■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

ハタハタ釣り7

1 :秋田県人 :2017/01/08(日) 18:38 ID:bP.JBF6M
12月に、なったらハタハタ釣りしましょう。

101 :秋田県人 :2017/11/09(木) 14:16 ID:nC2T5wJI
カスは否定しないのかw

102 :秋田県人 :2017/11/09(木) 14:25 ID:77J9bot2
ただでさえ、何かしら事故トラブルが起きると釣り場が無くなる。はしゃぐのはやめたほうが良い。
レジャーかするのが一番の問題だ。

103 :秋田県人 :2017/11/09(木) 15:43 ID:MHqBC1FE
フローリングベストwwwwwwwwww

104 :秋田県人 :2017/11/09(木) 16:39 ID:LsIOFN0I
床ベストwwwwwwww

105 :秋田県人 :2017/11/09(木) 17:06 ID:XxUH.yT6
コーヒー吹き出しちゃったw(><)

106 :秋田県人 :2017/11/09(木) 17:37 ID:F9ZWVpJI
最高の床いいね!

107 :秋田県人 :2017/11/09(木) 18:26 ID:Tjw9lBOI
硬そうだな

108 :秋田県人 :2017/11/09(木) 19:48 ID:tXaFQoqM
木目調ですか??

109 :秋田県人 :2017/11/09(木) 19:55 ID:pt0MbChw
天気が悪い

110 :秋田県人 :2017/11/09(木) 20:22 ID:2WHs8ISk
木仮に落ちても流木のように漂ってられるのか。進んでるな、岩手は。

111 :秋田県人 :2017/11/09(木) 20:56 ID:a1f.WHuc
今年は、男鹿(北浦、船川)に来るだろうか?
去年は寂しかった・・・・

112 :岩手県人 :2017/11/09(木) 22:17 ID:DBwjP4Rg
少し俺のノーはう教えると漁港内の水深がない場所は、のべ竿がベスト、少し長めの渓流竿等で手返し良く釣るのがいいよ。短い竿でリール巻く時間が無駄

113 :秋田県人 :2017/11/09(木) 22:36 ID:aZVfXSus
↑ほんと打たれ強いよね。
散々叩かれてんのにさ。
そんな根性あるのになぜ無職なん?
働けよ

114 :秋田県人 :2017/11/10(金) 00:05 ID:xF6czREM
岩手人より中国人の方がこわいわ

115 :秋田県人 :2017/11/10(金) 03:45 ID:4axbyBfc
>>112 のべだと、遠くへ投げられない根掛かりで切れた場合手間がかかるのと、海が荒れるとき底がわかりずらいし竿位置が変わり釣り辛いと思うのだが。3.5〜4mくらいだとリール巻かなくてもいいし遠くに投げたいとかシャクリ位置も変えられるので自分は良いですね。

116 :秋田県人 :2017/11/10(金) 05:00 ID:06agDXDI
無職がのべ竿っていうんだから察してやれ。
板っきれベストのエコノミー釣法だ。

117 :秋田県人 :2017/11/10(金) 07:12 ID:0GmYbjjE
もうすぐ網ですくえるから北防へゴー

118 :岩手県人 :2017/11/10(金) 15:00 ID:hy7C8OqU
明日から荒れるから、そろそろ先発隊の偵察隊が来るな。
この時期は、まず男鹿半島周辺だなぁ

119 :秋田県人 :2017/11/10(金) 18:01 ID:7uKhgd3I
じゃあ責任もって確認してきたまへ。

120 :秋田県人 :2017/11/10(金) 19:06 ID:89DlcDso
○○○のぼったくりサビキじゃなく、安い3セット300円位のハタハタサビキってもう店頭に並んでる?

121 :秋田県人 :2017/11/10(金) 20:13 ID:7w3CDyCs
もう盛り上ってる(笑)

122 :秋田県人 :2017/11/10(金) 20:23 ID:qAgR6ets
そうだね(笑)

123 :秋田県人 :2017/11/10(金) 20:52 ID:szfhln4A
本体来るの楽しみだなぁ^_^後、三週間くらいかなぁ。

124 :岩手県人 :2017/11/10(金) 21:30 ID:AdknroO.
サビキは、自作しています。ネムリ針の返しつぶして、コンドーム(使用済みでも可)を2p各に切って針に巻き付けアロンアフラーで接着するだけ。

125 :秋田県人 :2017/11/10(金) 22:04 ID:07o89Ki6
男鹿に先発隊到着、今夜も爆釣

126 :秋田県人 :2017/11/10(金) 22:45 ID:zgiPhI7s
アフラーって何だ?

