■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1489605464/-242県南のラーメン22杯目
県南のラーメン22杯目
- 1 :秋田県人 :2017/03/16(木) 04:17 ID:Pl3vnu6E
-  化調厨、味覚中は出入り禁止。 
 ここでお店の文句を言う人は根性無し、卑怯者の自覚がある人とみなします。
 ここは県南のラーメンスレなので他の地域の話は他でどうぞ(東京のラーメン店の話題など)
 ID強制表示です。
 
 前スレ
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1484648006/
 
 
- 2 :秋田県人 :2017/03/16(木) 06:09 ID:0pkcHug6
-  昨日、はぢめてニボスケさんを訪問しました。限定ラーメンを食べましたがとっても美味しかったです。 
 秋田の皆さんはあんなおいしいラーメンをいつでも食べれる秋田の皆さんが羨ましく思いました、
 
 
- 3 :秋田県人 :2017/03/16(木) 06:44 ID:EVwXYAOY
-  ちぢれ細麺のこってり系でどこかお薦めあったら教えてください。 
 
 
- 4 :秋田県人 :2017/03/16(木) 07:00 ID:dAsCtppw
-  重複スレ 
 
 
- 5 :秋田県人 :2017/03/16(木) 07:00 ID:0pkcHug6
-  >>3 
 にぼすけさんは完璧すぎる味でおすすめですよ。ぜひ足を運んでみてみてください。
 
 
- 6 :秋田県人 :2017/03/16(木) 07:18 ID:w9PFWacg
-  >>1 よく見てスレ立てろよ無能、削除依頼しとけ 
 
 
- 7 :秋田県人 :2017/03/16(木) 08:51 ID:wJIt8.EA
-  >>6 
 向こうは強制ssageスレでレスする度に下がります。
 そちらがいいならそちらへどうぞ。
 
 
- 8 :秋田県人 :2017/03/16(木) 22:05 ID:bI6FRPRk
-  にぼすけ工作員がいるせいで書き込みがぱたっと止まったな 
 にぼすけ厨と伊藤厨も書き込みしないでほしい
 
 
- 9 :秋田県人 :2017/03/17(金) 03:24 ID:ohq/So8A
-  にぼすけはいらない 
 伊藤はok
 
 
- 10 :秋田県人 :2017/03/17(金) 10:20 ID:VXr4cU0A
-  にぼすけも伊藤もどっちもいらねぇよ 
 
 
- 11 :秋田県人 :2017/03/17(金) 10:43 ID:9eHAxbro
-  花館のラーメンショップが最強だろ 
 
 
- 12 :秋田県人 :2017/03/17(金) 12:44 ID:ohq/So8A
-  >>6 
 よう無能
 まだ生きてるかい?
 
 
- 13 :秋田県人 :2017/03/17(金) 14:04 ID:W52WNnCw
-  中華麺を使った料理は全てラーメンと呼んで、良いのでしょうか?北海道新幹線で函館に行って来たのですが、あちらでは「冷やし中華」を「冷やしラーメン」と呼び、「あんかけ焼そば」を「中華麺」と呼んでいましたのでびっくりしました。また、「つけ麺」はざる蕎麦の蕎麦を中華の麺に換えつけ汁のわさびを中華辛子とラー油に換えた物でした。県南の店で出して欲しい! 
 
 
- 14 :秋田県人 :2017/03/17(金) 15:30 ID:lNyoKSmU
-  ざる中華なら出す店あるけど。 
 
 
- 15 :秋田県人 :2017/03/17(金) 15:42 ID:Xh8y8WHk
-  >>13 
 びっくりするほどのことか?
 
 
- 16 :秋田県人 :2017/03/17(金) 17:14 ID:g7n9T/Bw
-  てんほー 
 
 
- 17 :秋田県人 :2017/03/17(金) 23:06 ID:9tTi8vBw
-  湯沢市に昔、愛宕食堂という店があった その後釜にできた食堂のラーメン定食は飯付き小鉢付きで500円だ!どうだ参ったか?湯沢の火葬場近くの民宿の食堂を知らないのはもぐらだ。ここの味噌はバッチリよ 
 
 
- 18 :秋田県人 :2017/03/17(金) 23:11 ID:hnTgHSmQ
-  もぐらだ! 
 
 
- 19 :秋田県人 :2017/03/17(金) 23:14 ID:9tTi8vBw
-  めん丸のしょうがラーメン油濃いめ好きだ!太麺でワカメトッピングして。十文字店宜しく 
 
 
- 20 :秋田県人 :2017/03/18(土) 06:53 ID:/o0JIY7Q
-  もぐらだ!( ・`д・´) 
 
 
- 21 :秋田県人 :2017/03/18(土) 08:00 ID:T3.5xJO2
-  もぐらだ\(^_^)/ 
 
 
- 22 :秋田県人 :2017/03/18(土) 12:47 ID:5BP/bTVc
-  かわばた食堂懐かしいな 
 
 
- 23 :秋田県人 :2017/03/18(土) 16:27 ID:F2SiVs5U
-  >>17 
 スレチ
 
 
- 24 :秋田県人 :2017/03/18(土) 20:04 ID:OPFVnSAo
-  モグラ《モグラ (*^_^*) 
 
 
- 25 :秋田県人 :2017/03/19(日) 01:51 ID:LA2YjW7.
-  そう川端食堂、もぐら?訂正もぐり。矢島の大黒屋。 
 
 
- 26 :秋田県人 :2017/03/23(木) 11:40 ID:tkskveAA
-  飯塚食堂 
 
 
- 27 :秋田県人 :2017/03/23(木) 11:43 ID:ZC3rOeis
-  今日も安定の多良福食堂(大曲) 
 
 
- 28 :秋田県人 :2017/03/23(木) 19:56 ID:uN5V//bQ
-  雄勝の院内にある萩の屋味噌ラーメンが好きです 
 
 
- 29 :秋田県人 :2017/03/23(木) 22:45 ID:HIIvNE9Y
-  誰が行くんだよ雄勝まで! 
 
