■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1456050363/558-657車好き7台目
車好き7台目
- 1 :秋田県人 :2016/02/21(日) 19:26 ID:7Z3Gqf56
- 続きをどうぞ
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1429281669/
- 558 :秋田県人 :2016/09/13(火) 13:13 ID:G8XO9Ijs
- 秋田に限った事ではない、茨城は土浦の周辺はもっと酷い
人様がダサかろうが関係ない鼻で笑っとけ
変?なクラッチの街乗りしづらい車で通勤する奴もいれば(俺の事?)、カーテンandスモークのカー○EX仕様でPTAに来る奴もいる。
人それぞれ自由にやらせとけ
- 559 :秋田県人 :2016/09/13(火) 18:00 ID:bjzVfvLM
- そうだよ。ポルシェの自転車乗ってるけど、何か文句ある?
- 560 :秋田県人 :2016/09/13(火) 19:22 ID:p59qldgk
- 秋田で冬道toyota86乗ってる人いますか?
- 561 :秋田県人 :2016/09/13(火) 19:35 ID:SQBJNpsU
- ↑
居ますよ!
- 562 :秋田県人 :2016/09/14(水) 09:35 ID:AaE717VA
- ドライブレコーダーの映像集みたいなのをユーチューブで色々見てみたけど、
アルファードはバカしかいないんだな。
- 563 :秋田県人 :2016/09/14(水) 19:16 ID:Wt6kCeMQ
- そうだな、俺の自由な会社のアルファード乗りもヤバい奴だよ!
- 564 :秋田県人 :2016/09/15(木) 01:14 ID:pkkNS/8I
- 乗り心地がフワフワしてきたのでダンパー交換しようかと思ってますが、ディーラー以外でお勧めの店、県内でありますか?値段よりも仕上がりを重視してます。
- 565 :秋田県人 :2016/09/15(木) 03:19 ID:vucyHNCQ
- 値段気にしないならディーラーで良いんじゃないの。
- 566 :秋田県人 :2016/09/15(木) 08:30 ID:4BAu0rYI
- ダンパーだめならバネも一緒に替えたら?
新屋のイーグルショップは持ち込み部品も付けてくれる。
とりあえずアライメント調整できる所でやってね
- 567 :秋田県人 :2016/09/15(木) 10:14 ID:lG6KRy7o
- >>564
ネットで自分で探した後に買って持ち込むなら、持ち込みOKな整備工場をGooで探すのもあり。
http://www.goo-net.com/pit/tohoku/top.html
- 568 :秋田県人 :2016/09/16(金) 00:54 ID:???
- NWBのスノー用エアロワイパー
誰か使ってる?
PIAAのはブレード交換出来るが高速で浮くし、どっちにするか悩んでる…
- 569 :秋田県人 :2016/09/16(金) 10:05 ID:puOx8s0o
- >>568
今シーズンからPIAAもフラットタイプの雪用ワイパーが出ているよ。
撥水タイプだけの展開だけど、ゴム交換も可能。
- 570 :秋田県人 :2016/09/16(金) 10:42 ID:db1Aqhn2
- 三菱自動車、燃費不正発覚後、再測定でも不正していた。
酷いな、この会社。
- 571 :秋田県人 :2016/09/16(金) 14:34 ID:w3TNqGiQ
- 三菱航空機がMRJ造ってると思うと…怖いな
- 572 :秋田県人 :2016/09/16(金) 16:04 ID:???
- >>569
そうだったのか、知らなかった!
