■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

仙北市その5

1 :秋田県人 :2016/01/26(火) 08:08
観光の名所が多数存在する仙北市を盛り上げましょう。

830 :秋田県人 :2016/11/06(日) 16:50
>>829
日本の古語ですな。

831 :秋田県人 :2016/11/07(月) 03:33
方言位勉強してからかいたら?いづれって、そのうちってことですよ、

832 :秋田県人 :2016/11/07(月) 16:05
>>831
方言?いずれは標準語にありますが、いづれなんて言葉は標準語にも無ければ、方言でもありません。

833 :秋田県人 :2016/11/07(月) 19:57
角館の人口は現在1万3千人、生保内・田沢6千人、神代3千500人、
西木4千500人=2万7千。大体こんなもんでしょ。

834 :秋田県人 :2016/11/09(水) 07:26
>>829
平仮名という日本語ですよ。
知らなかったんですか?

835 :秋田県人 :2016/11/09(水) 15:38
>>834
使ってる文字は確かに平仮名だけど、いづれは現在の日本語では認められていない。
以前はいづれと表記した時代もあったが、現在でいずれが正しい日本語です。
ちなみに、平仮名で構成されているからと言って必ずしも日本語とはならない。

まにさゆなかひまかやさなちかやまかなは

↑は日本語とは言えないだろう?

836 :秋田県人 :2016/11/10(木) 00:59
↑?
あなたは馬鹿ですか?
用法の違いがあっても平仮名は日本語ですよ。
誤字だとしても日本語です。
世界でたった1つの言語です。
知らなかったんですか?

例えば「あ」一文字でも日本語です。
「ん」も日本語ですよ。
知らなかったんですか?

837 :秋田県人 :2016/11/10(木) 01:05
>まにさゆなかひまかやさなちかやまかなは

日本語(平仮名)の羅列ですね。
これが仮に暗号だとして、日本語(平仮名)で構成された暗号と呼びますよね。
はい、平仮名は日本語なんですよ。
わかります?

838 :秋田県人 :2016/11/10(木) 01:10
>>837 意味が通じて初めて日本語であり言語の構成単位
適当な羅列は日本文字であって日本語ではない

839 :秋田県人 :2016/11/10(木) 02:14
838さんが正しい。

“日本語”というのは、主に日本で使われる言語のこと。
“英語”ならイギリスやアメリカなどで使われる言語。
“フランス語”ならフランスなどで使われる言語。

“平仮名”は日本語を表記するために使われる文字。もちろんカタカナ・漢字も。

平仮名が日本語でしか使われていないから、変な方向に話がいってる。
アルファベットで考えてみればいい。
英語でありがとうは「Thank you」
フランス語でありがとうは「Merci」
どちらも表記するために使ってる文字はアルファベットだが、意味が通じる言葉になれば全く別の言語になる。

したがって、平仮名を並べて意味が通じる言葉だけが日本語と言える。
例えば「い」一文字だけでも「胃」という意味で使われたなら、それは日本語になるのは当然のこと。

840 :秋田県人 :2016/11/10(木) 07:47
↑自演はやめなさい。
文章で表記する限り通じても通じなくても平仮名は日本語です。
意味はわからなくても「いづれ」は読めますし、古い言語ですが一般的な教養があれば意味はわかりますよね。
それとも貴方は読めないんですか?
まったく意味がわからないんですか?
表記が「日本語」の「平仮名」ですから他国の言語を引き合いに出しても説得力がありませんよ。

あなたは「いづれ」は読めないし意味もわからない「ゆとり」なだけです。

恥を知りなさい。

841 :秋田県人 :2016/11/10(木) 07:58
意味が通じる言葉だけが日本語だとw
意味が通じなくても表記されていれば日本人ならだれでも声に出して発声できるのが平仮名であり、日本特有の言語文化です。

平仮名であるだけでは日本語ではないなんて意味不明な理屈はやめなさいね。
地球上日本だけで使われている言葉ですよw
それくらいは理解できますよねw

842 :秋田県人 :2016/11/10(木) 08:04
↑日本語でお願いします。

843 :秋田県人 :2016/11/10(木) 08:28
平仮名が日本語だってW
小学校行き直せ!
バカにもほどがあるだろ!
平仮名、片仮名、漢字、アルファベットは・も・じ・