 
- 30 :秋田県人 :2017/03/24(金) 02:56 ID:EzL17vZ.
-  >>29 
 山形へ行く時や帰りに寄るんだよ。そのくらい気付くだろ、普通は。わざわざラーメン食うためだけで行くのは片道30q以内だな。
 
 
- 31 :秋田県人 :2017/03/24(金) 05:57 ID:D5rL8zdI
-  雄勝ってどこ? 
 秋田の話題たのむよ。
 
 
- 32 :秋田県人 :2017/03/24(金) 07:00 ID:abTPJF3g
-  >>31 
 ホント無駄な書き込みなんで
 書き込みしないでください
 お願いします
 
 
- 33 :秋田県人 :2017/03/24(金) 08:37 ID:wlPZs5XA
-  萩の屋味噌ラーメンは缶詰の味噌の味がする 
 
 
- 34 :秋田県人 :2017/03/24(金) 09:05 ID:D5rL8zdI
-  >>32??? 
 何を言っているんですか?
 
 
- 35 :秋田県人 :2017/03/24(金) 13:27 ID:FNCHdQwU
-  ID強制で凄くスッキリしたスレになったな。 
 にぼすけ自演乙はしばらく寝てればいいよ。
 
 
- 36 :秋田県人 :2017/03/24(金) 16:23 ID:nVYJfAxw
-  明日、五郎で限定つけ麺だってさ 
 
 
- 37 :秋田県人 :2017/03/24(金) 16:45 ID:MhRtYQ7o
-  トラガス。の限定つけ麺を超えるものは無い! 
 
 
- 38 :秋田県人 :2017/03/24(金) 17:04 ID:E1iWAxK.
-  >>57 
 そんなに不味いのか。
 
 
- 39 :秋田県人 :2017/03/24(金) 17:17 ID:0rGcIw/g
-  >>37 
 今何かやってるんだ!情報サンクス!
 >>38
 随分未来へのレスだな
 レスが煮干臭い(笑)
 
 
- 40 :秋田県人 :2017/03/24(金) 18:04 ID:J8jFF0ck
-  にぼすけさん美味い 
 
 
- 41 :秋田県人 :2017/03/24(金) 18:25 ID:2VF.gjXU
-  味覚破壊神にぼすけ 
 
 
- 42 :秋田県人 :2017/03/24(金) 19:28 ID:sHJE6B.w
-  ↑なんで? 
 
 
- 43 :秋田県人 :2017/03/24(金) 23:39 ID:EzqODsFc
-  にぼすけは俺も大好き 
 
 
- 44 :秋田県人 :2017/03/25(土) 00:25 ID:H1oEZ1MI
-  にぼすけうめっけよ! 
 
 
- 45 :秋田県人 :2017/03/25(土) 09:10 ID:kHtIsbdk
-  ニンニク置いて欲しいな六郷にも。 
 
 
- 46 :秋田県人 :2017/03/25(土) 09:35 ID:mlUQADUw
-  にぼすけ以外は生ゴミ 
 
 
- 47 :秋田県人 :2017/03/25(土) 10:22 ID:aZ4XBjxs
-  大曲の天鳳。辛みそ好きなんだけどなあ。 
 
 
- 48 :秋田県人 :2017/03/25(土) 12:20 ID:k8VADW9k
-  県南スレだからさ、湯沢の話しは他でやってくれないかな。 
 
 
- 49 :秋田県人 :2017/03/25(土) 13:18 ID:fxIgMgZ2
-  >>48 
 にぼすけは大曲じゃね?
 
 
- 50 :秋田県人 :2017/03/25(土) 14:11 ID:3ErlpekM
-  ネタが無くなるとその話か。 
 前前前スレくらいで見飽きたわ。
 
 
- 51 :秋田県人 :2017/03/25(土) 16:48 ID:3XlvxoO.
-  県南の範囲は高校野球の県南地区と同様ですか?それなら仙北市・大仙市・美郷町・横手市・湯沢市・羽後町・東成瀬村が範囲で、由利本荘市は除かれます。でも私には由利本荘市が県南で、大仙市・仙北市のほうが中央地区に感じます。雄平地区住民より。 
 
 
- 52 :秋田県人 :2017/03/25(土) 22:04 ID:a8bnFnVk
-  湯沢とか羽後とか要らないでしょ。 
 
 
- 53 :秋田県人 :2017/03/25(土) 23:00 ID:XzbUfA8U
-  やっぱにぼすけしかないでしょ 
 
 
- 54 :秋田県人 :2017/03/26(日) 00:58 ID:4kcce8Ww
-  にぼすけ工作員・信者の特徴  
 1 会長に倣い揃いも揃ってチンピラ気質
 2 最終学歴は早稲田(笑)
 3 大卒以外はにぼすけに来るな
 4 エグ味は旨み(笑)
 5 有名店に嫉妬し、にぼすけ以外のラーメン店の名前が出ると誹謗中傷を始める
 6 事実を書き込まれると「他店の嫉妬」と聞こえないふりをする
 7 にぼすけに否定的な書き込み「だけ」名誉毀損を訴える
 8 客を装った新メニューのステマや脳内ランキングを垂れ流す
 9 書き込みがにぼすけ「さん」(笑)
 
 
- 55 :秋田県人 :2017/03/26(日) 07:01 ID:N2aMvQtk
-  いや?県南なんだから湯沢だろうが・羽後町だろうが書きますよ 
 
 
- 56 :秋田県人 :2017/03/26(日) 08:18 ID:CjuY/KmI
-  湯沢とか羽後とかは正直迷惑かも。 
 
 
- 57 :秋田県人 :2017/03/26(日) 08:34 ID:DyZ/Den6
-  にぼすけ、あんなに化学調味料入れてれば、ゆくゆくは味覚障害おきるに決まってる。おめだち騙されるなや。少しだぼいいども、にぼすけ並みに化学調味料入ってたら、体ぶっ壊すぞ! 
 
 
- 58 :秋田県人 :2017/03/26(日) 09:41 ID:Z7lrb.QU
-  調味料少ない有名店は、上の方から 
 佐藤、白黒、小松、羅漢、香味亭、三角、史
 
 あとは大抵ドバドバ+油たっぷり
 
 
- 59 :秋田県人 :2017/03/26(日) 09:58 ID:Ol3z4I2s
-  G5「せやな」 
 
 
- 60 :秋田県人 :2017/03/26(日) 12:14 ID:g2IzEyOA
-  化学調味料って昔と違って天然由来成分だけだぞ? 
 中国産の肉と野菜でスープとってる方が余程身体に悪いだろ
 
 
- 61 :秋田県人 :2017/03/26(日) 12:17 ID:07Pq6kys
-  >>56 
 俺には仙北市や大仙市のほうが迷惑だよ。まだ大崎市や新庄市のほうがましだ!!
 
