■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1456050363/177-276車好き7台目
車好き7台目
- 1 :秋田県人 :2016/02/21(日) 19:26 ID:7Z3Gqf56
- 続きをどうぞ
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1429281669/
- 177 :秋田県人 :2016/04/26(火) 18:49 ID:MVlJ/KIY
- 揚げ足取りクンは、恥ずかしいね。早よう謝罪したほう良いですよァ
- 178 :秋田県人 :2016/04/26(火) 21:28 ID:70FdCIj.
- 三菱自動車のカタログ燃費不正は25年前から。
新車、中古車、購入者やレンタカー利用者全員にガソリン代返金しましょうね。
- 179 :秋田県人 :2016/04/26(火) 21:32 ID:jbQpq.T.
- 三菱自の燃費不正、低燃費モデルで軽くした走行抵抗を基に他モデルは机上計算 (1/2)
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1604/26/news149.html
- 180 :秋田県人 :2016/04/26(火) 21:55 ID:lRCcRYT6
- ホンダも燃費カタログ値を誤魔化してたよな!
- 181 :秋田県人 :2016/04/27(水) 12:32 ID:bjLVIwAU
- カタログ上の燃費なんて、試験場で最もいい走行条件を満たした上で計測されるもので、そもそも日本の道路事情ではそんな走行条件満たせるはずもなく、実際の燃費はカタログより下になるのが当たり前。まあ、瞬間的な燃費で言えばカタログの倍以上は普通に出るけど、あくまで平均値だからね。
- 182 :秋田県人 :2016/04/27(水) 15:29 ID:g4aXitnY
- 以前、旧型のeKワゴンに乗っていましたが燃費なんか考えませんでしたわ。 今、新型アルトのあまりの燃費の良さを実感してます。軽く薄く作ってあるから当たり前ですが。安全運転しないと(笑)
- 183 :秋田県人 :2016/04/27(水) 16:36 ID:Bh/GvXyo
- >>182
軽く薄くというか、超高張力鋼板を使う場所を増やして軽さと強度を両立しつつ樹脂フェンダーも使ってるから軽いんだよ。
今の鋼板は高張力鋼板だから昔の鋼板よりは強くて軽くなってる。
つまり強く軽くなっているぶん、昔の様に普通の鋼板を厚めに使わなくても軽さと強度を両立できるって訳。
- 184 :秋田県人 :2016/04/27(水) 16:47 ID:pxxZtdLU
- オレ、デイズルークス乗ってるけど。
リッター18キロ位走ってるから、燃費悪いと特に感じない。
燃費を気にかける運転はしてないし、エアコンやヒーター使う時期は、エンジン止めない事も多い。
主に嫁さんが乗ってるが、使い勝手がいい(軽だから)のでチョクチョク借りる。
- 185 :秋田県人 :2016/04/28(木) 08:26 ID:Ph/Hhyko
- ゴムやホースの劣化防止剤何がない?
グリスのように粘度があり長持ちする製品
悪影響を与えないグリスとかならあったが
劣化を防止とかはすぐ乾き長持ちしない製品しかみつけられない
- 186 :秋田県人 :2016/04/28(木) 14:29 ID:kBNU0HUo
- ゴムね〜、私もいろいろ試したんだけど、結局整備士の人に相談したんですよ。
ゴム製パーツは基本的に内部から保護剤が表面ににじみ出て保護するように出来てるらしく、表面がすぐ乾くようだったら交換するべきだそうです。
- 187 :秋田県人 :2016/04/28(木) 15:00 ID:UcpaFl7c
- 軽で、30キロ弱のカタログ燃費で、実走行燃費は19キロってオレの軽バンより走らないんだね。
- 188 :秋田県人 :2016/04/28(木) 15:09 ID:Ph/Hhyko
- 交換するほどでは無いがゴムパーツの手入れで延命したい
量販店で売ってるラバープロテクトみたいなのはすぐ乾燥して効き目期間が短そうで
長期プロテクト売りにしてる製品は無いのか
- 189 :秋田県人 :2016/04/28(木) 16:06 ID:8lzDbTcY
- 俺の軽バンはリッター10キロ走ればいい方
釣りで使いづらいけど秋にはFFマニュアルに戻るよ
- 190 :秋田県人 :2016/04/28(木) 16:22 ID:Q8xp8r1.
