■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1483868315/569-668ハタハタ釣り7
ハタハタ釣り7
- 1 :秋田県人 :2017/01/08(日) 18:38 ID:bP.JBF6M
-  12月に、なったらハタハタ釣りしましょう。 
 
 
- 569 :秋田県人 :2017/11/27(月) 11:32 ID:Blqc619.
-  道川漁港の船着き場も立ち入り禁止になっている。 
 どこで釣ればいいんだか
 松ヶ崎も北側の防波堤の道路に通行止め設置されているよ
 八森、椿も立ち入り禁止箇所増えて10人ぐらいしか入れないレベル
 
 
- 570 :秋田県人 :2017/11/27(月) 11:39 ID:qcLVCDQs
-  岩手の人、病院送りになっちゃったけど大丈夫かな? 
 
 
- 571 :秋田県人 :2017/11/27(月) 12:23 ID:izw0Tr7A
-  漁港は関係者以外立ち入り禁止です。 
 北のカリスマから聞きました。
 
 
- 572 :秋田県人 :2017/11/27(月) 12:26 ID:Blqc619.
-  はい!今年は終了! 
 
 
- 573 :秋田県人 :2017/11/27(月) 12:31 ID:X1fi03QY
-  漁港が駄目でも砂浜から釣るから問題ねぇわ。 
 
 
- 574 :秋田県人 :2017/11/27(月) 12:33 ID:OriFgFro
-  実質ハタハタ釣りは、難しくなったと言うのが現実だな 
 サーフで遠投して釣ったって効率悪い。
 半日で5匹がいいところだなぁ
 
 
- 575 :秋田県人 :2017/11/27(月) 12:43 ID:EN/mRKr6
-  568さん、あれはたしかカワハギ用のハギ掛針というやつだと思います。 
 
 
- 576 :秋田県人 :2017/11/27(月) 12:59 ID:OriFgFro
-  >>575 
 鉄腕DASHでも使っていた。
 真ん中に餌付けるから実質餌釣りだから合法ですよ
 山形県で流行ってたが山形は禁止になったはず。秋田は大丈夫ですね
 
 
- 577 :秋田県人 :2017/11/27(月) 13:01 ID:09xgaCLM
-  >>570 
 本当に怪我だけで済んで良かった
 あんなんでも分類上人間になるんだろうから死ねば立入禁止になるだろう
 海じゃなく別のところでのたれ死んでくれればいいのに
 まぁスパイクブーツじゃないと危険だという事を実証したね(笑)
 
 
- 578 :秋田県人 :2017/11/27(月) 13:56 ID:aNIGGfgM
-  北浦1日から釣れるよね?夜釣りもいけるかな? 
 
 
- 579 :秋田県人 :2017/11/27(月) 14:06 ID:ZMovg.as
-  むしろハタハタは夜に釣るもんだと思うが。 
 
 
- 580 :秋田県人 :2017/11/27(月) 14:46 ID:46LEnfs6
-  この季節に夜釣りは、危険ですよ。ハタハタの夜釣りとか聞いたことない 
 
 
- 581 :秋田県人 :2017/11/27(月) 15:03 ID:r7NZFw3c
-  満月の夜に秋マリで一人夜釣りしてた時あったよ。肩痛くなって帰ってきたけど、群れが入れば夜でも昼でも釣れる。 
 
 
- 582 :秋田県人 :2017/11/27(月) 15:12 ID:8n6yyaik
-  >>580 
 あっそ。
 俺のおかげで1つ物覚えたな、良かったな。
 
 
- 583 :秋田県人 :2017/11/27(月) 15:25 ID:46LEnfs6
-  秋田の冬の海は危険です。凍死するよ。夜釣りは止めましょう 
 
 
- 584 :秋田県人 :2017/11/27(月) 15:32 ID:9.Mg0u/M
-  普通に働いてたらウィークデイは夜釣りしかないよね 
 
 
- 585 :秋田県人 :2017/11/27(月) 16:03 ID:snAWgMNY
-  北浦 今夜も来るよ! 
 たぶん!
 何の根拠もないけど野生の感!
 
 
- 586 :秋田県人 :2017/11/27(月) 16:10 ID:.7xTdcVI
-  秋マリは手すりがあるから 
 夜釣りでも落ちる心配はないけど、
 段々遠投疲れてくる。
 
 
- 587 :秋田県人 :2017/11/27(月) 16:28 ID:2a0jMlnY
-  買った方いいんじゃね? 
 