 
- 62 :秋田県人 :2017/03/26(日) 12:55 ID:g2IzEyOA
-  >>61 
 利害が一致したね。山形の掲示板見ればいいだけだ。
 
 
- 63 :秋田県人 :2017/03/26(日) 12:56 ID:w2OY8qn.
-  >>61 
 じゃあそっち行ったら?
 ここは秋田の県南スレだからさ。
 
 
- 64 :秋田県人 :2017/03/26(日) 13:29 ID:Z7lrb.QU
-  >>60 
 悪いのは化学調味料じゃなくて塩分なんだよね
 お湯に醤油か塩入れて飲んでみ?普通にしょっぱい
 そこに味の素沢山いれると・・アラ美味しい
 だから味の素使うと大量の塩分の摂取が可能になるのだよ
 喉が渇くのはそのせい
 
 
- 65 :秋田県人 :2017/03/26(日) 13:41 ID:J58xX.aI
-  中華de小松でオススメってありますか? 
 
 
- 66 :秋田県人 :2017/03/26(日) 15:41 ID:0hgXVGNQ
-  中華そばって書いてるじゃない自分で。 
 
 
- 67 :秋田県人 :2017/03/26(日) 19:35 ID:J58xX.aI
-  そうですね。ごめんなさい。 
 
 
- 68 :秋田県人 :2017/03/27(月) 04:15 ID:RfiM.sdk
-  横手市住みですが、湯沢も羽後も県南ですよ! どんどん書き込んで教えて下さい! 
 
 
- 69 :秋田県人 :2017/03/27(月) 06:41 ID:7mi8DPQI
-  >>66どこに中華そばって書いてあんの?w 
 「そば」なんて書いてあらへんよ。まなぐ見えへんの?w
 
 
- 70 :秋田県人 :2017/03/27(月) 09:22 ID:ObQG4pMY
-  朝から基地外キテンネ 
 
 
- 71 :秋田県人 :2017/03/27(月) 10:32 ID:gh77tpmU
-  早朝から草生やして楽しそうだな。 
 
 
- 72 :秋田県人 :2017/03/27(月) 12:41 ID:0Ml4BIPs
-  >>69 
 さすがのキチガイコメですな。
 これからも草生やして頑張ってください。
 
 
- 73 :秋田県人 :2017/03/27(月) 13:14 ID:1kiuEnEY
-  >>69 
 ヒント・・・正確な店名
 
 
- 74 :秋田県人 :2017/03/27(月) 15:30 ID:GKpDAeWo
-  大仙市?(パチンコやの隣)のにぼすけに初めて行ったが、オリジナリチー溢れる独自メニューがたくさんあって、セレクトするのに時間掛かったわ−。 
 特製にぼすけらぁめんをセレクトして、5分あまりで着丼。
 深みのあるスープがメンと絡んで美味いの一言!。
 にぼすけさんには、脱帽ですわ。また県南に行ったときは寄らして頂きます。
 
 
- 75 :秋田県人 :2017/03/27(月) 16:05 ID:gh77tpmU
-  >>74 
 いつの話だよそれ。
 
 
- 76 :秋田県人 :2017/03/27(月) 16:36 ID:ZNKLc9VA
-  激マズでも客が入る訳だ。 
 バレバレステマ御苦労様です。
 
 
- 77 :秋田県人 :2017/03/27(月) 21:05 ID:.D59TslI
-  >>76 
 コピペにマジレス
 
 
- 78 :秋田県人 :2017/03/28(火) 06:25 ID:lXIOVluI
-  角館自家製麺伊藤食べログ評価3.6だけど、具なしそば食べた感じ、3.0以下。俺の味覚おかしいかな? 
 
 
- 79 :秋田県人 :2017/03/28(火) 07:45 ID:mvN8EjBA
-  おかしいね。 
 
 
- 80 :秋田県人 :2017/03/28(火) 09:41 ID:czKZywyM
-  そもそも食べログの点数があてにならない 
 
 
- 81 :秋田県人 :2017/03/28(火) 10:50 ID:ho4izldw
-  >>80 
 だったら、ここへの投稿も当てにできないなヌ。自分の舌で味わってみないと、判断はできないってこと。
 
 
- 82 :秋田県人 :2017/03/28(火) 10:50 ID:AdTHecg6
-  化学調味料に親しみ慣れて、味覚が崩壊したユトリ世代には無化調の伊藤ラーメンとかにぼすけさんは口に合わないかもしれませんね。 
 食べログの点数は妥当だと思いますし、むしろアンチによる減点が多すぎて許せませんね。
 
 今日のお昼も一麺入魂、ナイスラー。
 
 
- 83 :秋田県人 :2017/03/28(火) 17:04 ID:RcmCvYBo
-  自分の味覚を他人に押し付けたがる奴は大抵馬鹿舌 
 
 
- 84 :秋田県人 :2017/03/28(火) 17:45 ID:QSWUHq3Q
-  ↑それも押し付け意見だよな。 
 
 
- 85 :秋田県人 :2017/03/28(火) 18:08 ID:h4tpgys.
-  ナイスラーでやんす。 
 
 
- 86 :秋田県人 :2017/03/28(火) 22:52 ID:mVPcAh76
-  馬鹿舌とか味覚障害って書くのやめなよ 
 
 
- 87 :秋田県人 :2017/03/28(火) 23:03 ID:ns8GKft.
-  また、なんとか君が暴れ出すからねぇw 
 
 
- 88 :秋田県人 :2017/03/29(水) 19:51 ID:KB1gW4lQ
-  チョイチョイ、県外とか県南の外から食いに来たって書き込みあるけど、 
 こんな糞みたいなローカル掲示板にわざわざ書き込みに来るわけねーだろ常識的に考えて。
 
 
- 89 :秋田県人 :2017/03/29(水) 20:28 ID:7MU.BmPc
-  >>88 
 県外まで来てラーメン食ってる俺こだわりハンパない系は
 こんなとこ書くよりフェイスブックに書くよね
 
 
- 90 :秋田県人 :2017/03/29(水) 23:29 ID:0vLqnaGM
-  どこに書こうが何を書こうがどうでもいい。 
 参考にするかしないかは見てから決めるし、意見について何か言われてもどうでもいい。
 書きたきゃ書くし、返信したきゃする。
 こうすりゃいい、ああすりゃいいなんてのもどうでもいい。
 
 
- 91 :秋田県人 :2017/03/30(木) 16:03 ID:QIuzPtTQ
-  鈴夜復活!待ってました!! 
 
