか。
高校野球応援してる奴って節操無いよね。

682 :秋田県人 :2016/08/02(火) 23:56
30〜40世代より もっと上の
年金暮し以上が特に異常。
頭の中 湧いてる。

683 :秋田県人 :2016/08/03(水) 14:16
角館高校お疲れさん。甲子園初出場後、こんなに早くまた決勝まで
たどり着いただけでもすごい。大曲工業また一つでも、二つでも
勝って、秋田県の力を示して欲しいです。頑張れ!

684 :秋田県人 :2016/08/03(水) 15:13
まーだ負けた野球の話してるのか?
情けねー 人間しか居ないんだな県南は
だから陰湿者が多いんじゃないのか山間部は
ツイッターでもやはり県南部の人間のつぶやきはグチグチ

685 :秋田県人 :2016/08/03(水) 17:09
615さん ありがとうございましたm(__)m 行きました 休みでした 不定休なんですかねぇ?

686 :秋田県人 :2016/08/05(金) 00:24
>>648
さかい逮捕されたん?

687 :秋田県人 :2016/08/06(土) 21:41
>>684
グチグチどうした?

688 :秋田県人 :2016/08/07(日) 22:19
>>686
逮捕じゃなかった。確か商工会絡みの論文?だかでさきがけの記事になってたよ。

689 :秋田県人 :2016/08/07(日) 22:40
人の悪口言いたいんだったら直接行って言え。
卑怯なくそネット住民!

690 :秋田県人 :2016/08/08(月) 11:29
昨日、盛岡に出かけたら仙岩峠にある元峠の茶屋に花輪があがって
いたのですが、もしかして病気療養中のご主人が亡くなられたので
しょうか?

691 :秋田県人 :2016/08/08(月) 12:52
おばあちゃん
お亡くなりになってしまいました
社長はまだ入院中です

692 :秋田県人 :2016/08/09(火) 12:12
>>691さん、ご親切にありがとうございました。
社長が元気に回復されることを祈るばかりです。

693 :秋田県人 :2016/08/09(火) 12:53
無理だから心配しなくていいよw

694 :秋田県人 :2016/08/09(火) 21:53
>>689
えっと、君は堺本人?

695 :秋田県人 :2016/08/09(火) 22:36
ハズレー、残念!

696 :秋田県人 :2016/08/09(火) 22:36
↑病気

697 :秋田県人 :2016/08/09(火) 22:38
よくさ「本人?」って聞くやつがいるけど、「本人です」って言ったら信じるの?
どんだけスイーツ脳なんだか。

698 :秋田県人 :2016/08/10(水) 09:43
本日、午前6時30分頃、桧木内下田地区において人がクマに襲われ、重傷となる被害が発生しています。早朝や夜間の外出、学校への登下校及び野外での農作業等を行う際は、十分注意して頂くようお願いします

699 :秋田県人 :2016/08/11(木) 22:40
親のすねかじり息子とか誰も興味ない

700 :秋田県人 :2016/08/12(金) 08:20
あたらしい病院の売店はコンビニで頼む

701 :秋田県人 :2016/08/13(土) 22:23
んだね、セブンとか病院にあればいいと思う

702 :秋田県人 :2016/08/14(日) 07:54
そういえば、マングロ建設のあの兄弟なんとなったやづよ?船っこさ二人して乗って遊んでるあの兄弟よ。
ニュースでもなんもやらねがったどごでねが?

703 :秋田県人 :2016/08/14(日) 16:44
おめーはその頭でニュース見れるのかよw

704 :秋田県人 :2016/08/17(水) 21:07
ア○ヒドラッグの若げ従業員二人デギでらどごだが

705 :秋田県人 :2016/08/17(水) 21:54
やだら遅いレジ♀いる

706 :秋田県人 :2016/08/18(木) 05:08
昔から接客なのに愛想も対応も悪いがら行ってねげど、社内でちちくりあうぐれなら接客技術なんとがせ。

707 :秋田県人 :2016/08/18(木) 10:35
そうそう、どんだけ待遇や客層が悪いのか知らんが接客技術は全くないな
たまに感じ良い人はいたが、あれは個人の技量だろうな

708 :秋田県人 :2016/08/21(日) 15:08
絹子新店オープン情報有りませぬか

709 :秋田県人 :2016/08/21(日) 16:48
>>706-707
自演乙

接客技術だとwプッ

710 :秋田県人 :2016/08/21(日) 18:32
角館出身、今は県外在住者です。結局今年のお祭りはどんな感じになりますか?
本番はやらないとかでしょうか?

711 :秋田県人 :2016/08/21(日) 19:14
>>709

712 :秋田県人 :2016/08/22(月) 04:56
〉〉710 本番やるかどうかは秋田県警と仙北警察署の考えで決まると思うよ。

713 :秋田県人 :2016/08/22(月) 12:53
祭りの基本的な事は変わらないよ。
安全対策強化、曳山に付いてる間は
半纏着用義務化、泥酔者は曳山から離れてもらう。
本番も交渉次第で決まるよ。

714 :秋田県人 :2016/08/22(月) 13:02
あと付く丁内で前々からやってる事だけど身分確認の登録しなきゃいけない。
半纏着てても本番だけ付きに来る
何処の誰かも解らないってのを
無くす為に強化される。

715 :秋田県人 :2016/08/23(火) 21:56
各町内毎に2人くらい警察官がついて回ればいいのに。

716 :秋田県人 :2016/08/26(金) 08:00
書類送検された東部の責任者3人はまめにしてらべが?今どんな心境なのかな?今年のお祭りには顔を出さないでほしい(≧∇≦) 言われなくても自分たちでそうすると思うけどw

717 :秋田県人 :2016/08/26(金) 08:09
酒飲みにツラだすべおん。

718 :秋田県人 :2016/08/26(金) 08:55
くだらない書き込みするなよ。

719 :秋田県人 :2016/08/26(金) 10:29
ホントくだらない。

720 :秋田県人 :2016/08/26(金) 10:48
>>716 器の小さいやつだな。じゃんご

721 :秋田県人 :2016/08/26(金) 23:49
本町の山車は10日に燃やすそうですね、
東部と本町は今年休んで
祭りは普通にやるってね。

722 :秋田県人 :2016/08/27(土) 01:56
違います。

723 :秋田県人 :2016/09/01(木) 00:28
さぁ来週は角館の お祭りだぁ♪
賑やかすぞー♪良い お祭りだったって思えるように楽しむぞー♪

724 :秋田県人 :2016/09/01(木) 19:53
本町は休まなくてもいいだろうに
東部は永久に角館のお祭りにから永久追放したほうが角館のために
なる

725 :秋田県人 :2016/09/01(木) 20:06
↑バカ?