 
- 588 :秋田県人 :2017/11/27(月) 16:52 ID:46LEnfs6
-  タイトルをハタハタ買い7に変えましょう 
 
 
- 589 :秋田県人 :2017/11/27(月) 16:53 ID:aNIGGfgM
-  まだ高いよね。漁港に行って買ったほうが良いね。装備と手間と寒さを考えたらw 
 
 
- 590 :秋田県人 :2017/11/27(月) 19:07 ID:kb/yHSaI
-  売ってるハタハタは、興味ないが、自分で釣ったハタハタを、皆んなで食べるのが楽しみ。本体接岸情報まで後わずか、みなさん12月の最盛期から二週間程のハタハタ釣り、安全な釣り方で楽しみましょう。              ちなみに先発隊の情報もまだ無いので、皆さん焦らずに^_^ 
 
 
- 591 :秋田県人 :2017/11/27(月) 19:09 ID:PYyP1YrA
-  >>567です 
 検索して仕掛けの形状確認しました
 写真みた限りでは針がダブルフックでしたね
 ガラ掛け釣りに該当する釣具だから、鰰釣りでは秋田でも違法でしょうね
 シングルフックでも、引っ掛け釣り目的な釣具だから
 たとえ餌を付けていても怪しい釣具ですね
 
 
- 592 :秋田県人 :2017/11/27(月) 20:07 ID:.CxWG84Y
-  去年の岩手よりは進歩したのかな、今年は。 
 
 74 :秋田県人 :2016/11/18(金) 14:52 ID:WQIpS1Hw
 鰰は根魚なので、潮の動きを見ながらテトラ周りやケーソンの継ぎ目等を丹念に攻めるといいよ。
 やべ、これもツイに載せられちゃうかな。
 
 76 :秋田県人 :2016/11/18(金) 15:22 ID:WQIpS1Hw
 >>74
 岩手さんよ、俺の早速転記してるけど、空針に食いつくの早いよ。
 俺の書込みの鰰をアイナメでもソイにでも漢字変換してみなよ。
 ヒラメ四十っていうだろ。思考回路に咀嚼する時間もないのか。
 まだ接岸まで時間あるから、ガオでハタハタの生態観察してこい。
 
 78 :岩手県人(秋田市在住) :2016/11/18(金) 16:00 ID:Krp41XEA
 ↑転記とかしてません。独自の情報網がありますから、このスレは転記しません。ガセ多いし
 
 
- 593 :秋田県人 :2017/11/27(月) 21:18 ID:iVAgjoIk
-  岩手死んだらしいよ 
 
 
- 594 :秋田県人 :2017/11/27(月) 21:33 ID:YxsNsoIc
-  無職岩手 健康保険入ってる? 
 入院費用払えるかね?
 
 
- 595 :秋田県人 :2017/11/27(月) 21:33 ID:jJadgrAo
-  漁港締め出しはしょうがないとしても、釣り場求めて磯歩きして水難事故増えそうだな。 
 せめて老人が安全に釣りするくらいはあけてあげないと、どんどん立入禁止増えてく悪循環しかみえねえ。
 
 
- 596 :秋田県人 :2017/11/27(月) 21:59 ID:iVAgjoIk
-  いっそ秋田県沿岸全面的に釣り禁止にしたらいい 
 
 
- 597 :秋田県人 :2017/11/27(月) 22:02 ID:Go5q0y8A
-  >>580? 
 えー。
 ハタハタ釣りの知識、経験はどのくらいでしょうか?
 あなたはハタハタ釣りは止めた方がいいです。
 皆、危険を承知で行っているんです。
 ハタハタは日中、夜、夜中関係なく群れで来ると
 皆さんが大好きな「爆釣」になります。
 
 
- 598 :秋田県人 :2017/11/27(月) 22:07 ID:XSLXCNk2
-  ハタハタのにわか釣り氏が冬の磯歩きしたら、 
 ほぼ間違いなく死ぬよ。
 
 
- 599 :秋田県人 :2017/11/27(月) 22:29 ID:iVAgjoIk
-  経験豊富な釣り師ならば、冬の磯に行かないわ 
 
 
- 600 :秋田県人 :2017/11/27(月) 22:35 ID:4qA0zO4E
-  だって、ホエドだもの 
 
 
- 601 :秋田県人 :2017/11/27(月) 22:40 ID:TTA3KBF.
-  そう!みんなこの季節が好きな愛すべきホエド。俺もホエド 
 
 
- 602 :秋田県人 :2017/11/27(月) 23:04 ID:JLmOaGuE
-  明日くるとうれしいなー 
 
 
- 603 :秋田県人 :2017/11/27(月) 23:42 ID:tqv4kla.
-  大江戸、ホ江戸 
 
 
- 604 :秋田県人 :2017/11/28(火) 08:01 ID:7CruUpoU
-  こねーなぁぁぁぁぁ 
 
 
- 605 :秋田県人 :2017/11/28(火) 08:04 ID:jihxnqfA
-  まだハタハタこねぇーょ。今年は、12月6日頃からハタハタ釣りが始まるょ 
 