 
- 92 :秋田県人 :2017/03/30(木) 23:13 ID:SrO4o8xE
-  湯沢で夜間営業できる数少ないラーメン屋(他店だと採算取れない)。 
 復活お目。
 
 
- 93 :秋田県人 :2017/03/31(金) 23:00 ID:Sci5KuMo
-  >>90 
 それ、みんな、そんな、感じだから、勢い、つけて、書く、ような、ことじゃない、ぞ、w
 
 
- 94 :秋田県人 :2017/04/01(土) 09:39 ID:XwZ7/k8.
-  先週、大仙市にお邪魔したとき、お昼に麺屋にぼすけというショップを見かけたので、思い切って突入してみました。 
 メニュウが豊富で迷いに迷ったあげく、味噌次郎を注文いたしました。
 本場の次郎ラーメンを食べたことはありませんが、にぼすけさんの味噌次郎はとても美味しく本場の次郎ラーメンをうわままっているとおもいました。
 まだ食べたこと無い人は一度味わってみてみてください。後悔はしないと思います。
 
 
- 95 :秋田県人 :2017/04/01(土) 13:03 ID:IQDE0HYM
-  話しおかしくね? 
 
 
- 96 :秋田県人 :2017/04/01(土) 13:05 ID:nYBGeozY
-  店員によっては味がおかしいって話だなw 
 
 
- 97 :秋田県人 :2017/04/01(土) 22:15 ID:tgHVbj2k
-  >>94 
 だんだん、日本語が不自由になってきてるよ。
 
 
- 98 :秋田県人 :2017/04/01(土) 22:54 ID:u6V7wfDE
-  >>94 
 にぼすけのラーメンを食べると、こういう文章を書くようになってしまうんですね
 健康のことを考えると、食べたくはないです
 
 
- 99 :秋田県人 :2017/04/02(日) 07:26 ID:C08VtyKs
-  また始まった 
 
 
- 100 :秋田県人 :2017/04/02(日) 13:48 ID:nkgBUHxE
-  うんざり。。。 
 
 
- 101 :秋田県人 :2017/04/02(日) 22:34 ID:YQHK.7t2
-  要するに天下一品が一番うまいって事でOK? 
 
 
- 102 :秋田県人 :2017/04/02(日) 22:46 ID:n0PEh3yg
-  餃子の王将のラーメンが食べたくなってきたなー 
 
 ドンキに売っていた「カップラーメンが更に旨くなる魔法の粉(あご)」を
 掛けて食べたら、どうなるか気になる
 
 手持ちあるけどまだテストしてないけど
 
 
- 103 :秋田県人 :2017/04/03(月) 07:20 ID:IOJcr82s
-  メニュウ 
 
 
- 104 :秋田県人 :2017/04/03(月) 17:48 ID:KKdLhZgE
-  小麦粉と塩水のみで打った無鹹水麺が当店の売りです。って宣伝コピー。それって饂飩とどこか違うの? 
 
 
- 105 :秋田県人 :2017/04/03(月) 21:15 ID:v.kzbYJw
-  ↑食ってみたらわがるべ 
 
 
- 106 :秋田県人 :2017/04/04(火) 03:56 ID:Grlzhw8c
-  >>102 
 大阪で餃子の王将の日本ラーメン食べた
 薄口ラーメンで合わなかった。
 
 京都で天下一品のラーメンを食べた
 美味い、大曲とは違う。
 
 奈良で天理スタミナラーメンをサイカで食べた。
 秋田には無い味。旨し
 
 日本各地で味が違う
 店の看板がおなじでも。
 
 
- 107 :秋田県人 :2017/04/04(火) 04:51 ID:0FtriPLQ
-  >>106? 
 全国には店名が同じでも全く別のラーメン店はあります。
 「日本各地で味が違う
 店の看板がおなじでも。」
 は当たり前です。
 他県の自慢はいいから県南のラーメンを書き込みして下さい。
 
 
- 108 :秋田県人 :2017/04/04(火) 13:23 ID:sDprJukU
-  >>106 
 天一の京都の北白川本店、俺も行ったけど
 あそこだけ自家製麺なんだよね、他の店舗と違う点はそこだけ
 
 
- 109 :秋田県人 :2017/04/04(火) 18:50 ID:3vk3SyKA
-  まぁ、県南に同じ看板を数店舗構えてる所でも味違うんだから当然だわな。 
 アジQ美味いって言ってるやつは1回十文字アジQに行けばいい。
 
 
- 110 :秋田県人 :2017/04/04(火) 20:02 ID:byJfWqno
-  十文字の味Qね〜行った事ないな 店構え 他の味Qより綺麗そうだな 美味しいのかな?♪ 
 
 
- 111 :秋田県人 :2017/04/04(火) 20:15 ID:9gsdrOC2
-  県南地区(六郷・横手・十文字)で麺料理の美味しい中華料理店を教えてください。 
 
 
- 112 :秋田県人 :2017/04/04(火) 20:41 ID:Yc1orw8A
-  >>110 
 自分は美味しいと思ったが
 味覚はそれぞれなので何とも言えないですね
 
 
- 113 :秋田県人 :2017/04/05(水) 14:27 ID:sVP6WRL.
-  >>112情報ありがとう  今度行ってみますね! 
 
 
- 114 :秋田県人 :2017/04/06(木) 21:09 ID:jXn1Q7Zs
-  アジQって本当客いないよね 
 怖くて入れないw
 なんでやってけるんだろ?
 
 
- 115 :秋田県人 :2017/04/06(木) 21:18 ID:.GfkxVeQ
-  ↑入って無いのに良くわかりますね?? 
 