726 :秋田県人 :2016/09/01(木) 20:21
お祭りを禁止してくれたほうが秋田の為ですけどね。

727 :秋田県人 :2016/09/01(木) 20:33
秋田の為なら大手企業開設、高速道路整備、遊技場設備、宿泊設備等、若者達が就職出来る工場等など仙北市が潤うことの方が1番だろ。
隣県を見て見習うべきだ。
お祭りはホンの一部に過ぎない。

728 :秋田県人 :2016/09/01(木) 20:41
ここにも日本一嫌われてるゴキブリ岩手人現れるのか

729 :秋田県人 :2016/09/01(木) 21:33
岩手より山形、青森とかの事。

730 :秋田県人 :2016/09/01(木) 23:42
724
お前本町だろ

731 :秋田県人 :2016/09/01(木) 23:55
目糞鼻糞価値無w

732 :秋田県人 :2016/09/02(金) 00:06
味噌は番外
旧丁内の恥晒し
それこそ お祭り止めてくれ

733 :秋田県人 :2016/09/02(金) 07:07
カス館が無くなるのが一番秋田の為になりますけどね。

734 :秋田県人 :2016/09/02(金) 07:11
↑バカ現る

735 :秋田県人 :2016/09/02(金) 12:37
733
君がいなくなると秋田のためになる。

あっ間違った、そんなに影響力ないか!いてもいなくても何も変わらないね。ゴメンゴメン!!

736 :秋田県人 :2016/09/02(金) 14:18
>>773みたいな人はどう言う人なんだ?そんなに角館が嫌いなら見なきゃいいのにな。
わざわざ書き込みまでして、本当は角館が大好きなんじゃねーの?
素直になれよ。

737 :秋田県人 :2016/09/02(金) 14:47
>>773みたいなの 沢山居るなぁ〜
小学生が好きな子を わざと虐めるような(笑)
あ‼今時の小学生はカップル成立してたり
早熟だった。
じゃあ幼稚園児かなぁ〜

738 :秋田県人 :2016/09/02(金) 15:02

733のことかな?

739 :秋田県人 :2016/09/02(金) 15:04
>>736
仙北市だからな。
カス館がなくなればいいんだが。

740 :秋田県人 :2016/09/02(金) 15:20
>>733
>>739の事でしたぁ〜
仙北市民で無いなら何故書き込む?
自分の住んでる市内で雑談しなよ

741 :秋田県人 :2016/09/03(土) 18:22
こんな所でしかかもってもらえないんだろ。
察してやれよ。

742 :秋田県人 :2016/09/04(日) 16:30
角館の祭も大曲の花火みたいにスレ作ってそっちでやれよ。仙北市民がみんな角館の祭に興味ある訳じゃないんだから批判のコメ出るのも当たり前だろ。

743 :秋田県人 :2016/09/04(日) 16:45
はいこちら
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/collude/1442496780/l50

744 :秋田県人 :2016/09/05(月) 04:46
朝から何事や?46号線

745 :秋田県人 :2016/09/07(水) 21:15
>>704
今日、祭のもの買いに夜行ったども、若衆2人いで、やってもらったけど、その2人だべが
あど、店の造りなんとがしてけれ、複雑すぎで出る場所わがんねぐなる

746 :秋田県人 :2016/09/07(水) 23:31
>>740
何言ってんだお前?
仙北市は角館だけじゃないだろ。

747 :秋田県人 :2016/09/07(水) 23:49
>>746
仙北市の角館以外に店舗あんの?

748 :秋田県人 :2016/09/08(木) 00:51
>>747
話噛み合ってないよキミ。

749 :秋田県人 :2016/09/08(木) 01:56
>>748
チミは何が言いたいのかね

750 :秋田県人 :2016/09/08(木) 19:01
うーん不思議だ
2015年8月青森ねぶた祭りでも人が首はさまって死んでいるのに!なんで、角館町だけいわれるんだ!殺人にかわりねぇべ

751 :秋田県人 :2016/09/08(木) 19:31
いやぁ、あっちでもかなり言われてたよ。祭り以外でも同じような感じ、叩いてナンボ。ネットなんてそんなもんだろ!!

752 :秋田県人 :2016/09/08(木) 20:03
祭でどこの店も暇そうだな〜
どこも車スッカスカ

753 :秋田県人 :2016/09/08(木) 20:23
平日なのもあるし、今年は武家屋敷寄りでの八百長だから街中はスカスカかもなぁ。

754 :秋田県人 :2016/09/08(木) 22:08
秋田県の掲示板で青森県の話題はあがらないだろう。

755 :秋田県人 :2016/09/08(木) 22:17
>>754
>>750のような、ひねくれ者は人を馬鹿にするような回答しかしません。お気になさらない方がいいと思います!

756 :秋田県人 :2016/09/08(木) 22:32
そうそう、叩くための振りだよ。

757 :秋田県人 :2016/09/09(金) 04:36
角館の各ローソ●ンに1〜2人
各ファ●ミマに1人
ツル●ハに1人
ア●サヒに1人
ゲ●オに1人
ワン●ダー百均に1人
某喫茶店に1人
めんけ子いるの確認❗
今から南さ進むど〜❗❗

758 :秋田県人 :2016/09/09(金) 06:35
↑そんな時間に書き込みをして、何がしたいのでしょう。
まず、あたなは、仕事を探しましょう!

759 :秋田県人 :2016/09/09(金) 13:24
死亡事故わ、どこにでもあるつてことだよそれがひねくれ?被害者のみになつてみろや

760 :【凶】 :2016/09/10(土) 09:25
年一回、お祭り限定での生中出しセックス。
ピル飲んでるから、好き放題ナマで遊べる@人妻

761 :秋田県人 :2016/09/10(土) 10:00
まぁ、若妻ならそそるな。

762 :秋田県人 :2016/09/10(土) 21:40
サイレン何事ゃ?

763 :【大凶】 :2016/09/12(月) 05:31
>>761
24才で子持ち2人、さすがに3人目はキツいから、ピル飲んでる人妻。
巨乳でくびれもあるし、気分次第ではゴックンもするエロ人妻。

764 :秋田県人 :2016/09/15(木) 22:21
<<757

765 :秋田県人 :2016/09/16(金) 10:42
某ドラッグストアの男前の店長さん♪まだいるかな♪

766 :秋田県人 :2016/09/17(土) 14:10
いやぁ、祭り好きの角館衆の男は、性欲魔神の、イケメンが多いからなぁ。

767 :秋田県人 :2016/09/18(日) 00:32
そんなことはない!!
女>お祭りだから。
お祭りに女といる男はろくでもないって思ってる。
角館女は。

768 :秋田県人 :2016/09/18(日) 00:36
間違えた…
女<お祭りだぁー。

769 :秋田県人 :2016/09/18(日) 13:38
>>767-768
ええ〜?祭してるイケイケの野郎共も、
すれ違う女とか道端に座ってる女に手振ったりしてたぞ、
「イエーイ」とか言いながら。

770 :秋田県人 :2016/09/19(月) 12:11
↑そりゃ知り合い、友人と会ったら
挨拶ぐらいはするだろうよ

771 :秋田県人 :2016/09/19(月) 12:17
根っからの角館生まれ育ちの女から言わせたら祭り期間にベタベタと女と居て曳山にも真面目に付いてない男は嫌だな‼ノリが良いのは良いけど ただのチャラい系は無理↓