 
- 606 :秋田県人 :2017/11/28(火) 08:40 ID:vxl8spWo
-  ハタハタって、岸壁があると岸壁に沿って左回り右から左に流れていくよね? 
 ライトで見ると良くわかる。
 
 
- 607 :秋田県人 :2017/11/28(火) 08:57 ID:ChdsSnDA
-  そこに網をかける 
 
 
- 608 :秋田県人 :2017/11/28(火) 10:22 ID:QUHLAXVI
-  加茂漁港釣り人並んでいます。鰰かな 
 
 
- 609 :秋田県人 :2017/11/28(火) 12:16 ID:D3WXBbkk
-  五里合来た❗ 
 
 
- 610 :秋田県人 :2017/11/28(火) 13:22 ID:0XYedgak
-  >>608 
 なわきゃない
 鰰は数ある魚種の一つに過ぎないんだぜ?
 
 
- 611 :秋田県人 :2017/11/28(火) 13:44 ID:lffs.NtE
-  今夜 北浦に向かってみます! 
 
 
- 612 :秋田県人 :2017/11/28(火) 14:02 ID:MpvR0Dnw
-  本荘マリーナに沢山の人 
 カメラマンもいる
 とうとう接岸だな
 バスで来ている連中もいる
 
 
- 613 :秋田県人 :2017/11/28(火) 14:18 ID:GWqC5nuc
-  チョーンだよーん 
 
 
- 614 :秋田県人 :2017/11/28(火) 14:28 ID:.obw8qn2
-  >>606 
 左回りって反時計回りの事だぞ?
 岸壁から海を見て右から左なら右回りなんだが・・・
 海から見てるのか?
 
 
- 615 :秋田県人 :2017/11/28(火) 14:28 ID:cFpVbxKA
-  がせやないかーい 
 
 
- 616 :秋田県人 :2017/11/28(火) 14:33 ID:MpvR0Dnw
-  韓国からなの? 
 ツアーだから釣れなくても連れてきたとか?
 
 
- 617 :秋田県人 :2017/11/28(火) 15:03 ID:cFpVbxKA
-  警察車両だろ 
 
 
- 618 :秋田県人 :2017/11/28(火) 15:04 ID:Ueqlio3s
-  ただの警察関係の車両だろ 
 北朝鮮の船の捜索
 ちゃんとニュースや新聞を見たらわかる
 
 
- 619 :秋田県人 :2017/11/28(火) 15:10 ID:MpvR0Dnw
-  ちょっと何言っているかわからない 
 
 
- 620 :秋田県人 :2017/11/28(火) 15:17 ID:uKzzQ25c
-  >>619 
 おめ9人目じゃねべな
 
 
- 621 :秋田県人 :2017/11/28(火) 15:34 ID:Hn5.2ipg
-  北防爆釣中 
 
 
- 622 :秋田県人 :2017/11/28(火) 16:25 ID:SYqVByiA
-  岩手いよいよ死ぬ気だな 
 冬の日本海でウェーディングを他人に勧めたり2馬力の船外機とゴムボートとか何処まで頭が悪いんだ
 死ぬなら一人で死ね
 
 
- 623 :秋田県人 :2017/11/28(火) 17:04 ID:uKzzQ25c
-  真面目な話網さ入ったらしいな。 
 
 
- 624 :秋田県人 :2017/11/28(火) 17:34 ID:RgtSJxzw
-  >>623 
 いつの話ししてるのや?
 だからスーパーで売ってるんだろうが!
 
