■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1479104788/321-ハタハタ釣り速報4
ハタハタ釣り速報4
- 1 :秋田県人 :2016/11/14(月) 15:26 ID:1tys/TlU
-  続き 
 
 
- 321 :岩手県人(秋田市在住) :2016/11/25(金) 22:30 ID:LUZe1bO.
-  岩手県の釣り情報サイトにハタハタ釣りを投稿しました。 
 http://gman.jp/w_iwate?1480080451#Turiitter
 
 
- 322 :秋田県人 :2016/11/25(金) 22:39 ID:w1pl4ZVc
-  >>321 
 だから何?
 
 
- 323 :秋田県人 :2016/11/25(金) 23:28 ID:AfjDlBNc
-  岩手とか抜かす、 
 アホにかまっちゃアホが感染るからダメ。
 
 
- 324 :秋田県人 :2016/11/26(土) 01:14 ID:fxdcCM2Q
-  2016年11月24日 
 上州屋能代店釣り情報
 八森方面でハタハタの釣果があったようです!!
 【ハタハタ】
 接岸が迫っているハタハタですが、早くも24日に八森方面で30匹ほどの釣果があったようです!!
 本隊の接岸ではなく先発隊とは思われますが、週明けは大潮と重なるため、時化ぐあいによっては本隊の接岸が見られるかもしれませんね!!
 
 
- 325 :秋田県人 :2016/11/26(土) 07:29 ID:YAHf2.io
-  やはり釣れ始めると書き込み少なくなるな。毎年だけど。 
 
 
- 326 :秋田県人 :2016/11/26(土) 08:29 ID:Ynr6DbTA
-  セリオンまえもきたみたいですね 
 
 
- 327 :秋田県人 :2016/11/26(土) 08:37 ID:wKK9REKw
-  八森今来たけど人が多くて入るスペースありません 
 
 
- 328 :秋田県人 :2016/11/26(土) 08:52 ID:gWuDsHuA
-  秋田港でイワシにまじりポツポツ釣れ始めてる 
 
 
- 329 :秋田県人 :2016/11/26(土) 08:52 ID:UsuFxqyI
-  八森釣れてるんですか? 
 
 
- 330 :秋田県人 :2016/11/26(土) 08:55 ID:UsuFxqyI
-  秋田港で、今ですか? 
 
 
- 331 :秋田県人 :2016/11/26(土) 08:56 ID:wKK9REKw
-  八森時速20?ぐらい♀のみって感じでした。入れなくて他行きます。 
 
 
- 332 :岩手県人 :2016/11/26(土) 09:07 ID:MrvyPZQ2
-  おはようございます。 
 鰰釣りお邪魔させて貰います。
 道の駅協和にいますが、男鹿マリーナは釣れ初めましたか?
 
 
- 333 :秋田県人 :2016/11/26(土) 09:07 ID:PgLrirPQ
-  秋田港はアジ釣れています。今朝3時の電気釣り。ハタハタ釣果なし。 
 
 
- 334 :秋田県人 :2016/11/26(土) 09:47 ID:S/TNYElc
-  どこも、ポツポツきてます。まだ、若干ですが。 
 人、人、人。すごいです。
 
 
- 335 :秋田県人 :2016/11/26(土) 09:47 ID:obwcQj6M
-  独自情報網とはやはりこの掲示板なミイラが網にかかってましたよ。 
 
 岩手の鰰釣り情報 @hatahataiwate
 秋田ringというサイトのハタハタ釣りスレは、ウソばかり書き込む輩のスレッドです。信じてハタハタ釣りに行くと散々な目に遭います❗
 
 
- 336 :秋田県人 :2016/11/26(土) 10:35 ID:cqD3YCLI
-  地元民から一言。 
 毎年大仙や横手等内陸部からくる者がいるが釣り場は、地元優先がルールです。釣らせて貰っているという気持ちを忘れないで欲しい。
 「兄さんそれぐらい釣ったらいいべ」と声をかけられたら素直に帰ること。
 足滑らせて海に落ちることになるど
 
 
- 337 :湯沢市民 :2016/11/26(土) 10:47 ID:b2Fg5tgk
-  なんだその土人ルールw 
 
 俺様は釣りたいだけ釣るよ
 
 
- 338 :秋田県人 :2016/11/26(土) 11:05 ID:cqD3YCLI
-  ↑足元気をつけれよ❗ 
 
 
- 339 :秋田県人 :2016/11/26(土) 11:11 ID:5ACqGcjU
-  海の男ってもう少し寛大だと思ってたんだが… 
 掲示板で脅しかよwww
 器ちっちぇぇwwwww
 
 
- 340 :秋田県人 :2016/11/26(土) 11:19 ID:JztFwzBg
-  秋田県人何なの?頭おかしいんじゃね!他県けなす前に自分らの県ちゃんと見ろや! 
 最悪だからな!
 見てて恥ずかしいわ!
 
 
- 341 :湯沢市民 :2016/11/26(土) 11:24 ID:b2Fg5tgk
-  >>338 
 お前らも山菜きのこ採りに山に入ったら、沢に転落しない様に気をつけろよw
 
 
- 342 :秋田県人 :2016/11/26(土) 11:25 ID:cqD3YCLI
-  ↑そんたものいらね 
 
 
- 343 :秋田県人 :2016/11/26(土) 11:30 ID:wKK9REKw
-  海辺の人間は、キノコや山菜だって地元で採れる。または買って喰う 
 だから内陸部の連中もわざわざこねで買って喰え
 
 
- 344 :秋田県人 :2016/11/26(土) 11:31 ID:wKK9REKw
-  岩魚どがヤマメなんぼもいるべさ 
 ハタハタ釣りにくる必要ねべ
 
 
- 345 :内陸人 :2016/11/26(土) 11:34 ID:SYHqjleg
-  >>336 
 釣りに地元優先など無い、漁業権の有る漁師なら別だが。
 なぜ仲良く釣りが出来ないのか不思議、短気な釣り人は良い事無いよ。
 
 
- 346 :湯沢市民 :2016/11/26(土) 11:39 ID:b2Fg5tgk
-  男鹿衆wって言葉があるらしいねw 
 未だに土人から進化してないw
 
 
- 347 :湯沢市民 :2016/11/26(土) 11:42 ID:b2Fg5tgk
-  あ、土人だから狩りの場を巡って争いがあるのかw 
 
 
- 348 :秋田県人 :2016/11/26(土) 11:48 ID:wKK9REKw
-  >>345 
 郷に入らば郷に従え
 前の人がたも岩手人さいってるべ
 我々からしたら内陸人も俺がたのルールに従うのが筋っていうものでねがな
 
 
- 349 :秋田県人 :2016/11/26(土) 11:54 ID:EFLSWAzE
-  どこもイワシだらけや 
 
 
- 350 :秋田県人 :2016/11/26(土) 12:03 ID:obwcQj6M
-  鰰はこんな浅ましい人間達に臓腑を裂かれながら子孫を残し、来年もまた産卵に訪れるのです。柳生博。 
 
 
- 351 :湯沢市民 :2016/11/26(土) 12:19 ID:b2Fg5tgk
-  >>348 
 そのルールってのは、>>336が言うように地元の人間がクーラーボックスを覗いて、「もう充分釣ったから帰りなさい」って事でいいの?
 
 
- 352 :秋田県人 :2016/11/26(土) 12:23 ID:5ACqGcjU
-  個人のオナニーじゃなく、自治体や漁港、漁業組合とかが 
 きっちり決めたハタハタ釣りのルールがあれば提示してほしいね。
 あればだけどwwwww
 
 立ち入り禁止の場所には入らないとか
 漁師さんの邪魔はしないとかってのは言われなくてもモラルとして守るけどな。
 
 
- 353 :秋田県人 :2016/11/26(土) 12:55 ID:47bFOyL6
-  ハタハタ釣りとか、シーズン最盛期の雄物川河口は、釣りを楽しむじゃかくて猟だよね。 
 人間の本能だろうけど確かに浅ましさを感じるね。ハタハタ釣りほど簡単で餌もいらず
 仕掛けも安いし誰でも釣れる価値ある釣りはないのではないかな?仕方がないよ
 寒い冬の一時期の一大イベントだよね。で、必ず犠牲者が出るそうならないように気を
 つけて楽しもうよ
 
 
- 354 :秋田県人 :2016/11/26(土) 13:03 ID:s4nW2LMg
-  マアー一夜漬けの釣り人か、普段釣りをしているか 
 分かるよナー。内陸にもいい人いるけど?
 洗浄、内陸のジジイ、ババアはヤッパリイヤだ
 こないとユックリ竿振れるのに
 
 
- 355 :秋田県人 :2016/11/26(土) 16:03 ID:788xt8XE
-  今年は男鹿の沖合いではハタハタが捕れていて、産卵がとても早いらしくて岸にくる頃には、産卵終えたハタハタが多いみたいです。なので男鹿はあまり期待出来ないみたいです。漁師さんがいってました。 
 
 
- 356 :秋田県人 :2016/11/26(土) 16:10 ID:wKK9REKw
-  だいたい家族で食べる分多くても100匹ぐらい釣ったら次の人に場所譲ってやればいい。 
 内陸部の人は隣近所に振る舞おうとクーラー5つとか釣っていくからダメなんだよ。食べたかったらまた来ればいいべさ
 
 
- 357 :秋田県人 :2016/11/26(土) 16:58 ID:3uBQi1yQ
-  とっ言いながら100匹釣って譲ってくれる人なんか中々居ないでしょ 
 
 
- 358 :秋田県人 :2016/11/26(土) 17:09 ID:8HsEqG4M
-  >>355 
 どこの漁師よ?
 
 
- 359 :秋田県人 :2016/11/26(土) 17:15 ID:fxdcCM2Q
-  >>355 
 沖合いで産卵?
 どこに産みつけるのかな???
 
 
- 360 :秋田県人 :2016/11/26(土) 17:20 ID:0yPIYwUk
-  なんたバシもあるな! 
 
 
- 361 :秋田県人 :2016/11/26(土) 17:26 ID:fxdcCM2Q
-  >>333 
 アジが釣れる時はハタハタは釣れません。
 
 アジの活動水温は16℃以上
 ハタハタの活動水温は15℃以下
 アジが釣れなくなってからハタハタが釣れ始めます。
 
 
- 362 :秋田県人 :2016/11/26(土) 17:43 ID:s4nW2LMg
-  道川漁港人っ子一人いません。 
 網もはいっちません。
 それでも良かったら岩手人、内陸の方行ったら
 お薦めです。今がチャンスwwww
 
 
- 363 :秋田県人 :2016/11/26(土) 17:53 ID:EeQTozec
-  道川漁港、昼間は2人居たけどね。 
 
 
- 364 :秋田県人 :2016/11/26(土) 18:04 ID:UsuFxqyI
-  今釣れてるところないの? 
 
 
- 365 :秋田県人 :2016/11/26(土) 18:08 ID:wKK9REKw
-  八森か岩舘 
 
 
- 366 :秋田県人 :2016/11/26(土) 18:11 ID:wKK9REKw
-  >>357 
 家から歩いて3分で漁港だからその日から2.3日食べる分だけ釣る。
 
 
- 367 :秋田県人 :2016/11/26(土) 18:20 ID:fxdcCM2Q
-  11月26日 
 八森 先発隊接岸
 道川 少し釣れ始め
 秋田 ハタハタ釣れず
 
 
- 368 :秋田県人 :2016/11/26(土) 18:24 ID:QWRwwRfQ
-  >>366? 
 いくら目の前が漁港だからと言っても釣れる波があるので
 釣れるうちは釣れるだけ釣った方がいいと思います。
 もちろん釣る人、本人の時間、限度はありますが。
 
 
- 369 :秋田県人 :2016/11/26(土) 18:30 ID:fxdcCM2Q
-  ●季節ハタハタ漁解禁、一斉に網入れ 
 
 県漁協北部総括支所管内の季節(沿岸)ハタハタ漁が25日、解禁された。主要漁場となっている八峰町の八森、岩館両漁港でも解禁時間の正午から漁業者が一斉に網入れした。今後、海がしけた後に初漁を迎えるというのが大方の見方で、水揚げが本格化すれば漁業者と家族らが昼夜を問わず選別作業に追われ、漁港周辺は1年で最も熱を帯びる。
 
 
- 370 :秋田県人 :2016/11/26(土) 18:36 ID:wKK9REKw
-  >>368 
 周りからもハタハタ貰うし、実際問題これだけ近くても人が押し寄せて場所取りも大変だ。平日の23時とかそんな時でないと釣れてる時は場所取りできない。因みに今、近所の漁港にテント張って待機しているバカいるぞ(笑)
 
 
- 371 :秋田県人 :2016/11/26(土) 18:36 ID:fxdcCM2Q
-  >>368 
 余計なお世話です。
 
 
- 372 :秋田県人 :2016/11/26(土) 18:43 ID:vayriN7g
-  >>355 
 産卵終えたのに岸に来るのはなんでですかぁ?深海に海藻生えてるんですかぁ?光合成はどうやってるんですかぁ?
 
 
- 373 :秋田県人 :2016/11/26(土) 19:31 ID:Qwd0ZJOE
-  >>366 
 そんなに漁港近いのに漁師からハタハタ貰えないとか可哀想なアピール要らないよ
 
 
- 374 :秋田県人 :2016/11/26(土) 19:39 ID:fxdcCM2Q
-  僻むなよ(笑) 
 
 
- 375 :秋田県人 :2016/11/26(土) 19:47 ID:QWRwwRfQ
-  >>371? 
 あなたには言っていません。
 
 
- 376 :秋田県人 :2016/11/26(土) 19:48 ID:???
-  今日メス二匹釣ったら帰ります。(^o^) 
 
 
- 377 :秋田県人 :2016/11/26(土) 19:59 ID:fxdcCM2Q
-  初陣の99%が♂ 
 
 
- 378 :秋田県人 :2016/11/26(土) 20:38 ID:5ZuELNI2
-  今回は南下するタイプの接岸じゃないんですかね 
 
 
- 379 :秋田県人 :2016/11/26(土) 20:49 ID:rsQbhqCI
-  北磯きてます! 
 
 
- 380 :秋田県人 :2016/11/26(土) 20:49 ID:vTy1Layc
-  接岸したらニュースになるからガセネタいらねーわ! 
 ってか、自分も楽しむ程度で釣りしてるけど接岸して脂の抜けたハタハタを釣る人は楽しいと思うけど貰う方の身にもなった方がいいな。
 
 
- 381 :秋田県人 :2016/11/26(土) 21:00 ID:fxdcCM2Q
-  >>380 
 マスコミがニュースにするのは活気づく季節ハタハタの初漁の様子。
 釣り人がチマチマ釣ってる様子をニュースにしてもおいしくない。
 
 
- 382 :秋田県人 :2016/11/26(土) 21:12 ID:fxdcCM2Q
-  >>380 
 接岸の情報がガセネタではないことは、釣具屋等のサイトを見れば分かる。
 
 
- 383 :秋田県人 :2016/11/26(土) 21:16 ID:fxdcCM2Q
-  >>369 
 今後、海がしけた後に初漁を迎えるということは、28日頃ということですね
 
 
- 384 :秋田県人 :2016/11/26(土) 21:32 ID:BQwIQIdM
-  >>355 
 今日男鹿の水島でハタハタ釣ってましたけど本当に放卵した痩せた♀ばかりでした。漁師さんも底引き網に放卵して大変だったって言ってた。
 今年はぶりこは無理だね
 
 
- 385 :秋田県人 :2016/11/26(土) 21:36 ID:cfPVT666
-  >>383 
 28日から時化るだろ。
 連投しすぎ。自分にアンカー打ってたのしいか?
 
 
- 386 :秋田県人 :2016/11/26(土) 21:41 ID:UsuFxqyI
-  男鹿の水島で何時間で何匹ですか? 
 
 
- 387 :秋田県人 :2016/11/26(土) 21:44 ID:BQwIQIdM
-  3時間で20匹。本命は寒クロ 
 
 
- 388 :秋田県人 :2016/11/26(土) 21:45 ID:UsuFxqyI
-  ありがとうございます。♀一匹もダメでした? 
 
 
- 389 :秋田県人 :2016/11/26(土) 22:01 ID:fxdcCM2Q
-  >>385 
 28日からの時化の後、
 では、29日ですね!
 
 
- 390 :秋田県人 :2016/11/26(土) 22:26 ID:ZW6wFMBc
-  場所間違えてない? 
 メスばかりだったよ
 
 
- 391 :秋田県人 :2016/11/26(土) 22:33 ID:ZwD2b8hQ
-  北浦方面の情報を入手しました。 
 接岸は早くても30日夜。もしかしたらそれより数日後。
 沖合のハタハタが戸賀沖250メートルにとどまり、そのため沖合漁が好調だ。250メートルは深すぎて、表層の水温が高いことを示す。そのため、接岸の環境ができていない。
 28〜29日は大しけで海がかき回されて海水温が下がるだろう。時化で網が流されないよう、網はいったん上げるとのこと。30日に再度網を入れるしかないので、その夜の可能性が高い。
 戸賀で水深の浅い場所で沖合漁が行われた場合、北浦まで1週間かかる。
 
 
- 392 :秋田県人 :2016/11/27(日) 01:13 ID:QIqgYmEI
-  来てます。寒いけど・・・ 
 30匹/時ペースです
 
 
- 393 :秋田県人 :2016/11/27(日) 03:05 ID:db40wRSc
-  >>392 
 どこですか?
 