772 :秋田県人 :2016/09/27(火) 11:15
角館の女って馬鹿しかいない。

773 :秋田県人 :2016/09/27(火) 18:56
美人しか居ませんよ

774 :秋田県人 :2016/09/27(火) 22:00
>>772
こいつの視野すげー狭そう。

775 :秋田県人 :2016/09/27(火) 22:43
うん。狭〜い視野の中で書いてるんだろうな。それか角館の女にフラれたか何かされたか。でも たった1人だけで決め付けてる感。

776 :秋田県人 :2016/09/29(木) 22:27
角館の統合庁舎建設に待った 仙北市議会、条例改正案など否決
http://www.sakigake.jp/news/article/20160929AK0017/

ビフレの土地転がしに税金を使わされるのは業腹だが、
統合庁舎建設の最後の機会だったことは事実。
離婚して旧3町村に戻すしかないね。

777 :秋田県人 :2016/09/30(金) 01:20
自分達でそこに決めておいたくせに!
新しい市役所建てられない。新聞に書かれたのが図星だっただけに、よっぽど頭にきたのか!
市長、議会解散したほうが良いのでは?
おれは777ゲット🎰

778 :秋田県人 :2016/09/30(金) 07:41
ばかけ、ぜんごたろう。どうしたもんじゃろのう。

779 :秋田県人 :2016/09/30(金) 10:01
さきがけのニュースを見ると、「自家用車での来庁が多いのに、駅前では敷地が狭い。市民が出向きが集える場所を選びたい」と言ったらしいけど、高齢者の多い仙北市で、車を使えない高齢者はどうやって来庁すればいいんだ?車を運転できる人は、駅前だろうが郊外だろうがどこでもいけるけど…

780 :秋田県人 :2016/09/30(金) 10:49
駅前では敷地が狭い??

おま、笑わせんなよ。
都会じゃねえんだから。
土地余りまくりじゃねえか。

781 :秋田県人 :2016/09/30(金) 11:10
賛成9票反対10票だっけな
賛成は角館引く高久で6
あとは荒木田熊谷真崎かな
反対の人達は今後どうするのか案はあるのかな

782 :秋田県人 :2016/09/30(金) 11:20
角館の女って馬鹿しかいない

783 :秋田県人 :2016/09/30(金) 13:02
いやいや、馬鹿には馬鹿しか寄ってこないんだよ(^ー^)

784 :秋田県人 :2016/10/01(土) 12:30
政務活動費、県内1・8億円使用 執行率最高は仙北市
2016年10月1日 10時5分 掲載

http://www.sakigake.jp/news/article/20161001AK0003/

785 :秋田県人 :2016/10/01(土) 12:53
政務活動費は富山と同じだと思う。誰か頭のいい人にチェックしてもらったら
大変なことになるぞ。

786 :秋田県人 :2016/10/07(金) 12:20
角館の役場はボロくてかわいそうだけど、東小学校に移れば建てるより、金もかからない

787 :秋田県人 :2016/10/07(金) 21:31
老人いけないでしょ

788 :秋田県人 :2016/10/07(金) 22:01
背景に合併のわだかまり

http://www.sakigake.jp/news/article/20161007AK0007/

市議会は9月定例会で、庁舎の位置を角館駅前とする条例改正案を否決した。
市議会が設置した特別委員会でまとめた案を、市議会自らが認めなかった。
背景には合併から11年を経ても残る旧3町村間のわだかまりがあるとの指摘もある。
市議会は7日、全員協議会を開き、今後の議論の方向性を検討する。

統合庁舎を巡っては2005年9月の合併以降、議会や検討委員会、
市民向けの説明会、アンケートなどで検討されてきた。
現行の田沢湖、角館、西木の3庁舎はいずれも老朽化し、
分庁舎形式は維持経費がかかるとして、統合庁舎が必要との意見が市当局、
議会双方から上がっていた。

14年8月に市当局は、角館総合病院管理棟を増改築して活用する案を提示。
これに対し市議会は、「統合庁舎建設に議会の意見を反映させる」として15年6月、
庁舎建設特別委を設置した。
▽角館総合病院増改築
▽田沢湖神代地区の国道46号バイパス付近
▽角館駅前
の3案を中心に議論し、利便性が高いことを理由に角館駅前案でまとまった。

789 :秋田県人 :2016/10/07(金) 23:11
個人的には、神代R46沿い、バッティングセンターの向かい側がいいと思うんだけど。神代は、白岩・西長野・中川などの町外れや生保内・西木からも行きやすいし、だいたい真ん中辺りなんじゃないかな。

790 :秋田県人 :2016/10/09(日) 21:00
市民の事を考える議員なんて、誰もいねべ!何が良いかなんて、何にもわからん頭の議員しか居ないのが現実。

791 :秋田県人 :2016/10/09(日) 22:09
特に仙北市はそうかもね。

792 :秋田県人 :2016/10/12(水) 13:29
統合庁舎建設問題は先行きが見通せなくなった。
議会全員協議会でも意見集約には至らなかった。

793 :秋田県人 :2016/10/12(水) 14:31
>>788
合併で国から金を借りられる期間の内に作れば良かったのに
今から取りあえず二十年かけ庁舎建設費を貯蓄しておいたらいい

794 :秋田県人 :2016/10/12(水) 18:31
角館と田沢湖というブランドを捨てた議員たちだよ。どうしようもない。

795 :秋田県人 :2016/10/12(水) 19:04
捨てたわけじゃなくて、どっちも、知名度のある旧町名を残そうとしたけど、そしたら、今度は田沢湖角館市・角館田沢湖市、どっちが先?上?か、で、もめたんじゃなかったっけ?

796 :秋田県人 :2016/10/13(木) 01:42
田沢湖角館市or角館田沢湖市 + 市庁舎は西木

市外在住ですが、こ〜んな素晴らしい三方丸く収まる裁き、と感動してましたがリセットorz

797 :秋田県人 :2016/10/17(月) 08:01
>>795
旧町名は使わないという馬鹿たちの申し合わせのもと、「みちのく市」と発表とた。ところが、
学者など有識者から一斉に、あなたの所は地理的、歴史的に、みちのくとは言わないですよと
指摘され、赤恥のうえで仙北市にしたのでした。あーー、恥ずかしい。

798 :秋田県人 :2016/10/17(月) 20:35
どこの議員も自分たちのことしか考えてないんだな。今いる人達やこれから育つ子ども達の将来を考えたら、自ずと答えが出るはずなんだけどね。あと、2005年の合併当時から現在までで、市の人口が5000人も減少していることも驚きだ。

799 :秋田県人 :2016/10/18(火) 20:26
そもそも神代に庁舎を建設しないのは、その方が3分の2の賛成を得られない
という読みからであって、つまり今のままを望むある「悪意」の浅知恵
の産物でしょう。低劣過ぎと思います。

800 :秋田県人 :2016/10/19(水) 05:17
ビンボーで頭ワリー奴らだから、どうしようもないよ。

801 :秋田県人 :2016/10/23(日) 20:31
駅通りを、どうにかしなきゃ!観光客が来る最初のメインストリートが、あれじゃ恥ずかしい。駅通りの大改革。
道の駅建設。ビジネスホテルの建設。
武家屋敷に店を作るべきでは無い。
見せる通り(武家屋敷)金を落とす通り(駅通り)を分ける。

802 :秋田県人 :2016/10/23(日) 21:23
なぜ駅通りが栄えないのか?

