■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1475196148/287-386教育問題について!語ろう 5
教育問題について!語ろう 5
- 1 :秋田県人 :2016/09/30(金) 09:42 ID:G7..RcGo
- 続きをどーぞ。
荒らし、粘着禁止。
ローカルルール必読
- 287 :秋田県人 :2016/10/16(日) 01:07 ID:???
- >>282
なぜ私が統括しないといけないのでしょうか。
ご自身でまとめないと意味がないでしょう?
では、なぜここまで粘着されるのか。言葉尻をとらえられるのか。誹謗中傷されるのかを考えたことがおありですか?
すみませんが、私はあなたの主張に興味はありません。
それと、私は男です。
水商売をしているのは私の知り合いの女性だとはっきり書いてあります>>271
あなた、私や他の方の発言をきちんと読んでいらっしゃいますか?
どんな内容であっても、少しでも乱暴な言葉で書かれていたら全て荒らしだと見なして読みもしないのではありませんか?
なぜ受け止めようとなさらず、目をそらして逃げるのですか?
もしここで私が
「おいコラ、知り合いの女性がって書いてんだろ? ちゃんと読めやボケ」
と言葉を荒らげたら、私の発言も無視なさいますか?
- 288 :秋田県人 :2016/10/16(日) 01:34 ID:???
- >>286
はっきり申し上げて、あなた以外の方々の書き込みのほうが真っ当で
あなたの主張とやらの方が幼稚で内容がなく陳腐です。
あなたは粘着とか誹謗中傷とか言ってご自身を正当化なさってますが
教育問題という観点からしてだけ見ても、あなた自身の陳腐な主張を
極めて稚拙な国語力で誰かれ構わず粘着してるのはあなたの方です。
要するにスレを荒らしてるのはあなた自身なのです。
あなた自身が、周りの方々の適切な指摘を、一切意に介することなく
一切耳を傾けることがないため、ここまで荒れてるのです。
はっきり申し上げて粘着荒らしはあなたです。
もう少し冷静に周りの方々の指摘を受け止め、明らかに欠如してる
ご自身の理解能力向上に努めてはいかがですか?
- 289 :秋田県人 :2016/10/16(日) 05:47 ID:zFnwM61g
- >>283
学教教師は教えるのが仕事
勿論家庭教師も教えるのが仕事
学校のみで勉強している人と
学校+家庭教師で勉強している人では
双方を比べて学力格差がついて当然だ
それを学校教師へ同じ学力にしろなんて無理がある主張
>>284収入や労働時間など特に違法になる年齢制限がある事など色々進路指導が出来るだろこれら違法か?
>>285実際そんなお子さんが年齢制限があると知らずに児童ポルノ法で捕まっているけど
- 290 :秋田県人 :2016/10/16(日) 06:14 ID:zFnwM61g
- 一時間幾らくらいだが18歳までやってはいけない仕事でやったら警察に捕まり処罰を受ける
18歳でも高校生は無理なので中学卒業進学せず18歳までは違う仕事をしなさい
君の意思を尊重し親へは私から説得します
>子供の意志だ、親説得するしかねーべ。 ←違法ではないし主張してた通り子供の意思を尊重した進路指導だろ(笑)
- 291 :秋田県人 :2016/10/16(日) 08:01 ID:k6yIfYPU
- >>288に同感
しかし、過去このようなレスは反論できずに無視w
- 292 :秋田県人 :2016/10/16(日) 09:24 ID:U6.CL.KU
- >>287粘着嵐の自演か
>>289
おまえの周りで居るのか?
児童ポルノ法で捕まった奴。
お前もクズならお前の一族もクズだな。
俺の周りには一人も居ない。子供も大人も。
説得しに言ったらいいべww
おまえ100パーセント殴られるww
国語より先に常識学べ蛆粘着最低教育主義者が
- 293 :秋田県人 :2016/10/16(日) 09:31 ID:U6.CL.KU
- やる気教育も書いたが、わかりやすくいえばゆとりの逆。
実際ビジネスの場においてやる気ない奴は淘汰される。
おまえの主張はその淘汰された奴と同じ主張してるw負け犬確定
勝ち組は攻めますから。
- 294 :秋田県人 :2016/10/16(日) 11:36 ID:eeC/pAb6
- >>292
>>271,282,287です。
今のあなたにはおそらく信じていただけないでしょうが、>>288は別の方です。
私がIDを隠していたからこのようなことになったのですね。
少しだけ弁明させてください。
我が家では一台のパソコンを妻と一緒に使っていて、2人とも秋田ringを閲覧し発言もしています。
当然同じ日に2人とも書き込みをすればIDが同じになってしまいます。
以前そういうことを全く知らずに発言したところ自演だと言われたので、
妻と相談をして、妻の方が私よりも閲覧も発言する機会も多いので私が発言する時はIDを隠すことに決めました。
私の個人的な事情などあなたは知る由もないので、言い訳だ自演だと言われても証明しようもありません。
私自身は>>288の発言はあまり似てないように思いますが、他の方から見れば似てるのでしょうか。
単語のチョイスなどは、もしかしたら意識して同じようにしたのかもしれませんが、
細かいところで言ったら私は「色々な方からご指摘」と書いてますが、>>288は「周りの方々から指摘」と微妙に違います。
文章の書き方はかなり違うように思いますが、これも書き分けたんだろうと思われてしまってはどうしようもないですね。
少し長くなってしまったので、発言を分けます。
- 295 :秋田県人 :2016/10/16(日) 12:19 ID:eeC/pAb6
- 続きです。
私と>>288が決定的に違うところがあります。と言っても、これもあなたには知る由がないことなのですが。
私の文章>>282,287に疑問文が多いことにお気付きでしょうか。
失礼な言い方かもしれませんが、今の状態を招いた原因はあなた自身にもあるように感じました。
ヒントを少し書いていたのがおわかりでしょうか。
>>288には私とおぼしき人が、自分がなぜそう感じたかが書かれています。
でも私は、あなた自身の力で考えて、あなたなりの結論を、あなた自身から出してほしかったのです。
だからわざと疑問を多く書いて、私の感想は多くを書かなかったのです。
昨日の私の発言にあった知り合いの女性の話は、私の妻の友人のことです。
一昨日の夜、妻からその方の旦那さんのことやお仕事のことを聞かされました。
一、二度くらいしかお会いしたことがありませんが、とてもショックでした。
そんなモヤモヤした思いをかかえていた時、あなたの発言をたまたま発見してしまったので、つい怒りに任せてあのようなことを言ってしまいました。
その後、改めてこのスレッドを読んでみると、あなたに対して色々と書かれているなと思いました。
本当は私も怒り心頭ではありましたが、感情に任せて乱暴な言葉で書いても、
あなたは私のことも粘着だ蛆だ負け犬だと切り捨てると思ったので、意識して丁寧な言葉遣いをしました。
こういう書き方をすれば、あなたにきちんと読んでいただくこともできるだろうと計算があったことは認めます。
それも、あなた自身に考えていただき、気付いてほしかったからです。
長々と個人的なことを書いてすみませんでした。
たぶん、これだけ書いてもあなたは私が自演をしたと思うだろうと思います。
>>288の発言がなかったら、どんな結果になっていただろうかと思うと正直残念でなりません。
- 296 :秋田県人 :2016/10/16(日) 13:03 ID:zFnwM61g
- >>292
>おまえの周りで居るのか?