844 :秋田県人 :2016/11/10(木) 09:42

へりくつ義男の言い訳が楽しみw

845 :秋田県人 :2016/11/10(木) 10:03
838も839も、平仮名は文字だってハッキリ書いてるじゃん
どっちがバカだよw どっちが恥知らずだよw

846 :秋田県人 :2016/11/10(木) 10:20
>>841
でぃすいずあぺん
↑日本文字ですが
実は英語です

847 :秋田県人 :2016/11/10(木) 10:32
まづ、おめだぢバガくせごどばり言ってねで
マンジュでも舐めだらよ。

848 :秋田県人 :2016/11/10(木) 11:28
賛成(^^)

849 :秋田県人 :2016/11/10(木) 12:32
いづれって日本語じゃないの?

850 :秋田県人 :2016/11/10(木) 12:33
>>847はキモい

851 :秋田県人 :2016/11/10(木) 18:02
829 :秋田県人 :2016/11/06(日) 15:50
>>828
いづれって何処の国の言葉?


>>829
日本だろ

852 :秋田県人 :2016/11/11(金) 18:57
何れ
読み方:いずれ・いづれ
別表記:孰れ

「2つ以上あるものの中のどれか一つ」、または「いつか、いつの日か」などの意味で使われる表現。

実用日本語表現辞典
http://www.weblio.jp/content/いづれ

853 :秋田県人 :2016/11/11(金) 23:10
>>852おめかしけな

854 :秋田県人 :2016/11/12(土) 16:16
小さいと言うかばか○だしいづれ、いずれ…いづれ…そこに、その場逃れにいづらい、いずれ…そのうちと、言う意味があります

855 :秋田県人 :2016/11/12(土) 20:01
次期市長選は、神代に庁舎を建てると言う人物が出れば
当選するような気がするけど、どう?

856 :秋田県人 :2016/11/12(土) 23:35
建てなくてもプレハブで充分です。

857 :秋田県人 :2016/11/13(日) 01:39
その通り‼血税で おまんま食ってて上から物を言う輩にはプレハブ、掘建て小屋で充分‼周り黒塗りにして武家屋敷に馴染むぐらいにしてれば良い‼夏は暑く冬は寒いぐらいでな‼わーはっはっは‼

858 :秋田県人 :2016/11/13(日) 10:09
>>855 ねえ特例債って知ってる?

859 :秋田県人 :2016/11/14(月) 18:20
運転手が居ないバスを走らせるのもいいけど、運転手が乗っててもいいからバスを走らせろよな。

860 :秋田県人 :2016/11/14(月) 19:29
特例債の期限が切れた後でも可能。あとは、現状を変えたくない輩が、
現状を変えないための、どのような上辺の理由を述べるかのという問
題のみ。

861 :秋田県人 :2016/11/15(火) 08:30
>>859
無人運転バス右に寄り過ぎ

862 :秋田県人 :2016/11/15(火) 10:29
あのバスって雪降ってても走れるの?

863 :秋田県人 :2016/11/15(火) 10:47
今回はあくまでも試験走行です。
危険が危ない雪道で走る予定はございません。
無人運転バスは南国の乗り物です。

864 :秋田県人 :2016/11/15(火) 22:04
危険が危ない

[類義語]
頭痛が痛い

865 :秋田県人 :2016/11/16(水) 12:36
↑類義語
お前みたいなバカ

866 :秋田県人 :2016/11/17(木) 21:45
あやしい日本語・・・だと?