教えてくれてありがとうm(__)m
- 573 :秋田県人 :2016/09/16(金) 17:43 ID:puOx8s0o
- >>572
どういたしまして。
- 574 :秋田県人 :2016/09/17(土) 11:43 ID:Wl9fYgzU
- 他社の紙装甲のぺナペナな車よりマシだ。
- 575 :秋田県人 :2016/09/25(日) 20:07 ID:d1OV4PVI
- 大曲のイエローハット行ったら、珍しくLEDチップ売ってたんだが、売ってるってことは打ち変えもやってくれるのかな?前に横手のイエローハットで打ち変えお願いできるか聞いたら、LEDチップの取り扱いがないからできないって言われたんだけど、取り扱ってるってことは打ち変えもやってくれるよね。
- 576 :秋田県人 :2016/09/25(日) 20:41 ID:v18KpIjI
- LED交換自分で出来るよ。+−を間違えない事だね。
- 577 :秋田県人 :2016/10/01(土) 12:38 ID:MCeeJTBE
- 大仙市堀見内の横堀自動車って所、パーツ持ち込み出来るみたいだけどやってもらったことある人いますか?LEDの打ち替えなんだけど、どうなんですかね。
- 578 :秋田県人 :2016/10/01(土) 12:53 ID:Qvg2uEtI
- 知り合いの86で高速でドライブ中にインプに煽られ譲った途端にインプの後ろからGTRがインプが譲ったのを見て、弱肉強食なんだねーって二人でぼやいてました。ゆっくり走ろ秋田道
- 579 :秋田県人 :2016/10/01(土) 21:39 ID:3a/QEqUw
- そんなもんだろ
- 580 :秋田県人 :2016/10/02(日) 04:45 ID:???
- 屁たれだね。車の性能ではない。如何に車のポテンシャルを引きだして
限界をしり最高のパホーマンスを引き立たせるかだ。例えGTRでも
自信があれば勝てる。
- 581 :秋田県人 :2016/10/02(日) 17:05 ID:aRmMqM92
- 競争して何になる?速いと思われたい?
何か得がある?
- 582 :秋田県人 :2016/10/02(日) 18:01 ID:HNw.P/wc
- 最近アルミテープ張ってる車を見るんだが
なんか効果あるのあれ?
- 583 :秋田県人 :2016/10/02(日) 19:44 ID:Z1kPptGw
- >>582
この間マイチェンした86でも貼られているみたいだね。
自動車の情報サイトにそれぞれ記事があったよ。ちょっとオカルトチックだけど、試してみても悪くは無い気がする。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1609/20/news042.html
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1021904.html
http://www.webcg.net/articles/-/35156
- 584 :秋田県人 :2016/10/03(月) 14:19 ID:FYnIJ7YQ
- >>583
情報どうも
トヨタが話題の大元だったんだね
本当に効果あるか怪しい気もするけどな
けど真似してアルミテープ貼ってる車はその元情報知らないと
変に見えるわ・・・
どうせ貼るなら車体色に合った色みのアルミテープでも出たら目立たずいいんだろうけどなー
- 585 :秋田県人 :2016/10/11(火) 16:41 ID:h2Rj4M6o
- ここで紹介して頂いたノックスドールオートプラスストーン良いですね。
下回りのサイドモールにも使いたいと思います。良い製品ですね!
- 586 :秋田県人 :2016/10/11(火) 20:58 ID:k.Rlzqzs
- エアコンパネルのLED打ち替えしてくれる所ないかな?
- 587 :秋田県人 :2016/10/12(水) 06:53 ID:5bgF0FzI
- オートプラストーン良いけど高いよね
APよりAmazonのほうがやすかったような
最近はラバースプレーに興味が湧いてきて、防錆に流用出来ないかなと模索中
- 588 :秋田県人 :2016/10/14(金) 16:47 ID:AMZ61jnU
- 明日はあきたNEXTモーターショー楽しみだわ。
スバルのSTIもこの間出したコンプリートカーのXVハイブリッドtSを展示するし、テストカー仕様とは言えSGT車両のNSXコンセプトGTがあったりとかなり楽しめそう。
http://sti.jp/product/exhibition/index.html
レーシングカーとスポーツカーはどんなのが来るのかとこの間県庁に一応問い合わせてみた。
NSXコンセプトGT・WECを戦ったトヨタTS030・トヨタとホンダのスーパーフォーミュラー車両・ルマンも走った日産リーフRC・R35GT-Rウサインボルトデザインが展示されるみたい。
試乗車もあって昨年同様メーカー横断して一気乗りできるみたいだから、こう言うイベントはまた来年も続けて欲しい。
- 589 :秋田県人 :2016/10/14(金) 16:48 ID:AMZ61jnU
- テレビの中継見ていて気がついたけど、マクラーレンホンダのF1マシンも展示されているね。
- 590 :秋田県人 :2016/10/16(日) 13:59 ID:Au2ABkT2
- 雲の上の車ばかりだされてもなあ、つまらん。
- 591 :秋田県人 :2016/10/16(日) 14:41 ID:rli8bBDM
- >>587 1`、2千円で釣りがきましたよ。市内の塗装品取扱店で、ノックスドール
製品全部そろってて、無い物は取り寄せできるみたいです。
- 592 :秋田県人 :2016/10/16(日) 16:05 ID:vQP3oqr6
- >>591 何処ですか?