売春、児童ポルノ法、援助交際 毎日のようにニュースに流れてますが
自分は全国ニュースのコピペを貼ってるくせに
不利になった途端に自分の周り限定と視野が極端に狭くなるんだな(笑)
>子供の意志だ、親説得するしかねーべ。
>俺はてっきり教職員に多い職業差別だとおもった。
↑子供の意思を尊重し職業差別をするなと受け取りましたが
矛盾↓
>おまえ100パーセント殴られるww
子供の意見を無視して教職員は職業差別しなさい
- 297 :秋田県人 :2016/10/16(日) 13:17 ID:U6.CL.KU
- >>296
おまえは常識勉強せ。学問以前の問題だ。
>>295
私の主張はあなたの周りの方のためにもなる主張です。
教員に子供達のためにまじめにやれと。
親の質に関係なく子供が進路を選べ、考えれるような教育をしろと。
選ばせる前提に大卒、高卒、中卒平均収入データが公開されているから活用しろと。
- 298 :秋田県人 :2016/10/16(日) 13:22 ID:U6.CL.KU
- 荒らしてる連中の主張を統括していただけませんか?
内容は粘着、言葉尻、誹謗中傷のみ。教育に関する主張が一切無い現状です。
私の主張は仕事として教職は実績を出せ。
いじめ件数を撲滅、学力向上の上、一流大学進学率を上げる。
それが仕事だろうとの主張です。
また、荒らしは教育現場にて実際問題となったことをかかれることを極度に嫌います。ヒステリー教員、やる気なしぶら下がり教員、いじめ問題、etc
私はあなたがホステスでもその子供は大学に行く要素を備えてると思います。
重要なのは学問を教える教育現場の責任が大きいことです。
親があーだからと言い逃れ、実績を出さなくていいと教職員が自分を納得させているアマチュア精神が問題です。
教育学部でなに学んだんだよ。と思います。
私の主張は一貫して子供達のための教育行政を。これにつきます。1
- 299 :秋田県人 :2016/10/16(日) 13:24 ID:zFnwM61g
- 不利になると視野を限定にする
主張は不利になると矛盾でも良い
おまえの常識>>297
- 300 :秋田県人 :2016/10/16(日) 13:26 ID:zFnwM61g
- >>298
そしてリセット
スタートからやり直し
- 301 :秋田県人 :2016/10/16(日) 13:45 ID:U6.CL.KU
- >>299
子供にAVの発想なんて、非常識極まりない。
そんな常識に逸脱した発言、発想はあいにく持ち合わせておりません。
- 302 :秋田県人 :2016/10/16(日) 13:48 ID:U6.CL.KU
- 俺の土俵に乗ってこれずひたすら誹謗中傷厨。
俺の土俵は子供のための教育行政。
- 303 :秋田県人 :2016/10/16(日) 13:55 ID:zFnwM61g
- >>301
残念ながら子供の売春、児童ポルノ法、援助交際 毎日のようにニュースに流れてます
見ないふりして視野を狭くするのはどうかと思いますよ
- 304 :秋田県人 :2016/10/16(日) 14:10 ID:U6.CL.KU
- >>303
俺の書き込みに対してAV何て物が出てくる時点でおまえの思想が見える。
変態やろー。
18禁でスレ作れ
- 305 :秋田県人 :2016/10/16(日) 14:11 ID:U6.CL.KU
- 変態ヤロー
- 306 :秋田県人 :2016/10/16(日) 14:20 ID:zFnwM61g
- >>304代表的な職業差別の一例で一番分かりやすいのが性風俗です
- 307 :秋田県人 :2016/10/16(日) 14:27 ID:U6.CL.KU
- >>306
子供の進路の話しで真っ先にAV。
おまえは教育語る資格がない。
変態思想一族
- 308 :秋田県人 :2016/10/16(日) 14:35 ID:zFnwM61g
- 子供の進路の話しで真っ先に一流大学
>子供の意志だ、親説得するしかねーべ。
>俺はてっきり教職員に多い職業差別だとおもった。
↑性風俗でも同じ事が言えるのか?
子供の意志とは関係なく職業差別した進路を選んでいるのは結局お前自身だろ
- 309 :秋田県人 :2016/10/16(日) 14:35 ID:eeC/pAb6
- >>297
たぶんまだ疑っていらっしゃるとは思いますが、無視せずに返事をしていただけたことは嬉しく思います。
自演を疑われることも証明しようがないことも仕方がないと思います。
ただ、あなたはどうしてもご自身の主張をなさりたいだけのようなので、一つはっきりと書きますね。
粘着や言葉尻をとらえられることや誹謗中傷をやめてもらうためには、どうしたらいいと思いますか?
蛆だ負け犬だと言って切り捨ててもダメ、無視してもダメ、規約違反通報をしてもダメでしたよね?
教育に関する議論を誹謗中傷なく、まともな意見交換をしたいと思ってらっしゃるのでしたら、
ご自身の主張を発言する前にしなければならないことがあるということに気付いていただきたいです。
あなたは、色々な方のご指摘やアドバイスをあまり受け止めない方のように感じます。
たぶん私が○○した方がいいよと言っても聞き入れていただけないでしょうし、
だとしたらあなた自身がご自身と向き合い、ご自身の力で考え、ご自身の力で結論を出していただかないと無理だと思います。
あなたの希望は、教育に関することをまともに議論したいということなのだと思います。
ご自身の意見や主張を受け入れてもらうこと、たとえ反対意見があったとしても誹謗中傷ではない意見がお聞きになりたいですよね?
でも現状はそうではありません。
あなたなりの対処をこれまでしてきたけど、それでも改善してはいません。
では、あなたは何をすべきだと思いますか?
今まで逃げて目をそらしてやってこなかったことをしてみたら、良い方向に変わるかもしれません。
今までと同じ対応を続けてもずっと同じ粘着は続きますし、あなたが本当になさりたいことも叶わないと思います。
- 310 :秋田県人 :2016/10/16(日) 14:51 ID:zFnwM61g
- >>309
先ほどから変態とひたすら誹謗中傷厨してる人が誹謗中傷厨やめろと言っても無理だろ
規約違反では逆に処分されてる始末だし(笑)
- 311 :秋田県人 :2016/10/16(日) 18:36 ID:muq917OY
- >>309
ご丁寧な返答まことにありがとうございます。
注意はしますがなにぶん時間に追われる毎日で、またこのあきりんのうざい広告に打ち込みを阻まれこのような始末です。
- 312 :秋田県人 :2016/10/16(日) 20:32 ID:k6yIfYPU
- >今まで逃げて目をそらしてやってこなかったことをしてみたら、良い方向に変わるかもしれません。
返答
>注意はしますがなにぶん時間に追われる毎日で、またこのあきりんのうざい広告に打ち込みを阻まれこのような始末です。
日本語が理解できない人には無理だってw
- 313 :秋田県人 :2016/10/16(日) 22:02 ID:lYTWp/VA
- 300レスして進展なし、具体性もない観念のたれ流し、毎回同じことの繰り返し、自己満足のみで反論は無視w
- 314 :秋田県人 :2016/10/16(日) 22:16 ID:eeC/pAb6
- >>311
いえ。私も少しは信じていただけたかと思うと嬉しいです。
私自身、土日が休みだからここまで書き込むことができました。
長文になっているので、読むのも一苦労なさったと思います。
私も書くのは苦労しましたw
もし時間があるときで良いのですが一つお願いがあります。
たぶん「注意はしますが」があなたの出した結論だと思うのですが、
できたらどういう経緯でその結論に至ったかを教えていただくことは可能でしょうか?
