■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

湯沢市O

1 :秋田県人 :2016/09/02(金) 22:23 ID:TG0ue83k
ID強制、規約を守りましょう。

46 :秋田県人 :2016/09/17(土) 10:26 ID:Af4mbCgs
副市長が帰ったら
また見えない不正がどんどん増えるのかなw

47 :秋田県人 :2016/09/17(土) 10:49 ID:kkCXAB/I
素晴らしいよね(笑)企業を市の独占にして?
自分達は税金で飲み食いして!!
逆ギレしてる市長なんて
市民馬鹿にしてるよね

48 :秋田県人 :2016/09/17(土) 11:44 ID:9SphzU0s
水道代が高くなったのは人口減少で使用者が減ったせいだと思うが。

49 :秋田県人 :2016/09/17(土) 11:54 ID:rm2TqcFo
羨ましがっているのは生活保護者?
仕事関係の飲み会なんて全てキャンセルしたい
自腹で飲食したほうがまだマシ

50 :秋田県人 :2016/09/17(土) 12:38 ID:0LIOlymk
>>49自己紹介乙(笑)
と夢を見るなまぽ

51 :秋田県人 :2016/09/17(土) 13:05 ID:Tj1lBz2s
49は普通に市役所職員の愚痴だろう。無理があるぞ。

52 :秋田県人 :2016/09/17(土) 19:23 ID:wdRo2jNY
水道は稲川の時代の下水無料設置だが?格安設置だがのつけだろ?

53 :秋田県人 :2016/09/17(土) 23:32 ID:rm2TqcFo
稲川たが別料金テで湯沢市民より割り増し料金撮られてますが
今湯沢駅トイレだが五月蠅いアナウンスが流れ出ない

54 :秋田県人 :2016/09/17(土) 23:47 ID:rrbiLlng
市長のあくでばり
楽しいがや?
なんだが なさげねぐなるで。

55 :秋田県人 :2016/09/18(日) 00:00 ID:1qGUYIX6
市長選に由利まさし出場は本当ですか?

56 :秋田県人 :2016/09/18(日) 01:57 ID:yZ33YzLY
>>53
流れない........のか?   そりゃ大変

57 :秋田県人 :2016/09/18(日) 03:01 ID:IhSYG4PM
水道料金が高くなったのはおそらくこれから掛かる旧湯沢市の水道管入れ換え工事で莫大なお金掛かってくるからじゃないの?旧湯沢市は積み立てしてなかったのかなあ、いずれだいぶ古くて大変みたいだよ、自腹じゃ出来ないから合併して尚且つ成瀬ダムにからめて補助金当て込んでるみたいな事聞いたなあ

58 :秋田県人 :2016/09/18(日) 05:47 ID:/.BAFWWg
↑稲庭うどん様や、温泉観光地様に頼り合併してもらったくせに更に頼られたらたまりませんね。

全国唯一、市で有りながら無人駅の湯沢w
合併して頂いた、もと町や村に申し訳ありませんね、もう限界市でないのかね?w

59 :秋田県人 :2016/09/18(日) 07:13 ID:pIzhsysY
由利さんって?議長だよね!!

60 :秋田県人 :2016/09/18(日) 10:24 ID:PpWEv4G2
>>45 同じような説明が書かれた紙が何枚も入ってたな。返信用封筒なんか使わない、別に市役所の窓口は混んでなかったし。

61 :秋田県人 :2016/09/18(日) 11:49 ID:qxLeIyuk
これって市長選に向けての対立候補のネガティブキャンペーンだったりしてね。

62 :秋田県人 :2016/09/18(日) 12:57 ID:Ejp5dxmk
斎藤市長応援キャンペーン(笑)

63 :秋田県人 :2016/09/18(日) 13:29 ID:BCytQP7s
>>58
湯沢駅は無人駅ではないですよ。
ちゃんとみどりの窓口も売店もありますよ。