安い!他の製品も安そう
- 593 :秋田県人 :2016/10/16(日) 16:44 ID:aGRN1ixg
- >>590
軽自動車・ミニバン・コンパクトも展示されてんのに、一体どこが雲の上なのw
何を指して雲の上なのか意味不明。
レーシングカーは子供も大人も楽しめるようにと展示しているまででしょ。
- 594 :秋田県人 :2016/10/16(日) 16:49 ID:aGRN1ixg
- 普段見れないスーパーフォーミュラーやWECの車両も見れて、気になる車を一気乗りも出来て大満足。
世間を騒がせている三菱のブースでは、プロドライバーの増岡浩さんからサインも貰えたから宝物にするわ。
今年は2回目だけどまた来年もやって欲しい。
各メーカーの車が一堂に会してこうやって楽しめるイベントは県内だと中々無いしね。
色んな車を見て楽しそうにしている子供達の笑顔が一番印象的だった。
- 595 :秋田県人 :2016/10/16(日) 21:11 ID:iK0SS/XU
- 神奈川でスタンドにいた頃は、お客さんの車をクリーニングや洗車の時ベンツ・フェラーリ・ランボルギーニ・ポルシェ・マセラッティ等、車を移動させる時運転した事が有る。お客の家まで車を取りに行ったり、届けたりした事が有る。
- 596 :秋田県人 :2016/10/16(日) 22:31 ID:rdZHy76o
- >>595
緊張して神経すり減らしそう(´・ω・`)
- 597 :秋田県人 :2016/10/30(日) 08:37 ID:v8ggBPnA
- 湯沢のトヨタディーラー
の下請けコーティング屋もどきがウザイ
自分の車も
二年くらい前に、メチャクチャにされたからな…
- 598 :秋田県人 :2016/10/30(日) 09:36 ID:5SQiJMgM
- >>597
もっとヒント出して
- 599 :秋田県人 :2016/10/30(日) 09:58 ID:RhlCrGpw
- 噂では悪いらしいね
- 600 :秋田県人 :2016/10/30(日) 10:39 ID:TRsn/hW.
- >>597
何がどう悪いのか具体的に教えてくれ
- 601 :秋田県人 :2016/10/30(日) 12:32 ID:lv3eATfI
- 膜厚がどう、塗装を補充…とかいいながら、
一年もたたずに、艶以前に塗装が退色した。
他の同コーティングを使っている業者では、そんな評価はないので、コーティングの質ではなく、腕なんだと思う。
開業まもなくだったから、多少腕が上がっているとは思うが…
- 602 :秋田県人 :2016/10/30(日) 14:38 ID:.0xqP8fQ
- 個人の勝手な感想だけど、ポリマーなんちゃらと昔はやってたけど
経年劣化すると表面のコーティングが剥げてきて見るも無残な状態になる
気がするのでやめたほうがよい。たまに見かけるよねそんな車。
- 603 :秋田県人 :2016/10/30(日) 15:35 ID:TRsn/hW.
- >>601
そうだったのか。それはご愁傷様です。
>>602
コーティングかけっぱなしだとそうなる人は多いね。貴方は違うとは思うけど、ポリマーでもガラスでもコーティング掛ければメンテナンスフリーだと思ってる人が多い。
コーティング掛けているから洗車しなかったり、掛けっぱなしでその後再施工せずに放置ってのがザラにある(´・ω・`)
きちんと自分や施工店でメンテナンスすれば大丈夫だよ。
因みに私は下地処理で一番ウェイトを占める研磨だけプロにお願いして、ネットで買ったリボルトプロと言うガラス系ボディコーティングを自分で施工したが不満は無い。
洗車も楽になって毎回ワックスを塗る手間も無くなったから満足してる。
- 604 :秋田県人 :2016/10/30(日) 20:33 ID:bqK49jUs
- アルトのバンで4速で130まで引っ張ったらエンジンが止まってしまいました?
リミッター?が付いているのでしょうか?壊れたのかと思ったらそうではなかった。
スピードリミッターは135あたりであたりますね。
- 605 :秋田県人 :2016/10/30(日) 22:28 ID:mzEOOP3k
- >>604
頭大丈夫ですか?
