■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1456050363/121-220車好き7台目
車好き7台目
- 1 :秋田県人 :2016/02/21(日) 19:26 ID:7Z3Gqf56
- 続きをどうぞ
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1429281669/
- 121 :秋田県人 :2016/04/08(金) 08:47 ID:FsvIHJpY
- >>116“みんカラ”見てみ。事細かく作業手順&時間を写真入りで投稿してる奴は多分居る。
- 122 :秋田県人 :2016/04/08(金) 20:41 ID:tIeddBXA
- >>120
ヴォクシーだと、球っていうか、基盤にはんだ付けだから、1〜2万くらいで店に頼むとかなりの金額になるよ。
小手作業もそんなに難しくはないけど、やっぱり面倒だからね・・・・
- 123 :秋田県人 :2016/04/08(金) 21:14 ID:YCFmYaiM
- >>122
1〜2万で出来るってことですか?
- 124 :秋田県人 :2016/04/09(土) 13:11 ID:Lh/MZ/6Q
- 電球一個追加で自己責任なら二千円以内だが
大手に頼んで電装屋へ回しピンハネで二万以内だと思うよ
ライトみたいに後ろから外せないのかな電球交換で済むなら楽そうなんだが
- 125 :秋田県人 :2016/04/09(土) 13:45 ID:rHWrPwnU
- 今は、自動車の走行距離を巻き戻す業者はいないのかな。
- 126 :秋田県人 :2016/04/09(土) 14:35 ID:QUu7RMX2
- 有ったとしても言えないだろー
- 127 :秋田県人 :2016/04/09(土) 20:35 ID:dRn6xCZ6
- >>123
やってくれると思いますよ。もしイエローハットで断られたら、タイヤ館のスタッフもそういうの好きな人多いんで、頼んでみてはどうでしょう?
- 128 :秋田県人 :2016/04/09(土) 22:43 ID:k8qJ38Ys
- ヴォクシーw w w 田舎臭
- 129 :秋田県人 :2016/04/09(土) 23:46 ID:ZJbKZmbI
- http://i.imgur.com/JxWC8jD.jpg
泣ける
- 130 :秋田県人 :2016/04/10(日) 15:19 ID:pZ0EMrbE
- >>128
秋田ナンバーとかの田舎ナンバー付けたらどんな車でも田舎臭い(笑)去年田舎ナンバーのフェラーリ見たけど、田舎臭かったwww
- 131 :秋田県人 :2016/04/10(日) 17:20 ID:1cAUcBcA
- ナンバー気にする辺り真性カッペだな。
- 132 :秋田県人 :2016/04/10(日) 19:04 ID:pZ0EMrbE
- 光源が基板に埋め込まれてるタイプは出来ないって言われた。ディーラーならやってくれるかな?それかカスタムショップ探すか。県南にカスタムショップあるかな?
- 133 :秋田県人 :2016/04/10(日) 19:51 ID:DS8HB/ZY
- 光源ならカーステレオや車幅等から簡単に取れるけど
パネルへ細工するのが面倒だと思う
- 134 :秋田県人 :2016/04/10(日) 20:36 ID:1J4zI0.s
- 車幅灯w面倒というかLEDのサイズも違うから無理だろ
- 135 :秋田県人 :2016/04/10(日) 20:44 ID:DS8HB/ZY
- LEDなのか悪い
LED打ち替え動画を見つけたから参考にし頑張って
https://youtu.be/cDsFDEok3Q8
- 136 :秋田県人 :2016/04/11(月) 07:09 ID:x3FrZyaA
- なんでそんなに明るくしたいんだろ
- 137 :秋田県人 :2016/04/11(月) 10:24 ID:B0.drcHE
- グラサンして運転するんじゃね??
- 138 :秋田県人 :2016/04/11(月) 10:55 ID:???
- メーター照度調整が出来る事を知らないんじゃね?
- 139 :秋田県人 :2016/04/11(月) 11:04 ID:MUsU5U1I
- >>138 もっと明るくしたいと言うことだろう?
- 140 :秋田県人 :2016/04/11(月) 11:46 ID:n9EyRuJ.
- ライト点灯時と消灯時、それぞれで調整出来る事を知らないとか?