64 :秋田県人 :2016/09/18(日) 14:21 ID:y4v6Nzdo
無人駅だね・・・・!!
立派な駅な割りには寂しいね
いくら払ったの

65 :秋田県人 :2016/09/18(日) 14:25 ID:7b1mKD3U
湯沢も横手も主要駅ではないが
無人駅ではない。

66 :秋田県人 :2016/09/18(日) 15:40 ID:TD7GVMrU
あれは無人駅だね(笑)

67 :秋田県人 :2016/09/18(日) 16:19 ID:BCytQP7s
嘘を100ぺん書いても真実にはなりませんぜ

68 :秋田県人 :2016/09/18(日) 16:58 ID:IhSYG4PM
無人だろうが無かろうが利用者が使えたらいいでしょ電車利用する方々しだいですから

69 :秋田県人 :2016/09/18(日) 18:31 ID:qxLeIyuk
水道管

70 :秋田県人 :2016/09/18(日) 20:36 ID:pIzhsysY
お金ばかりかかる無人君
サラ金かよww

71 :秋田県人 :2016/09/18(日) 21:20 ID:YYeXQcwg
>>66
無人駅だろうがそうでなかろうが
あんたの給料は上がらんよ
お疲れさん

72 :秋田県人 :2016/09/18(日) 22:12 ID:pIzhsysY
↑逆に?んがの保護費も上がりも下がりもしないね

73 :秋田県人 :2016/09/18(日) 23:02 ID:/.BAFWWg
無人駅にしないでくれぇ〜と嘆願していた記事も出てますからくぐりなさいよ。
夜間なんて完全に無人駅になっていたはずですがまた体制が変わりましたか?
私は湯沢なんて道路でさえ、何年に一回通過するかしないかですし駅なんて無用です。
昔の有人駅だった時代は、絵前通りはチリチリと人はいたと思いますが、今も賑わっていますか?
全く行く用事も無いしわかりませんのよw

74 :秋田県人 :2016/09/18(日) 23:08 ID:qxLeIyuk
何年前の話してんだと、小一時間問い詰めたい。

75 :秋田県人 :2016/09/18(日) 23:19 ID:Jst8HtRo
>全く行く用事も無いしわかりませんのよw

知ったかぶりで書き込んでたのがバレちゃったね

76 :秋田県人 :2016/09/19(月) 05:34 ID:M0t6ivQA
あんな無駄な駅建てたりできる湯沢市はまだまだ余力がありますね
どうせなら無駄に立派な図書館建ててくれ

77 :秋田県人 :2016/09/19(月) 08:35 ID:TetddgNE
鈴木市長の時代に駅前に図書館を含めた複合施設を建てる計画があったようだけど、どうなったんだろう?

78 :秋田県人 :2016/09/19(月) 11:22 ID:68/8yn8c
来春 市長になったら考えると思います。

79 :秋田県人 :2016/09/19(月) 11:32 ID:StaA3nMo
乃木坂
生駒「み」

80 :秋田県人 :2016/09/19(月) 14:22 ID:hTVKYgsI
斎藤市長出馬するのかな?

81 :秋田県人 :2016/09/19(月) 16:54 ID:Duu8Csyo
本人聞いてみないと分からないね

82 :秋田県人 :2016/09/19(月) 19:22 ID:EevVnS6M
【バスターミナル機能の設置】
中心市街地へ人が集まる拠点、交通の結節点として市内外各方面へのバス
ターミナル機能を整備します
これ、駅前再開発の事業案の1つ。
羽後交通のバス置き場が薬王堂になったけど、あれ移転の前フリに思える。

83 :秋田県人 :2016/09/19(月) 21:39 ID:.qXtlLy.
13沿いにバス置き場の駐車場よりは薬王堂の方が良いと思うけど
横手みたいに駅の側で元消防署にでもバスターミナルが出来たら便利だろうけどスペースが狭いので無理かな?

84 :秋田県人 :2016/09/19(月) 21:47 ID:7Ug07ghE
そもそも駅前のアンテナショップが無駄エリア。赤字だろう。駅内の観光案内所も。駅の外壁に絵どうろうを書けばいい。
あと他のこけし産地のように巨大こけしのオブジェ。

85 :秋田県人 :2016/09/19(月) 21:58 ID:IGwqwkJM
市長も駅前に独占うどん企業アンテナショップ作ろうよ?