- 606 :秋田県人 :2016/10/30(日) 22:41 ID:fgUfvrCc
- 車に興味ない人が増えてくると、こういう人も増えてくるんだろうな
- 607 :秋田県人 :2016/10/30(日) 22:55 ID:313JD3e.
- 新東名じゃあるまいし、軽にしろ乗用車にしろ130キロも出す感覚がそもそも分からない
- 608 :秋田県人 :2016/10/30(日) 23:05 ID:ul/HuLX2
- >>603
の云う通りだと思う。コーティングしているからと云って洗車しない。
汚れが塗装面に染み込んで劣化してガヒガヒ。
- 609 :秋田県人 :2016/10/30(日) 23:59 ID:2gtAdMHg
- タイヤについて質問です。7.5jのホイールに215はかなり引っ張りすぎでしょうか?できないってことはないと思うけど...
- 610 :秋田県人 :2016/10/31(月) 00:22 ID:SkHkB/F6
- >>608
どんなコーティングでもメンテナンスはしなきゃダメなんだから。どんなコーティング剤でもその辺は踏まえて欲しい。
硬化型のコーティングは普段のメンテナンスの工程が楽になってワックスより良い艶が得られるのが利点なんであって、メンテフリーでは無い事は声を大にして言いたくなるw
お店で施工したり自分でやる場合も知識をつけて調べればメンテフリーって事にはならないとは思うけどさ。
中には店の言葉を無視したり忘れたりする人が多いんだろうね。
- 611 :秋田県人 :2016/10/31(月) 10:22 ID:Cq.4aP1g
- 7.5Jに215組んでますけど、普通に大丈夫ですよ。ちょうどいい感じです。
- 612 :秋田県人 :2016/10/31(月) 20:27 ID:.LxjF9gM
- 秋田県南、市内でサス持ち込みで安いとこ知ってる人いますか?
時間がなくサス分解、交換までできなくて。
俺の知ってる場所で安い場所は一本2000円ってとこありました!笑
- 613 :秋田県人 :2016/10/31(月) 20:55 ID:TfSPVX9A
- ↑時間が無いならその安い店にお願いしたらどうです?
小銭程度でやれるなら問題無いですよね。
- 614 :秋田県人 :2016/11/01(火) 05:09 ID:pGokLxvU
- コーテイング施工はしないほうがよい。メンテナンスが必用ならなおさらだ。
そんな気を使って金かけて、あのような酷いありさまになるのならいらないと思う。
- 615 :秋田県人 :2016/11/01(火) 07:58 ID:aYHzp0uA
- 金かけてメンテナンスする人なら問題なし。
酷いありさまにならないし。
- 616 :秋田県人 :2016/11/01(火) 10:04 ID:eYygwZbU
- >>614
メンテナンスが必要なのはコーティング施工していない車でも同じなんですが・・・
少なくとも洗車が終わるたびにのしかかるワックスがけが必要では無くなるし、それだけでも価値あると思うけどな。
コーティングしていない車でもコーティングしている車でもメンテナンスは必要。
洗車のたびにやらなきゃいけないメンテナンスの頻度・負担が減ると言うだけであって、メンテナンスフリーではないって何度言えば分かるんだ。
メンテナンスフリーの車体が存在していたら、ワックスやコーティング剤なんて売られてないだろ。
>>615
自分で施工してるぶんには全然金掛からないよ。
いつも通りのシャンプー洗車と半年に1回メンテナンス剤を塗って、2年に一度程度再施工すれば良いだけだし。
- 617 :秋田県人 :2016/11/01(火) 10:10 ID:eYygwZbU
- >>614みたいな人は、コーティング掛けていない車でもロクに手入れしてないんだろうな。
ロクに手入れしていないからこそ毎回のワックスがけの面倒さが分からないし、コーティング剤そのものの良さが分からないんでしょ。
ガラス用の撥水剤もコーティングと言う点では同じだけど、あれもちゃんとメリットがあるんだぞ。
雨を弾くのは勿論の事雪が落ちやすくなって霜と氷が剥がしやすくなる。そして油膜がつきにくくなる。
当然ガラス用の撥水剤もメンテナンスが必要になるけど、何も施工していないですぐに油膜が付いて毎度毎度油膜落とししなきゃいけない場面になるよりは遥かにマシ。
- 618 :秋田県人 :2016/11/01(火) 11:46 ID:I3R5zLwg
- 大曲にすんでますが、県内におすすめのコーティング屋ありますか?