 
- 394 :秋田県人 :2016/11/27(日) 04:53 ID:JLmOaGuE
-  タイ釣りの外道でたまにかかってくる 
 タイもかからんけど
 大群よらねぇ
 
 
- 395 :秋田県人 :2016/11/27(日) 04:56 ID:JLmOaGuE
-  どっか大量に寄ってるか巡回してみます 
 
 
- 396 :秋田県人 :2016/11/27(日) 06:28 ID:se/KPNFA
-  ガンガレ! 
 
 
- 397 :秋田県人 :2016/11/27(日) 07:02 ID:Y0kGjq/o
-  >>395 
 結果報告してください
 
 
- 398 :秋田県人 :2016/11/27(日) 08:13 ID:DjYVDrZ.
-  発表によると、久松容疑者は同日午前8時頃、酒田市高砂の岸壁で、同市内の会社役員男性(64)の顔を、空のおけ(直径約40センチ、高さ約20センチ)で1回殴り、唇を切るなどの軽傷を負わせた疑い。 
 2人は、それぞれハタハタ釣りで岸壁にいて、久松容疑者が男性にぶつかったため、口論になったという。久松容疑者は「言われたことに腹が立ったので殴った」などと供述している。
 
 
- 399 :秋田県人 :2016/11/27(日) 09:26 ID:FGe7oYRw
-  本荘、かなり車あるけど遂に接岸しましたかね。 
 
 
- 400 :秋田県人 :2016/11/27(日) 10:03 ID:AJGiCTPQ
-  行ってみればみればいいべさ。 
 
 
- 401 :秋田県人 :2016/11/27(日) 10:57 ID:oEK0P24M
-  本マリ、ライブカメラ情報。車10台程竿振ってる人は居ません。まだ釣れてないみたいです。 
 
 
- 402 :秋田県人 :2016/11/27(日) 11:00 ID:oEK0P24M
-  浅い所で竿振ってる人居ました。ゴメン 
 
 
- 403 :秋田県人 :2016/11/27(日) 12:12 ID:Nst/SZIw
-  男鹿市、五里合にある漁港はハタハタ釣れますか? 
 
 
- 404 :秋田県人 :2016/11/27(日) 12:15 ID:wnbOdmgk
-  水温が下がる夜が狙い目だろ 
 
 
- 405 :秋田県人 :2016/11/27(日) 13:09 ID:cJ8W4ljo
-  今晩接岸っていう情報入った❗ 
 北浦です。今年は卵巣の発育早くて深海で産卵。痩せハタハタのみ
 
 
- 406 :秋田県人 :2016/11/27(日) 13:13 ID:EuGuRMJQ
-  産卵したあと、わざわざ浅場まで来るわけないだろ。 
 
 
- 407 :秋田県人 :2016/11/27(日) 13:14 ID:CUqX1hT.
-  >>405 
 明日のニュース、新聞紙上に発表ですね。
 
 
- 408 :秋田県人 :2016/11/27(日) 13:14 ID:cJ8W4ljo
-  地元の漁師さんが言ってた。今年は釣りに来てもぶりこないどって 
 
 
- 409 :秋田県人 :2016/11/27(日) 13:16 ID:cJ8W4ljo
-  更に県南沿岸では道川沖で産卵するためハタハタ自体接岸しないとの情報です。 
 
 
- 410 :秋田県人 :2016/11/27(日) 13:36 ID:qfhdEzPE
-  ハタハタは、沖合いの深場から産卵のために浅瀬の岩場か岸壁にある海藻に卵を産み付けるんでしょう? 
 去年と比べると雪空の気温じゃないと釣れないと思うのと荒れてハタハタが湾内に逃げ込むような
 構図にならないと釣れないと思うよ。岸壁に沿って反時計周りに移動するし釣れる時は大群でびっくりするくらいだよ。
 そんな気候ではまだないよね。
 
 
- 411 :秋田県人 :2016/11/27(日) 13:43 ID:9dJyQZLw
-  本荘のライブカメラ一人釣れてる❗ 
 
 
- 412 :秋田県人 :2016/11/27(日) 13:45 ID:db40wRSc
-  >>409 
 沖合いに藻場があるのか?
 
 
- 413 :秋田県人 :2016/11/27(日) 13:50 ID:kaqmBxME
-  ガセネタで釣られる奴ら多すぎw 
 
 
- 414 :秋田県人 :2016/11/27(日) 13:56 ID:9dJyQZLw
-  県北部、男鹿半島周辺部に比べ水深の浅い転石帯が比較的多い海域である。出現種も前出の地区とやや異なり、ツノマタ、スギノリ等の紅藻類とアオサ類が優占し、ホンダワラ群落は平沢地区の一部に形成されている以外は少ない。 
 特に、道川地区では起伏の緩やかな海底地形を呈しており、沖合い500m程度までは比較的大きな藻場が存在する
 
 
- 415 :秋田県人 :2016/11/27(日) 14:05 ID:qfhdEzPE
-  何でそんなに必死なの?どこかで拾ってきた物を貼り付け?水をさして 
 なにが楽しいのかな?ただの荒らしでしょう?釣りなんてどうでもよいんでしょう?
 ただの暇つぶしでしょうW
 
 
- 416 :秋田県人 :2016/11/27(日) 14:14 ID:CUqX1hT.
-  >>411? 
 アジ?
 
 
- 417 :秋田県人 :2016/11/27(日) 14:14 ID:kaqmBxME
-  >>414 
 ttp://www.biodic.go.jp/reports/4-12/r108.html
 ここからのコピペ乙。
 自分の意見なしでコピペするだけじゃ意味ねぇよ。
 
 
- 418 :秋田県人 :2016/11/27(日) 14:18 ID:qfhdEzPE
-  おかしなやつがいるんだね 
 
 
- 419 :秋田県人 :2016/11/27(日) 14:28 ID:db40wRSc
-  >>405 
 北浦、今晩接岸?
 どこの情報だよ?
 
 
- 420 :秋田県人 :2016/11/27(日) 15:27 ID:db40wRSc
-  >>405今晩接岸 
 >>39128〜29の時化で網が流されないよう、網はいったん上げる
 
 ということは、北浦は27日夜先発隊接岸、28日の朝が網起こしで初漁、本体接岸は30日頃か
 
 
- 421 :秋田県人 :2016/11/27(日) 16:22 ID:YDYyQQBE
-  うねりが足りなく、近寄れない。明日以降の天気荒れてほしい。 
 
 
- 422 :岩手県人(秋田市在住) :2016/11/27(日) 16:27 ID:3qvNuEPQ
-  ここ2〜3日青森県境から酒田南迄回ったけどどこもダメ。今年はハズレだな。疲れた 
 
 
- 423 :秋田県人 :2016/11/27(日) 16:28 ID:/dyJZ7yo
-  北浦 水揚げなし! 
 
 
- 424 :秋田県人 :2016/11/27(日) 16:45 ID:CF2OJgBE
-  酒田までいかないだろうよ。まだ。 
 
 
- 425 :秋田県人 :2016/11/27(日) 16:47 ID:db40wRSc
-  >>422 
 今年はハズレ?
 何言ってんのこの人
 
 平年の初漁日は11月29日、まだ接岸していなくても当然なのだが
 
 ひとりで勝手に騒いでひとりで勝手にハズレだとか、何言ってんだ?とっとと岩手に帰ってくれ!
 
 
- 426 :秋田県人 :2016/11/27(日) 16:49 ID:db40wRSc
-  秋田でも釣れてないのに、酒田まで行く馬鹿(爆) 
 
 
- 427 :秋田県人 :2016/11/27(日) 16:59 ID:ypAi1mnM
-  酒田なんてまだまだ青物メインじゃないか 
 
 
- 428 :秋田県人 :2016/11/27(日) 17:15 ID:kaqmBxME
-  そっかぁ、今年は沖で産卵するからブリコも無いし、 
 青森から酒田まで行っても釣れないんじゃ今年はダメなんだね…
 
 なーんて思わねぇよwww
 ここでネガテイブな発言してる人ってさ、
 結局は大勢釣りに来て欲しくなくて発言してるんでないの?
 
 
- 429 :秋田県人 :2016/11/27(日) 17:38 ID:LebE1vJk
-  ↑その通り 
 内陸部の人間と庄内連中よりも岩手人の方がよっぽどマナーいい
 
 
- 430 :秋田県人 :2016/11/27(日) 17:41 ID:jYTHpb4c
-  12月まで待てないのか?我慢汁ども 
 
 
- 431 :秋田県人 :2016/11/27(日) 17:48 ID:w/ierSWU
-  このスレに人生のハズレフラグを謳歌してる奴がいるな。 
 
 
- 432 :秋田県人 :2016/11/27(日) 17:56 ID:q3GHQkfU
-  まだ11月なんだけど、みんな焦り過ぎじゃないか? 
 
 
- 433 :秋田県人 :2016/11/27(日) 17:59 ID:.eBtCO32
-  しかしお前ら馬鹿しかいないな 
 今函館でイカ取漁船の網に
 この辺じゃいないマンタやマンボーが
 大漁にかかってるから水温が下がってねーんだよ
 本当にマヌケな老害しかいないのなw
 
 
- 434 :秋田県人 :2016/11/27(日) 18:01 ID:db40wRSc
-  焦っているのは岩手県人だけ 
 シーズン前にハズレ宣言(爆)
 
 
- 435 :秋田県人 :2016/11/27(日) 18:07 ID:db40wRSc
-  「わや!」 
 
 
- 436 :秋田県人 :2016/11/27(日) 18:08 ID:VGyT6DDk
-  由利本荘市の漁師さん情報 11月19日松ヶ崎沖水深40mでハタハタを魚探でみつけた 
 (特徴があるので魚種を特定しやすいそーだ)接岸する条件として沿岸の水温が下がる事
 海が荒れて沿岸と沖の海水が交じり合う事で水温が下がるそーだ
 
 
- 437 :秋田県人 :2016/11/27(日) 18:30 ID:db40wRSc
-  一週間も前の情報、ありがとう… 
 
 
- 438 :秋田県人 :2016/11/27(日) 18:44 ID:/t0VdRKY
-  今朝秋田港で良型アジ大漁でした。ハタハタはまだです。予想は30日とみている。 
 道川
 
 
- 439 :秋田県人 :2016/11/27(日) 18:51 ID:aiIlcN1k
-  しかしみんなハタハタ釣り夢中だよな〜(笑)ハタハタ何かそのシーズンによってぜんぜん接岸の仕方が違うのに(笑)釣れてる時に行けばええやん😉俺は、過去に12月23日に、八森で入れ食いとゆう時有りますよーだから?12月からですよ〜早ければ11月28〜30ですよ〜👍 
 
 
- 440 :秋田県人 :2016/11/27(日) 18:54 ID:aiIlcN1k
-  岩手の連中は仕方ない平べったい魚しか釣れないから来るの秋田に👮 
 
 
- 441 :秋田県人 :2016/11/27(日) 19:04 ID:GZaUizy6
-  俺も普通に釣れ始めたら竿だすw 
 騒ぐだけ無駄じゃね?
 港だけじゃないよ接岸するの。ゆっくり沢山釣れる場所を開拓したら?
 
 
- 442 :秋田県人 :2016/11/27(日) 19:12 ID:aiIlcN1k
-  そうゆうこと 
 
 
- 443 :秋田県人 :2016/11/27(日) 19:16 ID:DSYS3V9s
-  金浦はハタハタ釣れましたか? 
 
 
- 444 :秋田県人 :2016/11/27(日) 19:27 ID:BsgXbg2c
-  お前ら最悪 
 
 
- 445 :秋田県人 :2016/11/27(日) 20:04 ID:YDYyQQBE
-  毎年の事だが学習して来いヤー。 
 
 
- 446 :秋田県人 :2016/11/27(日) 20:34 ID:db40wRSc
-  >>445 
 昨年はお世話になりました
 今年もよろしくお願いしま
 
 
- 447 :秋田県人 :2016/11/27(日) 20:40 ID:jnca2wEU
-  せん 
 
 
- 448 :秋田県人 :2016/11/27(日) 20:43 ID:q3GHQkfU
-  445.あんたが正解^_^ 
 
 
- 449 :湯沢市民 :2016/11/27(日) 20:59 ID:9dJyQZLw
-  毎年気になるのが漁港のゴミ。弁当の殻、針や糸、酒の空き缶etc... 
 男鹿土人、本荘土人ちゃんと掃除しろよな!
 
 
- 450 :秋田県人 :2016/11/27(日) 21:20 ID:u0dpw9lw
-  >>449 
 ゴミは持ち帰るの知らないの?
 お前らみたいのが釣り場のマナー守れないからゴミが増えて行くんだよ。
 帰りは来た時より綺麗になんだよ!
 
 
- 451 :秋田県人 :2016/11/27(日) 21:28 ID:/csGszPg
-  >>449 
 お前を先に掃除すっから
 
 
- 452 :秋田県人 :2016/11/27(日) 21:44 ID:db40wRSc
-  ゴミ捨ててく奴がいるから、毎年毎年規制されて、釣り場がどんどん狭くなる 
 狭くなるとトラブルも起きる
 
 
- 453 :秋田県人 :2016/11/27(日) 22:16 ID:ypAi1mnM
-  気が狂った奴がわざと洗剤とか釣り場で流したらどうなるのだろうか 
 ないとは思うけど
 
 
- 454 :秋田県人 :2016/11/27(日) 22:49 ID:db40wRSc
-  1個人が海に薬剤を投入してもたかが知れてる 
 狭い河川なら影響あるだろうが
 
 工業用水の垂れ流しの方が怖い
 水俣病やイタイイタイ病などの例がある
 
 
- 455 :秋田県人 :2016/11/27(日) 23:04 ID:dAIBO0rg
-  雄物川の河口でだいぶあがってましたよー 
 
 
- 456 :秋田県人 :2016/11/28(月) 00:07 ID:TuXJBS9E
-  やはり大潮ですね、満潮時には水位があがってますね 
 
 
- 457 :秋田県人 :2016/11/28(月) 11:33 ID:LW76jUkA
-  今晩だな 
 
 
- 458 :秋田県人 :2016/11/28(月) 12:17 ID:dpCBEFMs
-  2日後。 
 
 
- 459 :秋田県人 :2016/11/28(月) 12:20 ID:PUGP9qe2
-  もうネタスレなってるなw 
 
 
- 460 :岩手県人(秋田市在住) :2016/11/28(月) 12:33 ID:LW76jUkA
-  釣果情報速報 
 【青森】
 西海岸(タモ網すくい多し),朝,昼,夕
 【秋田】
 岩館(港中網,蟹籠・ガラガケ多し),朝,昼,夕❌
 八森,朝,昼,夕❌
 能代,朝,昼,夕❌
 北浦(根がかり多い),朝,昼,夕❌
 船川(小型定置網),朝○,昼❌夕🔺
 秋田北防,朝,昼,夕×
 秋田南防(危険),朝,昼,夕
 道川,朝 昼,夕❌
 松ヶ崎(根がかり多い・危険),朝,昼,夕❌
 本荘,朝,昼,夕
 西目(立ち入り規制),朝,昼,夕
 平沢(立ち入り禁止)
 仁賀保(刺し網),朝,昼,夕
 金浦・飛,朝×,昼×,夕△
 象潟(立ち入り規制),朝,昼,夕×
 【山形】
 吹浦,❌
 酒田,❌
 
 
- 461 :秋田県人 :2016/11/28(月) 12:40 ID:TuXJBS9E
-  >>460 
 おいおい、岩手県人よ
 何年前の情報をコピペしてんだ?
 
 タモ網すくい、港中網、蟹籠、ガラガケ、とか?
 
 今は禁止されてんだろ!
 
 
- 462 :秋田県人 :2016/11/28(月) 12:46 ID:hgCnp4gI
-  禁止されてても、隠れてやってるやつは多いぞ! 
 
 
- 463 :秋田県人 :2016/11/28(月) 12:52 ID:TuXJBS9E
-  >>462 
 隠れてやってるような禁止されている情報を垂れ流している岩手県人は、何をしたいのだ?
 
 
- 464 :秋田県人 :2016/11/28(月) 13:09 ID:HP212yoM
-  また岩手鼻穴軍団が暴れてるのか 
 
 
- 465 :秋田県人 :2016/11/28(月) 13:24 ID:P2vOXv8w
-  他県は知らんが岩舘はアウトだな。 
 
 
- 466 :秋田県人 :2016/11/28(月) 13:25 ID:nUaJpt8Y
-  これ、別にスレッド作っていわゆる棲み分けできないんですかね。? 
 
 
- 467 :秋田県人 :2016/11/28(月) 13:58 ID:eO5oPGQE
-  ガセネタで人分散させるのがこのスレの使い方。 
 本当の事書いたら人集まって大変な事になる。釣れてる最中に書き込む余裕はないはず。
 釣れました情報で釣りに行っても入るスペースないし。
 
 
- 468 :秋田県人 :2016/11/28(月) 14:14 ID:HTbtuobo
-  去年岩館で爆釣の時もこのスレでは 
 釣れてます書き込みゼロだった。
 
 
- 469 :秋田県人 :2016/11/28(月) 14:23 ID:P2vOXv8w
-  岩手の擁護を少しだけしてやると、ハタハタ釣り2年の経験だと、舞い上がる気持ちも分からなくはない。現場に足運ぶのはいい。釣れた時と釣れない時のデータ蓄積してがんばれ。 
 
 
- 470 :秋田県人 :2016/11/28(月) 14:24 ID:L.I9sjl2
-  俺が平沢入口で爆った時も、人三人しかいなくてこのスレは無反応だった 
 
 
- 471 :秋田県人 :2016/11/28(月) 15:32 ID:NA4adUVU
-  今バタバタと群釣れはじめたと友人から報告あり 場所はまだ言えないけど深夜頃にでも釣果報告します 今から行ってます! 
 