86 :秋田県人 :2016/09/19(月) 22:24 ID:.qXtlLy.
検索したけどアンテナショップって障害者の支援事業なんだ?なら税金でもかまわないよ
働かない生活保護者へ税金使うよりは有意義
シャッター外壁に絵灯籠を書いてサンロードは見捨てる方向で

87 :秋田県人 :2016/09/19(月) 22:44 ID:w1qGClto
バイパス道路さえ無い湯沢w
駅前は昭和の風情、駅前〜横手方面には昭和風のゴチャゴチャした、営業してるのか潰れたのか?みたいな店などで笑えるw
無人駅になるのも納得しますなぁ〜w

88 :秋田県人 :2016/09/19(月) 22:48 ID:EevVnS6M
>>87
ま、なんだか知らないけど頑張れよ人生、、、なっ?

89 :秋田県人 :2016/09/19(月) 23:20 ID:IGwqwkJM
↑低級なお前も頑張れ〜www

90 :秋田県人 :2016/09/19(月) 23:40 ID:.qXtlLy.
旧国道13線のバイパスが今の国道13線なんだが…

91 :秋田県人 :2016/09/20(火) 00:09 ID:edevLV7.
13線の近くを並走して無料高速もあるしICも4箇所
全面開通後も湯沢間は無料との噂もあるけど新たなバイパスが必要?

92 :秋田県人 :2016/09/20(火) 07:23 ID:8aVror6I
道路は十分間に合ってます。
稲川皆瀬方面の観光用バイパスさえ出来ればもう十分。
横手も早く北ICが出来るといいですね。
使わないけど。

93 :秋田県人 :2016/09/20(火) 09:13 ID:1N8XunGk
道路 インフラより賢い首長が欲しいの

94 :秋田県人 :2016/09/20(火) 12:31 ID:HkHLJ6MQ
↑横手と湯沢を比較対象にするって頭大丈夫?w

95 :秋田県人 :2016/09/20(火) 12:37 ID:zquU0QoA
駅前が昭和廃墟デパートの横手と?

96 :秋田県人 :2016/09/20(火) 13:09 ID:qoY9iUAM
サンエーは昭和廃墟デパートじゃないのか?

97 :秋田県人 :2016/09/20(火) 13:16 ID:zquU0QoA
幸いにも駅正面では無い

98 :秋田県人 :2016/09/20(火) 13:17 ID:CZgVQypc
>>91
バイパスは必要無いな。高速脇にも側道あるし。
ただ、岩崎橋より先の十文字〜横手間になると、13号と高速の間が結構離れてたりするから、その区間にバイパスがあれば便利だと思うけどね。

99 :秋田県人 :2016/09/20(火) 13:23 ID:tuB1ngVc
サンエーがデパート???さすが 湯沢。プププ

100 :秋田県人 :2016/09/20(火) 14:45 ID:WUaoO/E6
世間並みの給料出る企業があれば一番安心だし全てが旨く行くよ、あまりにも少なすぎ、社長さんたち地元企業に残ってほしくていろいろ歩いているみたいだけど給料安過ぎ、地元に残りたくても残れない

101 :秋田県人 :2016/09/20(火) 14:50 ID:3clgKU9w
30年前は県南の雄は横手か湯沢かっつうくらい僅差で競ってたの。今は完璧に差をつけられちゃったけど。

102 :秋田県人 :2016/09/20(火) 16:41 ID:DIBnzvic
どんぐりの背比べの差を競ってどうするんだろうねぇ。

103 :秋田県人 :2016/09/20(火) 17:27 ID:2ABZH6aU
>>101???
30年前も横手は凄かったです。
駅前の賑わいは都会並みでした。

104 :秋田県人 :2016/09/20(火) 17:42 ID:DIBnzvic
「30年前も」の「も」が気になる
「今も駅前の賑わいは都会並み」ってこと?
ご冗談を。