- 三菱自と日産の軽自動車、販売再開は早くて7月に
http://response.jp/article/2016/04/28/274421.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
- 191 :秋田県人 :2016/04/28(木) 22:48 ID:7p7Mwbe2
- >>190
できればこのまま販売再開せず消滅してほしいものだ
地元の三菱ディーラー社員の態度を見てると誠意ある対応なんて望めないだろ
うな
昔クレーム入れたら逆切れされたことあり
三菱の車なんて二度と買うか!
20年経ってもしっかり覚えているぞ!
- 192 :秋田県人 :2016/04/28(木) 22:55 ID:VktpG7lk
- 販売再開云々より先にやるべき事あるだろクソ菱
- 193 :190 :2016/04/28(木) 23:11 ID:ZLcjDLws
- >>191
俺は別に三菱を嫌ってる訳じゃなかったけど・・・リコール隠しの後に流石にこれは擁護できない。1回潰れるべきかもね。
三菱グループのバックアップが有るから潰れないどころか、潰れさせないように何とか乗り切ってやりそう。
日本ではアウトランダー。アジア圏ではパジェロスポーツやピックアップトラックでやっと元気が出てきたと思ったらこれだもん。
この間マイチェンがあったアウトランダーはいいなと思い、結構真面目に購入考えたのに裏切られた気分だわ。
20年前の私は当時5歳で分かるはずが無いので、クレームの件のコメントは差し控えます。申し訳ないです。
去年スカイドームであったあきたNEXTモーターショーでは、アウトランダーPHEVに乗ってわざわざ後日手書きの葉書を寄越す位の熱心な営業さんだったし。
少なくとも私は変な感情は抱かなかったな。現場のディーラーが手書きの葉書を寄越すくらい頑張ったとしても、三菱自動車本体がこれじゃあな。
現場ディーラーの頑張りが報われない状態が長年続いて正直同情してしまう。
- 194 :秋田県人 :2016/04/28(木) 23:15 ID:ZLcjDLws
- >>192
一応言っておくが公式のプレスリリースじゃないからね。
当然補償や他車種含めた調査を同時に並行作業しながらでの話になるでしょ。
- 195 :秋田県人 :2016/04/29(金) 01:08 ID:U.uehMIE
- 三菱だけ悪者扱いしてるけど確か日産と共同開発だった様な?裏切ったな日産!
- 196 :秋田県人 :2016/04/29(金) 07:36 ID:ak.1nmGs
- 日産・三菱の共同開発車ですよ。
「日産の軽」とか言って売ってたクセに、なに被害面してんのかと。
一緒に謝って賠償なりするのが筋じゃないかな。
- 197 :秋田県人 :2016/04/29(金) 09:06 ID:pDDC5TYc
- 筋を通すなら共同開発子会社NMKVの社長謝罪がまだ無いな
- 198 :秋田県人 :2016/04/29(金) 11:21 ID:???
- 今更、燃費云々って言っても関係ないだろう
対象車に乗っていて燃費が変だと思った奴、一人もいないだろうに
- 199 :秋田県人 :2016/04/29(金) 12:05 ID:D/eN4SR6
- 対象車買った人は、今まで入れたガソリン代差額分もらえるんでしょ?良いよね。
- 200 :秋田県人 :2016/04/29(金) 14:24 ID:pDDC5TYc
- 対象車両でもオナー変わったり過去の所有者に対しての保証や証明はどのようにするのだろうか?
- 201 :秋田県人 :2016/04/29(金) 14:34 ID:???
- 運転の仕方、状況によっても燃費が違う。
一律に補償と言ってもな
俺の日産の車も補償して欲しいわ
- 202 :秋田県人 :2016/04/29(金) 14:36 ID:ECi/JW6k
- 対象車って現行の一部車種だけしか適応しないのかな
25年も前から多岐にわたってやらかしてるのなら
本来その分も保障してほしいよね
そういえば20年前乗ってた三菱もやたら燃費悪かったな・・・
そうなると確実に潰れるだろうから一部だけなんだろうな
キャッシュフローが4600億円あるなら全部保障に使うつもりで臨んでくれよ
- 203 :秋田県人 :2016/04/30(土) 21:45 ID:bb4Y1P8s
- 20年前は、どの車も燃費悪いです。
- 204 :秋田県人 :2016/04/30(土) 21:49 ID:y/S0tscw
- 20年前の車のガソリン代取ろうなんて欲たかれすぎです。
- 205 :秋田県人 :2016/05/02(月) 16:04 ID:zenj1qVU
- さっき大曲を走ってて、510ブル&ダルマセリカを見掛けた。
- 206 :秋田県人 :2016/05/02(月) 16:27 ID:Zi/pjp1A
- 今更ながらS2000の極上中古車がやっと納車になった!