観光客の多くは、電車ではなく、バス・自家用車で来てるからだよ。

駐車場から、限られた時間内でお土産物を買うなら、武家屋敷か、遠くても横町までよ。

803 :秋田県人 :2016/10/23(日) 22:27
道の駅作るなら街中じゃダメだろう。
もっと車通りの多いところ選ばなきゃ。

804 :秋田県人 :2016/10/24(月) 00:45
角館は、十分成功しているほうだと思うけどな〜
駅前を見に来るわけじゃないから、他に金かけたほうがよい。
角館は、ビジネス客少なそうですね。需要がないと、民間は作らないよ。
店を分けて成功したところあるのでしょうか。
地元民として駅前を都会っぽくしたいんだろうけど、
観光客が求めているのは、そういうのじゃないような気がする。

805 :秋田県人 :2016/10/24(月) 12:43
>>804 横浜市の従兄も「駅前には行ったことが無い」 と言っている。自家用車で移動する人間にとっては幹線道路沿いに「道の駅」や土産物店、ドライブイン等があったら嬉しい。鉄道マニアにはその逆。内陸線に豪華列車を走らせるとか

806 :秋田県人 :2016/10/24(月) 15:38
市役所を作らない市にまちづくりなんて求める方がおかしい
市民が選んだ市長と議員があのザマなんだから

807 :秋田県人 :2016/10/24(月) 20:23
角館は駅がダサい。もうなれたけど、できた時は拍子抜けしたのを覚えてる。

808 :秋田県人 :2016/10/24(月) 20:28
今の市長を選んだのは、田沢湖町民と、西木村民だよ

809 :秋田県人 :2016/10/24(月) 21:23
>>807
鏡見たら?
お似合いだよw

810 :秋田県人 :2016/10/25(火) 06:50
はっきり言って角館に市役所作っても 何の効果もない 特に災害時は何も出来ない もっと広々とした環境に まぁ〜少子高齢化に伴い日々人口減少してる中で庁舎新設なんてありえない 角館分所で十分 角館町にはそれだけの無駄な建物いっぱいある

811 :秋田県人 :2016/10/25(火) 07:07
人にたとえるなら、80過ぎの年寄りが跡継ぎもいないのに、ローン組んで家を建てるって騒いでいるようなもんだからなぁ…

812 :秋田県人 :2016/10/25(火) 08:52
バブルの頃、地元住民の意見で地域おこしを計画した町はほとんど破綻した。今は、「若者・余所者・馬鹿者」と言って、バイタリティ溢れる若者、外部からの視点、あっと驚く施策の三点からの地域おこしで成功させてる。まともな考え方では無理でしょうね。

813 :秋田県人 :2016/10/26(水) 17:01
災害時に最も機動性を発揮できる場所は、仙北市では角館のみ。道路の集中を
考えれば自明でしょう。広かろうが、狭かろうが、そこに通ずる道が無ければ離島
とおんなじです。

814 :秋田県人 :2016/10/26(水) 18:11
江戸時代の話かw

タケコプターの時代に

815 :秋田県人 :2016/10/28(金) 00:03
町屋館のバイキング食べた人いますか?感想教えてください

816 :秋田県人 :2016/10/28(金) 00:42
>>815
行って損はないと思います。私としては、再訪希望。
月イチ行くか、週イチ行くか、年イチかは、行った方の感性次第。かな?

817 :秋田県人 :2016/10/28(金) 13:22
おでん、美味しかったです。合掌。

818 :秋田県人 :2016/10/31(月) 21:13
峠の茶屋が…

819 :秋田県人 :2016/11/01(火) 11:10
>>815
思ってたより品数が多く美味しくて満足しましたよ

時間制限もないので、ゆっくり会話をしながら食べられました

820 :秋田県人 :2016/11/01(火) 22:51
いや、災害時にあんなに狭い道路だと、対向車きたら、緊急車両通れねーべ

821 :秋田県人 :2016/11/01(火) 23:30
だから陸の孤島。なにか起きてからでは遅いが、1万人を割り込んだ
地区に新しい道路造る費用対効果も正当性もないだろうし・・・。

822 :秋田県人 :2016/11/02(水) 14:49
やったぁーー!角館庁舎案ボツ決定!!

823 :秋田県人 :2016/11/02(水) 19:34
それでいいと思います。警察署も消防署も病院も市街地も角館のみ。
これでは農村部が益々さびれます。まあいずれ神代あたりに庁舎を
もてくればいいのでは。ちなみにあと10年ほどで角館の人口が過半数
の見込みだそうです。バランスは次第に・・・。

824 :秋田県人 :2016/11/03(木) 09:33
いずれ、今のままだば、若者みんな出て行くべな。
地元さ残ってもつまんねーもん。

825 :秋田県人 :2016/11/05(土) 07:36
>>823角舘の人口が減るとしたら、農村民族も減るだろう。(笑)

826 :秋田県人 :2016/11/05(土) 10:21
烏合の衆の見本の自治体。

827 :秋田県人 :2016/11/05(土) 15:24
統合庁舎建設問題は先行きが見通せなくなった。
議会全員協議会でも意見集約には至らなかった。
職員.市長.議員ともども職の必要性なくなった。

828 :秋田県人 :2016/11/05(土) 22:28
>>823
いづれって?自費で?めでたい

829 :秋田県人 :2016/11/06(日) 15:50
>>828
いづれって何処の国の言葉?

830 :秋田県人 :2016/11/06(日) 16:50
>>829
日本の古語ですな。

831 :秋田県人 :2016/11/07(月) 03:33
方言位勉強してからかいたら?いづれって、そのうちってことですよ、

832 :秋田県人 :2016/11/07(月) 16:05
>>831
方言?いずれは標準語にありますが、いづれなんて言葉は標準語にも無ければ、方言でもありません。

833 :秋田県人 :2016/11/07(月) 19:57
角館の人口は現在1万3千人、生保内・田沢6千人、神代3千500人、
西木4千500人=2万7千。大体こんなもんでしょ。

834 :秋田県人 :2016/11/09(水) 07:26
>>829
平仮名という日本語ですよ。
知らなかったんですか?

835 :秋田県人 :2016/11/09(水) 15:38
>>834
使ってる文字は確かに平仮名だけど、いづれは現在の日本語では認められていない。
以前はいづれと表記した時代もあったが、現在でいずれが正しい日本語です。
ちなみに、平仮名で構成されているからと言って必ずしも日本語とはならない。

まにさゆなかひまかやさなちかやまかなは

↑は日本語とは言えないだろう?