今まで自分でガラスコーティングしてましたか、プロの技も体感してみたいので。
- 619 :秋田県人 :2016/11/01(火) 14:04 ID:EwzWLZ92
- ワックスは雨が降れば流れ落ちる。しかしそれがボディーパネルの合わせ目の塩害を軽減してくれる。
- 620 :617 :2016/11/01(火) 14:34 ID:u/9SIG3Y
- >>618
ネットでもそれなり有名なニュービームを売って施工している会社が大仙市にあるよ。
URLが長いから短縮したけど、変なサイトでは無いのでご安心下さい。
有限会社ビュー
〒014-0801 秋田県大仙市戸地谷字川前253-3
TEL: 0187-63-8775
http://urx.red/znyB
- 621 :秋田県人 :2016/11/01(火) 16:24 ID:I3R5zLwg
- >>620
ありがと
- 622 :秋田県人 :2016/11/01(火) 16:40 ID:u/9SIG3Y
- >>621
俺が最初に使ったのはビューのニュービームだったけど、今使っているリボルトプロと比べても全然劣って無い感じで好き。
物自体も県産業技術センターと一緒に開発した物だから悪くないと思う。
施工してもらってピカピカになるといいね。
- 623 :秋田県人 :2016/11/01(火) 21:29 ID:IXGFDv7c
- >>616
プロにまかせてるよ、手間と時間考えたら金払ってやってもらうのが楽でいい。仕事先に車取りに来てくれるし、終わったら持ってきてくれるから助かるしね。
- 624 :秋田県人 :2016/11/02(水) 04:22 ID:9R4Ls8Y6
- クダラン!ワックス掛けに高い金払うなんて、汚れたらスタンドでやってもらえばよい。
コーティング?愚の骨頂だよ。いらない宣伝に乗せられるな車は消耗品だ
何十年も乗るわけではない。そんな下らない事に金かけるな。
- 625 :秋田県人 :2016/11/02(水) 08:37 ID:U8LtZBKo
- >>624オマエ、そーゆーセックスしかしてないのかw。
他人の価値観ブッ千切って自分の価値観押し付ける様なヤツって基本クソだよなww。
- 626 :秋田県人 :2016/11/02(水) 09:42 ID:QAjhGPiE
- ヒトによっては、何十年乗るかもよ〜
- 627 :秋田県人 :2016/11/02(水) 09:50 ID:VFGYjTss
- え? 乗っても5年で、新車買い替えでしょ。
- 628 :秋田県人 :2016/11/02(水) 10:23 ID:TSuZv1eo
- >>624
いくら金使おうが使わまいがお前の金じゃないだろ。車に対する愛着の無さを押し付けてくんな。
こっちはコーティング・ワックスの一般論を語ったまで。
コーティングは普段の洗車時に手入れ(具体的にはワックス掛け)が楽になって、尚且つワックスとは違う長期間の艶と被膜を纏う事が出来るってだけ。
何度も言うようにメンテフリーじゃねえから。この世にはメンテナンスフリーの車は何処にもないって事だけはわかったかな。
コーティングしていない状態で自分の手洗いでそれなりに綺麗にするとなると、毎回のワックス掛けが必要です。
スタンドで金払って手洗いして貰った後にワックス掛けしてもらうんだか、洗車機に突っ込んでワックス洗車するんだか知らないけどさ。
何も知らない人をカモにするのがスタンド。スタンドで手入れをやってもらうだなんて勘弁して下さい。
スタンドでやるくらいなら自分でやりますわ。
- 629 :秋田県人 :2016/11/02(水) 10:26 ID:TSuZv1eo
- 汚れたらスタンドで毎回やってもらう方が金掛かるわ。
スタンドでやってもらうって言うくらいだから、恐らく洗車機のワックス洗車なんだろうけど。
ワックス洗車で満足できるならそれでいいじゃん。一々押し付けんなよ。
メンテフリーの車は無い・手洗いで綺麗さを維持するとなると面倒だからって話をしただけであって、こっちはあんたの洗車方法を一切否定してないんだからさ。
- 630 :秋田県人 :2016/11/02(水) 18:14 ID:mRpNseTo
- スタンドはテキトーにやってるから頼まない。
専門店はしっかりしてる。
- 631 :秋田県人 :2016/11/02(水) 22:20 ID:KstHM8MM
- このご時世、専門店も怪しいぞ…!