 
- 472 :秋田県人 :2016/11/28(月) 15:39 ID:6xaN4o1E
-  ↑結局場所言えないでしょ。 
 ここで情報は無理。
 これ八森だよね
 
 
- 473 :秋田県人 :2016/11/28(月) 16:34 ID:dpCBEFMs
-  狼少年 
 
 
- 474 :秋田県人 :2016/11/28(月) 17:19 ID:/2oZ6pm.
-  場所言うわけないじゃん! 
 
 
- 475 :秋田県人 :2016/11/28(月) 17:26 ID:72DgnETM
-  ○○爆釣!とか○○入れ食いは、100%ガセ 
 
 
- 476 :秋田県人 :2016/11/28(月) 18:07 ID:DAxiqKio
-  何でもかんでも否定するのはどうかと?本当の情報流す人もいると思うよ。俺はマジネタ書いてます。去年もある漁港の網上げでハタハタが入った情報流したが、すぐ否定された。ま、マジネタと書いてくれた人が居たから救われたけど。これからはマジとガセが入り混じるからみんな注意しよう^_^ 
 
 
- 477 :秋田県人 :2016/11/28(月) 18:17 ID:TuXJBS9E
-  詳しい情報が書いてあれば信憑性あり 
 何時間で何匹くらい釣れたとか、雄雌の割合とかサイズとか、人や車がどれくらいいるとか、状況が書いてあれば信用度は高い
 
 あとは読み手の判断
 
 否定されたからといって気にすることもない、所詮匿名掲示板
 
 
- 478 :秋田県人 :2016/11/28(月) 18:30 ID:o8ezKyGY
-  調査したときはメスの成熟が進んでいたので早いという予測で23日だったが、 
 期待はずれで、来月天候が荒れ海水温が下がれば例年より大き目のハタハタが
 接岸するだろうとニュースでやってたね。
 
 
- 479 :秋田県人 :2016/11/28(月) 18:46 ID:TuXJBS9E
-  水産振興センターの予想はアテにならない 
 
 ちなみに水産振興センターが測定している船川港鵜ノ崎海岸のきょうの海水温は 12.8℃
 13℃を下回れば、べた凪でもない限り、接岸どころか食い気がたってもおかしくない水温
 
 
- 480 :秋田県人 :2016/11/28(月) 19:03 ID:dpCBEFMs
-  北浦、船川の接岸のニュースがながれるまで焦らず待ちましょう❗ 
 
 
- 481 :秋田県人 :2016/11/28(月) 19:13 ID:Lt6FWCq.
-  このネタ板でマジ情報なんてレスしない。 
 
 
- 482 :秋田県人 :2016/11/28(月) 19:18 ID:33p4RK7o
-  ↑お前みたいな奴が居るから荒れるんだよ。ウザいから消えな、 
 
 
- 483 :秋田県人 :2016/11/28(月) 19:25 ID:e3Av.fC2
-  雷なったどーハダハダ来るどー 
 
 
- 484 :秋田県人 :2016/11/28(月) 19:32 ID:5xxG3so2
-  もう来てるよ 
 
 
- 485 :秋田県人 :2016/11/28(月) 19:38 ID:GSX0fyiA
-  つーか釣れてるよ。車でカップラーメン中!( ゚Д゚)ウマー 
 
 
- 486 :秋田県人 :2016/11/28(月) 19:43 ID:TuXJBS9E
-  どのくらい釣れてますか? 
 
 
- 487 :秋田県人 :2016/11/28(月) 19:43 ID:hc7upjmk
-  お前ら来てるぞ 
 
 
- 488 :秋田県人 :2016/11/28(月) 19:45 ID:TuXJBS9E
-  だから言ったろ 
 「釣れてる」とか「来た」とかだけのレスだと信用性がないって
 
 
- 489 :秋田県人 :2016/11/28(月) 20:08 ID:DAxiqKio
-  何回も言うけど、新聞の接岸情報見てから竿出しな^_^ 
 
 
- 490 :秋田県人 :2016/11/28(月) 20:15 ID:kxBM6oUU
-  ひどい情報ばかり。自分北浦在住です。 
 接岸始まってから、余裕で間に合うから。
 今から向かうのは、あさましいだけ。
 後半の方が型そろいますよ。
 
 
- 491 :秋田県人 :2016/11/28(月) 20:24 ID:4Fx6gIyI
-  ってか、まだ接岸してないのか。 
 
 
- 492 :秋田県人 :2016/11/28(月) 20:29 ID:TuXJBS9E
-  接岸するする詐欺 
 
 
- 493 :秋田県人 :2016/11/28(月) 20:29 ID:RgtSJxzw
-  接岸したらニュースに出るって 
 わがらね奴だなぁ
 
 
- 494 :秋田県人 :2016/11/28(月) 20:33 ID:4Fx6gIyI
-  だからぁ仕事忙しくてニュース見れないんだよ。 
 
 
- 495 :秋田県人 :2016/11/28(月) 20:42 ID:.XMIVUyc
-  まー気になってここを見てしまうんだから…自分の経験とここを見て判断して…釣りに行ってみるなり…下見しに行けば良いじゃないですか(笑) 
 
 
- 496 :秋田県人 :2016/11/28(月) 20:44 ID:mPv80Wn6
-  釣れないやつらの遠吠え、自分で確かめてみなよ、俺は箱いっぱいだよ 
 
 
- 497 :秋田県人 :2016/11/28(月) 20:47 ID:Xx6rKAkc
-  おもちゃ箱?(爆) 
 
 
- 498 :秋田県人 :2016/11/28(月) 20:49 ID:KwPo.LA2
-  爆釣中^^ 
 
 
- 499 :秋田県人 :2016/11/28(月) 21:00 ID:TuXJBS9E
-  だから、「釣れた」とか「爆釣中」とかだけのレスは信用度低いって、何度言ったら分か 
 
 
- 500 :秋田県人 :2016/11/28(月) 21:02 ID:aefKJIEU
-  男鹿マリーナのライヴカメラで明かりをつけて歩いてる人を何人か確認した。 
 接岸してるんじゃないかと思う。
 
 
- 501 :秋田県人 :2016/11/28(月) 21:06 ID:mNWBoXVc
-  ただ単に、来てるか見回りチェックしてるだけじゃないのか? 
 
 
- 502 :秋田県人 :2016/11/28(月) 21:09 ID:aefKJIEU
-  >>501 ありえるけど 水温からして そろそろかと思ったw 
 
 
- 503 :秋田県人 :2016/11/28(月) 21:16 ID:NKKvMt22
-  キタウラキター 
 
 
- 504 :秋田県人 :2016/11/28(月) 21:26 ID:TuXJBS9E
-  某気象予報会社発表の船川の海面温度は18.4℃ 
 
 
- 505 :秋田県人 :2016/11/28(月) 21:29 ID:TuXJBS9E
-  だから、「キター」ってだけ書いても信用度は低いって、何度言えば 
 
 
- 506 :こいつはアホ :2016/11/28(月) 21:53 ID:KwPo.LA2
-  499 名前:秋田県人 :2016/11/28(月) 21:00 ID:TuXJBS9E 
 だから、「釣れた」とか「爆釣中」とかだけのレスは信用度低いって、何度言ったら分か
 504 名前:秋田県人 :2016/11/28(月) 21:26 ID:TuXJBS9E
 某気象予報会社発表の船川の海面温度は18.4℃
 505 名前:秋田県人 :2016/11/28(月) 21:29 ID:TuXJBS9E
 だから、「キター」ってだけ書いても信用度は低いって、何度言えば
 
 
- 507 :秋田県人 :2016/11/28(月) 22:12 ID:RfIzq3ak
-  明日の夜いきます。報告しますよ、義理ですから。北浦来てるらしいから船川いきます。 
 
 
- 508 :秋田県人 :2016/11/28(月) 22:21 ID:MRTIjC5c
-  マジでよろしく! 報告待ってます! 
 
 
- 509 :秋田県人 :2016/11/28(月) 22:23 ID:YeZI67dg
-  金浦はハタハタ釣れましたか? 
 
 
- 510 :秋田県人 :2016/11/28(月) 22:24 ID:c.S0BpwA
-  今週末は込むかな 
 
 
- 511 :岩手県人 :2016/11/28(月) 22:45 ID:NhJUzJmY
-  八森ボチボチ。時速20〜30位かな。まだ1時間位だからわかんないけど。比率は雄8、雌2くらい。突っ込まれそうだから4対1ね。サイズはいつも通り。人はまばらだけど釣れてるね。私はまさか釣れると思って来た訳じゃないから、防寒不備で一時撤収…防寒具買いに行って来ます! 
 
 
- 512 :秋田県人 :2016/11/28(月) 22:49 ID:MRTIjC5c
-  今の時間で防寒具売ってる店あるの? 
 
 
- 513 :秋田県人 :2016/11/28(月) 23:25 ID:SQrRDq0.
-  ドンキ? 
 
 
- 514 :秋田県人 :2016/11/28(月) 23:41 ID:Qb8aW8wk
-  萬SAI堂だろ 
 
 
- 515 :秋田県人 :2016/11/28(月) 23:42 ID:agDdi7Cc
-  火力行ってきた 
 もちろん釣れなかったが、火力はもうダメなのかな
 去年釣れた人いたら教えて欲しい
 新北は去年釣れた
 
 
- 516 :秋田県人 :2016/11/29(火) 00:00 ID:Rvzixprc
-  今の火力付近は難しいのでは? 
 これかろ船川港に様子みにいってみよう
 
 
- 517 :秋田県人 :2016/11/29(火) 00:05 ID:Rvzixprc
-  昨年は北防爆釣りだった 
 釣り客が自分一人だけだったから気楽に釣れた
 
 
- 518 :秋田県人 :2016/11/29(火) 00:09 ID:EBkUDzNE
-  今北浦で釣りしてる人いますか? 
 
 
- 519 :秋田県人 :2016/11/29(火) 00:35 ID:hU8s8F1g
-  皆さんってクーラーボックス何ℓの持って行きます? 
 
 
- 520 :秋田県人 :2016/11/29(火) 00:55 ID:EBkUDzNE
-   
 北浦来てみたけど車0
 漁師の人達は小屋に電気つけて何やらやってるけど外に人なし。
 海にはサヨリだけしか姿確認なし。
 
 
- 521 :秋田県人 :2016/11/29(火) 01:23 ID:EBkUDzNE
-  これから八森方面行ってみようと思います。 
 
 
- 522 :秋田県人 :2016/11/29(火) 01:38 ID:Rvzixprc
-  船川港も気配なし 
 
 
- 523 :秋田県人 :2016/11/29(火) 06:09 ID:0Asz6s4M
-  明日チャンスかな 
 
 
- 524 :秋田県人 :2016/11/29(火) 06:43 ID:vWO6pr9s
-  北某根元どうですか? 
 
 
- 525 :秋田県人 :2016/11/29(火) 07:02 ID:3TB9eqHs
-  http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/north/1396662145/569 
 ハタハタ全面禁漁キボンヌ
 
 
- 526 :秋田県人 :2016/11/29(火) 07:09 ID:zQaUEF7c
-  関係のない書き込みやめろよ。 
 
 
- 527 :秋田県人 :2016/11/29(火) 07:11 ID:ZNOaTlzg
-  八森どうですか? 
 
 
- 528 :秋田県人 :2016/11/29(火) 07:39 ID:zQaUEF7c
-  荒れてるから、来るんじゃないのかな? 
 
 
- 529 :秋田県人 :2016/11/29(火) 07:52 ID:ZNOaTlzg
-  ありがとうございます。 
 
 
- 530 :秋田県人 :2016/11/29(火) 08:23 ID:Q2l6T5T.
-  いい感じに海 荒れてます。 
 そろそろ北から始まりますね!
 
 
- 531 :秋田県人 :2016/11/29(火) 09:02 ID:iJ8EJQ8g
-  椿はまだ接岸はしてないって漁師言ってたよ。 
 
 
- 532 :秋田県人 :2016/11/29(火) 09:03 ID:xUZZDaEM
-   
 八森来てみたけど誰もいませんでした。
 岩館に移動したら岩館漁港には3人だけいて釣れている感じはしませんでした。
 現在岩館海水浴場に到着しました。
 
 
- 533 :秋田県人 :2016/11/29(火) 09:09 ID:nX3GQRTg
-  八森から帰還!爆釣時速200ぐらい 
 沖合いで放卵してしまいぶりこ無し
 
 
- 534 :秋田県人 :2016/11/29(火) 09:19 ID:xUZZDaEM
-   
 八森で釣りしてる人見かけませんでしたが⁇
 
 
- 535 :秋田県人 :2016/11/29(火) 09:30 ID:5Qk4uxDM
-  >>533 
 もっと岩手が信じるように書き直して下さい。下手すぎる。
 
 
- 536 :秋田県人 :2016/11/29(火) 09:56 ID:nX3GQRTg
-  釣れてれば人いないってばしこくし、ここはばしばしだなや 
 
 
- 537 :秋田県人 :2016/11/29(火) 10:43 ID:ZHhmZlhw
-  ホントのこと書いて拡散すると、 
 みりみるヤッコだらけになって
 その場所は最悪立入禁止なるぞ。
 
 
- 538 :秋田県人 :2016/11/29(火) 12:22 ID:LqygiCKQ
-  みりみる? 
 魁ニュース本隊金曜日接岸確定!
 
 
- 539 :秋田県人 :2016/11/29(火) 12:33 ID:Tb70ObxQ
-  本マリ釣れてるのかな?ライブカメラが動かない。 
 
 
- 540 :秋田県人 :2016/11/29(火) 12:37 ID:GElWaN1k
-  この掲示板何がしたいわけ? 
 何目的?
 
 意味わからん!
 
 
- 541 :秋田県人 :2016/11/29(火) 12:38 ID:VwGNY2Bw
-  やはり今日明日の大潮ハズレだった、11日12日なら(*´∀`*)ノ 
 
 
- 542 :岩手県人(秋田市在住) :2016/11/29(火) 13:52 ID:lBulYA0g
-  100リットルクーラー5個満タンにして帰るって言ってた岩手の人達残念だなぁ(本当の話) 
 
 
- 543 :秋田県人 :2016/11/29(火) 13:54 ID:eIfiY0FQ
-  道川昼頃から釣れ始めたよ10匹くらいだけど夜くるんでね 
 
 
- 544 :秋田県人 :2016/11/29(火) 14:56 ID:WMbt7nBk
-  本体なんてもう来てるよ、網ですくえてるよ、メスは少ないね〜 
 
 
- 545 :秋田県人 :2016/11/29(火) 14:57 ID:MNCobHBg
-  本当に 
 
 
- 546 :秋田県人 :2016/11/29(火) 14:59 ID:5Qk4uxDM
-  釣りする人間は網とは呼ばないんだ。覚えておこう。 
 
 
- 547 :秋田県人 :2016/11/29(火) 15:29 ID:MNCobHBg
-  道川に行ったけどいないよ? 
 
 
- 548 :秋田県人 :2016/11/29(火) 15:30 ID:zgyCeeOI
-  松ヶ崎北側防波堤釣れて来た❗ 
 波高いからライフジャケットとスパイスブーツ必須。濡れてもいい服装で来て下さい。空きスペース充分
 
 
- 549 :秋田県人 :2016/11/29(火) 15:49 ID:ZieTl.3U
-  他の人も書き込んでますがガセ情報に振り回されないで! 
 定置網に入ってないのに接岸はありません、
 漁師は趣味とは違い仕事ですから情報は確かですよ。
 
 
- 550 :秋田県人 :2016/11/29(火) 15:52 ID:qcw3y98I
-  堤防先端、波かぶり命がけでハタハタ釣り。 
 死をも恐れぬ勇気。
 
 
- 551 :秋田県人 :2016/11/29(火) 16:36 ID:az3L92Dk
-  死ぬのは勝手だが、 
 そこで死んだら釣り場減るから。
 
 
- 552 :秋田県人 :2016/11/29(火) 16:42 ID:T.9BFDm6
-  ハタハタ釣りに竿ですが、3.3Mの10号〜20号オモリ対応の竿では硬すぎますか? 
 ホムセンで売ってました。2000円くらいですね。
 
 
- 553 :秋田県人 :2016/11/29(火) 16:52 ID:5Qk4uxDM
-  >>552 
 手返し良く混雑の中で釣る事を考えればベストだと思います。
 
 
- 554 :秋田県人 :2016/11/29(火) 16:53 ID:/R4rHOCU
-  道川、車4台で内3台は漁師かな? 
 
 釣り人なし様子見1人。
 
 
- 555 :秋田県人 :2016/11/29(火) 17:00 ID:4EC4TT9o
-  そろそろ何処かに接岸かな? 
 
 
- 556 :秋田県人 :2016/11/29(火) 17:13 ID:ousHLiNc
-  どこかって、北からに決まってるだろ 
 
 
- 557 :秋田県人 :2016/11/29(火) 17:24 ID:uBz9k1T.
-  夜釣りの時、夜光塗料でしょうか光るものつけてる人がいますが、なんていうんですか? 
 いくらくらいですか?
 