何を注意しようとなさってるのかとか、
私の発言を読んで、あなたが何を感じたか何を考えたかという感想をぜひ聞かせていただきたいと思ったもので。
自分の思いを改めて文章にするという行為は、脳みそも体力も要りますね。今回のことで痛感しました。
ですから、時間に余裕がある時にじっくり考えていただいていただきたいです。
忙しい中、無理に書き込みをしなくてもいいんです。
そんな時に書いた発言を投稿すると、あなたの望まない結果が待っているということは今のあなたなら痛いほどおわかりだと思います。
まずはそのことに気付いていただけたとしたら幸いです(^^)
私がお聞きしたいことや気付いていただきたいことなどは、私の昨日〜今日の発言にほぼ詰まっています。
(改めて言いますが、>>288は私ではありませんのでお間違えなく)
時間に余裕があるときにでも読んでいただけると、少しは理解していただけるかと思っています。
もちろん、何度読み返していただいても構いませんw
- 315 :秋田県人 :2016/10/17(月) 05:23 ID:1t8pTm/6
- 【訃報】これまでお楽しみいただいた尊守、完全崩壊の件
尊守の母親です。皆さんには生前うちの馬鹿息子の戯言にお付き合い頂き
深く感謝いたしますとともに、大変な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
母親として、非常に恥ずかしいとともに、何故こんな馬鹿息子を産んでしまったのだろう
という後悔の気持ちで一杯です。
皆様お察しの通り、うちの尊守は元々頭の弱い子で、小さいころから学校でも
常に「おい尊守、バカ菌うつるから学校来んなや」と苛められて、
先生からも、尊守がテストを受けると平均点が激下がりするんで
テスト時には「尊守はひとりで雪合戦でもしてるか、尊守は喜び庭駆け回っててもらえるかな」とか
それが大事なテストの際には「明日は大事なテストがあるので尊守は急いで風邪をひくように」など
頭は弱いけど体だけは無駄に強い尊守に、それはそれは困難な難題が突き付けられたものでした。
尊守が執拗に苛め問題に過敏なのは、こうした幼少時の体験からです。
でも小さい頃は馬鹿故に、それが苛めと気付かず、優遇だと思ってました。
尊守が無根拠にプライドが高いのは、そうした事実を認識できない馬鹿だからです。
そうこうしてるうちに、いつの頃からか精神的にも異変が出てきたので
何とかしなければいけないと心配していたのですが、
まさか、ここまで、こんなことになってしまうとは.....
母親として何とお詫びすればよろしいのやら...
でも、来週から精神病院に入院することが決まりました。
多分、一生退院できないと思います。
馬鹿息子である尊守を一生世の中に出さないことが、
母親の私にできる、皆様への精一杯のお詫びだと考えています。
このたびは本当に申し訳ありませんでした。
皆様には、草葉の陰から生温かく弄っていただければ
亡き尊守にとりましてもザイザイでホルホルのことと思います。
- 316 :秋田県人 :2016/10/17(月) 07:43 ID:3WSkRYKM
- コピペネタだろうけど
ネタとは思えない程の執着と偏見を持っているよね
今の自分がこうなったのは教師と同期の責任で絶対に許せないみたいな
- 317 :秋田県人 :2016/10/17(月) 17:58 ID:8.6rTL56
- >>316
偏見ではない。
ご自分の目で国立、一流大学進学率、いじめ件数検索してみたら?
仕事の実績でてるか?
- 318 :秋田県人 :2016/10/17(月) 18:55 ID:dlZwQuD2
- 一流大学進学率が全てという偏見なのだが…
イジメ件数は以前と同じ定義か?新定義で変われば件数も当然上下する
- 319 :秋田県人 :2016/10/17(月) 19:52 ID:dlZwQuD2
- >>317,308
- 320 :秋田県人 :2016/10/17(月) 20:51 ID:vsAJdrJw
- >>314
このような人はこのような対応するのが正しいと教えてくれました。
「結果だせ」という意味のない空論より立派な教育論ですねw
- 321 :秋田県人 :2016/10/17(月) 21:28 ID:8.6rTL56
- >>318
>一流大学進学率が全てという偏見なのだが…
子供に将来設計をプレゼンし子供が認識してる上で進学率が低いならまだわかる。
小学生、中学二年生に将来の仕事を具体的に認識してるものは少ない。収入、仕事内容、なるための学習プラン。
気がついたときには手遅れであきらめる。
>イジメ件数は以前と同じ定義か?新定義で変われば件数も当然上下する
民間の仕事で新製品は当然欠陥が多い。って言ってるようなもの。
そんな会社のテレビ、車、家などの製品がほしいのか?
- 322 :秋田県人 :2016/10/17(月) 21:30 ID:53kNZXIE
- >>314
あ、あなたは土日が休みでしたか
私は、月曜と火曜と水曜と木曜と金曜と土曜と日曜と毎日が
民生委員の突然の訪問に備えて待機ビジネスで忙しくしております
さてご質問の「注意はしますが」があなたの出した結論だと思う、とのことですが
私の出した結論を紐解くには、「注意【は】します【が】」の【は】と【が】の
二つの接続助詞を理解していただかないといけません
特に【が】という逆説の接続助詞を用いてるということは、「注意します」など
書いただけで全く思っておらず、あなたの小論文並の助言など全く意に介することなく
寧ろ全否定、この事実にお気づきにならないとは、まだまだ私の文脈をニュアンスで
ザイザイすることすらできないシロートだなと窺い知れます
私の教育の主張は、なにぶん数千にも及ぶ過去レスのチェックと
数十回はする謎の言語と造語を駆使する書き込みの時間に追われる毎日で
そんな有り余ってしょうがない暇つぶしに忙しいにもかかわらず
このあきりんのうざい広告に打ち込みを阻まれながらも
見えない敵と戦うため、日夜、クルクルパーを披露する
私の主張はこれだけです、これ以外のことは全くやってません
- 323 :秋田県人 :2016/10/17(月) 21:44 ID:vsAJdrJw
- >>321
せっかくの>>314の努力も無駄になろうとしています。
>気がついたときには手遅れであきらめる。
まさに心の叫びですね。
日本語が理解できない人、手遅れの人がいるのはしょうがないということでいいのではでしょうか。
- 324 :秋田県人 :2016/10/17(月) 21:56 ID:vc7ZLY52
- >>321に対しての返答が言葉尻w
論破されると蛆かわくw
- 325 :秋田県人 :2016/10/17(月) 22:12 ID:vsAJdrJw
- >>324
論破ということは、>>321が何か意見を述べたということなのでしょうか?
