■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1479104788/715-814ハタハタ釣り速報4
ハタハタ釣り速報4
- 1 :秋田県人 :2016/11/14(月) 15:26 ID:1tys/TlU
-  続き 
 
 
- 715 :秋田県人 :2016/12/01(木) 19:17 ID:o795DH2k
-  その前に釣りできねーよ。この天気で。 
 
 
- 716 :つりきち :2016/12/01(木) 19:20 ID:xFJ0ygA.
-  今 
 秋田の水温何度くらいなのかな?
 
 
- 717 :秋田県人 :2016/12/01(木) 19:21 ID:BXzMuB4I
-  ↑全くその通り。こんな大荒れで海に落ちる人が居たら困るんで2日待てと書き込みました^_^ 
 
 
- 718 :秋田県人 :2016/12/01(木) 19:25 ID:o795DH2k
-  この天気で釣りして入れ食いなの騒いでるやつはアホ! 
 
 
- 719 :秋田県人 :2016/12/01(木) 19:26 ID:fB/r..CI
-  このサイトくそヤローばかりです。 
 
 
- 720 :秋田県人 :2016/12/01(木) 19:27 ID:LoFS27A.
-  テトラからまわりこんで侵入できるような柵はムダ。 
 
 
- 721 :秋田県人 :2016/12/01(木) 19:27 ID:pufbFq6Y
-  昨日時点で、12.4度 
 
 
- 722 :つりきち :2016/12/01(木) 19:57 ID:xFJ0ygA.
-  ありがとうございます!! 
 
 
- 723 :秋田県人 :2016/12/01(木) 20:29 ID:TJzcO6ac
-  きたぼうばくしょう 
 
 
- 724 :秋田県人 :2016/12/01(木) 20:58 ID:9137SMfY
-  良かったね! 
 
 
- 725 :秋田県人 :2016/12/01(木) 20:59 ID:qX7bwMJ.
-  きたほう誰もいないんだけど 
 
 
- 726 :秋田県人 :2016/12/01(木) 20:59 ID:obF0F.oM
-  皆さん今晩からですね! 
 北浦行きます。この荒れでハタハタ接岸確実。風が少し強いですが頑張って釣りましょう❗
 
 
- 727 :秋田県人 :2016/12/01(木) 21:03 ID:uVfGljWA
-  明後日まで無理でしょ。 
 冗談でもやめなさい。
 
 
- 728 :つりきち :2016/12/01(木) 21:24 ID:xFJ0ygA.
-  去年は酒田さっぱりだった 
 秋田はどんな感じなのか?
 
 
- 729 :秋田県人 :2016/12/01(木) 21:25 ID:CE3D.9k.
-  今夜から明日にかけて大荒れ、無理して転落事故でもおきたら立入り禁止さらに増えます 
 
 
- 730 :秋田県人 :2016/12/01(木) 21:31 ID:CE3D.9k.
-  確かにこの荒れで接岸確実でしょう、皆さん冷静に収まってからにしましょう。 
 
 
- 731 :秋田県人 :2016/12/01(木) 21:33 ID:46Uta7po
-  ハタハタは、荒れたときが一番釣れる。いついくの?今でしょ❗ 
 
 
- 732 :秋田県人 :2016/12/01(木) 21:37 ID:RTZfjzSk
-  天気なんて関係ないんだよ、網だせよ、竿なんかじゃものたりないんで 
 
 
- 733 :つりきち :2016/12/01(木) 21:39 ID:xFJ0ygA.
-  立ち入り禁止区域は、新潟では、みんな乗り越えて釣りしているけど、 
 秋田では、どうなのか?実際のところ?
 
 
- 734 :秋田県人 :2016/12/01(木) 22:20 ID:QQdYo1J2
-  北浦は比較的荒れてないんじゃね!? 
 