 お客いるのでやってけるんだと思いますがね
 
 何が怖いんですかね 教えてくれ
 
 
- 116 :秋田県人 :2017/04/06(木) 22:11 ID:jXn1Q7Zs
-  え?人気のない飲食店に入れる?怖いよね 
 
 
- 117 :秋田県人 :2017/04/06(木) 22:22 ID:.GfkxVeQ
-  ↑ 
 なんで人気のない飲食店っていえるのかね
 食ったことも無い店がなぜ怖い?
 
 何が怖い?^^
 
 
- 118 :秋田県人 :2017/04/06(木) 22:50 ID:UNb9VMHY
-  アジキュー客入ってるでしょ 
 どこの店のことかいてんの?
 
 
- 119 :秋田県人 :2017/04/07(金) 07:01 ID:NgeQGOJY
-  十文字から大仙まで3件くらいあるけど確かにあんま車止まってないよね 
 めん丸の方がまだ混んでるということはそれ以下なんだろう
 
 
- 120 :秋田県人 :2017/04/07(金) 07:11 ID:8ob29UXI
-  協和の味Qは客いる 
 
 
- 121 :秋田県人 :2017/04/07(金) 23:20 ID:F..QF7ak
-  角館の風よおしえて、病院移転したら客こなくなるんじゃないだろうか 
 
 
- 122 :秋田県人 :2017/04/08(土) 01:44 ID:Gzzn8Wag
-  >>121 
 そこ美味しいですか?
 
 
- 123 :秋田県人 :2017/04/08(土) 11:47 ID:DMoHitUo
-  >>121 自分は好きだよ、担担麺はなかなかいい辛さで美味かった 
 
 
- 124 :秋田県人 :2017/04/08(土) 19:50 ID:xAFd6p0Y
-  県南のラーメンは税込500円以内で。 
 
 
- 125 :秋田県人 :2017/04/08(土) 22:26 ID:tM.W4I0Q
-  >>122 
 出汁を感じない。
 自作CDを売ろうとする。
 ラーメンは芸活の餌?
 
 
- 126 :秋田県人 :2017/04/09(日) 01:04 ID:p8n3Yr9M
-  自作Tシャツ売ってるとこもあるしそれはいいべ 
 
 
- 127 :秋田県人 :2017/04/09(日) 07:01 ID:JsoKKTq.
-  >>125 あそこのマスター、ミュージシャンだよなラジオに番組もってるしw 
 確かに出汁は弱い感じもするね、同じ角館で花うさぎとか、にぼし屋に比べると1ランク下な気はする
 
 
- 128 :秋田県人 :2017/04/09(日) 11:16 ID:1dUm35qg
-  十文字ラーメン食べるなら場外馬券場だね。うまい 
 
 
- 129 :秋田県人 :2017/04/09(日) 11:50 ID:C0Uf3.mg
-  ラーメンの主役は麺だと思う。具やスープは脇役。あくまでも麺料理なんだからスープを主役にしてしまったら反則。 
 
 
- 130 :秋田県人 :2017/04/09(日) 17:40 ID:zSRYhYiM
-  麺が主役なのはうどんと蕎麦 
 
 スープが主役なのはパスタ、ラーメンです
 
 
- 131 :秋田県人 :2017/04/09(日) 18:56 ID:J7A1Ux4g
-  ラーメンは、どう考えてもスープがメインでしょう。 
 
 
- 132 :秋田県人 :2017/04/09(日) 22:17 ID:3ajMwkKg
-  ラーメンは全員主役 
 
 
- 133 :秋田県人 :2017/04/09(日) 22:19 ID:qxk0iKJo
-  >>130 
 同感
 >>129
 その理屈だと米食やパン料理は?
 
 
- 134 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:10 ID:oe5/RM4U
-  丼ならご飯が主役? 
 
 
- 135 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:32 ID:p8n3Yr9M
-  つけ麺は麺が主役 
 
 
- 136 :秋田県人 :2017/04/10(月) 07:44 ID:XZJSxp.E
-  ニューウェーブ系ならスープオフってジャンルもあるぞ。汁なし麺とか、油そばとか、混ぜそば等。揚げそば餡掛けは大好物だゥ 
 
 
- 137 :秋田県人 :2017/04/10(月) 13:43 ID:Lq5doGWI
-  豚カツでも定食でも米を食べる為のオカズだから主役は米。 
 ラーメンも麺を食べる為のスープだから主役は麺でしょ。
 
 
- 138 :秋田県人 :2017/04/10(月) 13:48 ID:Asb99Uos
-  麺は単品だと不味い。 
 スープは単品でも美味しい。
 
 よって麺は脇役。
 
 
- 139 :秋田県人 :2017/04/10(月) 13:50 ID:Asb99Uos
-  豚カツの主役は米なんて馬鹿な事を言わないように。 
 豚カツの主役は豚カツです。
 
 
- 140 :秋田県人 :2017/04/10(月) 14:33 ID:Lq5doGWI
-  頭悪いの? 
 
 
- 141 :秋田県人 :2017/04/10(月) 15:01 ID:FzTLV0ac
-  >>140 
 いや君の負けだ
 
 居酒屋で食うつまみは誰が主役だ?
 君の理論だと酒やビールになるな
 
 
- 142 :秋田県人 :2017/04/10(月) 18:07 ID:i/y9CRFs
-  主食と主菜と主役を混同して考えるから 
 こういう意味不明な議論が起こる
 
 
- 143 :秋田県人 :2017/04/10(月) 18:50 ID:4O6YLDDg
-  黙って、米食ってれ、141 
 
 
- 144 :秋田県人 :2017/04/10(月) 19:51 ID:.CEvvIRg
-  さて問題です。 
 看板はあごすけ、自家製麺はじゅろ、たまごとバラ肉は丈屋、にぼ二郎は丈屋協和店それを提供してる店は?
 