 
- 625 :岩手県人 :2017/11/28(火) 17:53 ID:CpnOkGWk
-  ハタハタ釣り場は、戦場 
 ハタハタ釣りは、戦争
 ハタハタ釣り師は、兵士
 自分のハタハタ釣りに対する考え方です。
 
 
- 626 :秋田県人 :2017/11/28(火) 17:58 ID:qkxM/UVo
-  >>624 
 沖じゃなくって近場での話しだ。
 
 
- 627 :秋田県人 :2017/11/28(火) 18:21 ID:06UlFgFY
-  >>622 
 彼は鵜ノ崎でウェーダーでサビキやるみたいだな笑 そんで捜索に使われるの俺らの税金なのにな。
 
 
- 628 :魂 :2017/11/28(火) 19:12 ID:kQvkuY4s
-  ライバルは今のうちから叩き潰しておかなきゃいけないね 
 
 
- 629 :秋田県人 :2017/11/28(火) 20:15 ID:YZFdXncc
-  釣れ始めるととたんに静かになるなぁ 
 岩城漁港のヘッドライトの数、半端ねえ(苦笑)
 
 
- 630 :秋田県人 :2017/11/28(火) 20:28 ID:EIHEPABM
-  道川居るが、入る隙間無しやな 
 
 
- 631 :秋田県人 :2017/11/28(火) 20:30 ID:EIHEPABM
-  場所の取り合いで喧嘩してら 
 
 
- 632 :秋田県人 :2017/11/28(火) 20:34 ID:dVlo2zxE
-  もう、釣れてるでいいか? 
 
 
- 633 :秋田県人 :2017/11/28(火) 20:38 ID:u34idrVE
-  イワシでも釣れてんの? 
 
 
- 634 :秋田県人 :2017/11/28(火) 20:38 ID:WuV9NHp6
-  全部♂だがな 
 
 
- 635 :秋田県人 :2017/11/28(火) 20:51 ID:EIHEPABM
-  やっと間に入れてもらったわ。これからハタハタ釣りに集中します。 
 
 
- 636 :秋田県人 :2017/11/28(火) 20:52 ID:tWp8V58Q
-  630 
 男鹿きてなーのにくるわけねーべ
 ばが!
 
 今日とおってきたけど気配すらないから!
 
 
- 637 :秋田県人 :2017/11/28(火) 20:55 ID:cRWEaJko
-  五里合は、お昼前から釣れてたよ。 
 まだ釣れてるみたい
 
 
- 638 :秋田県人 :2017/11/28(火) 20:59 ID:x4jY.O0w
-  秋田マリーナで釣れてきました。いよいよ接岸しました。順調に釣れてお急がしで手が話せない。あっ。 
 
 
- 639 :秋田県人 :2017/11/28(火) 21:03 ID:0mCWbSug
-  メスつらないと意味ない 
 
 クーラーBOX満杯メス
 
 
- 640 :秋田県人 :2017/11/28(火) 21:07 ID:EIHEPABM
-  道川爆釣りまでいかないが、結構釣れる。いい感じや 
 
 
- 641 :秋田県人 :2017/11/28(火) 21:12 ID:jihxnqfA
-  ホラ吹き 
 まだ釣れてねーょ。人1人も居ない。道川漁港
 
 
- 642 :秋田県人 :2017/11/28(火) 21:15 ID:gSlD3Sxw
-  12/3位はどうですか? 
 
 
- 643 :秋田県人 :2017/11/28(火) 21:19 ID:u34idrVE
-  641、皆んな分かってると思うよ^_^可愛いそうなフグみたいな奴は泳がせとけばいい。 
 
 
- 644 :秋田県人 :2017/11/28(火) 21:23 ID:YZFdXncc
-  >>641 
 来てほしくないからってそんなに躍起にならなくても・・
 
 
- 645 :秋田県人 :2017/11/28(火) 21:27 ID:jihxnqfA
-  来てほしくないからとかでありません。まだ釣れてないから、書き込みしました。 
 釣り人、1人も居ませんし。あんた達のホラ吹き、いい加減やめたら
 
 
- 646 :秋田県人 :2017/11/28(火) 21:30 ID:u34idrVE
-  642、俺も12月3日から竿出す予定。ただ2.3日前に先発隊が入っている事が条件です。 
 
 
- 647 :秋田県人 :2017/11/28(火) 22:08 ID:tWp8V58Q
-  こんな天気よくて真鯛つれてるし水温たかいからまだこない! 
 昨日で水温16どだよ?
 くるわけねーべ!
 気温さがって波たってからでなきゃこねーよ!
 