- 141 :秋田県人 :2016/04/11(月) 19:25 ID:2dPpwhkM
- 調整しようとしたら、初期設定が一番明るかったw
- 142 :秋田県人 :2016/04/12(火) 03:40 ID:i1RxhryY
- 人口10万人あたりの交通事故死者数ランキング
1位 香川県 8.2人
2位 高知県 7.0人
3位 岩手県 6.4人
3位 島根県 6.4人
----------------------
36位 愛知県 3.2人
36位 福岡県 3.2人
40位 埼玉県 2.8人
40位 千葉県 2.8人
45位 大阪府 2.1人
46位 神奈川県 2.0人
47位 東京都 1.4人
やっぱり東北の癌は岩手なんだよ
- 143 :秋田県人 :2016/04/14(木) 08:46 ID:JH8Oyxdk
- ブーツ交換から半年締め方悪くて外れてたの発見
このままでも大丈夫と言い訳する始末
修理頼んだら異物混入検査もグリス足す事もせず締め直しただけ
しかも千円だが有料修理
高いとの噂があったが技術も最悪な店に出した
二度と利用する事は無いだろう
- 144 :秋田県人 :2016/04/14(木) 09:36 ID:XzlTJi8Y
- >>143
6ヶ月間なら整備保証があるんだから、整備保証で直してもらえば良かったのに。
- 145 :秋田県人 :2016/04/14(木) 21:00 ID:iJLST3lQ
- >>143
そういう店は何となく見当がつく書き込みしてやるべきです。
- 146 :秋田県人 :2016/04/20(水) 18:38 ID:oWQby.GI
- 三菱またやらかした!
- 147 :秋田県人 :2016/04/20(水) 18:43 ID:MGcosMOo
- 三菱自動車の燃費計測不正、シャシーダイナモの走行抵抗を軽めに設定
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1604/20/news144.html
ニコ生でも会見中継中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv260245814
- 148 :秋田県人 :2016/04/20(水) 18:44 ID:MGcosMOo
- リコール隠し以降やっと持ち直して来てアウトランダーもいいなと思っていたらこれか。
アンチ三菱って訳じゃ無かったけど、流石に擁護出来ない。
去年にマイチェン後のアウトランダーPHEVが気になって、試乗した数日後手書きの葉書を送付してくれた秋田三菱の営業マンが可哀想になる。
アウトランダー良い車なのにな。隠蔽体質が抜けていなくて残念としか言い様が無い。
ユーザーは勿論の事。部品メーカー・自社工場従業員・販売店などにどうやって説明するんだろう。
周辺で今回不正が発覚したDAYZとekに乗ってる人が居るし正直他人事じゃないわ。
やっぱり三菱車だけは辞めたほうがいいんだろうね(´・ω・`)
- 149 :秋田県人 :2016/04/20(水) 19:39 ID:50vMqyUY
- デイズに乗ってます。今、はらわたが煮えくり返っております。
- 150 :秋田県人 :2016/04/20(水) 19:56 ID:CpgsmCuo
- カタログでは、25以上走るといいながら今だに長距離でも20も走ったことない!
- 151 :秋田県人 :2016/04/21(木) 03:42 ID:bTPxqHys
- 日産が、三菱のデータを鵜呑みして、今まで何もしなかったほうが不思議だ。
カタログ作ったりする時も、三菱のデータをそのまま、流用したのかな。
- 152 :秋田県人 :2016/04/21(木) 06:30 ID:f6q3xZ3c
- デイズルークスあるんだけどなんか補償とかしてくれるの?
- 153 :秋田県人 :2016/04/21(木) 06:45 ID:vIE5mXXI
- んなポンコツ安車なんて補償いらねーだろ。
- 154 :秋田県人 :2016/04/21(木) 09:42 ID:KXWEApXg
- >>151
性善説に基づいてるだろうし、まさか一緒の目標を定めて仲間でやってるのに不正するとは思わなかっただろうよ。
- 155 :秋田県人 :2016/04/21(木) 09:42 ID:KXWEApXg
- >>151
性善説に基づいてるだろうし、まさか一緒の目標を定めて仲間でやってるのに不正するとは思わなかっただろうよ。
- 156 :秋田県人 :2016/04/21(木) 09:43 ID:KXWEApXg
- 間違えて連投しちまった。ごめん。
- 157 :秋田県人 :2016/04/21(木) 10:56 ID:lsTJyYlE
- ワーゲンみたいに 五年間無料でなんたらて言うのを期待!