836 :秋田県人 :2016/11/10(木) 00:59
↑?
あなたは馬鹿ですか?
用法の違いがあっても平仮名は日本語ですよ。
誤字だとしても日本語です。
世界でたった1つの言語です。
知らなかったんですか?

例えば「あ」一文字でも日本語です。
「ん」も日本語ですよ。
知らなかったんですか?

837 :秋田県人 :2016/11/10(木) 01:05
>まにさゆなかひまかやさなちかやまかなは

日本語(平仮名)の羅列ですね。
これが仮に暗号だとして、日本語(平仮名)で構成された暗号と呼びますよね。
はい、平仮名は日本語なんですよ。
わかります?

838 :秋田県人 :2016/11/10(木) 01:10
>>837 意味が通じて初めて日本語であり言語の構成単位
適当な羅列は日本文字であって日本語ではない

839 :秋田県人 :2016/11/10(木) 02:14
838さんが正しい。

“日本語”というのは、主に日本で使われる言語のこと。
“英語”ならイギリスやアメリカなどで使われる言語。
“フランス語”ならフランスなどで使われる言語。

“平仮名”は日本語を表記するために使われる文字。もちろんカタカナ・漢字も。

平仮名が日本語でしか使われていないから、変な方向に話がいってる。
アルファベットで考えてみればいい。
英語でありがとうは「Thank you」
フランス語でありがとうは「Merci」
どちらも表記するために使ってる文字はアルファベットだが、意味が通じる言葉になれば全く別の言語になる。

したがって、平仮名を並べて意味が通じる言葉だけが日本語と言える。
例えば「い」一文字だけでも「胃」という意味で使われたなら、それは日本語になるのは当然のこと。

840 :秋田県人 :2016/11/10(木) 07:47
↑自演はやめなさい。
文章で表記する限り通じても通じなくても平仮名は日本語です。
意味はわからなくても「いづれ」は読めますし、古い言語ですが一般的な教養があれば意味はわかりますよね。
それとも貴方は読めないんですか?
まったく意味がわからないんですか?
表記が「日本語」の「平仮名」ですから他国の言語を引き合いに出しても説得力がありませんよ。

あなたは「いづれ」は読めないし意味もわからない「ゆとり」なだけです。

恥を知りなさい。

841 :秋田県人 :2016/11/10(木) 07:58
意味が通じる言葉だけが日本語だとw
意味が通じなくても表記されていれば日本人ならだれでも声に出して発声できるのが平仮名であり、日本特有の言語文化です。

平仮名であるだけでは日本語ではないなんて意味不明な理屈はやめなさいね。
地球上日本だけで使われている言葉ですよw
それくらいは理解できますよねw

842 :秋田県人 :2016/11/10(木) 08:04
↑日本語でお願いします。

843 :秋田県人 :2016/11/10(木) 08:28
平仮名が日本語だってW
小学校行き直せ!
バカにもほどがあるだろ!
平仮名、片仮名、漢字、アルファベットは・も・じ・

844 :秋田県人 :2016/11/10(木) 09:42

へりくつ義男の言い訳が楽しみw

845 :秋田県人 :2016/11/10(木) 10:03
838も839も、平仮名は文字だってハッキリ書いてるじゃん
どっちがバカだよw どっちが恥知らずだよw

846 :秋田県人 :2016/11/10(木) 10:20
>>841
でぃすいずあぺん
↑日本文字ですが
実は英語です

847 :秋田県人 :2016/11/10(木) 10:32
まづ、おめだぢバガくせごどばり言ってねで
マンジュでも舐めだらよ。

848 :秋田県人 :2016/11/10(木) 11:28
賛成(^^)

849 :秋田県人 :2016/11/10(木) 12:32
いづれって日本語じゃないの?

850 :秋田県人 :2016/11/10(木) 12:33
>>847はキモい

851 :秋田県人 :2016/11/10(木) 18:02
829 :秋田県人 :2016/11/06(日) 15:50
>>828
いづれって何処の国の言葉?


>>829
日本だろ

852 :秋田県人 :2016/11/11(金) 18:57
何れ
読み方:いずれ・いづれ
別表記:孰れ

「2つ以上あるものの中のどれか一つ」、または「いつか、いつの日か」などの意味で使われる表現。

実用日本語表現辞典
http://www.weblio.jp/content/いづれ

853 :秋田県人 :2016/11/11(金) 23:10
>>852おめかしけな

854 :秋田県人 :2016/11/12(土) 16:16
小さいと言うかばか○だしいづれ、いずれ…いづれ…そこに、その場逃れにいづらい、いずれ…そのうちと、言う意味があります

855 :秋田県人 :2016/11/12(土) 20:01
次期市長選は、神代に庁舎を建てると言う人物が出れば
当選するような気がするけど、どう?

856 :秋田県人 :2016/11/12(土) 23:35
建てなくてもプレハブで充分です。

857 :秋田県人 :2016/11/13(日) 01:39
その通り‼血税で おまんま食ってて上から物を言う輩にはプレハブ、掘建て小屋で充分‼周り黒塗りにして武家屋敷に馴染むぐらいにしてれば良い‼夏は暑く冬は寒いぐらいでな‼わーはっはっは‼

858 :秋田県人 :2016/11/13(日) 10:09
>>855 ねえ特例債って知ってる?

859 :秋田県人 :2016/11/14(月) 18:20
運転手が居ないバスを走らせるのもいいけど、運転手が乗っててもいいからバスを走らせろよな。

860 :秋田県人 :2016/11/14(月) 19:29
特例債の期限が切れた後でも可能。あとは、現状を変えたくない輩が、
現状を変えないための、どのような上辺の理由を述べるかのという問
題のみ。

861 :秋田県人 :2016/11/15(火) 08:30
>>859
無人運転バス右に寄り過ぎ

862 :秋田県人 :2016/11/15(火) 10:29
あのバスって雪降ってても走れるの?

863 :秋田県人 :2016/11/15(火) 10:47
今回はあくまでも試験走行です。
危険が危ない雪道で走る予定はございません。
無人運転バスは南国の乗り物です。

864 :秋田県人 :2016/11/15(火) 22:04
危険が危ない

[類義語]
頭痛が痛い

865 :秋田県人 :2016/11/16(水) 12:36
↑類義語
お前みたいなバカ

866 :秋田県人 :2016/11/17(木) 21:45
あやしい日本語・・・だと?