 
- 558 :秋田県人 :2016/11/29(火) 17:30 ID:rWcOxI7c
-  夜光虫 海の中にいる 
 
 
- 559 :秋田県人 :2016/11/29(火) 17:56 ID:SrMWLgvc
-  今年も新たに鉄管の柵立てられてる所2ヶ所あった(~_~;) 
 
 
- 560 :秋田県人 :2016/11/29(火) 18:49 ID:wH/gFxMs
-  557へケミホタルです。2個で200円位でしょうか。 
 
 
- 561 :秋田県人 :2016/11/29(火) 18:51 ID:???
-  防寒着とカッパと釣り竿 
 長靴とサビキと手袋
 もろもろ買ったら、3万円以上掛かりました・・もととれますか?
 
 
- 562 :秋田県人 :2016/11/29(火) 18:53 ID:UlIOZIlc
-  誰だよ、今年のハタハタは早いって言ったの。 
 今夜来ないと来週以降になり、平年通りじゃねえか!
 
 
- 563 :秋田県人 :2016/11/29(火) 18:57 ID:h581ZcQ2
-  本荘マリーナ、ライブカメラ混雑で来てみたら釣れてます。 
 ただシャくる回数ハンパ無い。
 労力考えると買って食った方が良いと思った
 
 
- 564 :秋田県人 :2016/11/29(火) 18:59 ID:WxVZEchc
-  楽しさはプライスレス(^_^) 
 
 
- 565 :秋田県人 :2016/11/29(火) 19:05 ID:58J0nICY
-  >>562 
 今年のハタハタが早いって予想したのは、水産振興センター、アテにならないお役所さまです
 
 
- 566 :秋田県人 :2016/11/29(火) 19:21 ID:hFG8Zvoo
-  シャクったり遠投時にナイロン重ね着で静電気バチバチww 
 静電気防止スプレーって効くの?
 
 
- 567 :秋田県人 :2016/11/29(火) 19:22 ID:jtfm.NcI
-  本荘昨日夜いったんだがダメだったな誰もいなかったし 
 今日は大丈夫だろうか、、
 
 
- 568 :秋田県人 :2016/11/29(火) 19:27 ID:xFRBaEvU
-  正午ごろに道川道の駅の港の湯に行く前に漁港を偵察w つり人は0人でした。 
 
 
- 569 :秋田県人 :2016/11/29(火) 19:32 ID:m3cScJLI
-  >>567 
 カメラ見ると何人かは見えるな。
 釣れてるかは知らんけど。
 
 
- 570 :秋田県人 :2016/11/29(火) 19:36 ID:xFRBaEvU
-  マリーナも道川も昨日の昼ごろから波が3m以上あるので、いい感じで攪拌されてるけど いかんせん気温が高い 
 なので海水温もさほど低くない 明日も高気圧に覆われるみたいなので無理だと予想。
 
 
- 571 :秋田県人 :2016/11/29(火) 19:50 ID:AmZIsTPs
-  もう少し荒れてほしいんだけど。 
 ここに来て足踏み状態。うねりが足りない。
 今月途中いい感じだったのに後半失速。
 
 
- 572 :秋田県人 :2016/11/29(火) 20:21 ID:v7Fwl3tU
-  本マリ、車で待機してる人って誰も竿ださなければわかんねんじゃね。 
 
 
- 573 :秋田県人 :2016/11/29(火) 20:35 ID:xFRBaEvU
-  >>572 だしても釣れないのはわかってるが わざわざ遠い場所から来たから、すぐには帰れない てとこじゃないのかな? 
 
 
- 574 :秋田県人 :2016/11/29(火) 20:43 ID:7HpkDTiU
-  そろそろ北浦ダメかな? 
 
 
- 575 :秋田県人 :2016/11/29(火) 20:44 ID:UlIOZIlc
-  >>573 
 痛い所を突かれたな…
 その通りだよ…わし待機中
 
 
- 576 :秋田県人 :2016/11/29(火) 20:49 ID:waBdixSc
-  爆蝶だよ〜〜〜ん 
 
 
- 577 :秋田県人 :2016/11/29(火) 20:58 ID:ZNOaTlzg
-  釣れてるなら竿だすだろうよ。普通 
 
 
- 578 :秋田県人 :2016/11/29(火) 21:09 ID:u/xh3jxE
-  夜中に偵察出発 
 
 
- 579 :秋田県人 :2016/11/29(火) 21:26 ID:jh4J/cBA
-  ウーロン崎釣れてます。今からなら釣り場確保可能 
 
 
- 580 :秋田県人 :2016/11/29(火) 21:34 ID:lptHbsc.
-  竿なんかじゃなく網ですくえるから、クーラーボックス⁉冷凍車レンタルしろよ、今は箱売りしたらバカ売れ 
 
 
- 581 :秋田県人 :2016/11/29(火) 21:39 ID:3ISJgX3.
-  『網ですくう』は通報厨が来るからNGワード 
 
 
- 582 :秋田県人 :2016/11/29(火) 21:47 ID:waBdixSc
-  >>580 
 想像で、もの言うな
 
 
- 583 :秋田県人 :2016/11/29(火) 22:09 ID:PMuQZD5Q
-  一年近く待ったもの後二三日までば皆さ釣れようになるあまりガチャガチャするなや 
 
 
- 584 :秋田県人 :2016/11/29(火) 22:18 ID:58J0nICY
-  >>561 
 キロ1000円として
 30キロ釣れば3万円相当
 1日10キロ(約150匹)釣れば、3日で元がとれる
 
 
- 585 :秋田県人 :2016/11/29(火) 22:21 ID:???
-  ウーロン崎ってどごよ? 
 
 
- 586 :秋田県人 :2016/11/29(火) 22:34 ID:1sDKNYew
-  男鹿。 
 
 
- 587 :秋田県人 :2016/11/29(火) 22:54 ID:mVKJktdU
-  ウーロンは何人も亡くなってる。こんな波のある日に、それも暗いうちに行ったら波にさらわれる。 
 
 
- 588 :秋田県人 :2016/11/29(火) 22:54 ID:mndlhLn6
-  あーもう釣られる奴ら多過ぎ! 
 魚釣れ!
 
 
- 589 :秋田県人 :2016/11/29(火) 23:16 ID:ZHhmZlhw
-  ウーロン行きたきゃGAOからひたすら歩けばよい。 
 
 
- 590 :秋田県人 :2016/11/30(水) 03:08 ID:4BL7dcbM
-  ウーロンこんな場所言ってるやつ釣りする資格無いぞー男鹿でいちばん危ないヤロー帰り波来るぞー😠 
 
 
- 591 :秋田県人 :2016/11/30(水) 05:23 ID:qRN/sU9E
-  う〜さみ 限界帰る 
 
 
- 592 :秋田県人 :2016/11/30(水) 05:43 ID:vraeSp7M
-  >>584 そういう感覚でハタハタ釣りしてるんでしょうね。必死なるわけですね。 
 声もかけないで釣り始めたと怒鳴ってる親父がいたけど、あれみると同じ釣りしてるほうが
 情けなくなるね。
 
 
- 593 :秋田県人 :2016/11/30(水) 07:10 ID:loL/sQ7g
-  商売でやってる人いるの? 
 
 
- 594 :秋田県人 :2016/11/30(水) 08:48 ID:c.4h46Hw
-  波が落ち着いたので、船川、八森は朝から網入れ始めました。みなさん今日ハタハタ接岸してたらいいですね!! 
 
 
- 595 :秋田県人 :2016/11/30(水) 09:49 ID:dzxI.HLo
-  道川まだでーす 
 
 
- 596 :秋田県人 :2016/11/30(水) 10:15 ID:h9ravkoM
-  ウーロン崎とはこれまたダサイ名前wウーロン茶も飲むのか? 
 
 
- 597 :釣り人 :2016/11/30(水) 10:41 ID:GWqHQ7DE
-  今週末もこの天気だと接岸しないね!接岸したとしても八森や北浦止まりかな。数釣りは来週となりそう。結局、例年より遅くないか。 
 
 
- 598 :秋田県人 :2016/11/30(水) 10:50 ID:vraeSp7M
-  寒くないもの、海水もまだ下がってないのかな? 
 
 
- 599 :釣り人 :2016/11/30(水) 10:56 ID:GWqHQ7DE
-  23日の前後3日で接岸予報を出したところは訂正の再予報ってもうしないのかな? 
 
 
- 600 :秋田県人 :2016/11/30(水) 11:01 ID:axb67DKM
-  来た〜〜❗ 
 
 
- 601 :秋田県人 :2016/11/30(水) 11:10 ID:HkLd57MI
-  道川あたりまで来たら教えていただけるとありがたいです。何回か遠出してボウズ食らってるので 
 
 
- 602 :秋田県人 :2016/11/30(水) 11:13 ID:dzxI.HLo
-  船川まだでーす 
 
 
- 603 :秋田県人 :2016/11/30(水) 11:18 ID:vraeSp7M
-  >>601 虫が良すぎでしょうね。 
 
 
- 604 :秋田県人 :2016/11/30(水) 11:37 ID:EvhKEibY
-  603さん 
 教えてあげな秋田県字だろ
 船川網で獲れたぞー
 備蓄前、人で入れるかな?
 
 
- 605 :秋田県人 :2016/11/30(水) 11:41 ID:vraeSp7M
-  男鹿と北浦にきたみたいだね。ニュースでやってるよ。釣り人写ってるね。 
 
 
- 606 :秋田県人 :2016/11/30(水) 11:42 ID:vraeSp7M
-  今晩向かうかな! 
 
 
- 607 :秋田県人 :2016/11/30(水) 11:45 ID:HkLd57MI
-  優しい人もいて助かります! 
 自分も釣れたら情報挙げますね。
 
 
- 608 :秋田県人 :2016/11/30(水) 11:50 ID:GbPNLl0A
-  三つの漁港で14キロとか、さすがにまだ駄目だべ  
 
 
- 609 :秋田県人 :2016/11/30(水) 11:53 ID:nD2DSd3o
-  道川に行って来ました。4時間で18匹♀ばかり。爆発はまだですね 
 
 
- 610 :秋田県人 :2016/11/30(水) 11:54 ID:vraeSp7M
-  最盛期になれば県外から泊りがけで一週間近く居るやついるよね。 
 
 
- 611 :秋田県人 :2016/11/30(水) 12:35 ID:tvS1Xg3U
-  道川釣り人いっぱいでしか? 
 
 
- 612 :秋田県人 :2016/11/30(水) 12:37 ID:dzxI.HLo
-  北浦3人 あかん 
 
 
- 613 :秋田県人 :2016/11/30(水) 12:40 ID:tvS1Xg3U
-  まだ早いかも?土日は人で凄いかもな! 
 
 
- 614 :秋田県人 :2016/11/30(水) 12:44 ID:bpp8e7FE
-  波が収まった頃合をみて船川に行って来ました 
 
 一時間で10匹しか釣れず帰ろうかと思ってたら急に釣れ始めて入れ食い
 地合いは一時間ほどで終わって最後一時間ほど粘ったけどポツリポツリ
 結局、3時間で150匹ほどでした
 
 
- 615 :秋田県人 :2016/11/30(水) 13:07 ID:nUJGk9eY
-  今年は卵巣の成熟が例年より1週間程度早く進んだため、初漁予想日を23日の前後3日間(20〜26日)と決めた。海がしけずに穏やかであれば沿岸の海水温が下がらず、接岸が予想より遅れる可能性がある。 
 
 
- 616 :秋田県人 :2016/11/30(水) 13:10 ID:nUJGk9eY
-  秋田県男鹿市で30日朝、季節ハタハタ約14キロが水揚げされた。今年の県内の初漁。昨年同市であった初漁より1日遅い。 
 
 産卵のため接岸する魚群を小型定置網や刺し網で捕るのが季節ハタハタ漁。この日は朝から続々と漁船が出港。午前10時半時点で、北浦地区の相川漁港で3・5キロ、戸賀漁港で5・5キロ、船川港地区の双六漁港で5・2キロが水揚げされた。網に入ったのは“先発隊”の一部とみられ、この後、漁は本番を迎えそうだ。
 
 
- 617 :秋田県人 :2016/11/30(水) 13:35 ID:dzxI.HLo
-  椿 イワシしか釣れません 
 
 
- 618 :秋田県人 :2016/11/30(水) 13:38 ID:8ns9BrAQ
-  松ヶ崎入られなくなってる! 
 
 
- 619 :秋田県人 :2016/11/30(水) 13:54 ID:Vq7RI4aY
-  >>618 漁港施設に行く道路から入れないの?岸壁のところから入れないのかな? 
 
 
- 620 :秋田県人 :2016/11/30(水) 13:56 ID:Vq7RI4aY
-  船川が一番無難かな?北浦も明日には来てるかもね。いずれ今夜から出撃してみようかな。 
 
 
- 621 :秋田県人 :2016/11/30(水) 14:45 ID:3YkAb9M.
-  デマ乙松ヶ崎昨日の夜から接岸してます 
 
 
- 622 :秋田県人 :2016/11/30(水) 15:38 ID:hqPeGLXM
-  松ヶ崎  ゲートつくられましたよ。 
 マジです!
 
 
- 623 :秋田県人 :2016/11/30(水) 15:45 ID:dzxI.HLo
-  備蓄 イワシだらけ 
 
 
- 624 :秋田県人 :2016/11/30(水) 16:47 ID:T0/XqWQ2
-  昨日 松ヶ崎とか見て来たけど 釣り無理だよ 
 嘘だと思うなら 見に行けよ
 
 
- 625 :秋田県人 :2016/11/30(水) 17:00 ID:qkR6cnLE
-   松ヶ崎は、どっちよ釣りができないの?釣り禁止と書いてるのかな?進入禁止かな? 
 去年もゲートがあったけど皆さん最後になったらずらして入っていって意味を成さなくなって
 いたよ?警察も巡回に来るがお咎めなしだったよ。
 
 
- 626 :秋田県人 :2016/11/30(水) 17:15 ID:tPvHqjJQ
-  松ヶ崎はどこにゲートつくったの? 
 
 
- 627 :秋田県人 :2016/11/30(水) 17:42 ID:nqZOsaOc
-  んなもんないけど 
 
 
- 628 :秋田県人 :2016/11/30(水) 17:50 ID:56y8Nftc
-  >>624 
 嘘だと思うから見に行かない
 
 
- 629 :秋田県人 :2016/11/30(水) 18:01 ID:am9NDXAw
-  初漁14キロって… 
 ショボすぎ…
 
 
- 630 :秋田県人 :2016/11/30(水) 18:14 ID:gczTEh7M
-  嘘じゃねえし !  右側の奥にゲート作ってあるから 見に行けボケが! 
 
 
- 631 :秋田県人 :2016/11/30(水) 18:15 ID:9HAdhZmM
-  松ヶ崎なのですが、坂を降りてT字路を右折してオフロードを直進し、駐車スペースまでは行けるのですが、堤防には立入禁止の看板とバリケードがありました。 
 
 
- 632 :秋田県人 :2016/11/30(水) 18:23 ID:ycID/TEY
-  >>629 
 何がショボいんだ?
 お前いくら釣った?
 
 
- 633 :秋田県人 :2016/11/30(水) 18:24 ID:wfJqDKYw
-  松ヶ崎の件本当見たいです。釣具やさんに聞いた。けど南がわの高い方は、大丈夫見たいです。 
 
 
- 634 :秋田県人 :2016/11/30(水) 18:35 ID:yUL4cJXc
-  それ毎年あるやつじゃない 
 
 
- 635 :秋田県人 :2016/11/30(水) 18:50 ID:wfJqDKYw
-  新しく設置したみたい。 
 
 
- 636 :秋田県人 :2016/11/30(水) 19:02 ID:nsNULZEk
-  松ヶ崎ダメなら道川にいけばよい。 
 ゲートがあったら登ればよい。簡単だべさ。難しく考えるな。アホども。
 
 
- 637 :秋田県人 :2016/11/30(水) 19:02 ID:DNbJQVG6
-  んがだもなぁ… 
 ハタハタごときでガタガタ騒ぐなよ!
 平日の日中動ける奴らは幸せな奴らだな。
 
 
- 638 :秋田県人 :2016/11/30(水) 19:03 ID:SUVENlpk
-  松ヶ崎の道川より防波堤に鉄策を昨日、設置したみたい 
 
 
- 639 :秋田県人 :2016/11/30(水) 19:04 ID:p47O/12g
-  誰かが突破するんだろうね。赤信号みんなで渡れば怖くない的発想だよね。 
 
 
- 640 :秋田県人 :2016/11/30(水) 19:47 ID:HSb.sU.A
-  乗り越えられない位なのかな? 
 
 
- 641 :秋田県人 :2016/11/30(水) 19:53 ID:T3XoQGLk
-  本荘マリーナ釣れてます 
 
 
- 642 :秋田県人 :2016/11/30(水) 19:53 ID:tPvHqjJQ
-  年々釣り場減。そのうち、立禁場所に入って事故おこりそう。 
 
 
- 643 :秋田県人 :2016/11/30(水) 19:55 ID:O2bW17Ag
-  >>636 去年の西目だとチョイチョイ パトカーが見回りにきて戻るようにと注意されるよ。 
 
 
- 644 :秋田県人 :2016/11/30(水) 20:07 ID:s9C34Y8U
-  641の嘘ですよ連れてません。 
 デマ流すなよ>会社帰りに見てきたんだから。
 
 
- 645 :秋田県人 :2016/11/30(水) 20:10 ID:XemHTdk.
-  マリーナ誰か釣ってますね! 
 
 
- 646 :秋田県人 :2016/11/30(水) 20:18 ID:DNbJQVG6
-  >>642 
 そもそも漁港の堤防は立禁ですが?
 毎年ハタハタ釣りの時に落ちてる人もいますが?
 