何を言ってるのか不明ということはもはや明白ですので、せめて共感しようと努力しているところです。
- 326 :秋田県人 :2016/10/17(月) 22:30 ID:dlZwQuD2
- >>321
働くおじさんから体験実習まで年齢に応じて理解できる範囲で職業紹介は行っいそれぞれの進路へ進む
(一生かかっても全ての職業を理解認識する事は不可能)
しかし一流大学進学率のみに焦点を当てて終いには進学させない(進学率を悪くしてる)教員は実績が無い悪い教員のレッテル
子供の意志とは関係なく職業差別した一流大学への進学のみの進路しか認めない偏見
テレビ、車、家とか製品の(新製品)初期ロットには欠陥が多いのは当然ですけど…
新たに欠陥と認めた瞬間に過去をさかのぼり欠陥数の再計算をするなら過去と現在の定義が同じで問題ない
ところでイジメ件数は定義が変更になったら過去にさかのぼり再計算をしてますか?
- 327 :秋田県人 :2016/10/17(月) 22:52 ID:dlZwQuD2
- 例えば
放射能の定義を変更しただけで安全な食品が増え欠陥商品が減りました
受動副流煙被害者の定義を変更しただけで受動副流煙の被害者が増えました
定義が変わらない前提があるからこそ過去と今を正確に比較できるのです
- 328 :秋田県人 :2016/10/17(月) 23:20 ID:x7TMrzMs
- >>ID:vsAJdrJwさん
314です。
私の一昨日〜昨日までの発言が教育論と呼べるようなものかわかりませんが、褒め言葉と受け取らせていただきます。
ありがとうございます。
私もこんなに熱く語るつもりは当初なかったので、他の住人の方にご迷惑をおかけしたことを反省していました。
その間や後の他の方の発言には色々思うところもあったのですが、私なりに考えがあって結果的には無視することになってしまいました。
画面の前では、ずっと口と指がムズムズして葛藤していましたw
自分の発言を改めて読み返してみて、私が本当に言いたかったことが伝わったかどうか不安なのは確かです。
もっとこう書いた方が良かったんじゃないかとか、こんな書き方で伝わるだろうかとか、色々です。
このスレッドがこれまでと変わらないようでしたら、それはそれまでです。
私の思いが伝わらなかっただけのことで、私にはどうにもできないことです。
まだどうなっていくかはわかりませんが、私はこれからもこのスレッドを見ていこうと思ってます。
あなたの今日の発言は、少なくともあなたには私の思いがわかっていただけた上でのことなのではと思いました。
勘違いだったら恥ずかしい限りですが、私はそう感じたのでどうしても伝えたかったのです。
読み違いだったらすみません。
でも嬉しかったです。ありがとうございます。
- 329 :秋田県人 :2016/10/17(月) 23:28 ID:8ZuYLZdA
- まずは大卒平均生涯所得、高卒平均所得、中卒平均所得をおしえないと。
また子供にいくらもらってどんな生活したいか聞いた上このプレゼンしたら?
職業体験しその所得もわからない。
なってみたら安月給なんてのも有り得るw
自己満体験学習。
高卒と大卒で平均で一億以上所得が違うの子供が知ってるか?平均で
将来のやりたい職業のために最低限入らないと行けない高校をちゃんと認識させる。小学から中学二年までで将来を考えて勉強してる子供は少ない現状。
よって子供の将来のプロデュース、プレゼン能力不足による、大学進学率低迷。
また親のプレゼン、プロデュースがよければ教師が野良でも大学に行く
学校って学問を学ぶ校舎でないのか?
- 330 :秋田県人 :2016/10/17(月) 23:40 ID:8ZuYLZdA
- >>327
それらは因果関係を証明するのは困難を極める。
人や品物、定義はニーズや時代で進化する。
いじめが悪質化するならまた改善、品物が進化したらまた改善。
仕事の内容が違えど同じビジネスには変わりない。
車やテレビや建物の工法、サービス業のservice内容など品物達は進化する。
同時にクレーム、故障、作業ミスなども進化する。
一生イタチゴッコだが、私は今の仕事が楽しい。
教育サービスはいかに進化するか見物ですね。
- 331 :秋田県人 :2016/10/17(月) 23:47 ID:8ZuYLZdA
- 舌足らず
いじめが進化し悪質化したらまた改善。
品物が進化し故障事例が増えたらまた改善。
私はそう考える。
いずれにせよ解決しないことには自殺という名の被害者がでる。
人が死んでも抜本的な対策をしない民間会社はない。
- 332 :秋田県人 :2016/10/18(火) 05:55 ID:xkiI9vsY
- そろそろ尊守いじりも飽きてきたので教育的なことを書いてあげよう
まず今時、大卒高卒中卒などの学歴ヒエラルキーは遠に存在しない
すでに高校進学者が限りなく100%に達してから数十年は経っており
単純に中卒者をカテゴライズする意味も希薄だし母数自体が少なすぎる
また大学においても、少子化の影響で、希望者全員どっかの大学へは入れる
全入時代であり、今時、大学と名がつけば最高学府と思ってるのは
田舎の低学歴コンプの親御さんだけだろう
最近になって重要視されてきてるのは、戦前の旧制中学・ナンバースクールに代表される
所謂、名門と呼ばれる高校閥だ
多くの一流と呼ばれる企業では、公にはしてないだけで云わば公然の秘密として
採用に当たっては指定校制度を取り入れている
無論、入社の段階で馬鹿を振いにかけるためだが、一部、ソニーなど技術系の会社では
そうした人事の硬直化を懸念し、一点突破型の隠れた優秀な人材を採用しようと
成績による採用に切り替えたところもあるが、指定校時代より寧ろ高学歴化したのが現実だ
即ち、大卒の括り募集の建前を信じ馬鹿大学へ進学したところで何の意味もなさない
端から採用する気などないし、試験をやれば明らかに劣るし、微妙な大卒を採るより
外国人の優秀なのを採った方が、企業にとって遥かに有益だからだ
そこで大学の指定校制度に加え重要視してきているのが出身高校だ
では何故、企業がそこに着目し重要視するようになったかと言えば
一重に、名門高卒の安心感からだ
仮にミッション系の代表格である慶応高校を例にすれば
まず入学時の偏差値の高さから地頭の良さが担保される
加えて一番大きいのは、慶応高校の同級生は慶応高校であるということだ
希薄な関係性の大学の同級生などより、遥かに濃厚な関係性を持った
高校の同級生人脈が、様々な一流企業の中枢で根を張る慶応人脈と密接に結びつく
ということは、企業側にとってこの上ない営業活動のツールになる
また、慶応高校に入学させられる家庭に育ったという証明であり
出自は確かだし、その両親をはじめとした家族の人脈も、採用する企業にとっては
好材料に他ならない
成成明学が偏差値以上に高評価なのは、こうした背景だ
地方の一番校も同様で、地域の中枢に根ざしてるのは、やはりその人脈だ
「やる気がー」「努力がー」を否定するつもりは毛頭ないが
並の子が必死に努力して日東駒専・駅弁レベルに入ったところで、その時点で余力がなく
自分や親御さんが思うような評価を社会はしてくれないから
あ、女子は別ね
女子は容姿と愛想が最重要課題だから
- 333 :秋田県人 :2016/10/18(火) 06:23 ID:lOueTKTk
- >>329 学歴による平均取得に重点を置いているようだが
>>329-331
学歴が高いからとついた職業で必ずしもその学歴に見合った給料が支払われるとは限らないが
高学歴高取得、高技術高取得は中学生なら小学生でも知ってる事
むしろ勤め先の職業に何の資格が必要課の方が大事
職業による資格(免許や最終学歴)と取得に重点を置くべきだが
そんな物は職安に行けば一覧が貰えるし
公務員は安定した職業とかある程度の事は中学生でもしってる
対策や改善の否定をしてるのでは無い
改善や対策結果など過去と今の件数比較は定義が違うので無意味と言っている
いたちごっこでけしてイジメが無くなる(0件)事はない主張は以前私が言った事
- 334 :秋田県人 :2016/10/18(火) 06:31 ID:T0i/EflE
- 比較し以前より悪くなったと主張しているのを何度も見かけ
これからも同じ主張を繰り返すだろう
定義が過去と現在が違うので比較するなら定義を同じにしろ
- 335 :秋田県人 :2016/10/18(火) 11:00 ID:YcKHqqAQ
- >>332
お!お!おおおおお!