127 :秋田県人 :2017/11/10(金) 23:09 ID:QjXVVdPI
飲んだ後のラーメン

128 :秋田県人 :2017/11/11(土) 04:19 ID:qz.unjec
本マリで、なんか賑やかだね?ハタハタきたのかなw

129 :秋田県人 :2017/11/11(土) 05:14 ID:KkRAXfwU
北棒どうですか?
オスメスの比率教えてください

130 :秋田県人 :2017/11/11(土) 07:30 ID:OQavhA0A
北浦であがってますね。

131 :秋田県人 :2017/11/11(土) 07:56 ID:fr3HIB1Y
竿だけどボチボチ先発隊釣れる、北防ナウ

132 :秋田県人 :2017/11/11(土) 08:30 ID:hO4zQz7.
北浦、北防、上がってる訳ねぇーだろ。ホラ吹き。

133 :秋田県人 :2017/11/11(土) 08:57 ID:uTliodC6
12月にならないと釣れないでしょう?半ばからだいたい3週間くらいで
終わるよね。で、2回に1回はハズレるw

134 :秋田県人 :2017/11/11(土) 10:18 ID:NOFEs4FU
去年は25日一昨年は27日その前は26日に釣れた 接岸ニュースより先に釣るのが使命w去年は北部早かったね最終的に道川松に遅く入ってだらだら続くからあせることもないんだが

135 :秋田県人 :2017/11/11(土) 10:25 ID:NOFEs4FU
ちなみに底引きには10日前から入ってるんで今年早いかもプラス制限かかったから釣りびとウハウハなんじゃないの?w

136 :秋田県人 :2017/11/11(土) 14:32 ID:nK4ps5Hs
どうでもいいが、立禁増えるから、
危ない時に無理してアホな死に方するなよ。

137 :秋田県人 :2017/11/11(土) 17:25 ID:0/ARFcNg
このスレは、北浦のカリスマ船長が監視中です。

138 :秋田県人 :2017/11/11(土) 21:11 ID:n8h71BpQ
今年も発狂してもらいましょう

139 :秋田県人 :2017/11/11(土) 21:14 ID:n8h71BpQ
ねぇ!アロンアフラー スルーしてない???

140 :秋田県人 :2017/11/11(土) 21:17 ID:3iZSieKU
北帽爆釣中、つれないとか言ってる人はやる気ないだけ

141 :秋田県人 :2017/11/11(土) 23:19 ID:id.VzRyw
さすがに沖合底引きのハタハタ一報を聞いてからだろ

142 :秋田県人 :2017/11/12(日) 06:41 ID:Dc1KZzzA
>>140
やるき、あります!
道具準備完了!
県南よりいまから出発します!

143 :秋田県人 :2017/11/12(日) 07:09 ID:dM57XIAk
>>137???
「北浦のカリスマ船長」に限らず
警察、行政等色々な組織、個人が監視しています。

144 :秋田県人 :2017/11/12(日) 08:32 ID:Tpfa/VyY
北浦にハタハタ釣りに行ったらジャンボキス釣れた。

145 :秋田県人 :2017/11/12(日) 08:42 ID:S9G2/AFw
バガバリダナ

146 :岩手県人 :2017/11/12(日) 08:46 ID:i.INEPAY
昔の釣り日記引っ張り出して来たら、6年前は11月15に接岸しています。北浦で釣れた。釣り人5人しかいなかったと日記には書いてある。
この湿気でもしかしたら接岸?明日北浦行ってきます❗

147 :秋田県人 :2017/11/12(日) 09:33 ID:djn86k52
確実にバッカンいっぱい釣れるくらいの釣果がきたいできないと、時間と経費の無駄なんだよねw
3回に1回ははずれるけど、男鹿にするkか由利本荘に向かうかまようよね。

148 :秋田県人 :2017/11/12(日) 11:20 ID:dM57XIAk
>>146?
それは単にハタハタが「北浦に来た」と言うだけで接岸とは言いません。
「接岸」とは本隊が大量に来た時をいいます。
昨日、今日の海の荒れで数は少ないでしょうが岸には来ている可能性はあります。

149 :秋田県人 :2017/11/12(日) 12:27 ID:rbPYsvYU
つべこべ言わずハタハタは北防

150 :秋田県人 :2017/11/12(日) 13:00 ID:dM57XIAk
>>149
「北防爆釣中」と言いたいんですね。

151 :秋田県人 :2017/11/12(日) 13:02 ID:i.INEPAY
北浦で竿出して来たがまだ鯵だなぁ

152 :秋田県人 :2017/11/12(日) 13:51 ID:S2KH4M.k
本隊北防接岸中

NEWSなんかあてにならないね

153 :秋田県人 :2017/11/12(日) 14:00 ID:/cSZNU0Y
湿気…

154 :秋田県人 :2017/11/12(日) 15:22 ID:HhPMe/2o
>>152?
ここはあてになりませんがTVNEWSはあてになり「接岸」と
報道されれば間違いない。