- 632 :秋田県人 :2016/11/02(水) 22:44 ID:4RHf2RdQ
- ↑貧乏くさい車に乗ってるとそういうのにあたるんだろうなw
- 633 :秋田県人 :2016/11/03(木) 01:24 ID:Kl8/BBUg
- だろうなw
- 634 :秋田県人 :2016/11/03(木) 04:58 ID:RVKRk8dM
- 車は、足でしょう?道具だよ。一番大事な道具ではあるが、無駄な金をかける必用はない。
- 635 :秋田県人 :2016/11/03(木) 08:08 ID:6fhHQtu6
- >>634
板とスレタイ読める?
- 636 :秋田県人 :2016/11/03(木) 09:06 ID:Kl8/BBUg
- 読めないか、理解できない奴なんだろう
- 637 :秋田県人 :2016/11/03(木) 10:01 ID:jeGO1va.
- >>635
コーティングを掛けても掛けていなくても車のボディはメンテフリーだと思いこんで、コーティングやワックスが何故存在するのかさえ分からないんだから放っておけ。
コーティングやワックスの一般論を語ったのに理解できない時点でお察し。
スタンドに持っていくとか言っている時点で愛情・愛着ゼロなんだろ。これ以上相手にしても意味が理解できないんだろうからスルースルー。
- 638 :秋田県人 :2016/11/03(木) 10:49 ID:ELtpwMFQ
- うわー、なんだこれ。久しぶりにみたらうけるぞ。
おまえらあんまり熱くなるなよ(笑)
自分の価値観を押し付けあうのはやめろよ!
所詮どんぐりの背比べなんだからさ (^-^)
- 639 :秋田県人 :2016/11/03(木) 11:08 ID:jeGO1va.
- >>638
コーティングしてもしていなくても車のボディをメンテフリーだと思う野郎が居たから、世間一般で知られている一般論を書いただけであって否定はしていないし押し付けてもいない。
スタンドの洗車で満足できるならそれでいいじゃないって俺は書いてんだからさ。
その時点で押し付けてはいないでしょ。押し付けてんならコーティング掛けろワックス掛けろって言うわw
- 640 :秋田県人 :2016/11/04(金) 00:35 ID:rcFuit2M
- ↑プッw
スレタイ読めない馬鹿が下記のような発言をしておいて明後日な言い訳かよw
まぁお前にとっては車が「一番大事」で「無駄な金」が発生する道具なんだなw
634 :秋田県人 :2016/11/03(木) 04:58 ID:RVKRk8dM
車は、足でしょう?道具だよ。一番大事な道具ではあるが、無駄な金をかける必用はない。
- 641 :秋田県人 :2016/11/04(金) 00:43 ID:rcFuit2M
- ワタクシにとっては車は趣味であって生活必需品ではありませんね。
繰り返しますが、社会にとっては道具ですがワタクシ個人の「趣味」としてはどこまでも趣味です。
必需品ではありません。
そしてここは「趣味板」ですね。
さてさて、>>634が犬より馬鹿なアピールしていますが、どうしたもんですかねw
- 642 :秋田県人 :2016/11/04(金) 01:12 ID:vaqGQAug
- 意見に対して趣味もなにもあったもんじゃないでしょう。さてさて、>>341が犬より馬鹿な意見に対して
どう意見するかも自由ですが、それも分からず意見するのも馬鹿な方だとお見受けしましたよ。馬鹿ですねw
それを馬鹿の横槍といいます。わかりましたねウフフw
- 643 :秋田県人 :2016/11/04(金) 01:25 ID:lvysu.Y6
- ↑
くだらん…
- 644 :秋田県人 :2016/11/04(金) 07:21 ID:X3CAVc.w
- 目くそと鼻くその戦いはまだまだ続くのであった
- 645 :秋田県人 :2016/11/04(金) 08:07 ID:/3W7tFy.
- そろそろタイヤとっけねねっすな
- 646 :秋田県人 :2016/11/04(金) 10:32 ID:FAOvmeq6
- プッとかウフフとか言うアホな宮城県人はスルー
- 647 :秋田県人 :2016/11/11(金) 00:18 ID:IF8/mXHM
- 車高短オニキャンのどこが良いの?