すんげーまともなこと言ってる!
ちょっとうれしい。
二流、三流大学でた奴や国立でも底辺でた奴は部下で使ったことがある。
双方使い物にならない。
結局一流に入るだけの心の強さを鍛えられていない人間。
社会に揉まれ、人によるがお金をもらいたかったら強くなる。
一流企業に関しては上記>>332の主張がほんとにその通り。
医者、弁護士、パイロット、看護婦、保母さん、教職員、消防士、警察官、いわゆる子供が選ぶ花形職。
子供たちがその職を選んだら、どこ以上の高校、どこ以上の大学、など実力でなれる学習プランをプレゼンしないと、子供が迷う。親がプレゼンできるならいいが。
先日の動画で2チャンネルのヒロユキは親を変える。といったがまさにその通り。
ところが変わらない親が多い。学校や親がろくでなしであった損害は子供が受ける。
果たしてそれでいいのだろうか?
子供たちはそれでいいのだろうか?
子供たちの無知を利用し、今の制度が成り立っている。
橋本市長はきつい。
が中学生と対立し話をした動画をみたが、あれぐらい子供たちに現在の社会を認識させるいい教育はないと思う。
わたしは普段生活をしていて、行政において不満があるものは教育のみ。
- 336 :秋田県人 :2016/10/18(火) 12:48 ID:YcKHqqAQ
- >>334
過去と今と故障率が悪くなったと話だが、定義を一律に考えろって企業ありますかー?
企業はチャレンジし、その結果生まれたものをがむしゃらに改善していくだけ。そして量産体制を取りコストを下げつつ価格も下げ広くお客様に手にしていただけるようにする。
昔より液晶テレビかなり安く、またよくなったね。
教育サービスは昔の液晶テレビのままうごかない。価格も変わらない。改善、進化していない。
- 337 :秋田県人 :2016/10/18(火) 13:16 ID:T0i/EflE
- 職業からの進路指導が普通で
何でもかんでも一流大学進学率を目指した指導が偏見
子供の花形職業もあえて野球やサッカーなど技術職業を抜いたのも偏見
俺は〜証明出来ない体験談風は信憑性0で不要
- 338 :秋田県人 :2016/10/18(火) 13:27 ID:T0i/EflE
- >>336
新たな定義に合わせ過去にさかのぼり故障率を清算再計算するのがリコール問題でよくある事だが
ところでイジメ件数は過去のイジメを新たな定義に合わせた再検証の修正をしてますか?
- 339 :秋田県人 :2016/10/18(火) 15:04 ID:T0i/EflE
- イジメ0計画
完全隔離
行動・言論・思想の完全統制
もう一つあったな
国がイジメ認定定義を0件まで下げる
定義変更なんて関係ないと言うなら逆にコレもありだよな
本人が論破されたと認めない限り常勝
お前の得意理論だろ(笑)
- 340 :秋田県人 :2016/10/18(火) 16:26 ID:YcKHqqAQ
- >338
過去の商品にあわせて新しい商品の故障率を再計算?
やる訳ないだろう。
一番重要のは今故障がどのくらい起きて改善策で同じ故障を0に出来るかどうか。
不具合を0に出来るかどうか。死活問題。
- 341 :秋田県人 :2016/10/18(火) 16:29 ID:YAAnm2K6
- 教育は指導者がどんな人物かで結論が見えるものだ。
週刊新潮にスクープされた日教組委員長の不倫ラブホ記事をみれば笑いたくなる。
下着ドロ、痴漢、淫行、盗撮、強姦、不倫などの性欲犯は、教員とNHK職員の
得意とするところだ。 教員諸君に要望したい、せめて平均的な社会人であってほしい。
- 342 :秋田県人 :2016/10/18(火) 16:29 ID:YcKHqqAQ
- >>339
国がイジメ認定定義を0件まで下げる
定義変更なんて関係ないと言うなら逆にコレもありだよな
どうして負け犬はこういう後ろ向きな考えしかもてないんでしょうか?
液晶テレビをブラウン管に戻せば故障率がさがる。
誰が買うかそんなもの。
- 343 :秋田県人 :2016/10/18(火) 16:37 ID:YcKHqqAQ
- >>337
中学卒業後就職する選択しもあるにもかかわらず
中学生は自分のやりたい仕事が見えていない。
見えていたとしてもその職業の内容がどんなものでどのくらい収入になるのか見えていない。
そんな中での進路指導。愚の骨頂。
- 344 :秋田県人 :2016/10/18(火) 16:39 ID:INVG8MU.
- >>335
おいこら、尊守、ホルホルしてんじゃねーよ
何が「二流、三流大学でた奴や国立でも底辺でた奴は部下で使ったことがある」だー
何が悲しくて、学士様がお前ごとき義務教育の履修すら怪しい奴に使われなきゃいけねーんだよ
どこの誰がどう贔屓目に見ても、おまえの無知無学無教養がにじみ出たアホ丸出し文で
最底辺学歴が丸わかりだっつのに、さも自分が一流大学出かのように粉飾してんじゃねーよ
仮に、その与太話にリアリティを持たせたかったら、おまえが常に呪文のように唱えてる
教師が田舎の馬鹿ガキを一流大学に進学させらないのは教育行政のせいニダ!ってのや
てめーがビジネスの世界では実力が実績で結果がすべてニダ!ってのと
全く整合性のとれない矛盾した話なんだよ
てめーが有能なビジネスマンって妄想話内で設定してんだったら
折角の学士様を使いこなせて、初めて有能なビジネスマンって話だろうよ
てめーは何でも人のせいにばっかしてんな
仕事ができないのは部下のせい、三流大学のせい
文章が書けないのは忙しくてスマホで広告出てきてザイザイのせい
ホントに卑怯で卑劣でわけのわからない云い訳ばっかの陰険野郎だな
いいか、世の中の誰もが、たとえそれが利不尽でも、意に介さずとも
皆、在ることを受け入れて前提条件としたうえで、それを乗り越えんだよ
で、何が「子供が選ぶ花形職」だ?