 
- 735 :秋田県人 :2016/12/01(木) 22:21 ID:QQdYo1J2
-  明日だな 
 
 
- 736 :秋田県人 :2016/12/01(木) 22:37 ID:TbBhUfJA
-  本末転倒乞食スレ 
 
 
- 737 :秋田県人 :2016/12/01(木) 22:43 ID:RTZfjzSk
-  今夜だよ 
 
 
- 738 :秋田県人 :2016/12/01(木) 22:55 ID:G.ACQ3n6
-  北浦2名これからやるようなので観察 
 
 
- 739 :秋田県人 :2016/12/01(木) 23:15 ID:G.ACQ3n6
-  あきらめたみたいす 
 
 
- 740 :秋田県人 :2016/12/01(木) 23:26 ID:o795DH2k
-  バカか?(笑) 
 
 
- 741 :秋田県人 :2016/12/01(木) 23:38 ID:lj0vo7R.
-   
 荒れる前か荒れた後
 
 暴風雪で時化の時、水面には雪が降り波とうねりで表層が掻き回され、海水温が下がると同時に海水に酸素が取り込まれ、活性化する
 
 時化た後の方が釣れる
 
 
- 742 :秋田県人 :2016/12/02(金) 00:09 ID:PyP/XwU2
-  真面目な話爆弾低気圧が去った後3日後位じゃないと釣れませんよ。 
 
 
- 743 :秋田県人 :2016/12/02(金) 04:54 ID:vNSwR8zQ
-  マリーナ接岸! 
 
 
- 744 :秋田県人 :2016/12/02(金) 06:18 ID:fokMJPoo
-  やるなら今日しかない❗ 
 ハタハタに命を掛ける
 
 
- 745 :秋田県人 :2016/12/02(金) 06:26 ID:t7G3JSqQ
-  そうだ! 
 頑張れ👍応援するぜ📣
 
 
- 746 :秋田県人 :2016/12/02(金) 06:28 ID:ChJHjDJ2
-  慌てる乞食はもらいが少ない。 
 
 
- 747 :秋田県人 :2016/12/02(金) 06:32 ID:KsVnJBw2
-  うっは。こりゃやべえ。車そっこうで錆びるな…。 
 
 
- 748 :秋田県人 :2016/12/02(金) 06:45 ID:YtXdscnk
-  軍艦暴爆!! 
 
 
- 749 :秋田県人 :2016/12/02(金) 06:49 ID:ChJHjDJ2
-  まただよ、この天気でも信じ込んで行くヤツがいるかもしれない。 
 事故でも起こして無くなったらまた釣り場なくなるよ。
 
 
- 750 :秋田県人 :2016/12/02(金) 07:18 ID:JLyP/mr2
-  生鼻トンネル脇本側 
 
 キターーーーー!!!
 
 
- 751 :秋田県人 :2016/12/02(金) 07:19 ID:vNSwR8zQ
-  本当に来てます! 
 
 
- 752 :秋田県人 :2016/12/02(金) 07:36 ID:OpN3lhvQ
-  大丈夫。波、風で立ってられないよ。まぁどのくらい釣りできるか見物。 
 
 
- 753 :秋田県人 :2016/12/02(金) 07:36 ID:4O3gpYrA
-  今日はこないよ。 
 習性わかってる人はこんな嘘ガセ書き込まんし。
 時々ちゃんとした書き込みあるけど見分け掴んだろうね。
 
 
- 754 :秋田県人 :2016/12/02(金) 07:59 ID:MDay5sB6
-  明日 人すごいだろうな... 
 