 
- 145 :秋田県人 :2017/04/10(月) 20:08 ID:TWSRz7Xs
-  >>144 
 そんなお店は存在しません。
 
 
- 146 :秋田県人 :2017/04/10(月) 21:37 ID:5hZpf3os
-  >>141 
 居酒屋の主役は酒に決まってるだろ?
 おかしくなるよ馬鹿と話してると。
 
 
- 147 :秋田県人 :2017/04/10(月) 21:43 ID:FzTLV0ac
-  >>146 
 じゃレスすんなよ貧乏人がwwww
 
 
- 148 :秋田県人 :2017/04/10(月) 21:53 ID:LRS3AB4w
-  うな重の主役は何? 
 
 
- 149 :秋田県人 :2017/04/10(月) 21:59 ID:gpVgjEBc
-  重箱 
 
 
- 150 :秋田県人 :2017/04/10(月) 22:15 ID:4CFMGH7k
-  山椒。 
 
 
- 151 :秋田県人 :2017/04/10(月) 23:12 ID:6O6LH/co
-  横田屋 
 
 
- 152 :秋田県人 :2017/04/11(火) 09:00 ID:SBhaiwqg
-  天ぷらラーメンや山椒ラーメン、すっぽんラーメンは食ったことあるけど、鰻ラーメンは未だ無い。フーッ、やっとラーメンに戻せたぞ。 
 
 
- 153 :秋田県人 :2017/04/11(火) 10:48 ID:7s283NiI
-  佐藤値上げかな? 
 
 
- 154 :秋田県人 :2017/04/11(火) 17:33 ID:BtGFKarI
-  県南な無化学調味料のみせなんてあるのかな? 
 
 
- 155 :秋田県人 :2017/04/11(火) 18:55 ID:QXLb0Xl.
-  佐藤リニューアルするみたいだけど塩系追加してほしいな   
 
 
- 156 :秋田県人 :2017/04/11(火) 19:29 ID:58bpQOa2
-  普通に売られてる食塩は科学調味料でよろしいでおまつか? 
 
 
- 157 :秋田県人 :2017/04/11(火) 19:57 ID:A7sZeWqI
-  さつさ 
 
 
- 158 :秋田県人 :2017/04/11(火) 22:10 ID:plOlkwAk
-  鰻出汁のラーメンなら食った事あるけど鰻の味しなかったよ 
 
 
- 159 :秋田県人 :2017/04/16(日) 03:27 ID:zlB6N6O.
-  場外馬券場のラーメン 
 
 
- 160 :秋田県人 :2017/04/16(日) 07:52 ID:sDzIRyVw
-  黒瀬のにぼすけ、店員態度悪すぎ 
 あれはみんな気にならないの?
 
 
- 161 :秋田県人 :2017/04/16(日) 08:23 ID:Tl0JPsGs
-  >>160 
 私は何回かにぼすけさんに突撃させていただいているんですけど、そんな悪いていいんさんはいませんでしたよ。みんな親切丁寧でしたね。
 あなたが神経質なだけでわないでしょうか?
 
 
- 162 :秋田県人 :2017/04/16(日) 09:49 ID:7ny1.4vc
-  ていいんさん 
 確かに居ないな。
 
 神経質なだけでわ→は
 
 
- 163 :秋田県人 :2017/04/16(日) 11:47 ID:cAa/JNwo
-  moshのデブ女の方が嫌だ。 
 だから行かない。
 
 
- 164 :秋田県人 :2017/04/16(日) 12:16 ID:g1hdLnE2
-  信者乙 
 
 
- 165 :秋田県人 :2017/04/16(日) 12:29 ID:rGJMrI1s
-  ラーメン屋に過剰なサービス求めるなよ 
 
 
- 166 :秋田県人 :2017/04/16(日) 15:24 ID:sSLL4aFg
-  そろそろ冷たいラーメンもメニューに載る時季だな。冷たいヤツのおすすめは? 
 
 
- 167 :秋田県人 :2017/04/17(月) 21:24 ID:z56mfkE.
-  次でボケて 
 
 
- 168 :秋田県人 :2017/04/17(月) 22:07 ID:GTOAUNos
-  ばあさんや、飯はまだかの〜? 
 
 
- 169 :秋田県人 :2017/04/18(火) 09:13 ID:xdl4/g.Q
-  そうねぇ、壇蜜さんに塩対応されたら萌えるかなぁ。 
 
 
- 170 :秋田県人 :2017/04/18(火) 12:52 ID:eYvl8prg
-  一番繁盛店と思われるお店教えて下さい。 
 理由も一緒にお願いします。
 脱サラ後のラーメン店夢見る二十代より。
 
 
- 171 :秋田県人 :2017/04/18(火) 12:55 ID:uV9v6rjA
-  頑張れよ!研究して 
 味がにぼすけレベルになったら
 俺も必ず行くから。
 
 
- 172 :秋田県人 :2017/04/18(火) 14:48 ID:AEYduZVM
-  禁煙になったはずのラーメン店内で順番待ち中に煙草吸ってる婆さんのおかげで台無し 
 
 
- 173 :秋田県人 :2017/04/18(火) 16:16 ID:.9yiZbRw
-  >>171 
 にぼすけレベルwww
 
 
- 174 :秋田県人 :2017/04/18(火) 16:28 ID:nVJpeW4g
-  にぼすけはうまいけど商売人って感じだな 
 
 
- 175 :秋田県人 :2017/04/18(火) 16:32 ID:9OlNrnaM
-  にぼすけレベルって…。(笑) 
 
 
- 176 :秋田県人 :2017/04/18(火) 16:54 ID:sFMav85w
-  蕎麦や饂飩のように薬味有り具無しのメニューって、ラーメン屋に有りますか?パスタにもニンニクと唐辛子だけのヤツ有りますよね。 
 
 
- 177 :秋田県人 :2017/04/18(火) 18:24 ID:5sRDs7Vo
-  伊藤に行けばあるよ 
 
 
 値段はフルトッピングと同じ値段だがwww
 
 
- 178 :秋田県人 :2017/04/18(火) 18:37 ID:08OPGkks
-  >>171 
 あの店は味より宣伝の方が上手いだろ(笑)
 
 
- 179 :秋田県人 :2017/04/18(火) 21:33 ID:9c02Hk5Y
-  >>176  
 エリア神岡
 
 
- 180 :秋田県人 :2017/04/18(火) 22:57 ID:9c02Hk5Y
-  でも具無しで満足できるなら市販品(結構いいのある)や 
 名店のお取り寄せでよろしいのでは?
 うらやましい。
 