一体、どこの子供が何をもって選んだ誰調べの花形職だよ
いいか、花形職ってのは、この数十年間にわたって電通・商社・金融だ
これに理系だったら、メーカー・航空・通信が加わって、後は昨今の事情から公務員だ
子供に限定したら憧れの職業として、スポーツ選手やらゲームクリエーターやら
学歴だの学習プランだの関係ない才能で生きる世界だ
待遇低すぎて誰も成り手がいなくて社会問題化してる保母さんを
どこの子供が憧れの花形職業だって言ってんだ
つか、お前の羅列してる中で花形職として認知されてるの医師だけだろ
でだな、お前に以前にも、アホがばれるから意味も知らずに
プレゼンだの使って喜んでんじゃねーよ、教えてやっただろ
いい、プレゼンテーションってのは表現とか提示とか説得のための技法のことだ
どうしても片仮名を使いたかったら、指針を示すガイドとか提案を示すサジェスチョンだ
あのさ、尊守
お前、自分を大きく見せようとするな
粉飾決算なんてものは、見る人が見りゃ一発でばれんの
それも上手に粉飾すりゃいいものの、お前の粉飾方法は借り方に売り上げを計上したのはいいが
相手勘定の収め方が分からず貸し方を使途不明金で計上した決算書みたいなもんだ
わかるか?借り方貸し方って
常日頃、ビジネスがなんちゃらってほざいてんだから、分かって然るべきだが
どうせ分かんないだろうから、はよググれ
いいか、このスレが荒れてんのは、もっとも理解力に乏しいお前が
一番声が大きいってことなんだよ
大人の会話に割って入って意味も知らずに騒いでる子供がお前、ってことだ
- 345 :秋田県人 :2016/10/18(火) 17:05 ID:YcKHqqAQ
- >>343
また切れたのか?
まあいいこと書いてるな。拾うと
教師が田舎の馬鹿ガキを一流大学に進学させらないのは教育行政のせいニダ!ってのや
てめーがビジネスの世界では実力が実績で結果がすべてニダ!ってのとの矛盾
教職はお金を貰いビジネスとしている。
子供はお金を払い社会にでる練習をしている。
いわばプロとアマチュア。
待遇低すぎて誰も成り手がいなくて社会問題化してる保母さんを
どこの子供が憧れの花形職業だって言ってんだ 。
まさにその通り。義務教育の子供たちはそれを把握していない。
普通教育になれば上記切れキャラの言うとおりだが、普通教育入った学校によって選択肢がへる。
では、義務教育から真剣に進路を考える必要性がある。
- 346 :秋田県人 :2016/10/18(火) 17:06 ID:YcKHqqAQ
- アンカーミス>>344
- 347 :秋田県人 :2016/10/18(火) 17:08 ID:YcKHqqAQ
- あと学士様?
仕事は学士だろうが修士だろうが博士だろうが数字だした者が勝つ。
使えない奴は使えない。
自分の給料分も稼げない奴。
- 348 :秋田県人 :2016/10/18(火) 17:58 ID:T0i/EflE
- 数字出すなら算数を覚えようね
昔1寸−今2p=−1p
昔と今では定規(定義)が違うから
計算するなら定規(定義)をどちらかに合わせてから算数しようね
- 349 :秋田県人 :2016/10/18(火) 18:23 ID:6ot88MB6
- ↑ その答え間違ってないか?
- 350 :秋田県人 :2016/10/18(火) 18:27 ID:6ot88MB6
- 1寸て、約3pでないか?
- 351 :秋田県人 :2016/10/18(火) 20:13 ID:lOueTKTk
- >>349-345正解3-2=1
計算するなら同じ定規(定義)を使用するのが正しい算数
>>335
>医者、弁護士、パイロット、看護婦、保母さん、教職員、消防士、警察官、いわゆる子供が選ぶ花形職。
子供たちがその職を選んだら、どこ以上の高校、どこ以上の大学、など実力でなれる学習プランをプレゼンしないと、子供が迷う。親がプレゼンできるならいいが。
>>343
>中学卒業後就職する選択しもあるにもかかわらず
中学生は自分のやりたい仕事が見えていない。
↑自分自身と戦っているのか?
それに
やりたい仕事が見えていないから高校へ進学するなら
まだやりたい仕事が見えていない人が大学へ進学するでいいよね
お前の考えは進学を選択する人は目標が無い奴でOK?
>>342 議論は逆説も考えるのが基本です
しかし自分自身を論破してはいけません(笑)
- 352 :秋田県人 :2016/10/18(火) 21:11 ID:7nCelwn2
- >>348
ちょっと尊守のレベルには通じない皮肉だろうな
だって、アレの尊守だぜ
>>347
おい、尊守
おまえさ、いっつも適当なとこ掻い摘んで、さも知ったかぶりに乗っかるが
お前の破綻した論理について言ってるんだ
それに対し、教職はなんちゃら(ドヤッ)って、相変わらずスゲーな
お前には、脈絡もへったくれも一切関係ねーな
つかな、自分に都合が悪いのは一切スルーして本質から逃げてばっかりで
どうすんの?
そんな、こずるい、狡猾な人間の、しかも馬鹿の戯言が、伝わるわけがねーだろ
お前のそうした安っぽい人間性ってのは見透かされてんの
故に、何千レスしようが同調者も出なけりゃ反論者も出てこない
お前がいくら自分を買い被ろうと、そんな奴は信用されないんだわ
ま、教育的見地から指導してやるが
お前がいつも得意げに使ってる「教職」ってのは、地位を表す名詞だ
即ち、教職なるものが、金を貰うことも、ビジネスをすることもあり得ない
スマホで広告が出てザイザイなんて、一切、関係ないから
「教師・教員・教職員」といった、人格を表す名詞を使うように
これまた、得意げに使ってる「ビジネス」ってのも、独占的非営利サービス業に従事する
教職員の労働行為は「ワーク」若しくは「ジョブ」だ
何が、云わばプロとアマチュアだ
毎度毎度、プロの馬鹿を発揮しなくていいわ
お前は、義務教育から真剣にプロの馬鹿道を進路に考えてきただろうが
そんなことより、真剣に義務教育をやり直す必要性がある
- 353 :秋田県人 :2016/10/18(火) 21:40 ID:YcKHqqAQ
- >>348
今の品物は昔のと違っていっぱい昨日付いてるから故障する。
今の品物も昔の部分だけ評価しろと?あほか。
- 354 :秋田県人 :2016/10/18(火) 22:13 ID:lOueTKTk
- >>353
昔の製品は単純だから故障が無い
今の製品はアレコレ追加された分故障が多くなる
アレコレ追加されたら追加分の故障が足されて多くなるのは当然の事
↓
昔のイジメは単純でイジメ件数が少ない
今のイジメはアレコレ追加された分イジメ件数が多くなる
アレコレ追加されたら追加分のイジメ件数が足されて多くなるのは当然の事
追加されたイジメ分の考慮無しで今と昔の数値だけを比較しろと?あほか。
- 355 :秋田県人 :2016/10/18(火) 22:18 ID:X.1cFYM2
- 今時進路指導って言ってる時点で終わってる
さらに言ってることが進路指導どころか、明治・大正時代の職業指導のこと
頭古すぎw
無教養を誇示して楽しいのか?