- 158 :秋田県人 :2016/04/21(木) 12:22 ID:88JBcXhU
- 車としてはいい車なんだが、例えばサーキュレーターはこの二車しか装着されてないし。
- 159 :秋田県人 :2016/04/21(木) 12:28 ID:KXWEApXg
- 日産はどうするんだろうな。三菱相手に裁判起こした後、合弁会社解散して完全自社開発しそう。
アウトランダーPHEVはマイチェン後内外装が良くなったし、結構真面目に買おうかと思ってたけど・・・
今回の一件があったから取り敢えず購入するのは見合わせるわ。
- 160 :秋田県人 :2016/04/21(木) 16:33 ID:JPmPTSC6
- 三菱は燃費の差と走行距離から返金処理だってね
- 161 :秋田県人 :2016/04/21(木) 17:31 ID:Ji8I9Tvw
- やっぱり三菱は何も変わって無かったな。
- 162 :秋田県人 :2016/04/22(金) 11:59 ID:3z7wt39c
- JC08カタログ燃費ばかり気にするヤッコたかりはもうやめよう。
実燃費で考えよう。
三菱はペダルレイアウトが窮屈じゃなくてよい。某高級ブランド車より快適。
- 163 :秋田県人 :2016/04/22(金) 12:26 ID:ap.xR61Y
- そういう問題じゃない。リコール騒動から何も学んでないってことが問題
- 164 :秋田県人 :2016/04/22(金) 13:23 ID:3z7wt39c
- 他社なんか装備品てんこ盛りでわざと車重増やして、エコカー減税適合だろ。
- 165 :秋田県人 :2016/04/22(金) 18:20 ID:cpfHq/K.
- 中古のエネチャージ車は、燃費悪そうな感じがするけど?ただの重たい箱積んでるだけの様な気がする。電池?バッテリー?は、交換するのだろうか?
- 166 :秋田県人 :2016/04/22(金) 18:52 ID:dZSIKVCU
- >>165
助手席下のリチウムイオン電池が劣化して燃費は多少落ちるだろうけど、フルなハイブリッド車じゃないし極端には落ちないと思う。
エンジンそのものが、どのメーカーもエンジンの熱効率上げて低燃費な仕様で作ってるしさ。
- 167 :秋田県人 :2016/04/22(金) 18:55 ID:dZSIKVCU
- 言葉足りなかった。エンジンの自体が熱効率向上させて低燃費な方向にしてるから・・・
フルなハイブリッド車じゃないエネチャージやセレナの簡易ハイブリッドに代表される類の物はそこまで極端に落ちないんじゃないかって事。
- 168 :秋田県人 :2016/04/22(金) 22:57 ID:kvtHUfpk
- ハイブリッド車からモーターと無駄なバッテリーを取り外せば燃費よくなるよ。
- 169 :秋田県人 :2016/04/23(土) 19:09 ID:/b9CZXQY
- クルマ屋のくせに直せないクルマ屋
その名は、LCS
- 170 :秋田県人 :2016/04/25(月) 19:48 ID:AQnoGpJk
- 最近の車は職人でも難しそう
もう電装屋の分野じゃないのか(笑)
- 171 :秋田県人 :2016/04/25(月) 21:52 ID:4JPxK60w
- 三菱以外の車に乗っているけど、どう頑張ってもカタログに記載されているような燃費にならない…。
エコ運転割合は、100%。なぜだ?
- 172 :秋田県人 :2016/04/25(月) 23:27 ID:b8FQ4lUo
- メーターの燃費計なんか信じるなよ。実燃費なんざそんなもんだ。
- 173 :秋田県人 :2016/04/26(火) 00:30 ID:ztJdZlXk
- ホンダの軽にIMA搭載したら燃費良くなりそうなんだが。
軽にこそIMAかなと。
- 174 :秋田県人 :2016/04/26(火) 01:34 ID:eRmoQ2IY
- >>170
ある意味、それは的を得ていると思う。
そうでない部分も、もはや直すというより単なる交換作業だし。
エンジンでさえ、リビルト品と交換するほうが安くて早いときたもんだ。
- 175 :秋田県人 :2016/04/26(火) 17:37 ID:gG1CThZQ
- >>174
悪いけど、的は射る物で得る物じゃないよ。
誤用は恥ずかしいからちゃんと覚えた方が…
- 176 :秋田県人 :2016/04/26(火) 18:07 ID:BHjR7bCk
- 『三省堂国語辞典』に誤用の記載がなければ、根拠の薄弱な「的を得る」誤用説がこのように世間に広まることはなかったはずです。
『三省堂国語辞典』の第7版が2013年12月発売になり、この新版から「的を得る」が採録立項されたのです。
「的を得る」の掲載に関して、編集者の飯間浩明さんはtwitterに「『三省堂国語辞典』第7版では、従来「誤用」とされていることばを再検証した。「◆的を得る」は「的を射る」の誤り、と従来書いていたけれど、撤回し、おわび申し上げます。」とツイートされています。(https://twitter.com/IIMA_Hiroaki/status/412139873101807616)
- 177 :秋田県人 :2016/04/26(火) 18:49 ID:MVlJ/KIY
- 揚げ足取りクンは、恥ずかしいね。早よう謝罪したほう良いですよァ
- 178 :秋田県人 :2016/04/26(火) 21:28 ID:70FdCIj.