 
- 755 :秋田県人 :2016/12/02(金) 08:48 ID:gM7aBgMU
-  馬鹿じゃねぇの 
 
 
- 756 :秋田県人 :2016/12/02(金) 08:50 ID:1/ldanxU
-  ライブカメラ混雑中で繋がらない、皆さん見てんだろうね 
 
 
- 757 :秋田県人 :2016/12/02(金) 08:52 ID:1/ldanxU
-  見れるところもあるけどすごい波、 
 クルマ潮だらけなるね
 
 
- 758 :秋田県人 :2016/12/02(金) 08:52 ID:aj6djORE
-  本荘マリーナ・男鹿マリーナ 共に釣り人無し 
 ライブカメラで確認
 
 
- 759 :秋田県人 :2016/12/02(金) 09:01 ID:HW1GGSX.
-  本当の釣り人はジタバタしないね。 
 いつ来るか自分で確認するから
 まあ、現場に通うことだ思うよ。
 ガスネタ出す奴愉快犯、おお怖い
 
 
- 760 :秋田県人 :2016/12/02(金) 09:05 ID:gM7aBgMU
-  そうだそうだ 
 
 
- 761 :秋田県人 :2016/12/02(金) 09:20 ID:m356XmjE
-  今朝 北浦漁港行きましたが釣果無し。 
 6時過ぎ3名ほどいましたが、皆釣れていなかったと思われます。
 流れがはやく、かかるのは海藻ばかりでした。
 帰り船川備蓄もみましたが、コマセサビキの方1名。あと数台は車待機で
 こちらもまだのようでした。来週に期待します。
 
 
- 762 :秋田県人 :2016/12/02(金) 09:28 ID:jXyzL8XI
-  見にきたけど… 
 騙された⤵⤵
 
 
- 763 :秋田県人 :2016/12/02(金) 10:09 ID:jXyzL8XI
-  船川、待機者凄いなー 
 釣れてないけど
 
 
- 764 :秋田県人 :2016/12/02(金) 10:36 ID:k7UYM25s
-  ハタハタ釣りとベーリング海の蟹漁は同じ。波かぶって一人前。海に落ちて一人前 
 
 
- 765 :秋田県人 :2016/12/02(金) 11:10 ID:x8Q1DEN6
-  南磯方面 漁港含めまったくだめ 
 こっから先は恐ろしい波です
 今日はやめ
 
 
- 766 :秋田県人 :2016/12/02(金) 11:46 ID:KsVnJBw2
-  松ヶ崎、8匹釣ったがもう限界...死ぬ。帰りの温泉で一休み中。まだ早かったか。 
 
 
- 767 :秋田県人 :2016/12/02(金) 11:55 ID:LbKTL0yw
-  松ヶ崎はゲートの脇から忍び込んだんですか? 
 それとも南側?
 
 
- 768 :秋田県人 :2016/12/02(金) 12:10 ID:cJ5TjmMg
-  誰もいないじゃないか 
 
 
- 769 :秋田県人 :2016/12/02(金) 12:41 ID:gM7aBgMU
-  まだだって事だ 
 
 
- 770 :秋田県人 :2016/12/02(金) 12:48 ID:Vr6.Qtu2
-  >>767 
 大っぴらにそういう話題を口にした結果、釣り場がドンドン減らされたんだろ
 少しは学習しろハゲ
 
 
- 771 :秋田県人 :2016/12/02(金) 12:50 ID:8f7XSL/2
-  家宝は寝て待て(●^o^●)焦らずとも釣れるから。毎年同じだべ(*´∀`*)ノ 
 
 
- 772 :秋田県人 :2016/12/02(金) 13:06 ID:NMhF.E42
-  家宝は寝て待て(●^o^●)焦らずとも釣れるから 
 
 家宝ではないチャンスを見逃したくないだけ、あんた釣り人じゃないね。
 
 
- 773 :秋田県人 :2016/12/02(金) 13:41 ID:k7UYM25s
-  いつ逝くの?今でしょ❗ 
 
 
- 774 :秋田県人 :2016/12/02(金) 13:44 ID:gM7aBgMU
-  お前が行けよ 
 
 
- 775 :秋田県人 :2016/12/02(金) 13:58 ID:ctlncB7A
-  >>771 
 >>772
 おまえら馬鹿だな
 果報だよww
 これだからハタハタ脳はw
 
 
- 776 :秋田県人 :2016/12/02(金) 14:22 ID:JLyP/mr2
-  的を得た指摘に怒り心頭に達します(´;ω;`)ブワッ  
 
 
- 777 :秋田県人 :2016/12/02(金) 14:30 ID:ls3qEGTI
-  皆さん楽しく情報交換しましょう! 
 