 
- 647 :秋田県人 :2016/11/30(水) 20:28 ID:???
-  俺のけつの穴かゆいからまだいわしとれるきおんですよー゜ 
 
 
- 648 :秋田県人 :2016/11/30(水) 20:35 ID:nUJGk9eY
-  柵越えして  海に落ちればいい  そんなアホがいるから 釣り場なくなるだ!ボケが! 
 
 
- 649 :秋田県人 :2016/11/30(水) 21:05 ID:LAg4yafE
-  ↑大ボケ 
 
 
- 650 :秋田県人 :2016/11/30(水) 21:05 ID:lErd6QFY
-  見つかる場所で釣るからだめなんだよ、頭使えよ〜 
 
 ポータブルがきてる今釣らないと高値で売れないよ、クーラーボックス車いっぱいだよ、網ですくえ
 
 
- 651 :秋田県人 :2016/11/30(水) 21:18 ID:W6PGcv2U
-  647>ケツ穴のかゆみが治まったら教えてくれ*\(^o^)/* 
 
 
- 652 :秋田県人 :2016/11/30(水) 21:27 ID:???
-  >>651さん、了解です(^o^) 
 
 
- 653 :秋田県人 :2016/11/30(水) 21:34 ID:???
-  ポータブルがきてる?の意味がわからん! 
 
 
- 654 :秋田県人 :2016/11/30(水) 21:39 ID:am9NDXAw
-  いわしは寒くてもとれるわ、ボケ! 
 
 
- 655 :秋田県人 :2016/11/30(水) 21:50 ID:aWfIiNV.
-  面白いです 
 
 
- 656 :秋田県人 :2016/11/30(水) 21:58 ID:???
-  654>さん問題ですアソコがかゆい、でわこたえは何でしよう? 
 
 
- 657 :秋田県人 :2016/11/30(水) 21:58 ID:k05fmPK.
-  今年いいな〜ハタハタ遅くなればなるほど最高です(笑)ながなが釣りしてる人はね〜?何でだろう〜何でだろう〜(笑) 
 
 
- 658 :秋田県人 :2016/11/30(水) 22:45 ID:GWqHQ7DE
-  秋田県沿岸では本隊が一番早く来るのは何処だと予想しますか? 
 
 
- 659 :秋田県人 :2016/11/30(水) 22:49 ID:k05fmPK.
-  その時によって違いますよ〜?北防より先に行くことは?無かろう(笑)最近は船川早くないかな〜 
 
 
- 660 :ツッチー :2016/11/30(水) 23:14 ID:Hm3rix1w
-  酒田爆釣れ 
 
 
- 661 :秋田県人 :2016/11/30(水) 23:28 ID:axb67DKM
-  酒田が先に来るわけないだろが〜〜❗ボケ❗考えろ 
 
 
- 662 :秋田県人 :2016/11/30(水) 23:42 ID:k05fmPK.
-  酒田ほら釣り?(笑) 
 
 
- 663 :秋田県人 :2016/12/01(木) 01:04 ID:/c3iGxug
-  北浦 船川 まわって来ました、北浦は数人竿出してましたが釣れる気配なし、船川は誰も居らず… 
 
 
- 664 :秋田県人 :2016/12/01(木) 02:05 ID:rFTF9zZU
-  道川、本マリ、金浦もまだでしたね 
 
 
- 665 :秋田市 :2016/12/01(木) 03:43 ID:zB187nW.
-  秋田港から今帰ってきました。アジだけの釣果。ハタハタも釣り人もいません。 
 本隊来るまであと2日位です。ガマンのみ。
 
 
- 666 :秋田県人 :2016/12/01(木) 05:24 ID:lN0ri0FM
-  今日の魁新聞に「季節ハタハタ初漁」 
 男鹿市、八峰町で計24キロと出ていましたね。
 
 
- 667 :秋田県人 :2016/12/01(木) 06:01 ID:lN0ri0FM
-  >>660? 
 四字熟語?
 
 
- 668 :秋田県人 :2016/12/01(木) 06:21 ID:BXzMuB4I
-  先発隊接岸。これからが本番です。今日からの大荒れがおさまると一気に来るかもな^_^ 
 
 
- 669 :秋田県人 :2016/12/01(木) 07:17 ID:GZS.sva2
-  昨夜北浦で漁船から「船でとれねもの!釣れる訳ねべーっ!」ってエールをもらいました。 
 
 
- 670 :秋田県人 :2016/12/01(木) 07:23 ID:bYJceAEI
-  カメラで見ても車も無いし。釣れてる気配は無いですね。 
 
 
- 671 :秋田県人 :2016/12/01(木) 07:31 ID:MLhWsydk
-  Uso 
 
 
- 672 :秋田県人 :2016/12/01(木) 07:36 ID:sKSZVdaY
-  寒くねもの釣れねよ。荒れていないしな週末の夜あたり良いんじゃないかなと思うね。 
 
 
- 673 :秋田県人 :2016/12/01(木) 08:35 ID:Qwd0ZJOE
-  岩手の情報乞食にコマセ撒きすぎ(笑) 
 
 
- 674 :秋田県人 :2016/12/01(木) 09:09 ID:qRoCV7QI
-  雷鳴ってるぞ! 
 もうすぐだ!
 
 
- 675 :秋田県人 :2016/12/01(木) 10:01 ID:s6vNp9vQ
-  昔からの老人釣り人 
 ハタハタ釣りイイネ
 掛かった時の感触、何とも言えない
 違法の釣り、立ち入り禁止、見たら110番します
 間違っている
 
 
- 676 :秋田県人 :2016/12/01(木) 10:02 ID:csyUlPzI
-  日本語が苦手なのか? 
 
 
- 677 :秋田県人 :2016/12/01(木) 10:05 ID:5W0NUcZo
-  男鹿地磯爆釣です 
 メス5割時速150位
 
 
- 678 :秋田県人 :2016/12/01(木) 10:07 ID:s6vNp9vQ
-  <<676 
 苦手
 秋田に来た白人だから
 
 
- 679 :秋田県人 :2016/12/01(木) 10:32 ID:top6ZMY.
-  男鹿、風裏 ルアーやってたらハタハタ掛かってくる!俺には外道なんで食べる分だけキープ 
 
 
- 680 :秋田県人 :2016/12/01(木) 10:42 ID:hQSke08Q
-  >>675 
 110番は迷惑だから、管轄警察署の代表局番の方がいいですよ。
 
 
- 681 :秋田県人 :2016/12/01(木) 10:45 ID:hQSke08Q
-  >>677 
 150/60=2.5
 1分間に2.5匹釣るわけだね。
 
 
- 682 :秋田県人 :2016/12/01(木) 10:47 ID:s6vNp9vQ
-  ありがとう 
 釣り場無くなると困るからネ
 
 
- 683 :秋田県人 :2016/12/01(木) 11:00 ID:top6ZMY.
-  北浦待機者0 
 船川備蓄 待機者10人程度
 情報までに!
 
 
- 684 :秋田県人 :2016/12/01(木) 11:06 ID:y62mM9OU
-  定置網でさえ10数キロって報道されてるのに 
 何が楽しくて爆釣150匹とか、頭悪いのか!
 
 
- 685 :kaz :2016/12/01(木) 11:20 ID:ldeRTsSI
-  昨日のニュースで北浦ハタハタ水揚げ観ましたが、船であれだけしか獲れないなら、今はまだたくさんは釣れないだろうと思いました。でも数日で変わるので、もうちょい我慢します。 
 
 
- 686 :秋田県人 :2016/12/01(木) 12:17 ID:4YQTXDJQ
-  本マリライブカメラ情報、車3台釣り人0. 
 
 
- 687 :釣り人 :2016/12/01(木) 12:30 ID:pMTHukVo
-  北浦ハタハタポツポツつれますけど 
 オスだけ。
 穴場でこれだけなのでまだ数日は本体が来ないかと
 
 
- 688 :秋田県人 :2016/12/01(木) 12:37 ID:4PN5N5xQ
-  この気温の調子じゃ今週末も無理じゃね?数匹なら釣れるかもしれないが。カメラで見ても男鹿方面でさえ釣り人居ないね‼八森などの県北の状況を教えてもらえませんか?こうなれば青森でも構いません。 
 
 
- 689 :岩手県人 :2016/12/01(木) 12:40 ID:v2j9lTcA
-  爆釣で爆笑 
 
 
- 690 :釣り人 :2016/12/01(木) 12:41 ID:4PN5N5xQ
-  10日11日の土日は各地でまず間違い無いね‼酒田あたりも釣れるべ❗ 
 
 
- 691 :秋田県人 :2016/12/01(木) 13:07 ID:hQSke08Q
-  >>689 
 岩手県人が秋田のスレにいる事に苦笑
 
 
- 692 :内陸人 :2016/12/01(木) 14:45 ID:iQTPWyCQ
-  松ヶ崎北防波堤、今年から完全立入禁止、2、3年後は殆んどの防波堤が立入禁止になるね、全部ハタハタ釣りだけの違反!マナー!無視の釣り人の責任。 
 ゴミを散らかす、ライフジャケット無しで海に落ちる‼
 元々釣りを楽しんでる釣り人には迷惑な話し。
 
 
- 693 :秋田県人 :2016/12/01(木) 14:54 ID:FrG49SEE
-  あなたは釣り人ではないでしょう? 
 
 
- 694 :秋田県人 :2016/12/01(木) 14:58 ID:rw3JEZrE
-  なにが爆釣り?ほらがか。 
 こいつらには、いつか自分に災いがふりかかるよ(笑い)
 見た限り、車で待機いても誰も竿しゃくってないぞ。
 
 
- 695 :秋田県人 :2016/12/01(木) 15:02 ID:qRoCV7QI
-  お? 
 少し明るくなってきた。
 さあ釣るぞ!
 
 
- 696 :内陸人 :2016/12/01(木) 15:05 ID:iQTPWyCQ
-  俺は、釣り歴50年だ。 
 
 
- 697 :秋田県人 :2016/12/01(木) 15:19 ID:qRoCV7QI
-  暴風警報? 
 
 
- 698 :秋田市 :2016/12/01(木) 16:15 ID:7HSF0/Wk
-  例年より遅くなっているねぇが   県水産振興センターの責任者は辞職しろ馬鹿野郎 
 
 
- 699 :秋田県人 :2016/12/01(木) 16:26 ID:uIFMG2s6
-  相手は魚です、何時来るかは分からないよ。来ないかも知れないし大漁かも知れないしな。 
 
 
- 700 :秋田県人 :2016/12/01(木) 16:54 ID:???
-  男鹿船川周辺某所にて見える魚を10投中1匹ペースで引っ張り上げ 
 群れが薄過ぎる・・・やっと10匹ちょい釣って帰宅
 
 
- 701 :秋田県人 :2016/12/01(木) 17:23 ID:C2hqLQUA
-  男鹿ははっきり言って沿岸は不漁だよ!沖合いにいたハタハタ物がよかったみたいで底引きでトン数関係なく今年は取ったからね!!なので男鹿は期待できませんよ! 
 
 
- 702 :岩手県人 :2016/12/01(木) 17:33 ID:7HSF0/Wk
-  象潟キター! 
 釣り場確保してるから集合!
 
 
- 703 :秋田県人 :2016/12/01(木) 17:56 ID:o795DH2k
-  象潟来るわけないだろ!糞野郎 
 
 
- 704 :秋田県人 :2016/12/01(木) 18:16 ID:qRoCV7QI
-  浜間口キタ!!! 
 
 
- 705 :秋田県人 :2016/12/01(木) 18:34 ID:tGv.FJ6k
-  浜間口? 
 騙すならせめて北浦か相川漁港にしてくれ。
 
 
- 706 :秋田県人 :2016/12/01(木) 18:36 ID:NtLeCg3c
-  岩館で1トン獲れたとニュースでやってたな。 
 行がねけど。
 
 
- 707 :秋田県人 :2016/12/01(木) 18:44 ID:qRoCV7QI
-  また荒れてきたけど、浜間口サイコー!! 
 
 30分足らずで30キロget!
 
 
- 708 :秋田県人 :2016/12/01(木) 18:46 ID:rw3JEZrE
-  ビーチでか?あほか。 
 
 
- 709 :秋田県人 :2016/12/01(木) 18:48 ID:o795DH2k
-  また素人と書き込み 30分で取れるわけないだろ。カスか? 
 
 
- 710 :秋田県人 :2016/12/01(木) 18:49 ID:9137SMfY
-  はいはい、砂浜で波被って頑張って下さい! 
 
 
- 711 :秋田県人 :2016/12/01(木) 18:50 ID:uVfGljWA
-  やっぱ生き物だねすごいわ。 
 命がけで来るから条件そろわないと来ないのね。
 まるで天気を予想してるのかのような、あとひとうねり。
 来週末ピークだね。型が大きいらしいので一気に南下するかも。
 数十年の個人的見解だからさらっと流してくださいね。
 
 
- 712 :秋田県人 :2016/12/01(木) 18:50 ID:qRoCV7QI
-  浜間口 爆釣だよ! 
 
 スマホが生臭くなるwww
 
 
- 713 :秋田県人 :2016/12/01(木) 18:55 ID:o795DH2k
-  ↑こいつ無視決定 
 
 
- 714 :秋田県人 :2016/12/01(木) 19:12 ID:BXzMuB4I
-  今日も、北浦で少数の船で70キロ取れたニュースやってるけど、これから天気大荒れだよ、寒い思いして群待つより2日程待ってから竿出す事進めます。 
 
 
- 715 :秋田県人 :2016/12/01(木) 19:17 ID:o795DH2k
-  その前に釣りできねーよ。この天気で。 
 
 
- 716 :つりきち :2016/12/01(木) 19:20 ID:xFJ0ygA.
-  今 
 秋田の水温何度くらいなのかな?
 
 
- 717 :秋田県人 :2016/12/01(木) 19:21 ID:BXzMuB4I
-  ↑全くその通り。こんな大荒れで海に落ちる人が居たら困るんで2日待てと書き込みました^_^ 
 
 
- 718 :秋田県人 :2016/12/01(木) 19:25 ID:o795DH2k
-  この天気で釣りして入れ食いなの騒いでるやつはアホ! 
 
 
- 719 :秋田県人 :2016/12/01(木) 19:26 ID:fB/r..CI
-  このサイトくそヤローばかりです。 
 
 
- 720 :秋田県人 :2016/12/01(木) 19:27 ID:LoFS27A.
-  テトラからまわりこんで侵入できるような柵はムダ。 
 
 
- 721 :秋田県人 :2016/12/01(木) 19:27 ID:pufbFq6Y
-  昨日時点で、12.4度 
 
 
- 722 :つりきち :2016/12/01(木) 19:57 ID:xFJ0ygA.
-  ありがとうございます!! 
 
 
- 723 :秋田県人 :2016/12/01(木) 20:29 ID:TJzcO6ac
-  きたぼうばくしょう 
 
 
- 724 :秋田県人 :2016/12/01(木) 20:58 ID:9137SMfY
-  良かったね! 
 
 
- 725 :秋田県人 :2016/12/01(木) 20:59 ID:qX7bwMJ.
-  きたほう誰もいないんだけど 
 
 
- 726 :秋田県人 :2016/12/01(木) 20:59 ID:obF0F.oM
-  皆さん今晩からですね! 
 北浦行きます。この荒れでハタハタ接岸確実。風が少し強いですが頑張って釣りましょう❗
 
 
- 727 :秋田県人 :2016/12/01(木) 21:03 ID:uVfGljWA
-  明後日まで無理でしょ。 
 冗談でもやめなさい。
 
 
- 728 :つりきち :2016/12/01(木) 21:24 ID:xFJ0ygA.
-  去年は酒田さっぱりだった 
 秋田はどんな感じなのか?
 
 
- 729 :秋田県人 :2016/12/01(木) 21:25 ID:CE3D.9k.
-  今夜から明日にかけて大荒れ、無理して転落事故でもおきたら立入り禁止さらに増えます 
 
 
- 730 :秋田県人 :2016/12/01(木) 21:31 ID:CE3D.9k.
-  確かにこの荒れで接岸確実でしょう、皆さん冷静に収まってからにしましょう。 
 
 
- 731 :秋田県人 :2016/12/01(木) 21:33 ID:46Uta7po
-  ハタハタは、荒れたときが一番釣れる。いついくの?今でしょ❗ 
 
 
- 732 :秋田県人 :2016/12/01(木) 21:37 ID:RTZfjzSk
-  天気なんて関係ないんだよ、網だせよ、竿なんかじゃものたりないんで 
 
 
- 733 :つりきち :2016/12/01(木) 21:39 ID:xFJ0ygA.
-  立ち入り禁止区域は、新潟では、みんな乗り越えて釣りしているけど、 
 秋田では、どうなのか?実際のところ?
 
 
- 734 :秋田県人 :2016/12/01(木) 22:20 ID:QQdYo1J2
-  北浦は比較的荒れてないんじゃね!? 
 
 
- 735 :秋田県人 :2016/12/01(木) 22:21 ID:QQdYo1J2
-  明日だな 
 
 
- 736 :秋田県人 :2016/12/01(木) 22:37 ID:TbBhUfJA
-  本末転倒乞食スレ 
 
 
- 737 :秋田県人 :2016/12/01(木) 22:43 ID:RTZfjzSk
-  今夜だよ 
 
 
- 738 :秋田県人 :2016/12/01(木) 22:55 ID:G.ACQ3n6
-  北浦2名これからやるようなので観察 
 
 
- 739 :秋田県人 :2016/12/01(木) 23:15 ID:G.ACQ3n6
-  あきらめたみたいす 
 
 
- 740 :秋田県人 :2016/12/01(木) 23:26 ID:o795DH2k
-  バカか?(笑) 
 
 
- 741 :秋田県人 :2016/12/01(木) 23:38 ID:lj0vo7R.
-   
 荒れる前か荒れた後
 
 暴風雪で時化の時、水面には雪が降り波とうねりで表層が掻き回され、海水温が下がると同時に海水に酸素が取り込まれ、活性化する
 
 時化た後の方が釣れる
 
 
- 742 :秋田県人 :2016/12/02(金) 00:09 ID:PyP/XwU2
-  真面目な話爆弾低気圧が去った後3日後位じゃないと釣れませんよ。 
 
 
- 743 :秋田県人 :2016/12/02(金) 04:54 ID:vNSwR8zQ
-  マリーナ接岸! 
 