良さがわからない、
- 648 :秋田県人 :2016/11/11(金) 01:37 ID:Pj.xf952
- >>647
今はディーラーでもダウンサスが売られる位だし、品よく単に車高を低くするなら別に何とも思わないけど。
ハの字状態で変にキャンバーを付けて、安っぽいエアロを組んで下品な俗に言う「VIPカー」は好きじゃない。
- 649 :秋田県人 :2016/11/13(日) 17:35 ID:yq3ee9nY
- ワゴンの改造やめて。
ダサすぎ。
- 650 :秋田県人 :2016/11/14(月) 12:52 ID:cJDGlNbM
- タイヤの後ろに暖簾付けるの何なの?
- 651 :秋田県人 :2016/11/14(月) 17:33 ID:dIkgAn.6
- >>650
マッドフラップの事かな。因みにディーラーオプションなんかであるプラや金属製の物はマッドガード。
役割としてはボディと後続車への泥や石跳ねを抑えてくれる。一番身近な物だとトラックに純正の状態で付いてるね。
乗用車でつけるなら、主にクロカン車に乗る人が趣味とオフロードを走る実用的な要素で付けている人がそれなりに居る。
- 652 :秋田県人 :2016/11/15(火) 05:19 ID:xSi7N9v2
- 点火プラグ換えるとなにが改善されますか?燃費とかよくなりますか?
9万キロですが変えた事はないと思います。今まで車に乗ってて換えたことがないですね。
- 653 :秋田県人 :2016/11/15(火) 06:23 ID:oaRm.Tu2
- プラグってそんなに耐久性あるっけ?
一クラス安い奴で二年ごとに交換してるけど
- 654 :秋田県人 :2016/11/15(火) 08:36 ID:5CNz2OM.
- >>652
最近は工場でライン装着された純正プラグが10万キロ対応のイリジウムになっている場合が多いね。
ただ10万キロ以上この先も乗る予定で有れば、効果云々の前に寿命が近いし変えた方は良いと思う。
効果は人それぞれ感じ方が違うとは思うが、6万キロ走っている軽自動車を買った時に前オーナーが3万キロ走っていた普通のプラグからプレミアムRXプラグに交換するとやっぱり効果はあったよ。
アクセルのつきが良くなって燃費も良くなった。ただし個人の感じ方だから感じねーよと言われても責任は持てない。
変えて貰うなら12ヶ月点検や車検時についでに交換してもらうと良い。実店舗やディーラーだと高いしね。
ネットで購入すれば「NGK最強」と言われる一番お高いプラグでも躊躇なく購入できたよ。
装着はディーラーに持ち込みで、装着した時は12ヶ月点検だったけど。どっちにしろ点検でプラグを見る以上は抜いて見るから工賃は掛からなかった。
>>653
10年位前のレガシィでも10万キロ対応のプラグが新車装着されているよ。両イリジウム・白金タイプの長寿命なプラグ。
一言に長寿命と言っても、純正装着では片イリジウム・白金のタイプもあるから注意したほうが良いみたい。
安いプラグをちょうちょい交換するよりは、時間的にも性能的にもトータルで見れば長寿命な物を買うと良いと思う。
俺はプレミアムRXを2台とも付けてるけど良い感じだよ。
http://www.ngk-sparkplugs.jp/other/timing.html
- 655 :秋田県人 :2016/11/15(火) 08:46 ID:5CNz2OM.
- 長寿命で思い出した。
最近は冷却水も従来のロングライフクーラントとは違って、更に長寿命なスーパーロングライフクーラントが新車装着されているな。
車検毎のクーラント交換が必要無いしお得だね。
車種に依っては1回目の初回交換が10万キロどころか、20万キロor10年弱ま交換不要な車も出てきてる。
- 656 :秋田県人 :2016/11/15(火) 08:47 ID:5CNz2OM.
- >>655で打ち間違えた。
10年弱まで交換不要だわ。タイプミスすまん。
- 657 :秋田県人 :2016/11/15(火) 13:24 ID:qfcf/Fkk
- とはいえそこまで使用したプラグを外してみると、融けかけていて破片がポロリとエンジン内に落下しそうだったりする。
192 KB