105 :秋田県人 :2016/09/20(火) 18:21 ID:oIwnr1GI
多分都会を見た事がないんだろう

106 :秋田県人 :2016/09/20(火) 20:10 ID:3clgKU9w
クリスタルキングが初めて博多を見たときにできた歌が「大都会」と知った時はショックだった。

107 :秋田県人 :2016/09/20(火) 21:32 ID:TH1t5T4w
キックのジムと魚屋の隣の小洒落た店の前にいつも路上駐車しててイラっとする

108 :秋田県人 :2016/09/20(火) 23:06 ID:3clgKU9w
俺はマーブルの前の横断歩道に駐車してるの見るとイラッとする。
横断歩道の上に車止めるかふつう。

109 :秋田県人 :2016/09/21(水) 12:39 ID:9atcZuGM
>>102
どんぐりの比べ云々は物事や様、状況などが似通っている場合に使用される文法と考えます。

湯沢が横手様と比較対象になると思っているお前は子供かねプッ

110 :秋田県人 :2016/09/21(水) 12:46 ID:J2PAxdMY
同じ様なもんだろ?

111 :秋田県人 :2016/09/21(水) 15:29 ID:nHYvWNZY
富山市のと市長の問題は何が違うの?

112 :秋田県人 :2016/09/21(水) 16:19 ID:nd49Alxc
富山の件はみんな逃げ切れないと観念したけど

市長の件は逃げ切れると思ってる

此処が違うね

113 :秋田県人 :2016/09/21(水) 16:25 ID:nHYvWNZY
そっか〜市長は逃げ特なんだね!!
ファックだな

114 :秋田県人 :2016/09/21(水) 17:47 ID:1g.RwEFY
質問
回答
賛同
(笑)

115 :秋田県人 :2016/09/21(水) 19:51 ID:nHYvWNZY
湯沢市は酒気帯び職員に停職処分を?
市長信頼回復に全力をwwはっお前が一番
信用ねーよ馬〜鹿ww寝言は寝てから話せよ

116 :秋田県人 :2016/09/21(水) 20:54 ID:Mkk8dchw
停職で済むのか。
どうせ暇でパチンコ屋通いすんだろ

117 :秋田県人 :2016/09/21(水) 21:50 ID:19ywfSJU
稲川衆が湯沢市政をダメにしたのなら、鈴木さんにやり直して貰いたい。

118 :秋田県人 :2016/09/21(水) 23:32 ID:EyGA99j.
↑間違ってもそれはない。
子供でもわかるだろ稲川様が救ってやっているのは明白だ。

119 :秋田県人 :2016/09/21(水) 23:53 ID:om7w8o2A
懲戒免職にしたところで、県の人事委員会で撤回処分させられるのがオチだからね。

120 :秋田県人 :2016/09/22(木) 07:30 ID:NOJQK1J.
確かに衆は悪くはないからな
駄目にしたのは市長だろ

121 :秋田県人 :2016/09/22(木) 07:33 ID:jDFOp1mU
斉藤市長はいらんだろう。物腰柔らかな悪徳業者みたいなキャラは好きだったけど、
元副市長は市民、市役所職員にも悪評だったし、現副市長はラッパーだし。

つうかラッパーってかっこよく見える?俺にはなんか変な人に見える。

122 :秋田県人 :2016/09/22(木) 11:19 ID:FUwiSOkg
飲酒運転して停職ですむとか。過失とかじゃなくて悪質な故意犯なのに。公務員って最高だな

123 :秋田県人 :2016/09/22(木) 12:33 ID:NOJQK1J.
酒飲んで人殺し運転未遂だからね悪質だよね
斎藤も職員も最高な人材だな湯沢市(笑)

124 :秋田県人 :2016/09/22(木) 13:11 ID:tSAfYAZc
ラッパーの件は副市長悪くないと思う。地元の若手地元盛り上げ隊に担がれてるだけだから。