必死にマフラー交換中。
走るぞー!
- 207 :秋田県人 :2016/05/02(月) 17:35 ID:3De/P/22
- >>206
オープンカーを堪能できる人は羨ましいわね
私は足が短いのでシートを前にすると窓しか視界に入らない
全く解放感が得られないので・・・
- 208 :秋田県人 :2016/05/02(月) 17:36 ID:IOJ5JwX.
- >>206
納車おめでとうございます。
- 209 :秋田県人 :2016/05/02(月) 18:53 ID:Zi/pjp1A
- >>207
>>208
ありがとうございます!
久しぶりのMT車、久しぶりのVTEC、新車発売当時は2シーターなんて持てる環境じゃなかったので嬉しくて書き込んじゃいました。
ほぼドノーマルなので大事に乗ります。
- 210 :秋田県人 :2016/05/03(火) 04:16 ID:/AXIJePU
- >>207
シートを前にすると?
シートは座る物だぞ。
- 211 :秋田県人 :2016/05/03(火) 07:42 ID:M1uar0Yw
- 変な人が紛れ込んでも相手をしないようにね
- 212 :秋田県人 :2016/05/03(火) 11:01 ID:inLFzRCQ
- >>210
あなたは黙っていなさい。シー( ̄b ̄)と
- 213 :おにぎり☆ :2016/05/04(水) 10:36 ID:x.UYz0Oc
- 三菱のGTOのNAのATの4WDを買った
3月に免許を取得して中古車を探しに行ったら見た瞬間に即決した
マジで超カッコいい
そして速い!
店員さんはマフラーが改造されてて速いと言っていた
スポーツカーなのにATだから操作も簡単
シフトミスもない
免許もAT限定だけど(^。^;)
ターボに比べたら遅いかもしれないけど燃費は良いと店員も言っていた
ターボが着いてないので車重が軽い
嘘かと思うかも知れないけど先日秋田道で34GTRを抜いたGTRは追いかけても来なかった
多分後ろから改造されたマフラーを見てビビったんだと思う
向浜のゼロヨンでも誰もバトルして来ようとしない
無敵GTO
おにぎり☆
- 214 :秋田県人 :2016/05/04(水) 11:42 ID:47cgttZU
- >>211-212
自演はダメですよー。
自分の間違いを恥じて訂正するべきです。
- 215 :秋田県人 :2016/05/04(水) 18:47 ID:RbFK9vWw
- 田舎の道は走っててきもちいいなー(´・ω・`)
でも、パトカーがやたら多くてうざったい。
- 216 :秋田県人 :2016/05/05(木) 01:40 ID:qNbLjcnw
- 今の時期、大潟村走るのは確かに気持ち良い
となり車線の車を気にすることなくガンガンお気に入りの音楽かけて走る
あんま調子のると段差に気づかず車が空を飛ぶ
- 217 :秋田県人 :2016/05/05(木) 13:11 ID:DCHa6AWw
- 自己マンにひたれるって良いよね。自分の車が最強と思えるなんて、ただね上には上がアルンだよ。旧車のそれほど話題にならなかったしかも三菱車だよ。
- 218 :秋田県人 :2016/05/05(木) 13:32 ID:N2Shze7M
- >>217
有名なコピペに反応するアホ乙
- 219 :秋田県人 :2016/05/07(土) 07:52 ID:jOtkkF9Y
- ダイハツのメカニックに気を付けて
ダイハツで製品不具合対応のラジエターロアホースと三ツ又ブロック交換されて帰ってきたらクーラントが足りない
つかほぼ空っぽ、リザーバーのみ
補充忘れるって馬鹿だろ
エア抜きまでやって終了だと思ったが俺の思い違いらしく、ダイハツさんは謝罪もなし、ブローの危険がある不適合だけどね
- 220 :秋田県人 :2016/05/07(土) 08:26 ID:ZR5UdfDI
- みなさん、クルマの税金来ましたか?いつもは来てるよね
- 221 :秋田県人 :2016/05/07(土) 16:20 ID:DEXfAGqc
- ダイハツでクーラント入れ忘れるなんて、素人以下の修理だね。資格持っているのかね。普通ならあり得ない修理だね。
- 222 :秋田県人 :2016/05/07(土) 16:49 ID:zfN4SUzE
- そういう場合は、店長を呼んではっきり不満を言った方が良いですよ。整備員は落ち度認めようとしないから、適当そのばをごまかす。
- 223 :秋田県人 :2016/05/07(土) 16:56 ID:eoz7CWos
- 店長が身内に甘いやつかもしれないぞ。
ダイハツのお問い合わせ窓口にメール入れたほうが良い。
- 224 :名無しさん :2016/05/07(土) 17:05 ID:QL0v6SIg
- 太平部品破産しました オートバックス 秋田から撤退すんのかな?