- 三菱自動車のカタログ燃費不正は25年前から。
新車、中古車、購入者やレンタカー利用者全員にガソリン代返金しましょうね。
- 179 :秋田県人 :2016/04/26(火) 21:32 ID:jbQpq.T.
- 三菱自の燃費不正、低燃費モデルで軽くした走行抵抗を基に他モデルは机上計算 (1/2)
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1604/26/news149.html
- 180 :秋田県人 :2016/04/26(火) 21:55 ID:lRCcRYT6
- ホンダも燃費カタログ値を誤魔化してたよな!
- 181 :秋田県人 :2016/04/27(水) 12:32 ID:bjLVIwAU
- カタログ上の燃費なんて、試験場で最もいい走行条件を満たした上で計測されるもので、そもそも日本の道路事情ではそんな走行条件満たせるはずもなく、実際の燃費はカタログより下になるのが当たり前。まあ、瞬間的な燃費で言えばカタログの倍以上は普通に出るけど、あくまで平均値だからね。
- 182 :秋田県人 :2016/04/27(水) 15:29 ID:g4aXitnY
- 以前、旧型のeKワゴンに乗っていましたが燃費なんか考えませんでしたわ。 今、新型アルトのあまりの燃費の良さを実感してます。軽く薄く作ってあるから当たり前ですが。安全運転しないと(笑)
- 183 :秋田県人 :2016/04/27(水) 16:36 ID:Bh/GvXyo
- >>182
軽く薄くというか、超高張力鋼板を使う場所を増やして軽さと強度を両立しつつ樹脂フェンダーも使ってるから軽いんだよ。
今の鋼板は高張力鋼板だから昔の鋼板よりは強くて軽くなってる。
つまり強く軽くなっているぶん、昔の様に普通の鋼板を厚めに使わなくても軽さと強度を両立できるって訳。
- 184 :秋田県人 :2016/04/27(水) 16:47 ID:pxxZtdLU
- オレ、デイズルークス乗ってるけど。
リッター18キロ位走ってるから、燃費悪いと特に感じない。
燃費を気にかける運転はしてないし、エアコンやヒーター使う時期は、エンジン止めない事も多い。
主に嫁さんが乗ってるが、使い勝手がいい(軽だから)のでチョクチョク借りる。
- 185 :秋田県人 :2016/04/28(木) 08:26 ID:Ph/Hhyko
- ゴムやホースの劣化防止剤何がない?
グリスのように粘度があり長持ちする製品
悪影響を与えないグリスとかならあったが
劣化を防止とかはすぐ乾き長持ちしない製品しかみつけられない
- 186 :秋田県人 :2016/04/28(木) 14:29 ID:kBNU0HUo
- ゴムね〜、私もいろいろ試したんだけど、結局整備士の人に相談したんですよ。
ゴム製パーツは基本的に内部から保護剤が表面ににじみ出て保護するように出来てるらしく、表面がすぐ乾くようだったら交換するべきだそうです。
- 187 :秋田県人 :2016/04/28(木) 15:00 ID:UcpaFl7c
- 軽で、30キロ弱のカタログ燃費で、実走行燃費は19キロってオレの軽バンより走らないんだね。
- 188 :秋田県人 :2016/04/28(木) 15:09 ID:Ph/Hhyko
- 交換するほどでは無いがゴムパーツの手入れで延命したい
量販店で売ってるラバープロテクトみたいなのはすぐ乾燥して効き目期間が短そうで
長期プロテクト売りにしてる製品は無いのか
- 189 :秋田県人 :2016/04/28(木) 16:06 ID:8lzDbTcY
- 俺の軽バンはリッター10キロ走ればいい方
釣りで使いづらいけど秋にはFFマニュアルに戻るよ
- 190 :秋田県人 :2016/04/28(木) 16:22 ID:Q8xp8r1.