125 :秋田県人 :2016/09/22(木) 13:26 ID:jDFOp1mU
悪いとは俺も思ってないよ。なんつうか、イタイつう感じ。

126 :秋田県人 :2016/09/22(木) 15:47 ID:aZ82Ur7g
なんとか村とか恥ずかしいからやめやがれ(笑)

127 :秋田県人 :2016/09/22(木) 17:23 ID:ZlYdP72I
盛り上がりも一時(笑)ホーム省庁に買えるから
湯沢市・斎藤なんて出世の踏み台!!
斎藤の不正で自分の首をしめたくはないからな。
斎藤御愁傷様でした。

128 :秋田県人 :2016/09/22(木) 18:22 ID:tSAfYAZc
しょうがないよ、興味ない人間にとってはラップもアイドルオタも同じだし。
たまに、湯沢市内でアニメのシール貼ったクルマ走ってるけど車検どうすんのって不安になる。

129 :秋田県人 :2016/09/22(木) 20:49 ID:ZzPq2qgc
車体にシールで車検が通らなくなると思って居るのかな?

130 :秋田県人 :2016/09/22(木) 21:32 ID:jDFOp1mU
シールといえばフロントガラスとフロントカウルは大きさに関わらずダメになったよね。昔は12か月点検とかステッカー整備工場で貼ってたもんだけど。

131 :秋田県人 :2016/09/22(木) 23:32 ID:FjdHxR/A
大名行列、花車少なくなったな
もう5年もすれば、乗るひと居なくなるんじゃね?

132 :秋田県人 :2016/09/23(金) 00:17 ID:KEOzOtWM
うどんEXISPOの名古屋きしめん、去年のみそかつトッピングに続き、今年はなんと台湾ラーメンみたいなトッピングでふざけんなよって感じだ。
きしめんで画像検索して出てくるようなきしめんを食わせろよって感じだ。
一位取りたい心意気は認めるけど、どんどんずれていっているような感じがするのは俺だけ?

133 :秋田県人 :2016/09/23(金) 01:03 ID:CXSjO6lI
ああ無料のホエド高規格自動車専用道路ねw
料金発生させた場合、交通量がズバ抜けて少ないから徴収に費やす人件費にもならんのだろうなw
湯沢笑w

134 :秋田県人 :2016/09/23(金) 07:30 ID:x1IoxgrQ
↑100台中99台は湯沢〜雄勝w

135 :秋田県人 :2016/09/23(金) 08:27 ID:Qwf7nl9w
>>133-134その理屈ならむしろ
採算合わないのに無料高速道路を誘致出来た湯沢市が凄いと思うんだが

136 :秋田県人 :2016/09/23(金) 08:55 ID:UmR5.2bU
斎藤うどん祭り!!1000円で3杯であれはないな。
ボッタクリ。不味いし

137 :秋田県人 :2016/09/23(金) 10:04 ID:zNV0BlRM
利権うどんエキスポには、今年は行かないわ。来年もあるかな。

138 :秋田県人 :2016/09/23(金) 11:16 ID:jxXMretw
混み過ぎだから来ないと助かるわ

139 :秋田県人 :2016/09/23(金) 11:27 ID:IyYxDu5Y
↑来ないんじゃなく行かないんだよ馬〜鹿

140 :秋田県人 :2016/09/23(金) 11:33 ID:jxXMretw
頼む!来なくていいから!

141 :秋田県人 :2016/09/23(金) 11:53 ID:IyYxDu5Y
行かない・行かない(笑)不味いから

142 :秋田県人 :2016/09/23(金) 14:19 ID:Qwf7nl9w
誘ってないのに断る奴(笑)

143 :秋田県人 :2016/09/23(金) 14:25 ID:nUZFevZw
なんでそんなに必死なんだよ(笑)だから行かないってばか!

144 :秋田県人 :2016/09/23(金) 15:15 ID:fJzitp6.
来たいなら意地張らず来てもいいよ

145 :秋田県人 :2016/09/23(金) 15:26 ID:IrNAsvWY
湯沢の神輿の同好会の人達は浅草の三社と関わりあるみたいだけど
三社の時に宮神輿担ぎに行ったりしてるのですか?

159 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00