「これって日本語おかしくない?」とつっこむ人が居るが、これは「重言」と言って、ちゃんとした日本語なのである。
また類語に、「山々」「神々」と言った使い方をする「畳語」もあり「コロコロ」「ボンボン」などの擬音にも多用されている。

で、重言はあまり使うことは好ましくないとされているものの「歌を歌う」と言った、誰もが使うものも存在する。
とは言え、滅多に使うことは無いが、せっぱつまった時や、大事なことなので二回言いましたって時に使用すると
なんかこう、あわてて、せっぱつまった感が出て、 逆にいいと思うぞ!
この「危険が危ない」とは、1988年公開の劇場映画「ドラえもん のび太のパラレル西遊記」の作中にて、ドラえもんが「他の3人(しずか、ジャイアン、スネ夫)の危険が危ない!」と言うセリフが有名である。
パラレル西遊記でのセリフが有名であるため、あまり知られていないが933話にあたる『ジャイアンをだまらせろ』でもドラえもんは「まあまあ棒」で溜められたジャイアンの怒りが大爆発する時に「のび太くん 危険が危ない!逃げろー!」という。このセリフは劇中ドラえもんだけだと思われたが1478話「思いでボックス」でのび太とスネ夫がジャイアンに追いかけられる際にのび太が「危険が危なーい!逃げろー!」という言うシーンがある。

またこのセリフは、「とっても!ラッキーマン」の作中にも登場する。
さらに、ウルトラマンダイナ42話「うたかたの空夢」でもホリイが発言しているようだ。

極論であるが、結論をいうと「日本語おかしくない?」と言った片付け方で、容易に否定すると、「シティバンク銀行」や「イーバンク銀行」などの重言である社名を背負った企業の危険が危ないと言える[1]
いや、否定者は絶対に「歌を歌うな!」「馬から落馬するな!」「頭痛が痛くなるな!」
国語の先生が「P525ページを開いて」って、言うのを命がけで阻止してこい!

いやぁ、日本語って面白いものだ。

867 :秋田県人 :2016/11/17(木) 21:51
何か すごい!

868 :秋田県人 :2016/11/17(木) 21:54
[1]
何処のコピペだ?リンク張るだけで良いよ(笑)

869 :秋田県人 :2016/11/18(金) 01:17
いままさに腹痛が痛い。

870 :秋田県人 :2016/11/18(金) 12:27
コロコロコミック、とかチゲ鍋とかだな。

871 :秋田県人 :2016/11/18(金) 14:39
旦那または彼氏がにかほ市のかたっていらっしゃいますか?

872 :秋田県人 :2016/11/18(金) 22:37
アゴラ広場。
アゴラは広場っていう意味。世界史にもあったよ。
それだけ。

873 :秋田県人 :2016/11/19(土) 08:22
>>871
不倫か?
社内不倫はバレてるぞ、みんな目を瞑ってくれてるだけで。

874 :秋田県人 :2016/11/20(日) 06:44
>>873 いえいえ、ただ純粋に
知り合って8年、結婚を考えています。

距離的には他県同士じゃないにしてもけっこうありそうだし、
実質的なところどうだろうなあって聞きたくなったかんじです!

875 :秋田県人 :2016/11/20(日) 06:59
なんか世の中知ってますみたいなセクハラじみたひもじいジジイより
フレッシュな意見を望みます。
お願いします。

876 :秋田県人 :2016/11/22(火) 10:44
49歳で、じ○つ何があったんだか、じ○つしてほしくない、昨日の葬儀より

877 :秋田県人 :2016/11/22(火) 10:58
↑そういうのは身内の中だけでやれ!! 掲示板に書くな!!

878 :秋田県人 :2016/11/22(火) 14:34
>>876
もしかして板金屋の息子?

879 :秋田県人 :2016/11/22(火) 16:15
こんたこと書くな‼

880 :秋田県人 :2016/11/22(火) 16:18
痛い書き込みは通報しろよ
何でも書けばいいと思ってる
ド田舎住民が多いから

881 :秋田県人 :2016/11/22(火) 17:51
不倫も金谷もお祭りもみんな一緒だべさ

882 :秋田県人 :2016/11/25(金) 15:38
昼に角館の役場行ったら、駐車場満車で、出直すことに。

883 :秋田県人 :2016/11/25(金) 22:12
角館庁舎を半分壊して駐車場にして補強工事すれば解決です。建て直ししなくても補強改修工事をし職員も半分にしたら良い。

884 :秋田県人 :2016/11/25(金) 23:59
スーパーマーケットの話ですが、広告に入ってくる同じ店の店舗違いで
値段てかわるのかな?