155 :秋田県人 :2017/11/12(日) 17:20 ID:ncpJRcT6
接岸する前に沖合で漁師さんが獲るからニュースになってわかるでしょう。それからでも十分なでしょうw
何れにせよまだ早いよw

156 :秋田県人 :2017/11/12(日) 19:18 ID:RaXm7bWI
今スーパーで売ってる秋田県産ハタハタはどの辺でとれたやつなんだすか?

157 :秋田県人 :2017/11/12(日) 19:25 ID:HhPMe/2o
>>156?
秋田県沖です。

158 :秋田県人 :2017/11/12(日) 21:29 ID:thAtpF4o
はたはたなんて買わないで釣るもんだよ

みんな北防に集合

159 :秋田県人 :2017/11/12(日) 22:02 ID:1OOCGOrM
>>156 大体が新潟産ですね

160 :秋田県人 :2017/11/12(日) 23:41 ID:UhaYxmQ6
>>156
船川。波の影響うけにくく出漁しやすい。

161 :秋田県人 :2017/11/13(月) 03:23 ID:nGFtb.Q.
>>159?
今は秋田産と北海道産が多いですよ。

162 :秋田県人 :2017/11/13(月) 08:02 ID:KYq0ZHbk
北防15匹でした。まだ来てないようです

163 :秋田県人 :2017/11/13(月) 08:17 ID:rBw1aITs
はたはた釣りをお待ちの皆さん
沖のハタハタです!
まだ水温が下がらずそちらに行けないです もう少し待っててくださいね!
ハタハタより

164 :秋田県人 :2017/11/13(月) 10:29 ID:sbcGz8qI
ハタハタさん

了解です。(^_^)
検問(網)には十分
気をつけて来て下さいね

165 :秋田県人 :2017/11/13(月) 12:52 ID:fogRbsmM
ヤッコたがれのハタハタ釣り

166 :秋田県人 :2017/11/13(月) 12:58 ID:DF2FNTtI
去年は、やっと道川漁港のスロープ近くを1時間近く待っててゲット出来たのに、バッカン3分の1釣ったところで、岩手ナンバーのおっさん刺青見せながら、「にーさん沢山釣ったからもう帰れや❗」と怒られて渋々帰った。もう道川は、ダメだね。今年も怖い人沢山来るね

167 :秋田県人 :2017/11/13(月) 13:08 ID:OFaq345c
>>166
なにそれ?!そんなん来るの?
皆で金属バットもって車潰しに行くべ!

168 :秋田県人 :2017/11/13(月) 13:14 ID:9TDV/V5I
俺は昨日30匹

169 :秋田県人 :2017/11/13(月) 16:39 ID:nGFtb.Q.
>>166?
寒いのにわざわざ刺青を見せられたの?ダッセーな。
その行為は「恐喝」ですので、またそのような事を
されたら警察に110番しましょう。

170 :秋田県人 :2017/11/13(月) 16:46 ID:UgphRARw
>>166
この寒空に裸になって入れ墨見せるのか?
ただでさえ入れ墨してる人は寒がりなのに?

171 :秋田県人 :2017/11/13(月) 17:10 ID:fogRbsmM
組の事務所からも相手にされないチンピラくずれ
そんな奴は鼻穴にサビキの針刺して振り回してやれ!

172 :秋田県人 :2017/11/13(月) 17:10 ID:DF2FNTtI
わざわざ腕捲って二の腕の刺青ちらつかせて見せながら、チンピラ歩きで来て肩叩かれた。

173 :秋田県人 :2017/11/13(月) 17:18 ID:wSdGCMcE
人いっぱいいるんだから、
大声上げて騒げばいいよ。
そんなアホ相手は。

174 :秋田県人 :2017/11/13(月) 17:40 ID:4jKMZ1KM
昨年当たりから北海道の反社会的勢力による鮭の密漁が厳しく取り締まられるようになって高値で取引される鰰に流れているらしい。後、場所代稼ぎね。場所取りして3000円〜10000円で場所買わせる。

175 :秋田県人 :2017/11/13(月) 18:43 ID:KYq0ZHbk
能代港で昨日行方不明になった奴ってハタハタ狙ってた?あんな天気で

176 :秋田県人 :2017/11/13(月) 21:26 ID:nGFtb.Q.
>>172?
「わざわざ腕捲って二の腕の刺青ちらつかせて見せながら、チンピラ歩きで来て」
これは風邪はひくだろうが好き勝手にやらせればいいが
「肩叩かれた。」これは暴行罪にあたるので、すぐ周りに聞こえるようにして騒いで
110番通報しましょう。