 
- 744 :秋田県人 :2016/12/02(金) 06:18 ID:fokMJPoo
-  やるなら今日しかない❗ 
 ハタハタに命を掛ける
 
 
- 745 :秋田県人 :2016/12/02(金) 06:26 ID:t7G3JSqQ
-  そうだ! 
 頑張れ👍応援するぜ📣
 
 
- 746 :秋田県人 :2016/12/02(金) 06:28 ID:ChJHjDJ2
-  慌てる乞食はもらいが少ない。 
 
 
- 747 :秋田県人 :2016/12/02(金) 06:32 ID:KsVnJBw2
-  うっは。こりゃやべえ。車そっこうで錆びるな…。 
 
 
- 748 :秋田県人 :2016/12/02(金) 06:45 ID:YtXdscnk
-  軍艦暴爆!! 
 
 
- 749 :秋田県人 :2016/12/02(金) 06:49 ID:ChJHjDJ2
-  まただよ、この天気でも信じ込んで行くヤツがいるかもしれない。 
 事故でも起こして無くなったらまた釣り場なくなるよ。
 
 
- 750 :秋田県人 :2016/12/02(金) 07:18 ID:JLyP/mr2
-  生鼻トンネル脇本側 
 
 キターーーーー!!!
 
 
- 751 :秋田県人 :2016/12/02(金) 07:19 ID:vNSwR8zQ
-  本当に来てます! 
 
 
- 752 :秋田県人 :2016/12/02(金) 07:36 ID:OpN3lhvQ
-  大丈夫。波、風で立ってられないよ。まぁどのくらい釣りできるか見物。 
 
 
- 753 :秋田県人 :2016/12/02(金) 07:36 ID:4O3gpYrA
-  今日はこないよ。 
 習性わかってる人はこんな嘘ガセ書き込まんし。
 時々ちゃんとした書き込みあるけど見分け掴んだろうね。
 
 
- 754 :秋田県人 :2016/12/02(金) 07:59 ID:MDay5sB6
-  明日 人すごいだろうな... 
 
 
- 755 :秋田県人 :2016/12/02(金) 08:48 ID:gM7aBgMU
-  馬鹿じゃねぇの 
 
 
- 756 :秋田県人 :2016/12/02(金) 08:50 ID:1/ldanxU
-  ライブカメラ混雑中で繋がらない、皆さん見てんだろうね 
 
 
- 757 :秋田県人 :2016/12/02(金) 08:52 ID:1/ldanxU
-  見れるところもあるけどすごい波、 
 クルマ潮だらけなるね
 
 
- 758 :秋田県人 :2016/12/02(金) 08:52 ID:aj6djORE
-  本荘マリーナ・男鹿マリーナ 共に釣り人無し 
 ライブカメラで確認
 
 
- 759 :秋田県人 :2016/12/02(金) 09:01 ID:HW1GGSX.
-  本当の釣り人はジタバタしないね。 
 いつ来るか自分で確認するから
 まあ、現場に通うことだ思うよ。
 ガスネタ出す奴愉快犯、おお怖い
 
 
- 760 :秋田県人 :2016/12/02(金) 09:05 ID:gM7aBgMU
-  そうだそうだ 
 
 
- 761 :秋田県人 :2016/12/02(金) 09:20 ID:m356XmjE
-  今朝 北浦漁港行きましたが釣果無し。 
 6時過ぎ3名ほどいましたが、皆釣れていなかったと思われます。
 流れがはやく、かかるのは海藻ばかりでした。
 帰り船川備蓄もみましたが、コマセサビキの方1名。あと数台は車待機で
 こちらもまだのようでした。来週に期待します。
 
 
- 762 :秋田県人 :2016/12/02(金) 09:28 ID:jXyzL8XI
-  見にきたけど… 
 騙された⤵⤵
 
 
- 763 :秋田県人 :2016/12/02(金) 10:09 ID:jXyzL8XI
-  船川、待機者凄いなー 
 釣れてないけど
 
 
- 764 :秋田県人 :2016/12/02(金) 10:36 ID:k7UYM25s
-  ハタハタ釣りとベーリング海の蟹漁は同じ。波かぶって一人前。海に落ちて一人前 
 
 
- 765 :秋田県人 :2016/12/02(金) 11:10 ID:x8Q1DEN6
-  南磯方面 漁港含めまったくだめ 
 こっから先は恐ろしい波です
 今日はやめ
 
 
- 766 :秋田県人 :2016/12/02(金) 11:46 ID:KsVnJBw2
-  松ヶ崎、8匹釣ったがもう限界...死ぬ。帰りの温泉で一休み中。まだ早かったか。 
 
 
- 767 :秋田県人 :2016/12/02(金) 11:55 ID:LbKTL0yw
-  松ヶ崎はゲートの脇から忍び込んだんですか? 
 それとも南側?
 
 
- 768 :秋田県人 :2016/12/02(金) 12:10 ID:cJ5TjmMg
-  誰もいないじゃないか 
 
 
- 769 :秋田県人 :2016/12/02(金) 12:41 ID:gM7aBgMU
-  まだだって事だ 
 
 
- 770 :秋田県人 :2016/12/02(金) 12:48 ID:Vr6.Qtu2
-  >>767 
 大っぴらにそういう話題を口にした結果、釣り場がドンドン減らされたんだろ
 少しは学習しろハゲ
 
 
- 771 :秋田県人 :2016/12/02(金) 12:50 ID:8f7XSL/2
-  家宝は寝て待て(●^o^●)焦らずとも釣れるから。毎年同じだべ(*´∀`*)ノ 
 
 
- 772 :秋田県人 :2016/12/02(金) 13:06 ID:NMhF.E42
-  家宝は寝て待て(●^o^●)焦らずとも釣れるから 
 
 家宝ではないチャンスを見逃したくないだけ、あんた釣り人じゃないね。
 
 
- 773 :秋田県人 :2016/12/02(金) 13:41 ID:k7UYM25s
-  いつ逝くの?今でしょ❗ 
 
 
- 774 :秋田県人 :2016/12/02(金) 13:44 ID:gM7aBgMU
-  お前が行けよ 
 
 
- 775 :秋田県人 :2016/12/02(金) 13:58 ID:ctlncB7A
-  >>771 
 >>772
 おまえら馬鹿だな
 果報だよww
 これだからハタハタ脳はw
 
 
- 776 :秋田県人 :2016/12/02(金) 14:22 ID:JLyP/mr2
-  的を得た指摘に怒り心頭に達します(´;ω;`)ブワッ  
 
 
- 777 :秋田県人 :2016/12/02(金) 14:30 ID:ls3qEGTI
-  皆さん楽しく情報交換しましょう! 
 
 
- 778 :秋田県人 :2016/12/02(金) 14:38 ID:k7UYM25s
-  ↑今年は爆釣間違いない。777ラッキーだなぁ 
 
 
- 779 :秋田県人 :2016/12/02(金) 15:27 ID:XfAZy2ns
-  くだらね 
 
 
- 780 :秋田県人 :2016/12/02(金) 16:14 ID:TdJC4vcE
-  北浦、現在はだれもいません。 
 鳥だらけ
 
 
- 781 :秋田県人 :2016/12/02(金) 16:28 ID:oSWM/GxU
-  ご報告お疲れ様です。 
 
 
- 782 :秋田県人 :2016/12/02(金) 16:54 ID:BPUI0WiA
-  海が荒れすぎ。おちないように 
 
 
- 783 :秋田県人 :2016/12/02(金) 17:34 ID:ls3qEGTI
-  みんなで楽しく沢山釣りましょう‼ 
 
 
- 784 :秋田県人 :2016/12/02(金) 17:35 ID:jSD3lEM.
-  今夜あたりから待機する人多いんだろうな。 
 
 
- 785 :秋田県人 :2016/12/02(金) 17:54 ID:3mo9F4U6
-  毎年、天候や気温に関係なく7日以降に行くことにしてます 
 先発隊狙いの人たちは空振りしても怒らないで頑張って下さいね
 
 
- 786 :秋田県人 :2016/12/02(金) 18:18 ID:OK0Swjpo
-  情報くれくれじゃなく、実際に釣り場に行って確認した方がいい。 
 たかがハタハタ
 
 
- 787 :秋田県人 :2016/12/02(金) 18:43 ID:fLp07LfA
-  されどハタハタ 
 情報くれくれ
 
 
- 788 :秋田県人 :2016/12/02(金) 18:59 ID:JLyP/mr2
-  ま、明日は台風一家で釣り日和 
 
 
- 789 :秋田県人 :2016/12/02(金) 19:01 ID:5Hvu6D9o
-  まだはやい 
 
 
- 790 :秋田県人 :2016/12/02(金) 19:01 ID:AgVrCo7g
-  台風一過だからなw 
 ネタなのかマジなのかわからないが。
 
 
- 791 :秋田県人 :2016/12/02(金) 19:04 ID:???
-  漁師さんいつ頃行けば良いですか? 
 
 
- 792 :秋田県人 :2016/12/02(金) 19:20 ID:LbKTL0yw
-  今夜! 
 
 
- 793 :秋田県人 :2016/12/02(金) 19:22 ID:mkbDM2ZI
-  >>791 
 今すぐ来い^^
 
 
- 794 :秋田県人 :2016/12/02(金) 19:23 ID:WWL6k7EI
-  せっかちは嫌われるわよ… 
 あ・せ・ら・な・い・で…
 坊やたち…
 
 
- 795 :秋田県人 :2016/12/02(金) 19:27 ID:wRKR0D7E
-  いつ群来てもおかしく無いと思うよ。ボウズ覚悟の待機は有りと思います。これから天気も良くなるので、俺は明日の夜から行く予定です^_^ 
 
 
- 796 :秋田県人 :2016/12/02(金) 19:30 ID:???
-  ↑お・も・て・な・し? 
 
 
- 797 :秋田県人 :2016/12/02(金) 20:00 ID:r9k2tmpw
-  管理人に警告 
 全て分かっています。
 住所、名前、など。
 あまりフザケた、書き込みしないで
 
 
- 798 :秋田県人 :2016/12/02(金) 20:15 ID:4O3gpYrA
-  さぁーどこから接岸始まるかなー? 
 待機備えてガソリン入れるか。
 
 
- 799 :秋田県人 :2016/12/02(金) 20:20 ID:5Hvu6D9o
-  土日は釣れないんじゃないかな?来週にまた荒れるようだし。なんか、雷が少ないような… 
 
 
- 800 :秋田県人 :2016/12/02(金) 20:21 ID:ls3qEGTI
-  ダメもとで明日北浦漁港行ってみるか! 
 
 
- 801 :秋田県人 :2016/12/02(金) 20:34 ID:ldhIMt4c
-  八森 岩舘なら確実だと 
 
 
- 802 :秋田県人 :2016/12/02(金) 20:41 ID:ls3qEGTI
-  情報どうもです 
 
 
- 803 :秋田県人 :2016/12/02(金) 20:44 ID:c1UepCYQ
-  北浦、船川まわってきたが待機している車のみ、この時化のあと接岸するのかな? 
 
 
- 804 :秋田県人 :2016/12/02(金) 20:45 ID:n64zQnCE
-  友達オス10匹位つってましたが、まだ気張っていくひつようもないですね。明後日天気もいいしいってみます。 
 
 
- 805 :秋田県人 :2016/12/02(金) 20:59 ID:cZM2XwLA
-  トランキーロ(あっせんなよ) 
 
 
- 806 :秋田県人 :2016/12/02(金) 21:12 ID:vLOf5olQ
-  これからは自分の楽しみとしてみんな頑張ろう。変な書き込みする可哀想な奴も来るけど友達がいなく相手を探していると思って無視しよう^_^ 
 
 
- 807 :岩手県人 :2016/12/02(金) 21:52 ID:xcmZOOrY
-  うぃ〜す 
 
 
- 808 :秋田県人 :2016/12/02(金) 21:58 ID:bHoCowUo
-  昨日、今日荒れたけどまだ最低気温が高いよな。 
 3日、4日は5〜10℃
 
 6日の暴風雪(予報)が過ぎたあたりがいいタイミングかも。
 6日0°7日以降は−1〜−2℃
 何処でも釣れる様になる予感デス。
 
 
- 809 :秋田県人 :2016/12/02(金) 22:00 ID:fLp07LfA
-  海の中は気温関係ないからね 
 海水温が関係するからね
 
 
- 810 :岩手県人 :2016/12/02(金) 22:03 ID:mkbDM2ZI
-  >>807 
 キーがお好きでしょう〜〜〜〜か?
 
 
- 811 :秋田県人 :2016/12/02(金) 22:11 ID:OK0Swjpo
-  >>808 
 誰もが思ってる時期だし⤵
 メスのブリコの成熟度からして週末に突然やってくると思う。
 底引き船も先週の時点でわずか数十メートル地点での漁だった。
 すでにちらほら入ってると思うが?
 
 
- 812 :秋田県人 :2016/12/02(金) 22:24 ID:4L9KUswY
-  ーー以下ガセ禁止ーー 
 
 
- 813 :秋田県人 :2016/12/02(金) 22:25 ID:bHoCowUo
-  大気温度から海水温は特定できませんが、低ければ沿岸部、河口付近の 
 海水温は低くなります。
 
 外気温が低く、シケればなおさらです。
 
 広い海での寒流、暖流の話ではありません。
 
 
 
 
 
 
 また沿岸部では河口付近の海水温は低くなります。
 沖合いに出れば海水温は高くなります。
 また水面付近から深くなるに従って温度は変化します。
 
 水面をよく観察すると波の立ち方や水の色、潮の流れが多様であることがわかります。
 その流れは水温の差でもあります。
 
 大きな意味で言えるのは、冬は気温より海水温が高く、夏は気温より低いですよ。
 太平洋岸での海水温は低くても6度から7度、高くて10度から13度です。
 最低から最高までの差が6〜7度ですから夏と冬で30度以上にもなる大気温度の差よりよほど安定しています。
 
 海は赤道直下から極まで繋がっていますからね。
 
 
- 814 :秋田県人 :2016/12/02(金) 22:37 ID:kJ4FxMSY
-  なげーよ 
 
 
- 815 :秋田県人 :2016/12/02(金) 22:40 ID:.NkcRXtI
-  今が勝負 
 
 
- 816 :秋田県人 :2016/12/02(金) 22:45 ID:ZD1nNu5Q
-  ヤバイよヤバイよ❗ 
 
 
- 817 :秋田県人 :2016/12/02(金) 23:05 ID:vzfXcSmA
-  岩手人が来るぞ〜 
 
 
- 818 :秋田県人 :2016/12/03(土) 00:16 ID:56bpsNfA
-  >>813 
 あたかも自分の意見のように言う奴が目立つね。
 ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1256004077
 コピペ乙
 
 
- 819 :秋田県人 :2016/12/03(土) 00:33 ID:1/6iwghk
-  人いるね 
 
 
- 820 :岩城 :2016/12/03(土) 00:37 ID:MIE2pDSw
-  人いるけど釣れんなー 
 
 
- 821 :秋田市 :2016/12/03(土) 00:54 ID:wS3lPRwg
-  819>820>場所はどこですか?お願い教えて。 
 
 
- 822 :秋田県人 :2016/12/03(土) 03:21 ID:0Poijelg
-  朝になったら人が来るから言うね 船川来たよ 
 
 
- 823 :秋田県人 :2016/12/03(土) 03:35 ID:tdx5wGPQ
-  はいはい 
 
 
- 824 :秋田県人 :2016/12/03(土) 03:48 ID:DwQAPwE.
-  道川まだ無理だった 
 しかし暖かいね これじゃまだ無理かな
 
 
- 825 :秋田県人 :2016/12/03(土) 04:53 ID:8.GJSObs
-  本荘マリーナには車がたくさんいますが、今現在 誰も竿を出していません 
 
 
- 826 :釣り人 :2016/12/03(土) 04:58 ID:F6bbvqE.
-  本荘マリーナ、道川に人は居るけど誰も釣れてません。竿出してますが無反応。 
 男鹿、県北はどうですか?
 
 
- 827 :秋田県人 :2016/12/03(土) 05:19 ID:.PsHeRFw
-  ブリコ、そう沢山食べれないので去年バケツ一杯分、ブリコに白子混ぜて海に帰してみました。 身のほうは美味しく唐揚げでいただきました。 意味はないかもだけど、釣るの好きだけど無駄にはしたくなくて。 
 
 
- 828 :秋田県人 :2016/12/03(土) 05:39 ID:otgTOZMo
-  北浦漁港はまだ釣れません‼ 
 
 
- 829 :秋田県人 :2016/12/03(土) 05:41 ID:otgTOZMo
-  人は沢山居ます‼ 
 
 
- 830 :秋田県人 :2016/12/03(土) 06:01 ID:1/6iwghk
-  うーん 今年は北かー 遠いな.... 
 ドライブがてら行くか〜土日だし
 
 
- 831 :秋田県人 :2016/12/03(土) 06:13 ID:dS8YEBVY
-  現時点で 
 船川 北浦 まだ魚はいってません。
 
 
- 832 :秋田県人 :2016/12/03(土) 06:13 ID:QduIIelU
-  797 :秋田県人 :2016/12/02(金) 20:00 ID:r9k2tmpw 
 管理人に警告
 全て分かっています。
 住所、名前、など。
 あまりフザケた、書き込みしないで
 
 管理人が書き込みをしてるという事か?
 おかしな情報は管理人か?
 