885 :秋田県人 :2016/11/26(土) 02:05
角館庁舎って田沢湖や西木の2倍以上の客が来るんだと。
50年も経った建物に金かけて直したところで、何とする?
職員半分にして、ボランティアでやってもらえばいいのでは?
隣のおしゃべり母さんボランティアから税金の証明や戸籍出してもらえばいい(笑)

886 :秋田県人 :2016/11/26(土) 09:19
>>885
これは、面白い!山田君座布団一枚。

887 :秋田県人 :2016/11/27(日) 15:55
だから、将来を見越して角館庁舎を大きめに建設しておくべき。最後は
一つあれば十分になるのだから。

888 :秋田県人 :2016/11/30(水) 05:56
明日から12月だ 早いね。 1年はあっという間だ

889 :秋田県人 :2016/12/01(木) 06:25
ユネスコの祝賀会やらねねな

890 :秋田県人 :2016/12/01(木) 19:25
来年は観光客もさらに増えるでしょうね。外国人も来るでしょうし、
宿泊施設も賑わってくれればいいです。おもてなしは仙北市一体で!

891 :秋田県人 :2016/12/02(金) 06:21
お祭り情報が世界中に発信つまり!人が死ぬ事も発信される。
祭り内容を刷新しないと、世界中からバッシング。

892 :秋田県人 :2016/12/02(金) 17:12
>>891
むしろ世界的に有名な祭りの方が人死んでるから。

893 :秋田県人 :2016/12/02(金) 19:04
角館の祭りに常時触れることの出来る施設があればいいのでは?
学習の場にもなり、9月7,8,9日以外にも観光客にアピールできる
場ともなる。いくらユネスコ登録といっても3日間だけのイベント
では限界がある。

894 :秋田県人 :2016/12/02(金) 22:27
駅前のスペースか、105号線沿線か、火除けか、あるいは
旧角高グランドか

895 :秋田県人 :2016/12/03(土) 11:14
施設作っても観光客なんかこねーぞ。

896 :秋田県人 :2016/12/03(土) 15:08
山ぶつけ資料館とか作ったら、観光客でいっぱいになるだろうね。
スクリーンにド迫力の山ぶつけ動画を流したら、県内外から見に来る人いっぱいいるんでない?
新角館市長の腕のみせどころだね。

897 :秋田県人 :2016/12/03(土) 15:09
>>895お前は、馬鹿か!角舘に観光客どんだけ来てると思ってんの(笑)クニマス館建てるよりましだ。

898 :秋田県人 :2016/12/03(土) 15:27
同感。新角館市長。いい表現だ。

899 :秋田県人 :2016/12/08(木) 22:17
>>893
いいね👍

900 :秋田県人 :2016/12/09(金) 08:35
ユネスコに登録されたら将来、角館の祭りの山車にエンジンが搭載されて
自動車化するのは不可能になるってこと?

901 :秋田県人 :2016/12/09(金) 10:11
昔、曳山会館作るって話ありましたよね?田町山に

902 :秋田県人 :2016/12/09(金) 20:06
今日の新聞にも載っていましたが、そいう施設を建設するそうですね。
ついでに市役所も大きめにつくってできるだけ多くの職員が一カ所で
働けるようにした方がいい。田沢湖西木の職員もそう言ってるそうです。

903 :秋田県人 :2016/12/13(火) 19:08
ミシュランの観光ガイド編で星二つに輝いた乳頭温泉郷と武家屋敷は、まあ当然
として、一つの町丸々が入った「角館」は特筆。角館市街の町並みの保存と再構
築を積極的に図るべき。文化と伝統の薫りが凝縮した角館は希有の存在とのこと。

904 :秋田県人 :2016/12/14(水) 15:17
土崎よまつりでも挟まって亡くなっている人がいるのに、ユネスコたべさ

905 :秋田県人 :2016/12/14(水) 19:46
曳山会館は駅前がいい!ユネスコ、ミシュラン、角館市街
を巡る回遊コースつくれば?

906 :秋田県人 :2016/12/15(木) 12:31
>>903 そうなんだ?良く分からないけど凄いんでしょう?地元民はなんとも思わないけどね。

907 :秋田県人 :2016/12/15(木) 20:53
そうなんだ。私も地元だけどすごいと思うな。

908 :秋田県人 :2016/12/17(土) 23:00
ユネスコの7億円はやくくばってほしい

909 :秋田県人 :2016/12/24(土) 20:14
今日、角館に山崎賢人さんが撮影で来ていたと話を聞いてきた父親に、帰宅後聞いたのですが、何の撮影だか分かる方いますか?