- 225 :秋田県人 :2016/05/07(土) 17:26 ID:???
- ポイントたくさんあるんだけど、それが事実だったやばい
- 226 :秋田県人 :2016/05/07(土) 18:11 ID:N6Dwf2cg
- >>224
本当なの?明日ネットで注文したものを引取に行こうかと思ってるけどさ。
>>225
他店でも使えるし、ネットショップは1点から無料だし心配であれはネットショップで消費しちゃえばいい。
- 227 :秋田県人 :2016/05/07(土) 18:15 ID:N6Dwf2cg
- あれはじゃなくて、あればだわ。タイプミスごめん。
- 228 :秋田県人 :2016/05/07(土) 18:19 ID:N6Dwf2cg
- >>224
調べてみたらそれっぽいのがあった。疑ってかかってすまん。
http://n-seikei.jp/2016/04/post-37114.html
- 229 :秋田県人 :2016/05/07(土) 18:31 ID:N6Dwf2cg
- なーんだ。太平部品から店舗譲り受けてるから関係ないじゃんw
当社連結子会社である株式会社オートバックス秋田は、当社フランチャイズチェン加盟法人で
ある株式会社太平部品より、店舗を譲受することを決定しましたので、下記の通りお知らせします。
https://www.autobacs.co.jp/images/data/news/2014/10/31/TY94BR.pdf
- 230 :秋田県人 :2016/05/08(日) 10:00 ID:xWCqIzVE
- 久しぶりに免許センターで更新したが
安全協会と窓口が別れて
誰も加入している人が居なかった(笑)
- 231 :秋田県人 :2016/05/08(日) 10:57 ID:xWCqIzVE
- 周り見たら協会加入封筒誰も持ってない
誰も加入してなくて
加入した俺が惨めになってきた
パンフレット見たら協会協賛店の割引とか
先月から見舞金死亡五万やら色々頑張ってるな
入院30日以上で三万見舞金はハードル高すぎ
- 232 :秋田県人 :2016/05/08(日) 17:16 ID:HgLxmTQ2
- 普通ケガで入院しても、1ヶ月なんか入院しないからな。
絵に描いた餅。
- 233 :秋田県人 :2016/05/09(月) 19:51 ID:4qo5z28A
- 軽自動車税来たけど
来年から
7200円→12900円に値上がり
今まで安かったが値上がりしすぎ
しかも13年落ちの貧乏人の方が税金高い
- 234 :秋田県人 :2016/05/09(月) 20:27 ID:PjEuJnGU
- 貧乏人いじめの日本政治
- 235 :秋田県人 :2016/05/09(月) 22:08 ID:uQ9Phwr2
- 日産の燃費問題の軽自動車2車種、新車在庫分は販売されるのか?
- 236 :秋田県人 :2016/05/12(木) 17:30 ID:5AgYUdj2
- 三菱糞
- 237 :秋田県人 :2016/05/12(木) 19:07 ID:NeFJ3YtQ
- 三菱が日産の傘下に!ゴーン してやったり!
- 238 :秋田県人 :2016/05/12(木) 19:45 ID:???
- 三菱自株で今日はとても良い日でした
- 239 :秋田県人 :2016/05/12(木) 20:22 ID:7ul2Q9Xo
- 日産の支援のニュースに隠れちゃってるけど・・・
来年4月から富士重工業は会社名を「株式会社SUBARU」に社名変更するんだよね。
他社の同じ例を引き合いに出すと、東洋工業からマツダに変更した時と同じような感じなのかな?