 
- 833 :秋田県人 :2016/12/03(土) 06:16 ID:xmpmF9xE
-  北浦❌八森でやっているパツポツ 
 
 
- 834 :秋田県人 :2016/12/03(土) 06:20 ID:QduIIelU
-  道川、荒れてる時は湾内じゃなくて、外側の橋下のところが良いよね。 
 橋で雨防げるし風もいくら建造物で遮られる。
 
 
- 835 :秋田市 :2016/12/03(土) 06:45 ID:wS3lPRwg
-  ハタハタ釣りに行ったが、まだアジが釣れている。 
 今朝良型アジ入れ食いでした。2時間で30匹位でした。
 
 
- 836 :秋田県人 :2016/12/03(土) 07:04 ID:hf0PqcBc
-  警察巡回開始らしいですよ。弟(警察)が昨日言ってました。 
 今年はかなり厳しく取り締まるって。めんどくさいとも言ってましたが。
 
 
- 837 :秋田県人 :2016/12/03(土) 07:13 ID:Ddp83EB2
-  なにを厳しく取り締まるの?めんどくさい?とは如何に、公職である身で間単に 
 口にする言葉ではないな?大丈夫かお前の弟は?
 
 
- 838 :秋田県人 :2016/12/03(土) 07:32 ID:1/6iwghk
-  俺もめんどくさいからカニ網セットすることにする 
 
 
- 839 :秋田県人 :2016/12/03(土) 07:43 ID:s2P1loWU
-  >>838おれも面倒だから人が仕掛けたカニ網あげることにする! 
 
 
- 840 :秋田県人 :2016/12/03(土) 07:53 ID:pVkb2hdI
-  網が一番だよ、冷凍車レンタルしてね、昨日も数万円 
 
 
- 841 :秋田県人 :2016/12/03(土) 08:52 ID:Hvuxvynk
-  今年は、痩せハタハタだけ。沖合いで放卵してぶりこ無し 
 
 
- 842 :秋田県人 :2016/12/03(土) 09:07 ID:yD/goGPg
-  岩館朝の4時から爆釣でした。 
 今でだいたい30キロでメスは6割ほどです。
 
 
- 843 :秋田県人 :2016/12/03(土) 09:13 ID:Hvuxvynk
-  道川今年は橋の下も閉鎖されていて、スロープ周りの漁港内しか釣れません。警察も頻繁に回っていて、漁港内は、罵声飛び交い酷い状態です。高台もゲート閉まっていて無理です。 
 
 
- 844 :秋田県人 :2016/12/03(土) 09:19 ID:dS8YEBVY
-  北浦 
 早朝から待機してますが、今だ動きありません。
 
 
- 845 :秋田県人 :2016/12/03(土) 09:37 ID:YYrDYN/A
-  道川釣れる前から不良みたいな連中来て喧嘩祭り。警察登場 
 
 
- 846 :秋田県人 :2016/12/03(土) 09:56 ID:8.sASm12
-  八森・岩館 いません。がっかりです。 
 
 
- 847 :秋田県人 :2016/12/03(土) 10:16 ID:yisc47Xs
-  釣れていないと、暇け(笑)だから 
 ガセが飛び交い…
 ↓
 釣れだしたら、ピタッとおさまる。(忙しくて、キーボードをピコピコどころじゃなくなるから(笑))
 ↓
 いいくらい釣ったら釣果本物情報を流す。
 
 ここの目安
 皆さんにコソッと(笑)教えます。
 
 
- 848 :秋田県人 :2016/12/03(土) 10:17 ID:AQUVXjHg
-  去年もキャンピングカーで来てたバカかな? 
 それとも橋の下に籠しかけてたハイエースの馬鹿か?
 
 
- 849 :秋田県人 :2016/12/03(土) 10:25 ID:QF5XHXW.
-  ↑庄内ナンバーのキャンピングかーだ 
 
 
- 850 :秋田県人 :2016/12/03(土) 10:35 ID:HaWXga0E
-  天気いいけどなぁ 
 
 
- 851 :秋田県人 :2016/12/03(土) 10:43 ID:ZRKPKnP6
-  岩舘釣れるよ? 
 人たくさんいます!
 
 
- 852 :釣り人 :2016/12/03(土) 11:00 ID:F6bbvqE.
-  昨日から待機してるんだけど、日中に接岸する事って有るのかな?詳しい方教えてもらえませんか? 
 しかも今日の晴天と10度近い気温、海水温度で決まるらしいが低いとも思えないし。
 
 
- 853 :秋田県人 :2016/12/03(土) 11:14 ID:KWoIx/F.
-  竿すら出さず待機してて ここで情報集めるなら家で寝てるのと一緒だよな(笑) 
 
 
- 854 :秋田県人 :2016/12/03(土) 11:34 ID:vJBKApPA
-  カメラ昨日から一回も見れねー 
 
 
- 855 :岩手県人(秋田市在住) :2016/12/03(土) 11:41 ID:QF5XHXW.
-  八森で充分釣ったから帰ります。もし良かったら、Sunlinefieldmasterのフローリングベスト来てますから、場所譲るんで声かけて下さい。 
 
 
- 856 :秋田県人 :2016/12/03(土) 12:16 ID:hZ/7V5Bc
-  855さん! 
 まだ八森いますか?
 岩舘いるのですが…
 
 
- 857 :秋田県人 :2016/12/03(土) 12:36 ID:.X8Y4wlg
-  このガモ! 
 
 
- 858 :秋田県人 :2016/12/03(土) 12:39 ID:R/4B2BzI
-  岩館漁港人半端ないですよ。でもこの天気でも釣れてます。自分は朝の4時から今までで50キロ近く釣れましたので帰ります。メスが概ね6〜7割です。 
 
 
- 859 :秋田県人 :2016/12/03(土) 12:44 ID:JEeKxgJU
-  去年よりも遅いな。 
 来年からは予想出すなと言いたい。
 ワクワクしちゃう俺が悪いんだろうけども。
 
 
- 860 :岩手県人(秋田市在住) :2016/12/03(土) 12:44 ID:hkUrsbqA
-  すいません。岩手から来たTwitterのフォロワーさんに場所譲ってしまいました 
 
 
- 861 :秋田県人 :2016/12/03(土) 12:46 ID:hDfHZepg
-  このガモ男! 
 
 
- 862 :秋田県人 :2016/12/03(土) 13:02 ID:.X8Y4wlg
-  50キロだど⁉刺網でげ⁉ 
 まだバシこいで!
 このガモ野郎‼
 
 
- 863 :秋田県人 :2016/12/03(土) 13:11 ID:dS8YEBVY
-  普通に爆釣の時に頑張れば50キロは釣れるんじゃね!? 
 
 
- 864 :秋田県人 :2016/12/03(土) 13:12 ID:R/4B2BzI
-  862さん、本当ですよ! 
 もちろん釣りでハタハタサビキ使用です。
 漁港で早朝から昼までやってた人は大抵40〜50キロは釣ったと思いますよ!
 
 
- 865 :秋田県人 :2016/12/03(土) 13:14 ID:???
-  八森岩館が接岸してるなら北浦の情報がないのは何故? 
 またガセなのか?
 
 
- 866 :秋田県人 :2016/12/03(土) 13:15 ID:eZxJL8kk
-  爆釣なら50キロは釣れるね。 
 
 
- 867 :岩手県人(秋田市在住) :2016/12/03(土) 13:16 ID:hkUrsbqA
-  八森以外❌です。船川❌五里合❌ 
 これから帰ってハタハタきれいに洗って川反のスナックのママに届ける。今夜はムフフ😍
 
 
- 868 :秋田県人 :2016/12/03(土) 13:16 ID:.yBkOu7Y
-  ガセネタに釣られんなよ 
 
 
- 869 :秋田県人 :2016/12/03(土) 13:34 ID:JEeKxgJU
-  >>867  
 洗ったハタハタ並べてフローティングベストと一緒にTwitterに載せてくれ。
 
 
- 870 :秋田県人 :2016/12/03(土) 13:37 ID:YmImJhZA
-  ハタハタ釣り禁止になればトラブルもなし、毎年家の前に駐車されて警察に通報してます。 
 
 
- 871 :秋田県人 :2016/12/03(土) 13:47 ID:EdB0/qr6
-  岩館漁港人も車も多すぎてお祭り状態です!!大渋滞なってます。 
 
 
- 872 :秋田県人 :2016/12/03(土) 13:53 ID:zVMS7I12
-  画鋲でも撒いたら 
 
 
- 873 :秋田県人 :2016/12/03(土) 13:55 ID:D6DRpbxc
-  大間越爆釣です。20p越えでメス多く、早くもバッカン2個満タン。 
 岩舘人で入れず遠方まで来てよかった。
 
 
- 874 :秋田県人 :2016/12/03(土) 14:05 ID:vJBKApPA
-  カメラ見れねー 
 
 
- 875 :秋田県人 :2016/12/03(土) 14:14 ID:HaWXga0E
-  見れる 
 
 
- 876 :秋田県人 :2016/12/03(土) 14:15 ID:2nWPMQ/c
-  本荘マリーナも人が押し寄せて場所取りできない。 
 あんまり釣れてない
 
 
- 877 :秋田県人 :2016/12/03(土) 14:17 ID:KWoIx/F.
-  デマばっか(笑) 
 
 
- 878 :秋田県人 :2016/12/03(土) 14:19 ID:ht06ZqSM
-  どこも釣れてねーよ 
 
 
- 879 :秋田県人 :2016/12/03(土) 14:23 ID:2nWPMQ/c
-  釣れてると釣れません 
 釣れてないと釣れます。
 バシバシ
 
 
- 880 :秋田県人 :2016/12/03(土) 14:25 ID:F6bbvqE.
-  本荘マリーナあまり釣れてないってか、あまりじゃなく全くだと思うが 
 
 
- 881 :秋田県人 :2016/12/03(土) 14:28 ID:KWoIx/F.
-  ただ正確にわかったのは岩手県人(秋田市在住)がホラ吹きだってことだけ(笑) 
 
 
- 882 :秋田県人 :2016/12/03(土) 14:30 ID:mASSHaqw
-  本荘マリーナは人ばっかりで全く釣れていない。 
 ライブカメラをつなぎっぱなしにしている奴やめろ。
 
 
- 883 :秋田県人 :2016/12/03(土) 14:35 ID:.R8s5Npo
-  糞みたいな輩しかいねなが? 
 
 
- 884 :秋田県人 :2016/12/03(土) 14:45 ID:SzKC6jUE
-  5分前道川最新情報 
 車多し
 誰一人釣れず
 置き竿で車で待き
 
 
- 885 :秋田県人 :2016/12/03(土) 14:45 ID:WLm.iXjM
-  岩舘つれてますよ 
 八森より岩舘すね
 メス多い
 
 
- 886 :秋田県人 :2016/12/03(土) 14:50 ID:2nWPMQ/c
-  秋田マリーナライブカメラの人釣れでるねが 
 
 
- 887 :秋田県人 :2016/12/03(土) 15:00 ID:/7iM54BY
-  北某根元もきてるよ 
 
 
- 888 :秋田県人 :2016/12/03(土) 15:11 ID:izChy6ZI
-  岩舘は建網で、 
 まとまった水揚げあったらしいからマジくさいな。
 
 
- 889 :秋田県人 :2016/12/03(土) 15:15 ID:ENaNHpSc
-  道川、今網上がりました…入ってませんでした。 
 
 
- 890 :秋田県人 :2016/12/03(土) 15:17 ID:ENaNHpSc
-  皆さん続々帰って行きます 
 
 
- 891 :秋田県人 :2016/12/03(土) 15:41 ID:LL2Iw9lk
-  釣りのわかってる人は、ピンポイントで移動して無駄なく釣ってるんだろうな。 
 何ヶ所か分散で出かけ情報を共有して釣れてる所に行くのがよいね。
 ここがその役目が出来れば良いが、そうはいかないよね。
 
 
- 892 :秋田県人 :2016/12/03(土) 15:42 ID:vISz4I6A
-  セリオン前で鯵とタナゴとセイゴ釣れでるってラジオで言ってた 
 
 
- 893 :秋田県人 :2016/12/03(土) 16:06 ID:O1HxCvPA
-  秋マリ、釣り人多数! 
 だけど寒クロ狙いとチョイ投げファミリーのみ。
 
 
- 894 :秋田県人 :2016/12/03(土) 16:12 ID:Rw1Fo8yg
-  秋田マリーナのカメラに写ってる人はサーファーか? 
 流された釣りびとじゃないよな?
 
 
- 895 :秋田県人 :2016/12/03(土) 16:13 ID:gwBbiwps
-  北某に入って行けたら・・・懐かしい 
 
 
- 896 :秋田県人 :2016/12/03(土) 16:37 ID:o8nWfxZ6
-  本荘マリーナぜんぜんハタハタ来てません(._.) 
 
 
- 897 :秋田県人 :2016/12/03(土) 16:42 ID:mASSHaqw
-  本荘マリーナ今年は来るなハタハタ 
 
 
- 898 :釣り人 :2016/12/03(土) 16:45 ID:F6bbvqE.
-  本荘マリーナ方面は週明けの気がするんだが。秋田マリーナはハタハタまだじゃない。 
 
 
- 899 :手の常連 :2016/12/03(土) 16:54 ID:NmrhsuL.
-  毎年、爆釣して来る相棒が北浦に参戦「にぎりまま」喰って来ただけだど^^; 
 網あげの漁船も空振り、明日も見込めないと言ってるそうです。
 
 やっぱり海水温が高いせいかも。
 
 6日の暴風雪(予報)後が一気の接岸と期待です。
 
 
- 900 :秋田県人 :2016/12/03(土) 17:02 ID:jh0WVDM.
-  道川来ません 
 
 
- 901 :秋田県人 :2016/12/03(土) 17:38 ID:k1uctqN2
-  船川釣れません。 
 
 
- 902 :秋田県人 :2016/12/03(土) 17:51 ID:cAzavB4g
-  岩館止まった、、、。 
 
 
- 903 :秋田県人 :2016/12/03(土) 17:51 ID:RoHfEED6
-  岩館に今日、接岸したとして男鹿にはいつ? 「男鹿に接岸した1週間後に本荘マリーナに接岸する」年が多いらしいです。 
 
 
- 904 :秋田県人 :2016/12/03(土) 17:59 ID:jh0WVDM.
-  本荘は、2月過ぎだなぁ 
 
 
- 905 :秋田県人 :2016/12/03(土) 18:01 ID:hcfnRyDc
-  必ずいるよね。茶化すヤツ、釣り人ではないだろうねW 
 
 
- 906 :秋田県人 :2016/12/03(土) 18:06 ID:R19ADy2M
-  全体に6日からの寒波から?本番スタートだねー👍皆さん頑張れー🐟 
 
 
- 907 :秋田県人 :2016/12/03(土) 18:38 ID:o8nWfxZ6
-  本荘マリーナなは今日は無理と思います(._.) 
 
 
- 908 :秋田県人 :2016/12/03(土) 19:14 ID:jh0WVDM.
-  フェイスブックの秋田の釣りに釣果のってます 
 
 
- 909 :秋田県人 :2016/12/03(土) 19:28 ID:K2Yjukcs
-  上州屋能代店にハタハタ情報のってます 
 
 
- 910 :秋田県人 :2016/12/03(土) 20:09 ID:Gm0OMNF.
-  今日の岩舘の爆釣で気になったんだが腹ぬけているのけっこういた 
 
 
- 911 :秋田県人 :2016/12/03(土) 20:13 ID:k1uctqN2
-  船川5時から3時間何もなし。 
 帰ります。
 
 
- 912 :秋田県人 :2016/12/03(土) 20:19 ID:RoHfEED6
-  >>910 俺は今年から 産卵後のメスはリリースしますわ。来年またブリコかかえてきてくれることを期待して。 
 
 
- 913 :秋田県人 :2016/12/03(土) 20:25 ID:hf0PqcBc
-  >>912 
 それいい考えだな。確かに持ち帰っても食うとこないし。オレもそうするわ。
 
 
- 914 :秋田県人 :2016/12/03(土) 20:47 ID:xmpmF9xE
-  今年はたぶん沖合いで放卵したから、接岸しないじゃないかと漁師さん言ってた 
 
 
- 915 :秋田県人 :2016/12/03(土) 20:49 ID:XG/VVqVE
-  船川は居ないよ❗ 
 
 
- 916 :秋田県人 :2016/12/03(土) 21:05 ID:WF7fOoqE
-  北浦釣れますか? 
 