- 356 :秋田県人 :2016/10/18(火) 22:30 ID:5E1kzhQk
- >>354
んではどんどん故障増えるな。
そんなメーカーの品物買うか?
俺は買わない。
複雑化する機能に対応してどんどん改善策をうち改善するのが普通。
昔の故障プラス今の故障になってる品物はなんだ?
それにしても改善、進化する気持ち全くない後ろ向きの負け犬もここまでくればすごいな。
- 357 :秋田県人 :2016/10/18(火) 22:33 ID:lOueTKTk
- >>356
>今の品物は昔のと違っていっぱい昨日付いてるから故障する。
この定義に合わせた回答
- 358 :秋田県人 :2016/10/18(火) 22:44 ID:gbXrUvCs
- いじめを何ら関係ない品物と同列にして話している時点で両者基地w
- 359 :秋田県人 :2016/10/18(火) 22:50 ID:lOueTKTk
- >>358
>>321民間の仕事で新製品は当然欠陥が多い。って言ってるようなもの。
そんな会社のテレビ、車、家などの製品がほしいのか?
↑彼はすぐに民間や製品に例えるから(笑)
毎回その定義に合わせるのも疲れてる
- 360 :秋田県人 :2016/10/18(火) 23:11 ID:5E1kzhQk
- >>357
ごめんごめんまた舌足らず。
そんな誰が欠陥新製品買うか。
以前の故障は改善されているのが普通。
- 361 :秋田県人 :2016/10/18(火) 23:19 ID:gbXrUvCs
- >>360何言ってんだ、こいつw
何のスレなんだ?
新規格の商品スレで語れやw
- 362 :秋田県人 :2016/10/18(火) 23:52 ID:lOueTKTk
- >>360
公務員→民間
生徒→製品
イジメ問題→故障欠陥問題
これからはもうこの例えの流れを辞めませんか(笑)
改善どころか子供の人権尊重で改悪しているのが現実
大人がイジメ解決するなら行き着く先は必ず
暴力=行動統制
暴言=言論統制
思考=思想統制
個々を完全隔離
イジメを0件にすなら大人が子供の自由を奪っていくしか無い
【全ては子供の為】←免罪符
- 363 :秋田県人 :2016/10/19(水) 05:10 ID:NNGz6wYo
- 宮城県の中学校校長が、女子高生買春で逮捕されたってよ。
どうして教師は性欲旺盛なんだろう。
- 364 :秋田県人 :2016/10/19(水) 06:42 ID:FARcmwow
- >>363
それで?
教育を語る上でとてもレベルの高い話題だねw
- 365 :秋田県人 :2016/10/19(水) 11:41 ID:8Te2mwKk
- >>362
俺がいってるのは使命感の問題。
民間は改善する。
いじめ改善出来ないならただのぶら下がり族。
実績が全く目に見えない件
- 366 :秋田県人 :2016/10/19(水) 12:12 ID:LX8/Srgs
- >>365
民間?教師は公務員です
それでイジメ問題と使命感はどんな繋がりが?
- 367 :秋田県人 :2016/10/19(水) 12:25 ID:LX8/Srgs
- 民間はどうかなんて関係ないけど
人権尊重で指導が出来ないなんて改悪ですよ
そねうち指導は人権無視まで改悪するかも
現在は大人も下手に子供へ注意すら出来ないほど子供の人権が強まっている状態
- 368 :秋田県人 :2016/10/19(水) 12:42 ID:8Te2mwKk
- >>367
矛盾
>>366
職員一人一人が使命感を持ち自立心を持ち責任を持って仕事に当たる。
現在失敗を恐れるあまり指示待ち族、であり責任逃れ。
これからの時代、公務員の「安定」は時代遅れ。
安定とは常に進化することである。
一人一人チャレンジ。
子供たちに教えて自分らチャレンジできない始末。
教員免許にも車の運転みたいに点数制度作るとか。
きわめて悪質な場合15点免取り。
一年で回復。
教職員にはチャレンジ、失敗、またチャレンジのチャンスとお金を与えるべき。
同時に責任も与えるべき。
- 369 :秋田県人 :2016/10/19(水) 12:52 ID:LX8/Srgs
- >>368どんな矛盾?
それこそ矛盾では
使命感があるからこそ失敗を恐れると思いますが
- 370 :秋田県人 :2016/10/19(水) 12:55 ID:LX8/Srgs
- 自己責任で処理してはいけない
キチンと報告と指示をまつように
現在はこんな流れになりつつありますが
改悪ですかね?
- 371 :秋田県人 :2016/10/19(水) 12:59 ID:LX8/Srgs
- 改善改悪どちらでしょうね?
- 372 :秋田県人 :2016/10/19(水) 13:02 ID:8Te2mwKk
- >>369
はぁ?使命感があってチャレンジしないってどんな使命感だよ。
- 373 :秋田県人 :2016/10/19(水) 13:08 ID:8Te2mwKk
- >>370
報告連絡相談はビジネスのマネージメントにおいて必須。
自己責任と上司責任のコラボレーション。
また、反発して動く部下もでる。通常組織マネージメント保持のため処分される。
私は反発しても効果が絶大な場合上にあげるが。人それぞれ。
- 374 :秋田県人 :2016/10/19(水) 13:13 ID:8Te2mwKk
- >>371
ただ、言えるのは書類かきが多くなってしまい、プロの教職員が子供とふれあう時間や改善実務に影響を与えていた場合は改悪と言えよう。
- 375 :秋田県人 :2016/10/19(水) 13:19 ID:8Te2mwKk
- また現状、まじめな教職員は書類や丸付けなどは自宅で、学校では子供たちとふれあうようにしているようだ。
私は評価に値すると思う。
その逆の教職員から給料吸い上げ、まじめな教職員に充当してあげたい気分になるね。
- 376 :秋田県人 :2016/10/19(水) 13:29 ID:8Te2mwKk
- 教職員は地方公務員だが、子供と言う名の国民と密接に関わり合い、また、また仕事の効果は何十年後に出るという評価するのも、職業としても非常にむすがしく、やりがいがある職業。
間違いなくいえるのはその内容で子供たちの人生、一生を大きく左右する重大職。
今のままではいけない。
- 377 :秋田県人 :2016/10/19(水) 13:42 ID:???