910 :秋田県人 :2016/12/26(月) 03:35
角館と田沢湖分離しよーぜ。
そしたら揉めなくなる。
田沢湖は黒字収支なるし、角館は好きにできるから、ウィンウィンじゃね?どっちがどーなっても、後は知らん。

911 :秋田県人 :2016/12/26(月) 15:39
横町の交差点にある樹木はどう見てもクリスマスツリー。
あそこに電飾をつけたらいいのにと思うのは私だけ?

912 :秋田県人 :2016/12/26(月) 15:50
曳山会館を作ることがあるならVRを利用した山ぶつけ中の先導の目線をみてみたい

913 :秋田県人 :2017/01/05(木) 20:29
横町の新築ホテルは一泊いくらでしょうか?わかる方いませんか。

914 :秋田県人 :2017/01/12(木) 15:49
雪すごく降るね。仕事から帰ったとたん雪寄せ手伝った

915 :秋田県人 :2017/01/13(金) 21:45
>>913 まだ出来てないから分からないよ

916 :秋田県人 :2017/01/19(木) 20:17
分離希望

917 :秋田県人 :2017/01/20(金) 08:06
をいをい、西木町はかぐだでさかだるがらな。

918 :秋田県人 :2017/01/20(金) 08:38
何故かうげだ。

919 :秋田県人 :2017/01/20(金) 19:14
10月の選挙3人立候補って本当ですか?

920 :秋田県人 :2017/01/25(水) 06:37
日曜日神明社の雪よせだ

921 :秋田県人 :2017/01/30(月) 14:28
>>920
特定した

922 :秋田県人 :2017/01/30(月) 20:06
>>921
さてそれでは僕は誰でしょう?
フルネ−ムでお答えください

923 :秋田県人 :2017/02/01(水) 00:35
佐・・・君

924 :秋田県人 :2017/02/01(水) 01:04
ばれたか。君は藤...君?

925 :秋田県人 :2017/02/01(水) 13:08
今日角館の神明社で何かあるの?

926 :秋田県人 :2017/02/02(木) 06:27
昨日33歳と42歳の厄払い神明社であったよ。僕は祝賀会と二次会参加しました。久しぶりに同級生にあえてうれしかった。

927 :秋田県人 :2017/02/02(木) 12:29
マジかよ俺行ってねぇ(笑)
男も結構来てた?

928 :秋田県人 :2017/02/02(木) 16:24
合計で60人くらい。男性も結構きてたよ D組は男4人だけで女多かったけど😅

929 :秋田県人 :2017/02/09(木) 12:07
飲酒運転で警察から逃走した奴がが追突して破壊した武家屋敷の黒壁は
どのへんなのでしょうか?

930 :秋田県人 :2017/02/09(木) 12:27
伝承館の所。
突き当たり。

931 :秋田県人 :2017/02/09(木) 12:57
ありがとう、伝承館の所だとすると多くの観光客の目にもとまるし
酷い話ですな

932 :秋田県人 :2017/02/09(木) 17:38
さすが、下延パワー!

933 :秋田県人 :2017/02/10(金) 01:28
武家屋敷通りの黒塀、応急措置だろうが直ってました。

934 :秋田県人 :2017/02/10(金) 18:46
紙風船上げ祭り見てるんだが大雪でよく見えん

935 :秋田県人 :2017/02/11(土) 16:04
かじかせってまだやっていますか?

936 :秋田県人 :2017/02/11(土) 20:28
ラジカセ

937 :秋田県人 :2017/02/12(日) 00:28
武家屋敷の黒塀に追突した人は免許パーでしょうか?
飲酒してたみたいですが。

938 :秋田県人 :2017/02/12(日) 09:32
人生パー

939 :秋田県人 :2017/02/12(日) 10:42
かなり厳しく怒られたと思うぞ

940 :秋田県人 :2017/02/12(日) 11:21
いつかしら何かで捕まるとは思ってた

941 :秋田県人 :2017/02/12(日) 12:18
そんなに有名な人なのですか?