「これって日本語おかしくない?」とつっこむ人が居るが、これは「重言」と言って、ちゃんとした日本語なのである。
また類語に、「山々」「神々」と言った使い方をする「畳語」もあり「コロコロ」「ボンボン」などの擬音にも多用されている。

で、重言はあまり使うことは好ましくないとされているものの「歌を歌う」と言った、誰もが使うものも存在する。
とは言え、滅多に使うことは無いが、せっぱつまった時や、大事なことなので二回言いましたって時に使用すると
なんかこう、あわてて、せっぱつまった感が出て、 逆にいいと思うぞ!
この「危険が危ない」とは、1988年公開の劇場映画「ドラえもん のび太のパラレル西遊記」の作中にて、ドラえもんが「他の3人(しずか、ジャイアン、スネ夫)の危険が危ない!」と言うセリフが有名である。
パラレル西遊記でのセリフが有名であるため、あまり知られていないが933話にあたる『ジャイアンをだまらせろ』でもドラえもんは「まあまあ棒」で溜められたジャイアンの怒りが大爆発する時に「のび太くん 危険が危ない!逃げろー!」という。このセリフは劇中ドラえもんだけだと思われたが1478話「思いでボックス」でのび太とスネ夫がジャイアンに追いかけられる際にのび太が「危険が危なーい!逃げろー!」という言うシーンがある。

またこのセリフは、「とっても!ラッキーマン」の作中にも登場する。
さらに、ウルトラマンダイナ42話「うたかたの空夢」でもホリイが発言しているようだ。

極論であるが、結論をいうと「日本語おかしくない?」と言った片付け方で、容易に否定すると、「シティバンク銀行」や「イーバンク銀行」などの重言である社名を背負った企業の危険が危ないと言える[1]
いや、否定者は絶対に「歌を歌うな!」「馬から落馬するな!」「頭痛が痛くなるな!」
国語の先生が「P525ページを開いて」って、言うのを命がけで阻止してこい!

いやぁ、日本語って面白いものだ。

867 :秋田県人 :2016/11/17(木) 21:51
何か すごい!

868 :秋田県人 :2016/11/17(木) 21:54
[1]
何処のコピペだ?リンク張るだけで良いよ(笑)

869 :秋田県人 :2016/11/18(金) 01:17
いままさに腹痛が痛い。

870 :秋田県人 :2016/11/18(金) 12:27
コロコロコミック、とかチゲ鍋とかだな。

871 :秋田県人 :2016/11/18(金) 14:39
旦那または彼氏がにかほ市のかたっていらっしゃいますか?

872 :秋田県人 :2016/11/18(金) 22:37
アゴラ広場。
アゴラは広場っていう意味。世界史にもあったよ。
それだけ。

873 :秋田県人 :2016/11/19(土) 08:22
>>871
不倫か?
社内不倫はバレてるぞ、みんな目を瞑ってくれてるだけで。

874 :秋田県人 :2016/11/20(日) 06:44
>>873 いえいえ、ただ純粋に
知り合って8年、結婚を考えています。

距離的には他県同士じゃないにしてもけっこうありそうだし、
実質的なところどうだろうなあって聞きたくなったかんじです!

875 :秋田県人 :2016/11/20(日) 06:59
なんか世の中知ってますみたいなセクハラじみたひもじいジジイより
フレッシュな意見を望みます。
お願いします。

876 :秋田県人 :2016/11/22(火) 10:44
49歳で、じ○つ何があったんだか、じ○つしてほしくない、昨日の葬儀より

877 :秋田県人 :2016/11/22(火) 10:58
↑そういうのは身内の中だけでやれ!! 掲示板に書くな!!

878 :秋田県人 :2016/11/22(火) 14:34
>>876
もしかして板金屋の息子?

879 :秋田県人 :2016/11/22(火) 16:15
こんたこと書くな‼

880 :秋田県人 :2016/11/22(火) 16:18
痛い書き込みは通報しろよ
何でも書けばいいと思ってる
ド田舎住民が多いから

881 :秋田県人 :2016/11/22(火) 17:51
不倫も金谷もお祭りもみんな一緒だべさ

882 :秋田県人 :2016/11/25(金) 15:38
昼に角館の役場行ったら、駐車場満車で、出直すことに。

883 :秋田県人 :2016/11/25(金) 22:12
角館庁舎を半分壊して駐車場にして補強工事すれば解決です。建て直ししなくても補強改修工事をし職員も半分にしたら良い。

884 :秋田県人 :2016/11/25(金) 23:59
スーパーマーケットの話ですが、広告に入ってくる同じ店の店舗違いで
値段てかわるのかな?

885 :秋田県人 :2016/11/26(土) 02:05
角館庁舎って田沢湖や西木の2倍以上の客が来るんだと。
50年も経った建物に金かけて直したところで、何とする?
職員半分にして、ボランティアでやってもらえばいいのでは?
隣のおしゃべり母さんボランティアから税金の証明や戸籍出してもらえばいい(笑)

886 :秋田県人 :2016/11/26(土) 09:19
>>885
これは、面白い!山田君座布団一枚。

887 :秋田県人 :2016/11/27(日) 15:55
だから、将来を見越して角館庁舎を大きめに建設しておくべき。最後は
一つあれば十分になるのだから。

888 :秋田県人 :2016/11/30(水) 05:56
明日から12月だ 早いね。 1年はあっという間だ

889 :秋田県人 :2016/12/01(木) 06:25
ユネスコの祝賀会やらねねな

890 :秋田県人 :2016/12/01(木) 19:25
来年は観光客もさらに増えるでしょうね。外国人も来るでしょうし、
宿泊施設も賑わってくれればいいです。おもてなしは仙北市一体で!

891 :秋田県人 :2016/12/02(金) 06:21
お祭り情報が世界中に発信つまり!人が死ぬ事も発信される。
祭り内容を刷新しないと、世界中からバッシング。

892 :秋田県人 :2016/12/02(金) 17:12
>>891
むしろ世界的に有名な祭りの方が人死んでるから。

893 :秋田県人 :2016/12/02(金) 19:04
角館の祭りに常時触れることの出来る施設があればいいのでは?
学習の場にもなり、9月7,8,9日以外にも観光客にアピールできる
場ともなる。いくらユネスコ登録といっても3日間だけのイベント
では限界がある。

894 :秋田県人 :2016/12/02(金) 22:27
駅前のスペースか、105号線沿線か、火除けか、あるいは
旧角高グランドか

895 :秋田県人 :2016/12/03(土) 11:14
施設作っても観光客なんかこねーぞ。

896 :秋田県人 :2016/12/03(土) 15:08
山ぶつけ資料館とか作ったら、観光客でいっぱいになるだろうね。
スクリーンにド迫力の山ぶつけ動画を流したら、県内外から見に来る人いっぱいいるんでない?
新角館市長の腕のみせどころだね。

897 :秋田県人 :2016/12/03(土) 15:09
>>895お前は、馬鹿か!角舘に観光客どんだけ来てると思ってんの(笑)クニマス館建てるよりましだ。

898 :秋田県人 :2016/12/03(土) 15:27
同感。新角館市長。いい表現だ。

899 :秋田県人 :2016/12/08(木) 22:17
>>893
いいね👍

900 :秋田県人 :2016/12/09(金) 08:35
ユネスコに登録されたら将来、角館の祭りの山車にエンジンが搭載されて
自動車化するのは不可能になるってこと?