 
- 778 :秋田県人 :2016/12/02(金) 14:38 ID:k7UYM25s
-  ↑今年は爆釣間違いない。777ラッキーだなぁ 
 
 
- 779 :秋田県人 :2016/12/02(金) 15:27 ID:XfAZy2ns
-  くだらね 
 
 
- 780 :秋田県人 :2016/12/02(金) 16:14 ID:TdJC4vcE
-  北浦、現在はだれもいません。 
 鳥だらけ
 
 
- 781 :秋田県人 :2016/12/02(金) 16:28 ID:oSWM/GxU
-  ご報告お疲れ様です。 
 
 
- 782 :秋田県人 :2016/12/02(金) 16:54 ID:BPUI0WiA
-  海が荒れすぎ。おちないように 
 
 
- 783 :秋田県人 :2016/12/02(金) 17:34 ID:ls3qEGTI
-  みんなで楽しく沢山釣りましょう‼ 
 
 
- 784 :秋田県人 :2016/12/02(金) 17:35 ID:jSD3lEM.
-  今夜あたりから待機する人多いんだろうな。 
 
 
- 785 :秋田県人 :2016/12/02(金) 17:54 ID:3mo9F4U6
-  毎年、天候や気温に関係なく7日以降に行くことにしてます 
 先発隊狙いの人たちは空振りしても怒らないで頑張って下さいね
 
 
- 786 :秋田県人 :2016/12/02(金) 18:18 ID:OK0Swjpo
-  情報くれくれじゃなく、実際に釣り場に行って確認した方がいい。 
 たかがハタハタ
 
 
- 787 :秋田県人 :2016/12/02(金) 18:43 ID:fLp07LfA
-  されどハタハタ 
 情報くれくれ
 
 
- 788 :秋田県人 :2016/12/02(金) 18:59 ID:JLyP/mr2
-  ま、明日は台風一家で釣り日和 
 
 
- 789 :秋田県人 :2016/12/02(金) 19:01 ID:5Hvu6D9o
-  まだはやい 
 
 
- 790 :秋田県人 :2016/12/02(金) 19:01 ID:AgVrCo7g
-  台風一過だからなw 
 ネタなのかマジなのかわからないが。
 
 
- 791 :秋田県人 :2016/12/02(金) 19:04 ID:???
-  漁師さんいつ頃行けば良いですか? 
 
 
- 792 :秋田県人 :2016/12/02(金) 19:20 ID:LbKTL0yw
-  今夜! 
 
 
- 793 :秋田県人 :2016/12/02(金) 19:22 ID:mkbDM2ZI
-  >>791 
 今すぐ来い^^
 
 
- 794 :秋田県人 :2016/12/02(金) 19:23 ID:WWL6k7EI
-  せっかちは嫌われるわよ… 
 あ・せ・ら・な・い・で…
 坊やたち…
 
 
- 795 :秋田県人 :2016/12/02(金) 19:27 ID:wRKR0D7E
-  いつ群来てもおかしく無いと思うよ。ボウズ覚悟の待機は有りと思います。これから天気も良くなるので、俺は明日の夜から行く予定です^_^ 
 
 
- 796 :秋田県人 :2016/12/02(金) 19:30 ID:???
-  ↑お・も・て・な・し? 
 
 
- 797 :秋田県人 :2016/12/02(金) 20:00 ID:r9k2tmpw
-  管理人に警告 
 全て分かっています。
 住所、名前、など。
 あまりフザケた、書き込みしないで
 
 
- 798 :秋田県人 :2016/12/02(金) 20:15 ID:4O3gpYrA
-  さぁーどこから接岸始まるかなー? 
 待機備えてガソリン入れるか。
 
 
- 799 :秋田県人 :2016/12/02(金) 20:20 ID:5Hvu6D9o
-  土日は釣れないんじゃないかな?来週にまた荒れるようだし。なんか、雷が少ないような… 
 
 
- 800 :秋田県人 :2016/12/02(金) 20:21 ID:ls3qEGTI
-  ダメもとで明日北浦漁港行ってみるか! 
 