 
- 181 :秋田県人 :2017/04/19(水) 00:10 ID:0kX.FVlI
-  ちょっと待てw 
 逆に言えばラーメンは具が命で具こそお店のラーメンで食べるべき、なのか?w
 逆だろ
 
 
- 182 :秋田県人 :2017/04/19(水) 10:22 ID:EnTJamRE
-  某中華料理店のマスターが裏メニューで、中華麺ペペロンチーノを作ってくれた。とても美味しかった。 
 
 
- 183 :秋田県人 :2017/04/19(水) 10:32 ID:kfN4PJv6
-  >>182 
 そんなの邪道だよ!ラーメン屋としてのプライドや誇りはないのか!
 ラーメンっていうのは、麺とスープが生きてこそラーメンっていうんだよ。
 にぼすけさんに行ってごらん、麺とスープが生き生きしてて、ラーメンを感じることができるからさ。
 
 
- 184 :秋田県人 :2017/04/19(水) 11:41 ID:zOCjfrpE
-  にぼは別格。 
 
 
- 185 :秋田県人 :2017/04/19(水) 13:29 ID:EnTJamRE
-  ニューウェーブ店のスープオフを否定しないでくださいね。 
 
 
- 186 :秋田県人 :2017/04/19(水) 14:28 ID:tHCVAnHc
-  必死な奴がいるな 
 
 
- 187 :秋田県人 :2017/04/19(水) 17:32 ID:EnTJamRE
-  >>183 
 ラーメン屋じゃなくて中華料理店ですけど。
 
 
- 188 :秋田県人 :2017/04/19(水) 18:35 ID:7ITbBZ1A
-  >>183 
 にぼすけのステマを装ったアンチにしか見えない件
 
 
- 189 :秋田県人 :2017/04/19(水) 18:35 ID:WmMO83UU
-  マジでニボが美味いって感じちゃう人が可哀想。 
 親がちゃんとした食育をしなかったから、味覚がちゃんと完成しなかったんだろうな。
 
 
- 190 :秋田県人 :2017/04/19(水) 19:21 ID:2MhNvlVo
-  ちゃんとちゃんとの味の素 
 
 
- 191 :秋田県人 :2017/04/19(水) 23:18 ID:5JDKDb7M
-  >>189 
 味覚がちゃんとしてる人がラーメンスレ覗きにキテるって(笑)
 
 
- 192 :秋田県人 :2017/04/20(木) 00:47 ID:l6DSbvsk
-  >>191 
 何か問題でも?
 
 
- 193 :秋田県人 :2017/04/20(木) 08:21 ID:sfogPksM
-  今朝は朝ラー。自家製天津麺と野菜ジュース。では行って来まーす。 
 
 
- 194 :秋田県人 :2017/04/22(土) 08:17 ID:9VeOxVbE
-  駅前にぼは店員くそ過ぎて2度といかない 
 
 
- 195 :秋田県人 :2017/04/22(土) 10:47 ID:0lEE5A/2
-  といいつつ何回も行ってます(笑) 
 
 
- 196 :秋田県人 :2017/04/22(土) 12:22 ID:xOg9dU/E
-  一年以上前からこの書き込みあるから何回も行ってるってことだろうね 
 駅前の店員になにも感じたことはないが
 
 
- 197 :秋田県人 :2017/04/22(土) 17:56 ID:GjdKUTGo
-  >>196 
 何回も書き込みあるからと言って、同じ人が何回も行ってるとは限らない。
 むしろ、何人もが同じ感想を持って書き込みが複数あると考えるけどね。
 
 
- 198 :秋田県人 :2017/04/22(土) 18:15 ID:4woi8Txs
-  >>197 
 全部同じ書き方なのだが。なぜ不満なのか書いたらいいんじゃないの?
 
 
- 199 :秋田県人 :2017/04/22(土) 18:16 ID:YZlE4h16
-  結心とかプ 
 
 
- 200 :秋田県人 :2017/04/22(土) 20:30 ID:OI0hKnD2
-  角館大勝軒は結構味が安定してきた 
 
 
- 201 :秋田県人 :2017/04/23(日) 11:54 ID:Zjd8FAI2
-  あそこテレビ見ながらラーメン作ったり、年寄りが猛烈にタバコ臭かったりしてたけど、最近どうなん? 
 去年の春行ってから一回も行ってない。
 
 
- 202 :秋田県人 :2017/04/23(日) 14:44 ID:uPVxyz1M
-  大勝軒は麺やっこくてやざね 
 
 
- 203 :秋田県人 :2017/04/23(日) 17:56 ID:11W7KWvE
-  胸焼けするラーメンは食べれません 
 
 
- 204 :秋田県人 :2017/04/23(日) 17:57 ID:99FbZZY6
-  角館大勝軒やってるんですか?だいぶ前にやめたと思ってました 
 
 
- 205 :秋田県人 :2017/04/23(日) 18:53 ID:AEJkPriw
-  今日の昼に食べたが前より美味しかったよ。 
 味噌つけ麺は苦手だった。
 
 
- 206 :秋田県人 :2017/04/23(日) 23:58 ID:.8K/I66.
-  私は美味しい醤油ラーメンしか食べません 
 その他の味は苦手ですので醤油ラーメンの美味しいラーメン屋教えていただけませんでしょうか?
 
 
- 207 :秋田県人 :2017/04/24(月) 00:45 ID:LN5tggJ.
-  アジキュー 
 
 
- 208 :秋田県人 :2017/04/24(月) 08:27 ID:sPmhBTjU
-  伊藤と佐藤はあるが、斎藤は聞いてないな。 
 
 
- 209 :秋田県人 :2017/04/24(月) 11:20 ID:4zYSNi6Q
-  斎藤は看板も出してないし 
 ぱっと見普通の住宅にしか見えない
 隠れ家的名店。
 
 
- 210 :秋田県人 :2017/04/24(月) 14:39 ID:ySgV2br2
-  105号線のアジキュー?パンダ? 
 昨日美味しかったけどヌルかった
 
 
- 211 :秋田県人 :2017/04/24(月) 17:58 ID:FxaQfQpY
-  >>206 醤油ラーメンなら安藤醸造の土鍋ラーメン食え、醤油屋の醤油ラーメンだから醤油味だぞ! 
 