901 :秋田県人 :2016/12/09(金) 10:11
昔、曳山会館作るって話ありましたよね?田町山に

902 :秋田県人 :2016/12/09(金) 20:06
今日の新聞にも載っていましたが、そいう施設を建設するそうですね。
ついでに市役所も大きめにつくってできるだけ多くの職員が一カ所で
働けるようにした方がいい。田沢湖西木の職員もそう言ってるそうです。

903 :秋田県人 :2016/12/13(火) 19:08
ミシュランの観光ガイド編で星二つに輝いた乳頭温泉郷と武家屋敷は、まあ当然
として、一つの町丸々が入った「角館」は特筆。角館市街の町並みの保存と再構
築を積極的に図るべき。文化と伝統の薫りが凝縮した角館は希有の存在とのこと。

904 :秋田県人 :2016/12/14(水) 15:17
土崎よまつりでも挟まって亡くなっている人がいるのに、ユネスコたべさ

905 :秋田県人 :2016/12/14(水) 19:46
曳山会館は駅前がいい!ユネスコ、ミシュラン、角館市街
を巡る回遊コースつくれば?

906 :秋田県人 :2016/12/15(木) 12:31
>>903 そうなんだ?良く分からないけど凄いんでしょう?地元民はなんとも思わないけどね。

907 :秋田県人 :2016/12/15(木) 20:53
そうなんだ。私も地元だけどすごいと思うな。

908 :秋田県人 :2016/12/17(土) 23:00
ユネスコの7億円はやくくばってほしい

909 :秋田県人 :2016/12/24(土) 20:14
今日、角館に山崎賢人さんが撮影で来ていたと話を聞いてきた父親に、帰宅後聞いたのですが、何の撮影だか分かる方いますか?

910 :秋田県人 :2016/12/26(月) 03:35
角館と田沢湖分離しよーぜ。
そしたら揉めなくなる。
田沢湖は黒字収支なるし、角館は好きにできるから、ウィンウィンじゃね?どっちがどーなっても、後は知らん。

911 :秋田県人 :2016/12/26(月) 15:39
横町の交差点にある樹木はどう見てもクリスマスツリー。
あそこに電飾をつけたらいいのにと思うのは私だけ?

912 :秋田県人 :2016/12/26(月) 15:50
曳山会館を作ることがあるならVRを利用した山ぶつけ中の先導の目線をみてみたい

913 :秋田県人 :2017/01/05(木) 20:29
横町の新築ホテルは一泊いくらでしょうか?わかる方いませんか。

914 :秋田県人 :2017/01/12(木) 15:49
雪すごく降るね。仕事から帰ったとたん雪寄せ手伝った

915 :秋田県人 :2017/01/13(金) 21:45
>>913 まだ出来てないから分からないよ

916 :秋田県人 :2017/01/19(木) 20:17
分離希望

917 :秋田県人 :2017/01/20(金) 08:06
をいをい、西木町はかぐだでさかだるがらな。

918 :秋田県人 :2017/01/20(金) 08:38
何故かうげだ。

919 :秋田県人 :2017/01/20(金) 19:14
10月の選挙3人立候補って本当ですか?

920 :秋田県人 :2017/01/25(水) 06:37
日曜日神明社の雪よせだ

921 :秋田県人 :2017/01/30(月) 14:28
>>920
特定した

922 :秋田県人 :2017/01/30(月) 20:06
>>921
さてそれでは僕は誰でしょう?
フルネ−ムでお答えください

923 :秋田県人 :2017/02/01(水) 00:35
佐・・・君

924 :秋田県人 :2017/02/01(水) 01:04
ばれたか。君は藤...君?

925 :秋田県人 :2017/02/01(水) 13:08
今日角館の神明社で何かあるの?

926 :秋田県人 :2017/02/02(木) 06:27
昨日33歳と42歳の厄払い神明社であったよ。僕は祝賀会と二次会参加しました。久しぶりに同級生にあえてうれしかった。

927 :秋田県人 :2017/02/02(木) 12:29
マジかよ俺行ってねぇ(笑)
男も結構来てた?

928 :秋田県人 :2017/02/02(木) 16:24
合計で60人くらい。男性も結構きてたよ D組は男4人だけで女多かったけど😅

929 :秋田県人 :2017/02/09(木) 12:07
飲酒運転で警察から逃走した奴がが追突して破壊した武家屋敷の黒壁は
どのへんなのでしょうか?

930 :秋田県人 :2017/02/09(木) 12:27
伝承館の所。
突き当たり。

931 :秋田県人 :2017/02/09(木) 12:57
ありがとう、伝承館の所だとすると多くの観光客の目にもとまるし
酷い話ですな

932 :秋田県人 :2017/02/09(木) 17:38
さすが、下延パワー!

933 :秋田県人 :2017/02/10(金) 01:28
武家屋敷通りの黒塀、応急措置だろうが直ってました。

934 :秋田県人 :2017/02/10(金) 18:46
紙風船上げ祭り見てるんだが大雪でよく見えん

935 :秋田県人 :2017/02/11(土) 16:04
かじかせってまだやっていますか?

936 :秋田県人 :2017/02/11(土) 20:28
ラジカセ

937 :秋田県人 :2017/02/12(日) 00:28
武家屋敷の黒塀に追突した人は免許パーでしょうか?
飲酒してたみたいですが。

938 :秋田県人 :2017/02/12(日) 09:32
人生パー

939 :秋田県人 :2017/02/12(日) 10:42
かなり厳しく怒られたと思うぞ

940 :秋田県人 :2017/02/12(日) 11:21
いつかしら何かで捕まるとは思ってた

941 :秋田県人 :2017/02/12(日) 12:18
そんなに有名な人なのですか?

942 :秋田県人 :2017/02/12(日) 15:39
ワンダーモールに救急車エきてた。なしたべ?

943 :秋田県人 :2017/02/25(土) 16:27
買いだし

944 :秋田県人 :2017/02/28(火) 04:28
明日から峠の茶屋復活って魁に載ってる

945 :秋田県人 :2017/02/28(火) 05:37
ぶっちゃけ、コンビニオデンの方が美味い

946 :秋田県人 :2017/02/28(火) 09:18
店主の病気が原因で休業みたいなお涙ちょうだい展開で注目されただけ

947 :秋田県人 :2017/02/28(火) 17:03
一理ありあの味再現できるのか?

948 :秋田県人 :2017/02/28(火) 17:06
ん!今年本町復活!