942 :秋田県人 :2017/02/12(日) 15:39
ワンダーモールに救急車エきてた。なしたべ?

943 :秋田県人 :2017/02/25(土) 16:27
買いだし

944 :秋田県人 :2017/02/28(火) 04:28
明日から峠の茶屋復活って魁に載ってる

945 :秋田県人 :2017/02/28(火) 05:37
ぶっちゃけ、コンビニオデンの方が美味い

946 :秋田県人 :2017/02/28(火) 09:18
店主の病気が原因で休業みたいなお涙ちょうだい展開で注目されただけ

947 :秋田県人 :2017/02/28(火) 17:03
一理ありあの味再現できるのか?

948 :秋田県人 :2017/02/28(火) 17:06
ん!今年本町復活!

949 :秋田県人 :2017/02/28(火) 23:55
おしっこタイムできる場所が復活。
あればあったで立ち寄る店ってとこでないか⁉️

950 :秋田県人 :2017/03/03(金) 22:25
んがだげだべおの

951 :秋田県人 :2017/03/04(土) 15:10
今日初めて行ったけど
んめがったす

952 :秋田県人 :2017/03/04(土) 19:42
峠の茶屋さん、復活おめでとうございます。よくおでんを買いに
寄ったものです。また行きたいと思います。末永い発展をお祈り
いたします。

953 :秋田県人 :2017/03/08(水) 11:58
交流人口

954 :秋田県人 :2017/03/08(水) 12:50
デリーストアのオデンのほうが美味い。

955 :秋田県人 :2017/03/11(土) 08:36
仙北市防災メール見ました。黙祷します。

956 :秋田県人 :2017/03/13(月) 00:15
デリーストアのオデンは何処で買えますか?

957 :秋田県人 :2017/03/13(月) 00:31
もしかして、デリヘルが経営してるのかw
コンニャクは、米青子の臭いがするのかw

958 :秋田県人 :2017/03/13(月) 10:21
>>956
デリーストアは田沢湖とか神代にありますよ。
ひとに聞く前に自分でググてみてくださいよ。
絶品オデン売ってますから、是非たべてみてみてくださいよ。
峠のは、オデン風に感じますよ。

959 :秋田県人 :2017/03/13(月) 15:08
デリーストア 自分でぐぐってみ

960 :秋田県人 :2017/03/13(月) 16:30
デリーストアなんて店はありません。
ディリーストアです。

961 :秋田県人 :2017/03/15(水) 21:17


962 :秋田県人 :2017/03/16(木) 01:19
>>958>>959>>960バカヤローw
思わずググってしまったじゃねぇーか(涙)
デリーストアもディリーストアも存在しなかったよw
夢の国にあるんでしょうねwww

963 :秋田県人 :2017/03/16(木) 02:37
正しくはデイリーヤマザキなのでは?

964 :秋田県人 :2017/03/16(木) 11:57
957分かってるって。ざまーいいと思ってるんだろ!

965 :秋田県人 :2017/03/17(金) 20:32
まぁ、デイリーヤマザキだとしても今年は田沢湖も神代でもオデンを販売してないと思ったけどもw

966 :秋田県人 :2017/03/17(金) 20:34
オデン風www

967 :秋田県人 :2017/03/17(金) 21:23
ちぇっ、石ころ投げちまったじゃねーか

968 :秋田県人 :2017/03/18(土) 05:38
>>965
田沢湖のデイリーってとっくに閉店してると思ったが

969 :秋田県人 :2017/03/18(土) 06:19
仙岩のぼるとこのデイリーは閉まったけど
高原のぼるとこのデイリーは元気に営業中

970 :秋田県人 :2017/03/18(土) 17:29
>>969
おお、そうだったそっちはやってたな
すまんすまん

971 :秋田県人 :2017/03/19(日) 10:04
でもおでんは売ってない

972 :秋田県人 :2017/03/19(日) 22:43
新しくなる市立病院の売店は堺でないのか?広告で神奈川の業者が社員募集してるんだけど

973 :秋田県人 :2017/03/20(月) 13:14
コンビニが良かったな

974 :秋田県人 :2017/03/20(月) 13:21
イオンにまだキャンドゥ入ってますけ?