http://www.fhi.co.jp/press/news/2016_05_12_2311/
>>237
他社資本が入ってきたんだから、どうしようもない隠蔽体質を脱するきっかけにして欲しい。
一マニアとしてはお互いの強みを活かした車が出てきていい方向へ向かうよう願うのみ。
- 240 :秋田県人 :2016/05/12(木) 20:23 ID:3eFCATcI
- ekワゴン、デイズを見るとお気の毒〜って思う。
三菱は昔から問題あったのに、なんで選ぶかな〜w
- 241 :秋田県人 :2016/05/12(木) 20:36 ID:7ul2Q9Xo
- 新しいダウンサイジングターボはどんなエンジンに仕上がるかな。楽しみ。
スバル、2018年にPHV、2019年に新設計ダウンサイジングターボ、2021年にEV投入を予告
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20160512_757150.html
- 242 :秋田県人 :2016/05/12(木) 22:34 ID:9KhcnPRE
- スバルがトヨタの傘下に入るのが決まった時と
三菱が日産の傘下に入るのが決まった時とでは
まるっきり印象違うよな。
PanasonicがSANYOを吸収した時に近い感じがする
- 243 :秋田県人 :2016/05/12(木) 23:30 ID:7ul2Q9Xo
- >>242
そりゃあ不祥事を経てお互いの救済のための提携なんだから、そりゃあ印象違うのは当然でしょ(´・ω・`)
- 244 :秋田県人 :2016/05/12(木) 23:31 ID:7ul2Q9Xo
- 今見て気がついた。2回もそりゃあって使ってたな。
ごめんなさい。
- 245 :秋田県人 :2016/05/13(金) 00:48 ID:hEd2YfQQ
- スバルはトヨタの傘下なの?
- 246 :秋田県人 :2016/05/13(金) 01:13 ID:0xIanVKs
- 実質傘下
- 247 :秋田県人 :2016/05/13(金) 01:32 ID:Lht8H0Wc
- 今後 ニッサンジュークエボとかノートエボでるのか?
- 248 :秋田県人 :2016/05/13(金) 02:19 ID:dgrGJvyk
- >>245?
えー、それぐらいは知っておかないと。
私のように突っ込まれますよ。
- 249 :秋田県人 :2016/05/13(金) 09:41 ID:MLWZtDhY
- >>245
ダイハツや日野みたいに濃い付き合いをしている訳では無くて、スバルの自主性を尊重してるから100%傘下とは言い難いけど・・
一応筆頭株主だから傘下と言っても間違いでは無いかな。
- 250 :秋田県人 :2016/05/13(金) 14:21 ID:I3fPcrV2
- パーツ洗浄スプレーがハチに効くって言った奴だれだ
痛って〜よ
- 251 :秋田県人 :2016/05/13(金) 15:22 ID:/Uc2PGVE
- 体温奪って活動を低下させるんじゃないか?
ゴキブリを凍死させるスプレーと似た原理
- 252 :秋田県人 :2016/05/13(金) 15:44 ID:I3fPcrV2
- 虫さされ塗ったが
刺された場所が熱い
それこそパーツ洗浄スプレーでも何でもいいから冷やしてくれ
- 253 :秋田県人 :2016/05/17(火) 17:40 ID:xZrmYxgA
- 秋田市で中古車買取おすすめのお店教えてください!
- 254 :秋田県人 :2016/05/18(水) 00:24 ID:0PXnfNqU
- 車好き…というよりは、ドライブ好きなので少しスレチかもですが…
県南でおすすめのドライブコースありますか?
小安峡や七曲りに毎週末走りにいくのですが、たまには違う景色も見てみたいなと。
- 255 :秋田県人 :2016/05/18(水) 06:41 ID:j/poO83Y
- 栗駒は?
- 256 :秋田県人 :2016/05/18(水) 06:53 ID:2HA01h0o
- 買取りならネットで一括査定
来なかったところは個別で査定
TxTやらノースなんちゃらは使ったことない
だいたいの価格がわかったら個人売買で売るのも良いだろうし
- 257 :秋田県人 :2016/05/18(水) 12:41 ID:nGFYSLdE
- スズキ・・・あんたもか(´・ω・`)
OEMで相手先に卸してるメーカーも多いし、仮に補償するとなれば日産・三菱より補償額が大きくなりそうな気もする。
スズキ、燃費データで違法な算出の可能性 国交省に報告へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ18H6E_Y6A510C1000000/
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160518/k10010525331000.html
- 258 :秋田県人 :2016/05/18(水) 17:06 ID:nGFYSLdE
- 誤差の範囲内か。良かった。
スズキ、国交省が定める排出ガス・燃費試験で一部異なる取り扱いがあったと報告 16車種すべての申請値が惰行法による実測値の測定誤差の範囲内であることを確認
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20160518_757991.html
- 259 :秋田県人 :2016/05/18(水) 19:29 ID:Z2zILN8.