 
- 648 :秋田県人 :2017/11/28(火) 22:09 ID:pRb2upow
-  昨年は2日から岩舘漁港八森始まり3日若美五里5日過ぎ備蓄8日道川松ヶ崎ホンマリなぜかにしめ16日ラストの爆釣り海荒れる日有ってやれない日あったがこんな感じだったかな酒田は惨敗だった 
 
 
- 649 :秋田県人 :2017/11/28(火) 22:48 ID:YZFdXncc
-  一昨年は11月に男鹿も本荘も同時に到着したはずです。 
 11月28日前後だったと思います。
 今日釣れてもなんらおかしくないでしょう
 
 
- 650 :秋田県人 :2017/11/29(水) 00:54 ID:nIg9YVPo
-  私達女性三人で、道川漁港に夕方〜夜の九時半ころまで居ましたよ。 
 先客一人は九時前に退散。
 九時前後に橋の上辺りから声がして、ライトで照らす光が見えました。
 
 
- 651 :秋田県人 :2017/11/29(水) 01:10 ID:nIg9YVPo
-  九時前後は、私達の他には顔見知りの刺網漁師さん(ショップさん)達の二人が軽トラでの巡回と、横手から偵察に来たらしい若者二人。 
 
 釣果はゼロでした。来週また行ってみます。
 
 
- 652 :秋田県人 :2017/11/29(水) 02:09 ID:0Asz6s4M
-  道川おそいからな〜ただいったん入るとだらだら何日も釣れるんで 
 いつも最後は道川か松で楽しんでるなー
 
 
- 653 :秋田県人 :2017/11/29(水) 03:31 ID:liWPFFW6
-  北浦、魚のハタハタのハの字もない。河豚が浮かんでた。途中、五里合によった。同じく0。しょうがないから、若美でロックフィッシュで遊んだ。 
 
 
- 654 :秋田県人 :2017/11/29(水) 04:32 ID:ilM2If1.
-  1日の夜から北浦でやります。釣れますよね? 
 
 
- 655 :秋田県人 :2017/11/29(水) 07:22 ID:liWPFFW6
-  釣れると願うしかない 
 
 
- 656 :秋田県人 :2017/11/29(水) 07:55 ID:0Asz6s4M
-  今年おそいね... 
 
 
- 657 :秋田県人 :2017/11/29(水) 07:58 ID:1CL2ZUMQ
-  何で、ハタハタ位でこんなに熱くなれるの? 
 
 
- 658 :秋田県人 :2017/11/29(水) 08:03 ID:liWPFFW6
-  毎年の恒例行事みたいなもん。まあ、お祭りだよな。興味ないやつはいるかもだがな。 
 
 
- 659 :秋田県人 :2017/11/29(水) 08:07 ID:j5nQNv.E
-  海水温下がってないので、12月8日頃からハタハタ釣りが良さそう。堤防で、まだ真鯛、黒鯛釣れてますから、ハタハタは、まだですょ 
 
 
- 660 :秋田県人 :2017/11/29(水) 08:22 ID:w6WNmDeU
-  はたはた販売してるのにまだ釣れないとか嘘放送 
 
 
- 661 :秋田県人 :2017/11/29(水) 08:33 ID:0Asz6s4M
-  マグロの刺身売ってるのに釣れないのと同じ 
 
 
- 662 :秋田県人 :2017/11/29(水) 08:44 ID:nIg9YVPo
-  販売しているのは底引き網に入ったハタハタ。 
 産卵で岸に寄るのは今週末予定で、オスが先に来てからメスが集まります。
 始めの先発隊が来た後に、来週末頃には大群で来ると思いますよ。
 先発隊が何処の釣り場に来るのかは、ハタハタのみが知る限り・・・
 
 
- 663 :秋田県人 :2017/11/29(水) 09:28 ID:G.LRMRZ.
-  岩城と松ヶ崎は誰もいないよ〜 
 
 
- 664 :秋田県人 :2017/11/29(水) 09:32 ID:nIg9YVPo
-  昨日、岩城で頑張ったけど まだでした。 
 数人が覗きに来てましたよ。
 
 
- 665 :秋田県人 :2017/11/29(水) 09:37 ID:3n//xHtU
-  恐らく船川かな?ナイスで船川産の箱売りしてる。1980円。小ぶりでオスのみかな? 
 
 
- 666 :秋田県人 :2017/11/29(水) 09:51 ID:Mc0sbAhA
-  船川産で売ってるのに、何が恐らく船川なのか全くわからない。 
 
 
- 667 :秋田県人 :2017/11/29(水) 09:54 ID:liWPFFW6
-  早く釣れそうなって話だよ。いちいちつっかかって来るな。暇人が 
 
 
- 668 :秋田県人 :2017/11/29(水) 09:58 ID:nIg9YVPo
-  足場が良くて、ベテランでなくても入れる場所を探してます ( ^ω^ ) 
 
 
138 KB