 
- 212 :秋田県人 :2017/04/24(月) 19:03 ID:LkBh5hFs
-  あ、そうなんですか 有難うございます 
 試してみます
 
 
- 213 :秋田県人 :2017/04/24(月) 19:05 ID:9yXOmDkY
-  >>206 
 醤油ラーメンなら、麺屋にぼすけさんの「煮干し中華そば」がおすすめですよ。
 深いコクと麺が絡み合って、めちゃんこおいしんですよ。お前も一度食べると病みつきなると思いますよ。
 「麺屋にぼすけさん」の「煮干し中華そば」ですよ、550円と格安でお腹いっぱいになりますよ。
 
 
- 214 :秋田県人 :2017/04/24(月) 19:45 ID:4zYSNi6Q
-  読んでるだけでヨダレが止まりません 
 必ず食べます
 
 
- 215 :秋田県人 :2017/04/24(月) 20:59 ID:YQS7Dejc
-  >>213 
 工作員乙。
 
 
- 216 :秋田県人 :2017/04/24(月) 21:47 ID:GOJycJZ6
-  やるどんが 
 
 
- 217 :秋田県人 :2017/04/24(月) 21:58 ID:eMHSrHZI
-  そうまは味が復活しましたか? 
 ここで評判悪かったからしばらく行ってない
 昔好きだったんだな
 
 
- 218 :秋田県人 :2017/04/24(月) 22:01 ID:WiCu4gy6
-  こってりラーメン? 
 
 
- 219 :秋田県人 :2017/04/24(月) 22:18 ID:dHFHZri2
-  ですよ。の後にいきなりお前って... 
 しかも めちゃんこ
 
 
- 220 :秋田県人 :2017/04/25(火) 11:40 ID:ivxUugzk
-  魚介出汁は好きなんですが、かたくち鰯の煮干は嫌いです。マグロ節やサメ節、鮭節等は醤油ラーメンにバッチリです。鯵や飛び魚なら煮干焼干しでも美味しいと思います。 
 
 
- 221 :秋田県人 :2017/04/25(火) 12:26 ID:lUTIrDeY
-  鰯最高! 
 
 
- 222 :秋田県人 :2017/04/25(火) 13:57 ID:kn5BOcvw
-  にぼすけは入店から出るまで店員なんも言わねし、睨んだり舌打ち溜め息連発もしてるよな 
 美味いなら別に関係ないのか?
 気分は悪いが
 
 
- 223 :秋田県人 :2017/04/25(火) 13:58 ID:lUTIrDeY
-  美味いからどうでもいい。 
 
 
- 224 :秋田県人 :2017/04/25(火) 15:36 ID:jkkhJEy6
-  にぼすけ旨いと感じる奴もいるんだなw言われてる通り店員の態度はくそだし肝心のラーメンも生ゴミ食わされてる感覚だったし、あんなの煮干しブームにのっかただけの店だろw 
 
 
- 225 :秋田県人 :2017/04/25(火) 15:42 ID:YO5rb8tg
-  はじまりましたよみなさん! 
 
 
- 226 :秋田県人 :2017/04/25(火) 16:59 ID:JhPissh6
-  マジでニボほど不味いラーメンは珍しい。 
 
 
- 227 :秋田県人 :2017/04/25(火) 19:15 ID:q8XeynE2
-  不味くて接客もダメな店が店舗増やせるなんておかしいよな 
 舌打ちされたことも睨まれたことすらないけど。ここに書いてる人はいつ行ったときの情報なの?
 
 
- 228 :秋田県人 :2017/04/25(火) 21:08 ID:g1AiVMt2
-  GW中たかしょう営業してますかね? 
 東京から帰省中に行きたいんですが混んでますよね?大人気店だから…
 
 
- 229 :秋田県人 :2017/04/25(火) 22:29 ID:3IQWeg4M
-  まじかよ!たかしょーのDVD売ってくるわ! 
 
 
- 230 :秋田県人 :2017/04/26(水) 07:22 ID:7JZ3xzQQ
-  たかしょう食堂の男のラーメン最高だや! 
 んがだも一回くってみれ!
 
 
- 231 :秋田県人 :2017/04/26(水) 12:01 ID:4587jWeY
-  十文字ラーメンも煮干臭いので嫌いです。麺も不味いし。 
 
 
- 232 :秋田県人 :2017/04/26(水) 12:49 ID:McEOG1bc
-  ヤクザだからだべ。刺青けつまでばっちり。 
 じゅろも。
 いっちゃったろかーい!
 
 
- 233 :秋田県人 :2017/04/26(水) 13:46 ID:ncAsSz/2
-  たかしょう?由利本荘市の? 
 由利本荘市なら県南じゃないですけど
 
 
- 234 :秋田県人 :2017/04/26(水) 14:20 ID:wBAVocXk
-  >>232 
 通報しました
 
 
- 235 :秋田県人 :2017/04/26(水) 17:18 ID:FbR0C5f2
-  >>233 
 雄物川町のたかしょうのごどだんしべ。
 
 
- 236 :秋田県人 :2017/04/26(水) 18:57 ID:E4t5GSWM
-  雄物川とか誰が行くんだよ! 
 平成に川口浩に発見された部落だべ。
 湯沢同様にべつのスレ作れ。
 
 
- 237 :秋田県人 :2017/04/26(水) 19:11 ID:McEOG1bc
-  通報しても事実だから。 
 
 
- 238 :秋田県人 :2017/04/26(水) 19:42 ID:/vvO4XPg
-  >>236 
 川口浩は昭和62年に亡くなっています
 
 
- 239 :秋田県人 :2017/04/26(水) 20:05 ID:NtZSwfJY
-  たかしょうの焼肉ラーメン旨い。 
 
 
- 240 :秋田県人 :2017/04/27(木) 02:08 ID:xlpMvFmM
-  通報してくれた? 
 だったらうれしい
 
 
- 241 :秋田県人 :2017/04/27(木) 12:52 ID:ZzTam84s
-  佐藤のリニューアル評判いいね 
 
 
- 242 :秋田県人 :2017/04/27(木) 17:57 ID:lrWGtqRo
-  ステマか 
 
 
127 KB