975 :秋田県人 :2017/03/20(月) 17:30
セリアになります

976 :秋田県人 :2017/03/20(月) 19:18
>>974
仙北市にイオンありますか?

977 :秋田県人 :2017/03/20(月) 19:26
結果、峠の茶屋のおでんでいい。
口に合わないなら食べなきゃいい。
オデン風とか意味がわからないw

978 :秋田県人 :2017/03/21(火) 13:09
>>975 いつオープンか分かりますか?

979 :秋田県人 :2017/03/21(火) 13:41
4月11日

980 :秋田県人 :2017/03/22(水) 12:51
サニックスクソ?

981 :秋田県人 :2017/03/23(木) 11:39
ドンパン節

982 :秋田県人 :2017/03/24(金) 21:39
>>969
仙岩峠近くのデイリー閉店したのか
長年無愛想な爺さんが制服着てやってたな

983 :秋田県人 :2017/04/01(土) 01:46
サ◯ックスまた人募集してますけど人入れ替わり激しくないですか?

984 :秋田県人 :2017/04/05(水) 20:57
>>983
あれに気に入られなきゃ!すぐに首切られちゃうべが、なかなか続がねべ

985 :秋田県人 :2017/04/06(木) 20:02
花見シーズン角館市内は駐車場問題で大変かもしれませんが、新病院
周辺に駐車スペースができたので、今年はそっちに停めるのもいいかも。
ちなみに落合の桜も大分大きくなって見応えありそうでこっちも楽しみ!

986 :秋田県人 :2017/04/06(木) 20:15
984
サニッ◯スってそんなに厳しくてすぐにクビ切る会社なんですか?
知り合いは仕事探してるときあそこしょっちゅう募集してるので、オレにもチャンスあるかもって言ってたのは聞いたことあります‼

987 :秋田県人 :2017/04/08(土) 10:46
朝のサイレンうるせっす

988 :秋田県人 :2017/04/09(日) 05:55
藤あや子再婚。娘よりも年下と。ますます元気になるわね。

989 :秋田県人 :2017/04/15(土) 19:50
秋田県は全国で人口減少が最も激しい。そしてその減少率よりさらに高いのが
田沢湖と西木。角館だけ頑張ってもダメ。周辺部の人口増を図るには、やはり
移住しかない。田沢湖と西木の魅力発掘を!

990 :秋田県人 :2017/04/17(月) 05:04
藤あや子のへっこ好きは有名だった。

991 :秋田県人 :2017/04/18(火) 19:20
お世話になりました

992 :秋田県人 :2017/04/18(火) 20:15
角館駅近くに古民家を改造したアパートがオープンする話しですがなんと言うアパートなんですか?
教えてください。

993 :秋田県人 :2017/04/20(木) 18:37
角館借金まみれ。合併しなきゃよかったのに。西木と田沢湖で仲良くしてた方が、1番平和だった…

994 :秋田県人 :2017/04/20(木) 18:44
>>992
コーポラス山ぶつけ

995 :秋田県人 :2017/04/21(金) 00:47
嘘だろうそんな名前!

996 :秋田県人 :2017/04/21(金) 20:16
今日は角館駅から武家屋敷通りまで人並みの絶えることがありません
でした。市内のあちこちに見るべきものがあり、それらがどれも歩い
て回れる。こんな贅沢はありません。コンパクトシティーで且つ、様
様な魅力あふれる角館は、生活圏としても観光地としても貴重な存在
です。将来角館市街が丸ごと歴史的伝建群になってもおかしくありま
せん。これからも今あるものを大事に。

997 :秋田県人 :2017/04/21(金) 20:18
「人並み」ではなく「人波」ですね。

998 :秋田県人 :2017/04/21(金) 21:14
名前が売れていて、人が来るだけで、魅力としては無いんじゃない?
観光客は角館には、お金は落として行きません。
残念ながら。

999 :秋田県人 :2017/04/21(金) 21:16
>>993
根拠を示して言ってね

1000 :秋田県人 :2017/04/21(金) 21:27
>>993
何が平和じゃないの?

1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

130 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00