949 :秋田県人 :2017/02/28(火) 23:55
おしっこタイムできる場所が復活。
あればあったで立ち寄る店ってとこでないか⁉️

950 :秋田県人 :2017/03/03(金) 22:25
んがだげだべおの

951 :秋田県人 :2017/03/04(土) 15:10
今日初めて行ったけど
んめがったす

952 :秋田県人 :2017/03/04(土) 19:42
峠の茶屋さん、復活おめでとうございます。よくおでんを買いに
寄ったものです。また行きたいと思います。末永い発展をお祈り
いたします。

953 :秋田県人 :2017/03/08(水) 11:58
交流人口

954 :秋田県人 :2017/03/08(水) 12:50
デリーストアのオデンのほうが美味い。

955 :秋田県人 :2017/03/11(土) 08:36
仙北市防災メール見ました。黙祷します。

956 :秋田県人 :2017/03/13(月) 00:15
デリーストアのオデンは何処で買えますか?

957 :秋田県人 :2017/03/13(月) 00:31
もしかして、デリヘルが経営してるのかw
コンニャクは、米青子の臭いがするのかw

958 :秋田県人 :2017/03/13(月) 10:21
>>956
デリーストアは田沢湖とか神代にありますよ。
ひとに聞く前に自分でググてみてくださいよ。
絶品オデン売ってますから、是非たべてみてみてくださいよ。
峠のは、オデン風に感じますよ。

959 :秋田県人 :2017/03/13(月) 15:08
デリーストア 自分でぐぐってみ

960 :秋田県人 :2017/03/13(月) 16:30
デリーストアなんて店はありません。
ディリーストアです。

961 :秋田県人 :2017/03/15(水) 21:17


962 :秋田県人 :2017/03/16(木) 01:19
>>958>>959>>960バカヤローw
思わずググってしまったじゃねぇーか(涙)
デリーストアもディリーストアも存在しなかったよw
夢の国にあるんでしょうねwww

963 :秋田県人 :2017/03/16(木) 02:37
正しくはデイリーヤマザキなのでは?

964 :秋田県人 :2017/03/16(木) 11:57
957分かってるって。ざまーいいと思ってるんだろ!

965 :秋田県人 :2017/03/17(金) 20:32
まぁ、デイリーヤマザキだとしても今年は田沢湖も神代でもオデンを販売してないと思ったけどもw

966 :秋田県人 :2017/03/17(金) 20:34
オデン風www

967 :秋田県人 :2017/03/17(金) 21:23
ちぇっ、石ころ投げちまったじゃねーか

968 :秋田県人 :2017/03/18(土) 05:38
>>965
田沢湖のデイリーってとっくに閉店してると思ったが

969 :秋田県人 :2017/03/18(土) 06:19
仙岩のぼるとこのデイリーは閉まったけど
高原のぼるとこのデイリーは元気に営業中

970 :秋田県人 :2017/03/18(土) 17:29
>>969
おお、そうだったそっちはやってたな
すまんすまん

971 :秋田県人 :2017/03/19(日) 10:04
でもおでんは売ってない

972 :秋田県人 :2017/03/19(日) 22:43
新しくなる市立病院の売店は堺でないのか?広告で神奈川の業者が社員募集してるんだけど

973 :秋田県人 :2017/03/20(月) 13:14
コンビニが良かったな

974 :秋田県人 :2017/03/20(月) 13:21
イオンにまだキャンドゥ入ってますけ?

975 :秋田県人 :2017/03/20(月) 17:30
セリアになります

976 :秋田県人 :2017/03/20(月) 19:18
>>974
仙北市にイオンありますか?

977 :秋田県人 :2017/03/20(月) 19:26
結果、峠の茶屋のおでんでいい。
口に合わないなら食べなきゃいい。
オデン風とか意味がわからないw

978 :秋田県人 :2017/03/21(火) 13:09
>>975 いつオープンか分かりますか?

979 :秋田県人 :2017/03/21(火) 13:41
4月11日

980 :秋田県人 :2017/03/22(水) 12:51
サニックスクソ?

981 :秋田県人 :2017/03/23(木) 11:39
ドンパン節

982 :秋田県人 :2017/03/24(金) 21:39
>>969
仙岩峠近くのデイリー閉店したのか
長年無愛想な爺さんが制服着てやってたな

983 :秋田県人 :2017/04/01(土) 01:46
サ◯ックスまた人募集してますけど人入れ替わり激しくないですか?

984 :秋田県人 :2017/04/05(水) 20:57
>>983
あれに気に入られなきゃ!すぐに首切られちゃうべが、なかなか続がねべ

985 :秋田県人 :2017/04/06(木) 20:02
花見シーズン角館市内は駐車場問題で大変かもしれませんが、新病院
周辺に駐車スペースができたので、今年はそっちに停めるのもいいかも。
ちなみに落合の桜も大分大きくなって見応えありそうでこっちも楽しみ!

986 :秋田県人 :2017/04/06(木) 20:15
984
サニッ◯スってそんなに厳しくてすぐにクビ切る会社なんですか?
知り合いは仕事探してるときあそこしょっちゅう募集してるので、オレにもチャンスあるかもって言ってたのは聞いたことあります‼

987 :秋田県人 :2017/04/08(土) 10:46
朝のサイレンうるせっす

988 :秋田県人 :2017/04/09(日) 05:55
藤あや子再婚。娘よりも年下と。ますます元気になるわね。

989 :秋田県人 :2017/04/15(土) 19:50
秋田県は全国で人口減少が最も激しい。そしてその減少率よりさらに高いのが
田沢湖と西木。角館だけ頑張ってもダメ。周辺部の人口増を図るには、やはり
移住しかない。田沢湖と西木の魅力発掘を!

990 :秋田県人 :2017/04/17(月) 05:04
藤あや子のへっこ好きは有名だった。

991 :秋田県人 :2017/04/18(火) 19:20
お世話になりました

992 :秋田県人 :2017/04/18(火) 20:15
角館駅近くに古民家を改造したアパートがオープンする話しですがなんと言うアパートなんですか?
教えてください。

993 :秋田県人 :2017/04/20(木) 18:37
角館借金まみれ。合併しなきゃよかったのに。西木と田沢湖で仲良くしてた方が、1番平和だった…

994 :秋田県人 :2017/04/20(木) 18:44
>>992
コーポラス山ぶつけ

995 :秋田県人 :2017/04/21(金) 00:47
嘘だろうそんな名前!

996 :秋田県人 :2017/04/21(金) 20:16
今日は角館駅から武家屋敷通りまで人並みの絶えることがありません
でした。市内のあちこちに見るべきものがあり、それらがどれも歩い
て回れる。こんな贅沢はありません。コンパクトシティーで且つ、様
様な魅力あふれる角館は、生活圏としても観光地としても貴重な存在
です。将来角館市街が丸ごと歴史的伝建群になってもおかしくありま
せん。これからも今あるものを大事に。

997 :秋田県人 :2017/04/21(金) 20:18
「人並み」ではなく「人波」ですね。

998 :秋田県人 :2017/04/21(金) 21:14
名前が売れていて、人が来るだけで、魅力としては無いんじゃない?
観光客は角館には、お金は落として行きません。
残念ながら。

999 :秋田県人 :2017/04/21(金) 21:16
>>993
根拠を示して言ってね

1000 :秋田県人 :2017/04/21(金) 21:27
>>993
何が平和じゃないの?

1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

130 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00