- 三菱自と日産の軽自動車、販売再開は早くて7月に
http://response.jp/article/2016/04/28/274421.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
- 191 :秋田県人 :2016/04/28(木) 22:48 ID:7p7Mwbe2
- >>190
できればこのまま販売再開せず消滅してほしいものだ
地元の三菱ディーラー社員の態度を見てると誠意ある対応なんて望めないだろ
うな
昔クレーム入れたら逆切れされたことあり
三菱の車なんて二度と買うか!
20年経ってもしっかり覚えているぞ!
- 192 :秋田県人 :2016/04/28(木) 22:55 ID:VktpG7lk
- 販売再開云々より先にやるべき事あるだろクソ菱
- 193 :190 :2016/04/28(木) 23:11 ID:ZLcjDLws
- >>191
俺は別に三菱を嫌ってる訳じゃなかったけど・・・リコール隠しの後に流石にこれは擁護できない。1回潰れるべきかもね。
三菱グループのバックアップが有るから潰れないどころか、潰れさせないように何とか乗り切ってやりそう。
日本ではアウトランダー。アジア圏ではパジェロスポーツやピックアップトラックでやっと元気が出てきたと思ったらこれだもん。
この間マイチェンがあったアウトランダーはいいなと思い、結構真面目に購入考えたのに裏切られた気分だわ。
20年前の私は当時5歳で分かるはずが無いので、クレームの件のコメントは差し控えます。申し訳ないです。
去年スカイドームであったあきたNEXTモーターショーでは、アウトランダーPHEVに乗ってわざわざ後日手書きの葉書を寄越す位の熱心な営業さんだったし。
少なくとも私は変な感情は抱かなかったな。現場のディーラーが手書きの葉書を寄越すくらい頑張ったとしても、三菱自動車本体がこれじゃあな。
現場ディーラーの頑張りが報われない状態が長年続いて正直同情してしまう。
- 194 :秋田県人 :2016/04/28(木) 23:15 ID:ZLcjDLws
- >>192
一応言っておくが公式のプレスリリースじゃないからね。
当然補償や他車種含めた調査を同時に並行作業しながらでの話になるでしょ。
- 195 :秋田県人 :2016/04/29(金) 01:08 ID:U.uehMIE
- 三菱だけ悪者扱いしてるけど確か日産と共同開発だった様な?裏切ったな日産!
- 196 :秋田県人 :2016/04/29(金) 07:36 ID:ak.1nmGs
- 日産・三菱の共同開発車ですよ。
「日産の軽」とか言って売ってたクセに、なに被害面してんのかと。
一緒に謝って賠償なりするのが筋じゃないかな。
- 197 :秋田県人 :2016/04/29(金) 09:06 ID:pDDC5TYc
- 筋を通すなら共同開発子会社NMKVの社長謝罪がまだ無いな
- 198 :秋田県人 :2016/04/29(金) 11:21 ID:???
- 今更、燃費云々って言っても関係ないだろう
対象車に乗っていて燃費が変だと思った奴、一人もいないだろうに
- 199 :秋田県人 :2016/04/29(金) 12:05 ID:D/eN4SR6
- 対象車買った人は、今まで入れたガソリン代差額分もらえるんでしょ?良いよね。
- 200 :秋田県人 :2016/04/29(金) 14:24 ID:pDDC5TYc
- 対象車両でもオナー変わったり過去の所有者に対しての保証や証明はどのようにするのだろうか?
- 201 :秋田県人 :2016/04/29(金) 14:34 ID:???
- 運転の仕方、状況によっても燃費が違う。
一律に補償と言ってもな
俺の日産の車も補償して欲しいわ
- 202 :秋田県人 :2016/04/29(金) 14:36 ID:ECi/JW6k
- 対象車って現行の一部車種だけしか適応しないのかな
25年も前から多岐にわたってやらかしてるのなら
本来その分も保障してほしいよね
そういえば20年前乗ってた三菱もやたら燃費悪かったな・・・
そうなると確実に潰れるだろうから一部だけなんだろうな
キャッシュフローが4600億円あるなら全部保障に使うつもりで臨んでくれよ
- 203 :秋田県人 :2016/04/30(土) 21:45 ID:bb4Y1P8s
- 20年前は、どの車も燃費悪いです。
- 204 :秋田県人 :2016/04/30(土) 21:49 ID:y/S0tscw
- 20年前の車のガソリン代取ろうなんて欲たかれすぎです。
- 205 :秋田県人 :2016/05/02(月) 16:04 ID:zenj1qVU
- さっき大曲を走ってて、510ブル&ダルマセリカを見掛けた。
- 206 :秋田県人 :2016/05/02(月) 16:27 ID:Zi/pjp1A
- 今更ながらS2000の極上中古車がやっと納車になった!