 
- 917 :秋田県人 :2016/12/03(土) 21:08 ID:vmD3ZemU
-  JS〇のショートサビキ2連結って、ハタハタサビキごときに580円も使えるか(笑)連結しないで普通の80円で買えるわ。しかもバスロッドに錘5号って。 
 大丈夫か?この釣具屋。
 
 
- 918 :秋田県人 :2016/12/03(土) 21:16 ID:Zk32PNnw
-  ショートサビキの連結は釣果に差がでるぞ。 
 錘5号って普通じゃね?
 俺はバスロッドにもっと重いのつけて横にシャクル。
 
 
- 919 :秋田県人 :2016/12/03(土) 21:17 ID:hf0PqcBc
-  今年は接岸しないってウワサ、本当らしいな・・・ 
 つまらん年になってしまったな。
 やってらんねぇ。
 
 
- 920 :秋田県人 :2016/12/03(土) 21:36 ID:bF4yqce.
-  本隊きたー 
 
 
- 921 :秋田県人 :2016/12/03(土) 21:50 ID:f1LJjB2g
-  本隊来てるのならレスしてのはなんで? 
 普通は釣りしててレス出来ないくらい忙しいんじゃないの?
 あとなんで本隊ってわかるのか教えて下さい
 
 
- 922 :秋田県人 :2016/12/03(土) 21:55 ID:g5gI/DoA
-  岩舘人入るとこねぇや 
 釣れてるけど場所取れん
 
 
- 923 :秋田県人 :2016/12/03(土) 22:20 ID:MgHg8t76
-  岩館海水浴でかなり釣れました。 
 
 
- 924 :秋田県人 :2016/12/03(土) 22:27 ID:O1HxCvPA
-  ほんと馬鹿ばっかな書込み勘弁な。 
 釣りしてる人のコメントじゃないのあからさまだしww
 
 
- 925 :秋田県人 :2016/12/03(土) 22:33 ID:15Ys11pM
-  岩館、人いすぎて場所取れない… 
 
 
- 926 :秋田県人 :2016/12/03(土) 23:06 ID:xmpmF9xE
-  ウーロン崎釣れてます。人いないからいらっしゃい 
 
 
- 927 :秋田県人 :2016/12/03(土) 23:10 ID:4eRGcp9g
-  今年は終了、終了。終了! 
 
 
- 928 :秋田県人 :2016/12/03(土) 23:25 ID:AYDFSrU2
-  ≪926 
 ウーロン崎って何処。
 検索しても出てこなかった、詳しく教えて下さい。
 
 
- 929 :秋田県人 :2016/12/03(土) 23:30 ID:NiYlQKps
-  ウーロンとか初見殺しの場所の時点で 
 落ちて氏ねよ、って意味だと思うよ
 ホントだとしても行くな
 
 
- 930 :秋田県人 :2016/12/03(土) 23:31 ID:k.pUUMyI
-  船川キーター!! 
 
 
- 931 :秋田県人 :2016/12/03(土) 23:43 ID:VXBhcSNA
-  秋田マリーナ釣れない 
 
 
- 932 :秋田県人 :2016/12/03(土) 23:46 ID:???
-  ウーロン崎って、ウーロン茶?、韓国の岬なのが? 
 
 
- 933 :秋田県人 :2016/12/03(土) 23:51 ID:B/lsCd4Q
-  いや、船川来てないから!備蓄、ヨの字、マリーナどこもダメ、朝まで待機です 
 
 
- 934 :秋田県人 :2016/12/03(土) 23:55 ID:AYDFSrU2
-  ウーロンとか、酒も飲めないぼうずのたわ事かもな。 
 
 
- 935 :秋田県人 :2016/12/04(日) 00:02 ID:x3DMtw66
-  本荘マリーナ、道川漁港共に釣り人入るが釣れてる様子はなし。 
 
 
- 936 :秋田県人 :2016/12/04(日) 00:03 ID:???
-  男鹿でウーロンって・・・ゴジラの間違いでねなが?笑える 
 
 
- 937 :秋田県人 :2016/12/04(日) 00:03 ID:iFtX0TwQ
-  ウーロン崎は、水族館から南へ行った過去何人も死んでる危険地帯。波が這い上がって流される。今の時期行くのは自殺行為 
 
 
- 938 :秋田県人 :2016/12/04(日) 00:05 ID:SeIZvNSo
-  >>932 
 ウーロン崎のことは知りませんが、ウーロン茶は中国のお茶です。
 中国の烏龍という地名のお茶だからです。
 常識だと思いますけど?w
 
 
- 939 :秋田県人 :2016/12/04(日) 00:09 ID:iFtX0TwQ
-  道川漁港で20台以上大規模車あります。地元民ですが明日の明け方は釣れません。岩舘に行った方がいいと思います。特に岩手からいらしたグループの方々3人組のヤンキーの方々 
 
 
- 940 :秋田県人 :2016/12/04(日) 00:17 ID:x3DMtw66
-  >>939あ、確かにヤンキーいるはw 
 
 
- 941 :秋田県人 :2016/12/04(日) 00:29 ID:JIWFKfJY
-  え、ヤンキーも釣りするんだ、あはw 
 
 
- 942 :秋田県人 :2016/12/04(日) 00:36 ID:???
-  秋田県じゃぁ、ヤンキーいねぐなったがらな! 
 良し、おいらもヤンキー見たいから出撃する事にします。
 釣りは、しないけど、待ってでなヤンキーさん達!
 めずらしがら写めするど・・!!
 
 
- 943 :秋田県人 :2016/12/04(日) 01:52 ID:7akyhh/o
-  岩館、このじかんですが、まだ釣れ続いています! 
 
 
- 944 :秋田県人 :2016/12/04(日) 06:00 ID:T4TTZhAY
-  本荘マリーナぽつぽつ釣れてます! 
 
 
- 945 :秋田県人 :2016/12/04(日) 06:30 ID:X8tyYZtM
-  キタボウメス多し 
 
 
- 946 :秋田県人 :2016/12/04(日) 06:52 ID:JyQqd0pE
-  北某とまりました 
 2時位がピークでした
 
 
- 947 :秋田県人 :2016/12/04(日) 06:55 ID:xlradKlY
-  北浦、車が沢山あります、漁師さんか釣り人か分かりませんが、、、一応漁船は動いてます。釣りの準備してる人もいます。様子を見てから僕もやってみます。なんだか望み薄ですが。。 
 
 
- 948 :秋田県人 :2016/12/04(日) 07:02 ID:1PhajyCU
-  本荘マリーナひとだらけ 
 
 
- 949 :秋田県人 :2016/12/04(日) 07:33 ID:6XWYgI9Y
-  北浦まで行ったんなら もうひとふんばりして岩館まで行ったら 
 1日楽しめるのに
 
 
- 950 :秋田県人 :2016/12/04(日) 07:34 ID:uE6SG.8w
-  ウーロン爆釣 
 
 
- 951 :秋田県人 :2016/12/04(日) 07:35 ID:rjPOSH7s
-  岩館、今からならそれなりに入れますよ。場所により差はありますが、港全体であがってます。 
 
 
- 952 :秋田県人 :2016/12/04(日) 07:37 ID:mMH6Jbpo
-  サゴシ釣れた 
 
 
- 953 :秋田県人 :2016/12/04(日) 07:40 ID:mHQVVT7.
-  岩舘、夜中ずーっと釣れました。37リットルクーラー満タンになったので6時でやめました。今はどうか解りませんが6時頃は釣れてましたよ^_^ 
 
 
- 954 :秋田県人 :2016/12/04(日) 08:20 ID:VlYAqW7Q
-  海水温度だねー北の方だけ産卵に適合してるんだなーもう一荒れして?寒気来なければ南下は薄いねー仕方ない😥あとウーロン崎は、昔から何人も帰り波にのまれて死んでる人居るとこですよ〜春ののっこみで穏やかとき黒い鯛釣るとこ!!こんな書き込みしてる奴いい加減にしろよ😠 
 
 
- 955 :秋田県人 :2016/12/04(日) 08:34 ID:Ork/EYAY
-  船川やっとカメラ見れたけど、見える範囲内では釣り人0だな。 
 
 
- 956 :秋田県人 :2016/12/04(日) 08:36 ID:WEl34HyU
-  隣との距離1m程度のところに無言で割込まれ、狭いんですが…と注意? 
 したところ、お互い様だべ!と怒られた。
 このじじぃは正解?
 
 
- 957 :秋田県人 :2016/12/04(日) 08:47 ID:qw73yCpU
-  追い出さなかったお前が不正解 
 
 
- 958 :秋田県人 :2016/12/04(日) 08:47 ID:DoQGudaw
-  >>956 
 正解ですね。
 
 
- 959 :秋田県人 :2016/12/04(日) 08:48 ID:4WlZLMIo
-  昨日岩館海水浴では50cmほどの間隔でみんな釣りしてました。狭くても気にしない人は気にしないようです。 
 
 
- 960 :秋田県人 :2016/12/04(日) 08:55 ID:35S7ppDA
-  普段釣りしない人は気にしないだろうねー 
 
 
- 961 :秋田県人 :2016/12/04(日) 09:00 ID:xlradKlY
-  岩舘に来ました。人たくさん、釣れてるようなのでやってみます 
 
 
- 962 :秋田県人 :2016/12/04(日) 09:02 ID:???
-  ここを見ている人達にお願い。 
 立ち入り禁止箇所への侵入やゴミのポイ捨て、場所取りのトラブルなど絶対に無いようになんとかお願いします。
 特にハタハタシーズンの時だけ釣りに来る方。最低限、ライジャケぐらいは付けて下さい。
 
 
- 963 :秋田県人 :2016/12/04(日) 09:06 ID:zedC7O1U
-  本荘マリーナ、魚より人間の方が多い。釣れてる気配なし 
 
 
- 964 :秋田県人 :2016/12/04(日) 09:39 ID:JIWFKfJY
-  シーズンだけ来るやつがライジャケ買うわけないでしょうが。 
 
 
- 965 :岩手県人(秋田市在住) :2016/12/04(日) 09:41 ID:iFtX0TwQ
-  Twitterに岩手の方々からどこが釣れているか質問のダイレクトメールが殺到しています。とりあえず岩舘をすすめていますが八森は、今日どうですか? 
 
 
- 966 :秋田県人 :2016/12/04(日) 09:42 ID:xq2lemD6
-  >>962 
 無理だろw
 
 
- 967 :秋田県人 :2016/12/04(日) 09:46 ID:JIWFKfJY
-  エアプレイ岩手朝から乙。 
 三陸でも釣れるからはやく地元におかえりください。
 
 
- 968 :秋田県人 :2016/12/04(日) 10:07 ID:PErJXd2k
-  本マリ高台ポツポツ。 
 置き竿多数。
 場所ないんで移動しまーす
 
 
- 969 :秋田県人 :2016/12/04(日) 10:14 ID:esc8/m3Y
-  965さん 
 来てもかまわないがヤバッチィつり方しないで。
 何で岩手県人、秋田での釣り嫌われているか
 仲間に伝えて
 この板参考にして頂戴w
 
 
- 970 :秋田県人 :2016/12/04(日) 10:17 ID:???
-  >>966 
 現実的に無理だと分かっているけど、立ち入り禁止箇所の海に落ちて死んでも自業自得とかポイ捨てしても俺は知らんとか、長い目で見たらそれじゃ済まされないんだよ
 漁港での釣り自体そもそもグレーなもんだから、釣り人が最低限のマナーを守らんといつ釣り自体が全面禁止になってもおかしくはない。ハタハタ以外の釣りをしている人にとっては大問題なんだよ
 書き込んでも届かないとは分かっているけど、微かな望みで書いてみただけ
 
 
- 971 :秋田県人 :2016/12/04(日) 10:38 ID:iFtX0TwQ
-  昨日KOMERIのハタハタコーナーに堂々と蟹籠とドジョウ籠売ってた。まるで密漁をすすめているようだ! 
 まずそこから間違ってるもの
 
 
- 972 :秋田県人 :2016/12/04(日) 10:51 ID:6XWYgI9Y
-  岩舘とその北の岩場一帯の結構広い範囲で釣れてます 岩舘から八森へ向かうにつれ薄くなる感じ 
 漁港内に大量に入ったんでしばらくはつれるんでわ 大きい個体が引っ掛かりやすいんで だんだんメスの確率落ちるけど
 
 
- 973 :秋田県人 :2016/12/04(日) 10:57 ID:nRoacy9I
-  松ヶ崎釣れてますか? 
 
 
- 974 :秋田県人 :2016/12/04(日) 11:16 ID:FKINpJog
-  北浦に行った方、情報お願いします。 
 
 
- 975 :秋田県人 :2016/12/04(日) 11:17 ID:jBtQNYVA
-  9時 秋田市北防 3人いましたが 全く釣れてませんでした。 
 
 
 
- 976 :秋田県人 :2016/12/04(日) 11:29 ID:mMH6Jbpo
-  男鹿であがってないのに以南であがるわけないだろ  
 
 
- 977 :秋田県人 :2016/12/04(日) 11:39 ID:NwNye9sM
-  本荘マリーナワヤなってしゃくってます。500人ぐらい。そして誰も釣れてない。ジェット天秤の下にハタハタサビキ付けてしゃくっている親子(笑) 
 
 
- 978 :秋田県人 :2016/12/04(日) 11:41 ID:r5hSOgrk
-  北浦 11時30分  
 釣り人 20〜30人
 ポツ・・・ポツは釣れているようですが
 かなり厳しそう
 まだ早そうですねっ
 
 
- 979 :秋田県人 :2016/12/04(日) 12:20 ID:mMH6Jbpo
-  本荘人は連絡が好きなのか?鰰接岸の予行をそんな人数でやってんのか!頑張れ(笑) 
 
 
- 980 :秋田県人 :2016/12/04(日) 12:33 ID:Ork/EYAY
-  本マリカメラ繋がったけど、500人もいないんじゃね? 
 50人〜100人位のもんじゃねの。
 
 
- 981 :秋田県人 :2016/12/04(日) 12:41 ID:iFtX0TwQ
-  ↑車で待機している人多数。置き竿多数。車停めるところもない。 
 でもちょっと前から釣れ初めました。みんな車から出てしゃくってます。
 防波堤の上の人は釣れてます。
 自分も下でしゃくってますが、まだ気配無しこれからですかね
 
 
- 982 :秋田県人 :2016/12/04(日) 12:50 ID:b/B63Uqk
-  松ヶ崎入れ食いモード突入! 
 今日夜勤だから帰る。15キロぐらいで♂♀半々大型
 北側防波堤から外海側に群れついてらよ。道川は駄目だった。
 かなり混んでらよ
 
 
- 983 :秋田県人 :2016/12/04(日) 12:52 ID:Ork/EYAY
-  >>981 
 俺カメラ繋がってるけど、車止める所なんて余裕であるやん。
 スロープの右側なんてスッカスカだし。
 
 
- 984 :秋田県人 :2016/12/04(日) 12:57 ID:iEANK64w
-  次スレになったら、岩手とバシこぎがたが来ませんように。。( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 
 
 
- 985 :秋田県人 :2016/12/04(日) 13:07 ID:iFtX0TwQ
-  >>983 
 実際来てみるとかなり混んでるよ。マジに車停める場所少ない。
 釣れ初めて車の来ること来ること
 
 
- 986 :秋田県人 :2016/12/04(日) 13:13 ID:Ork/EYAY
-  >>985 
 あまりばしこぐの止めた方いいぞ。
 誰もあでさねぐなるや。
 
 
- 987 :岩手県人(秋田市在住) :2016/12/04(日) 13:15 ID:Mzm9z3nM
-  船川本隊入ったという情報入りました。 
 
 
- 988 :秋田県人 :2016/12/04(日) 13:19 ID:WYc7/A6w
-  本末転倒乞食スレ 
 
 
- 989 :地元民 :2016/12/04(日) 13:19 ID:6e0.xZ4.
-  南部取りあえず早朝に先発隊入って安心。 
 本体来ないと日中は釣果無理なので一時帰宅し夕方行きます。
 
 
- 990 :秋田県人 :2016/12/04(日) 13:20 ID:35S7ppDA
-  山形のラーメン屋来たら本荘マリーナでハタハタとかい話してた!山形県民もネット情報に踊らされてたな 
 
 
- 991 :秋田県人 :2016/12/04(日) 13:20 ID:6RgBOEZ6
-  船川港 オスのみ 25kg 2000円 
 
 
- 992 :秋田県人 :2016/12/04(日) 13:28 ID:fLswm11E
-  ホラ吹き合戦、接岸はこんないい天気にするわけないだろう。 
 
 
- 993 :秋田県人 :2016/12/04(日) 13:33 ID:Mzm9z3nM
-  折角情報出しても嘘つき呼ばわりされると情報出す気にもならない。 
 
 
- 994 :秋田県人 :2016/12/04(日) 13:44 ID:6RgBOEZ6
-  991だけど、漁師もまさか今日くると思ってなかったみたいだよ。 
 明日か明後日には25kg 1000円になるかな。
 
 
- 995 :秋田県人 :2016/12/04(日) 13:46 ID:2w1xqfhU
-  船川漁協ですか安いですね!! 
 中央地域でもやらないかな?
 
 
- 996 :岩手県人 :2016/12/04(日) 13:51 ID:M/Hp7ZfM
-  爆・爆・爆爆爆 
 
 
- 997 :秋田県人 :2016/12/04(日) 13:51 ID:UcyE1H1I
-  船川漁協ってどこです? 
 
 
- 998 :秋田県人 :2016/12/04(日) 14:11 ID:Aay36MII
-  今晩、初出撃するがどの情報が本当かわからん。結局、自分で確かめるしかないのか。 
 
 
- 999 :秋田県人 :2016/12/04(日) 14:16 ID:uj9Z2J1Y
-  北浦ダメそうだったので岩舘に行った者ですが、割合としては9割くらいオスでした。地元の方の話によれば、昨日はメスももう少し多かったそうです。 
 
 
- 1000 :秋田県人 :2016/12/04(日) 14:25 ID:nRlv25BI
-  1000ゲットならハタハタ禁漁復活 
 
 
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
 
 
129 KB