- 横から失礼。
使命感っていうのは、誰かから与えられた(命じられた)物事に責任を持ってやっていこうという気持ち。
責任感っていうのは、自らの中から沸き起こるような、自らの意思で物事に責任を持ってやっていこうという気持ち。
↑自分なりにこんな解釈をしてるんだけど、
さっきから使命感使命感って言ってる人は、俺が思ってるのと同じ解釈で話を進めてるの?
- 378 :秋田県人 :2016/10/19(水) 14:49 ID:8Te2mwKk
- >>377
使命感っていうのは、誰かから与えられた(命じられた)物事に責任を持ってやっていこうという気持ち。
教員という地方自治体「国民」から与えらた仕事を責任もってやっていこうという気持ち
上記にも書いたがプラス自立心。
- 379 :秋田県人 :2016/10/19(水) 14:53 ID:8Te2mwKk
- そもそも教員の使命は国民の子の育成であり常識教育であり学問教育。
実務が多いためまじめな教員は損をする。
裁量をあたえ、責任をとらせる。
責任がないものに裁量はあたえられない。
- 380 :秋田県人 :2016/10/19(水) 15:20 ID:BneNA0QQ
- いじめ問題に対して
使命感と自立心と責任を持ち
指示を待つな失敗を恐れずやれ
>>368=いじめ問題は自己責任で勝手にやれ
↑違うのか?
いじめ問題に対して自立心(独り立ち)で判断せず相談し上司決断の指示で動け
しかし勝手にやって失敗したら通常クビな
>>378補足では>>368と真逆の事を言ってる気がするのだが…
>>372 使命感(>>377両方 自らの意思命じられた任務で失敗は許されない)が強いほど無謀なチャレンジが出来ないけど
>>374 いじめ問題に対してもカナ?公務員の書類書きは身勝手な判断や反発防止への複数チェック
>>375 いじめ問題とは関係なさそうだがブラックだな
>>376 親以上に責任重大なら親以上の権限も与えないとな(いじめ問題に対しても)
>>379 子供の人権が強くなりすぎ少しの人権侵害で責任問題だから責任をとれと騒ぎ出す
教師は何も出来なくなるのが当然でこの先はもっと人権侵害が強くなり国民の子に対して何も出来なくなるだろう
悪循環の始まり
- 381 :秋田県人 :2016/10/19(水) 15:30 ID:BneNA0QQ
- ×人権侵害が強くなり
子供の人権が強くなり
- 382 :秋田県人 :2016/10/19(水) 15:52 ID:BneNA0QQ
- 昔のいじめ対策で
拳骨はもう無理だけど
>事実を認めた加害者に対し「泣くまで」反省を迫る。
今こんなイジメ対策をしたら人権侵害と黙っていない?
このイジメ対策も封印されたのかな?
- 383 :秋田県人 :2016/10/19(水) 16:52 ID:w927tFuM
- いじめ問題に対して
使命感と自立心と責任を持ち
指示を待つな失敗を恐れずやれ
>>368=いじめ問題は自己責任で勝手にやれ
↑違うのか?
責任問題になるのがいやで小さな事もすべて上司。
できる先生は問題になる前にうまく子供を誘導し、いじめにならないようにする。根本から解決する。
いじめ問題に対して自立心(独り立ち)で判断せず相談し上司決断の指示で動け
しかし勝手にやって失敗したら通常クビな
ただの保身。上司に責任を擦り付けただの作業員になりさがる。
自己解決できない、責任持てない。
作業員に高い給料はいらない。
>>372 使命感(>>377両方 自らの意思命じられた任務で失敗は許されない)が強いほど無謀なチャレンジが出来ないけど
>>379が使命。指示待ち族。
作業はだれでもできる。
- 384 :秋田県人 :2016/10/19(水) 17:36 ID:BneNA0QQ
- できる先生のいじめ解決は自己責任で勝手にやる
↑良い結果が出た後の後付け解釈
自分を信じて出来る先生と思い込んでる人は最悪の結果になる
自分を信じず上司や周に意見を聞く先生の方が正確なイジメ対応をすると思うが
>>379が使命。指示待ち族。 作業はだれでもできる。
いじめ対策作業が誰にでも出来るならそっちの方が確実だと思わないか?
- 385 :秋田県人 :2016/10/19(水) 18:19 ID:???
- >>384
同意。
いじめは暴力的なこと、精神的に追い詰める、無視するなどいろんなパターンがあるし、
児童や生徒によって個性も違うから、状況によって対応もその都度変えないといけないとも思う。
各先生がそれぞれの個性も把握しつつ対応を考えることは大事だけど、その考えが100%合ってるかはわからない。
各先生が同じスペックを持ってるわけでもない。経験が浅い先生だっている。
だから「私はこのように考えますが大丈夫でしょうか」と、他の先生(上司)に相談したりするのは当然だと思う。
それでも対応を間違える時もあるかもしれないけど、二重三重のチェックをすると間違える確率は減る。
それこそ1人の先生の思い込みで暴走された結果、取り返しがつかないことになるかもしれない。
その先生がクビになれば済むだけじゃないことになったら、それこそ誰が責任取るの?って話。
- 386 :秋田県人 :2016/10/20(木) 01:21 ID:nfWeUmQk
- >>379
いやーっ、尊守様
今日も朝から一日中、ビジネスwwwで忙しくて堪らないって脳内設定にもかかわらず
その場で思いついただけの浅知恵無根拠脳内妄想論の発表、乙です
あ、発表じゃなくてプレゼンwwwでしたね
それじゃ、今日の丸アホ理論の丸つけwwwしてあげましょうね
>>379で「そもそも教員の使命は国民の子の育成であり常識教育であり学問教育」と
お得意の無根拠丸馬鹿思い込み論で断定してますが、直前の>>380で
「使命感っていうのは、誰かから与えられた(命じられた)物事に責任を持ってやっていこうという気持ち」と
いかにもコトバンクあたりから拾ってきた解説で定義付けてますね
さすれば「使命」に該当する部分は、教員免状を付与した文科省や、学校の設置者である地方公共団体の
定めに従う、ということですね
であれば、地方公務員法で定められた「服務の根本基準」と教育基本法で定められた
「法律に定める学校の教員」の義務を負う、というのが使命です
当然、その法解釈においても、「国民の子」だの意味不明なアホ丸出しの抽象的な解釈や
しかも、その「国民の子」とやらの育成だの、何をもって常識と判断するのか曖昧な「常識教育」だの
全く求められていません
第一、尊守様基準の常識を押しつけらたならば、間違いなくこの国の教育は完全崩壊し
国家自体の存続が危ぶまれる事態に陥ります
従って、本日のテストも0点です
いいですか、0点をとりたくなかったら、まず小学校の国語のお勉強をしましょうね
1レスごとに、いや1行ごとに、いや一語一句ごとに
強力な馬鹿を発揮できるというのは評価します
他にも数々の馬鹿アピールしてますが見なかったことにしてあげましょう
あ、特殊学級の尊守君
>>378の「上記にも書いたが」ってのは、既に記述してあるから「上記」って言うんですよ
356 KB