必死にマフラー交換中。
走るぞー!
- 207 :秋田県人 :2016/05/02(月) 17:35 ID:3De/P/22
- >>206
オープンカーを堪能できる人は羨ましいわね
私は足が短いのでシートを前にすると窓しか視界に入らない
全く解放感が得られないので・・・
- 208 :秋田県人 :2016/05/02(月) 17:36 ID:IOJ5JwX.
- >>206
納車おめでとうございます。
- 209 :秋田県人 :2016/05/02(月) 18:53 ID:Zi/pjp1A
- >>207
>>208
ありがとうございます!
久しぶりのMT車、久しぶりのVTEC、新車発売当時は2シーターなんて持てる環境じゃなかったので嬉しくて書き込んじゃいました。
ほぼドノーマルなので大事に乗ります。
- 210 :秋田県人 :2016/05/03(火) 04:16 ID:/AXIJePU
- >>207
シートを前にすると?
シートは座る物だぞ。
- 211 :秋田県人 :2016/05/03(火) 07:42 ID:M1uar0Yw
- 変な人が紛れ込んでも相手をしないようにね
- 212 :秋田県人 :2016/05/03(火) 11:01 ID:inLFzRCQ
- >>210
あなたは黙っていなさい。シー( ̄b ̄)と
- 213 :おにぎり☆ :2016/05/04(水) 10:36 ID:x.UYz0Oc
- 三菱のGTOのNAのATの4WDを買った
3月に免許を取得して中古車を探しに行ったら見た瞬間に即決した
マジで超カッコいい
そして速い!
店員さんはマフラーが改造されてて速いと言っていた
スポーツカーなのにATだから操作も簡単
シフトミスもない
免許もAT限定だけど(^。^;)
ターボに比べたら遅いかもしれないけど燃費は良いと店員も言っていた
ターボが着いてないので車重が軽い
嘘かと思うかも知れないけど先日秋田道で34GTRを抜いたGTRは追いかけても来なかった
多分後ろから改造されたマフラーを見てビビったんだと思う
向浜のゼロヨンでも誰もバトルして来ようとしない
無敵GTO
おにぎり☆
- 214 :秋田県人 :2016/05/04(水) 11:42 ID:47cgttZU
- >>211-212
自演はダメですよー。
自分の間違いを恥じて訂正するべきです。
- 215 :秋田県人 :2016/05/04(水) 18:47 ID:RbFK9vWw
- 田舎の道は走っててきもちいいなー(´・ω・`)
でも、パトカーがやたら多くてうざったい。
- 216 :秋田県人 :2016/05/05(木) 01:40 ID:qNbLjcnw
- 今の時期、大潟村走るのは確かに気持ち良い
となり車線の車を気にすることなくガンガンお気に入りの音楽かけて走る
あんま調子のると段差に気づかず車が空を飛ぶ
- 217 :秋田県人 :2016/05/05(木) 13:11 ID:DCHa6AWw
- 自己マンにひたれるって良いよね。自分の車が最強と思えるなんて、ただね上には上がアルンだよ。旧車のそれほど話題にならなかったしかも三菱車だよ。
- 218 :秋田県人 :2016/05/05(木) 13:32 ID:N2Shze7M
- >>217
有名なコピペに反応するアホ乙
- 219 :秋田県人 :2016/05/07(土) 07:52 ID:jOtkkF9Y
- ダイハツのメカニックに気を付けて
ダイハツで製品不具合対応のラジエターロアホースと三ツ又ブロック交換されて帰ってきたらクーラントが足りない
つかほぼ空っぽ、リザーバーのみ
補充忘れるって馬鹿だろ
エア抜きまでやって終了だと思ったが俺の思い違いらしく、ダイハツさんは謝罪もなし、ブローの危険がある不適合だけどね
- 220 :秋田県人 :2016/05/07(土) 08:26 ID:ZR5UdfDI
- みなさん、クルマの税金来ましたか?いつもは来てるよね
192 KB