- 次は、ダイハツかな!昔からどのメーカーもやってると聞いた事ある。
- 260 :秋田県人 :2016/05/18(水) 20:00 ID:FpUZFr8s
- ↑誰からきいたの?
- 261 :258 :2016/05/18(水) 20:07 ID:ndeDWFoI
- 今回のスズキは三菱と違って排ガスや燃費基準が異なる様な深刻な事態では無いようだし。オーナーさんは一安心だね。
>>259
今日まで報告しろって事だったから、恐らくこれ以上は出てこない気がする。
昔からって具体的にいつからよ。そんで誰から聞いたの。
俺も聞きたいからもっと具体的に話をしてくれよ。
- 262 :秋田県人 :2016/05/19(木) 08:28 ID:8sP2lhq2
- SUZUKIとMITSUBISHIの車がある我が家は、非常に複雑であるw 燃費はわるくないから文句はないけど。
- 263 :秋田県人 :2016/05/19(木) 09:27 ID:.U3HzluU
- マツダは正直
- 264 :秋田県人 :2016/05/19(木) 19:58 ID:1hCObkqk
- >>254
どういう走りがしたいのかは分からないけど、抱返り渓谷近くの県道10号から入るみずほの里ロード〜R107横断〜フルーツラインもいいよ。
後はR342増田〜一関、R398、出羽グリかな。
- 265 :秋田県人 :2016/05/19(木) 23:02 ID:ksTtR3JI
- 車は走れば良いなぁ何でも
とりあえずうるせー車消えてくれ
むかつくから
- 266 :秋田県人 :2016/05/20(金) 02:56 ID:wFuSDwdw
- この田舎では生活必需品と言ってもいいくらいだから、もっともっと価格を低くして欲しいな!
- 267 :秋田県人 :2016/05/21(土) 22:09 ID:IFeSkC.E
- 販売停止中の日産デイズルークスがブルーステージで販売されているのですが、再開になったのでしょうか?
レッドステージでは販売されていません。
店舗によりけりなのでしょうか?
- 268 :秋田県人 :2016/05/21(土) 22:47 ID:M5DoXirk
- 日産に聞けば?
- 269 :秋田県人 :2016/05/22(日) 00:08 ID:veoxAEeM
- >>267
レッドとブルーはとっくに区別自体廃止されてるよ。
- 270 :秋田県人 :2016/05/22(日) 00:12 ID:veoxAEeM
- 販売停止した車両を中古車として売ってるだけな気もする。
- 271 :秋田県人 :2016/05/22(日) 12:50 ID:???
- 自分ではまったくいじらないのに改造が趣味って変だよね
観賞とドライブが好きなんでしょ?っていいたい
男って見栄っ張りだよね
- 272 :秋田県人 :2016/05/22(日) 13:18 ID:8K9wfz4E
- そのネタ飽きた
- 273 :秋田県人 :2016/05/22(日) 22:22 ID:Piqp6UBo
- 先週マフラーが20センチくらい飛び出た日産のセダン見たのですが車検大丈夫なんですかね?
- 274 :秋田県人 :2016/05/22(日) 22:36 ID:Jt6RDFUY
- あかんやろ!
- 275 :秋田県人 :2016/05/22(日) 22:44 ID:OJ5FrNJ6
- そのうち縁石ヒットで縮むからOK
- 276 :秋田県人 :2016/05/23(月) 07:10 ID:FMTWPiQA
- 三菱のGTOのNAのATの4WDを買った <br /> 3月に免許を取得して中古車を探しに行ったら見た瞬間に即決した <br /> マジで超カッコいい <br /> そして速い! <br /> 店員さんはマフラーが改造されてて速いと言っていた <br /> スポーツカーなのにATだから操作も簡単 <br /> シフトミスもない <br /> 免許もAT限定だけど(^。^;) <br /> ターボに比べたら遅いかもしれないけど燃費は良いと店員も言っていた <br /> ターボが着いてないので車重が軽い <br /> 嘘かと思うかも知れないけど先日秋田道で34GTRを抜いたGTRは追いかけても来なかった <br /> 多分後ろから改造されたマフラーを見てビビったんだと思う <br /> 向浜のゼロヨンでも誰もバトルして来ようとしない <br /> <br /> <br /> <br /> 無敵GTO <br /> <br /> <br /> おにぎり☆
192 KB