177 :秋田県人 :2017/11/13(月) 22:17 ID:YUHFqxxw
この話しは釣りだろ!
そんなやっこいないから大丈夫w

178 :秋田県人 :2017/11/13(月) 22:25 ID:nGFtb.Q.
>>177
そうです。
ここは「ハタハタ釣り7」です。

179 :秋田県人 :2017/11/13(月) 22:30 ID:BmWmAZ0M
いやいや、奴釣りです笑

180 :秋田県人 :2017/11/13(月) 23:51 ID:E6ZbQrYw
雑魚がいっぱい釣れました(笑)

181 :秋田県人 :2017/11/14(火) 07:19 ID:???
>>177
漁協で違法操業の監視員やってるけど、現場には結構いるよ そういう輩w

182 :秋田県人 :2017/11/14(火) 13:53 ID:1rh4X7T.
明日から本隊接岸予報

183 :秋田県人 :2017/11/14(火) 15:11 ID:9YA/KsRU
今年からショバ代いるのか💢
金払って迄鰰釣らねばなんねのか?

184 :秋田県人 :2017/11/14(火) 15:20 ID:Fmzw6zR6
安い魚だから買って喰うのが一番いい

185 :秋田県人 :2017/11/14(火) 16:38 ID:???
買ったほういで!

186 :秋田県人 :2017/11/14(火) 18:48 ID:0zs6Wjp6
今シーズン岩館漁港は立ち入り防止策の為、山本振興局による立入防止策を設置する作業が行われています。
毎年ハタハタ釣りの時だけ来る素人共がサビキを網に引っかけ、その影響で漁師が怪我してるから仕方ないか!

特にハタハタ時にしか来ない内陸部の人は、漁師や漁港職員の迷惑にならない様に釣りをするマナーを覚えて下さい

187 :秋田県人 :2017/11/14(火) 19:11 ID:0zs6Wjp6
>>186訂正

立入防止柵でした

188 :秋田県人 :2017/11/14(火) 21:00 ID:M8zglVTk
道川漁港もハタハタ期間中は、橋にゲートを設け、漁業関係者以外立ち入り禁止措置をとる工事が行われています。同様に本荘マリーナも、松ヶ崎、西目、金浦仁賀保の各漁業も随時立ち入り禁止の工事を行いますでしょハタハタどこらか、秋田県では釣り禁止条例の可決も間近です

189 :秋田県人 :2017/11/14(火) 21:42 ID:BnvnBzOs
県議も市議もそんな議論はしていません。

190 :秋田県人 :2017/11/14(火) 22:45 ID:vYZ1TDnA
毎年このてのレスする奴いるよなw

191 :秋田県人 :2017/11/15(水) 07:36 ID:fIU3aZXU
そんな事ない。道川もちゃんと入って釣りできます

192 :秋田県人 :2017/11/15(水) 08:25 ID:V7l2CMTA
今日も釣まくれ

193 :岩手県人 :2017/11/15(水) 10:43 ID:IHxaa2wo
男鹿半島周辺は、19日の夜接岸だね。満潮で大潮が丁度21時だからこれ逃すと12月に繰り越す。
いよいよだなぁー

194 :秋田県人 :2017/11/15(水) 12:41 ID:IHxaa2wo
五里合先発隊入ったとの情報あり!

195 :秋田県人 :2017/11/15(水) 13:54 ID:zLa7cZ0g
なら、自分で行ってこい。

196 :秋田県人 :2017/11/15(水) 14:59 ID:A1s/xjek
確かな情報を貼れよな。ガソリン代がかさむ、いい加減な情報は書くな、わかったな!

197 :岩手県人 :2017/11/15(水) 15:07 ID:IHxaa2wo
五里合情報確認して来ました。ダメです!ガセです

198 :秋田県人 :2017/11/15(水) 16:42 ID:iWgHgOD2
今年は早いから今週末からの大潮でくるよ。逃すと今年は終わり

199 :秋田県人 :2017/11/15(水) 18:24 ID:SN.gPb2M
来るわけないだろ。
少し考えれば分かるだろうに。
まだ沖の底引き網しか捕れてないよ。

200 :秋田県人 :2017/11/15(水) 19:05 ID:Vr2ZDSJs
12月10日前後まで待て。場所さえ良ければ必ず沢山釣れるから。先発隊はスルー、本体接岸後、竿出すとほぼハズレはないよ^_^とにかく本体接岸のニュースをを待て。

138 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00