 
- 801 :秋田県人 :2016/12/02(金) 20:34 ID:ldhIMt4c
-  八森 岩舘なら確実だと 
 
 
- 802 :秋田県人 :2016/12/02(金) 20:41 ID:ls3qEGTI
-  情報どうもです 
 
 
- 803 :秋田県人 :2016/12/02(金) 20:44 ID:c1UepCYQ
-  北浦、船川まわってきたが待機している車のみ、この時化のあと接岸するのかな? 
 
 
- 804 :秋田県人 :2016/12/02(金) 20:45 ID:n64zQnCE
-  友達オス10匹位つってましたが、まだ気張っていくひつようもないですね。明後日天気もいいしいってみます。 
 
 
- 805 :秋田県人 :2016/12/02(金) 20:59 ID:cZM2XwLA
-  トランキーロ(あっせんなよ) 
 
 
- 806 :秋田県人 :2016/12/02(金) 21:12 ID:vLOf5olQ
-  これからは自分の楽しみとしてみんな頑張ろう。変な書き込みする可哀想な奴も来るけど友達がいなく相手を探していると思って無視しよう^_^ 
 
 
- 807 :岩手県人 :2016/12/02(金) 21:52 ID:xcmZOOrY
-  うぃ〜す 
 
 
- 808 :秋田県人 :2016/12/02(金) 21:58 ID:bHoCowUo
-  昨日、今日荒れたけどまだ最低気温が高いよな。 
 3日、4日は5〜10℃
 
 6日の暴風雪(予報)が過ぎたあたりがいいタイミングかも。
 6日0°7日以降は−1〜−2℃
 何処でも釣れる様になる予感デス。
 
 
- 809 :秋田県人 :2016/12/02(金) 22:00 ID:fLp07LfA
-  海の中は気温関係ないからね 
 海水温が関係するからね
 
 
- 810 :岩手県人 :2016/12/02(金) 22:03 ID:mkbDM2ZI
-  >>807 
 キーがお好きでしょう〜〜〜〜か?
 
 
- 811 :秋田県人 :2016/12/02(金) 22:11 ID:OK0Swjpo
-  >>808 
 誰もが思ってる時期だし⤵
 メスのブリコの成熟度からして週末に突然やってくると思う。
 底引き船も先週の時点でわずか数十メートル地点での漁だった。
 すでにちらほら入ってると思うが?
 
 
- 812 :秋田県人 :2016/12/02(金) 22:24 ID:4L9KUswY
-  ーー以下ガセ禁止ーー 
 
 
- 813 :秋田県人 :2016/12/02(金) 22:25 ID:bHoCowUo
-  大気温度から海水温は特定できませんが、低ければ沿岸部、河口付近の 
 海水温は低くなります。
 
 外気温が低く、シケればなおさらです。
 
 広い海での寒流、暖流の話ではありません。
 
 
 
 
 
 
 また沿岸部では河口付近の海水温は低くなります。
 沖合いに出れば海水温は高くなります。
 また水面付近から深くなるに従って温度は変化します。
 
 水面をよく観察すると波の立ち方や水の色、潮の流れが多様であることがわかります。
 その流れは水温の差でもあります。
 
 大きな意味で言えるのは、冬は気温より海水温が高く、夏は気温より低いですよ。
 太平洋岸での海水温は低くても6度から7度、高くて10度から13度です。
 最低から最高までの差が6〜7度ですから夏と冬で30度以上にもなる大気温度の差よりよほど安定しています。
 
 海は赤道直下から極まで繋がっていますからね。
 
 
- 814 :秋田県人 :2016/12/02(金) 22:37 ID:kJ4FxMSY
-  なげーよ 
 
 
129 KB