■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1489605464/67-166県南のラーメン22杯目
県南のラーメン22杯目
- 1 :秋田県人 :2017/03/16(木) 04:17 ID:Pl3vnu6E
- 化調厨、味覚中は出入り禁止。
ここでお店の文句を言う人は根性無し、卑怯者の自覚がある人とみなします。
ここは県南のラーメンスレなので他の地域の話は他でどうぞ(東京のラーメン店の話題など)
ID強制表示です。
前スレ
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1484648006/
- 67 :秋田県人 :2017/03/26(日) 19:35 ID:J58xX.aI
- そうですね。ごめんなさい。
- 68 :秋田県人 :2017/03/27(月) 04:15 ID:RfiM.sdk
- 横手市住みですが、湯沢も羽後も県南ですよ! どんどん書き込んで教えて下さい!
- 69 :秋田県人 :2017/03/27(月) 06:41 ID:7mi8DPQI
- >>66どこに中華そばって書いてあんの?w
「そば」なんて書いてあらへんよ。まなぐ見えへんの?w
- 70 :秋田県人 :2017/03/27(月) 09:22 ID:ObQG4pMY
- 朝から基地外キテンネ
- 71 :秋田県人 :2017/03/27(月) 10:32 ID:gh77tpmU
- 早朝から草生やして楽しそうだな。
- 72 :秋田県人 :2017/03/27(月) 12:41 ID:0Ml4BIPs
- >>69
さすがのキチガイコメですな。
これからも草生やして頑張ってください。
- 73 :秋田県人 :2017/03/27(月) 13:14 ID:1kiuEnEY
- >>69
ヒント・・・正確な店名
- 74 :秋田県人 :2017/03/27(月) 15:30 ID:GKpDAeWo
- 大仙市?(パチンコやの隣)のにぼすけに初めて行ったが、オリジナリチー溢れる独自メニューがたくさんあって、セレクトするのに時間掛かったわ−。
特製にぼすけらぁめんをセレクトして、5分あまりで着丼。
深みのあるスープがメンと絡んで美味いの一言!。
にぼすけさんには、脱帽ですわ。また県南に行ったときは寄らして頂きます。
- 75 :秋田県人 :2017/03/27(月) 16:05 ID:gh77tpmU
- >>74
いつの話だよそれ。
- 76 :秋田県人 :2017/03/27(月) 16:36 ID:ZNKLc9VA
- 激マズでも客が入る訳だ。
バレバレステマ御苦労様です。
- 77 :秋田県人 :2017/03/27(月) 21:05 ID:.D59TslI
- >>76
コピペにマジレス
- 78 :秋田県人 :2017/03/28(火) 06:25 ID:lXIOVluI
- 角館自家製麺伊藤食べログ評価3.6だけど、具なしそば食べた感じ、3.0以下。俺の味覚おかしいかな?
- 79 :秋田県人 :2017/03/28(火) 07:45 ID:mvN8EjBA
- おかしいね。
- 80 :秋田県人 :2017/03/28(火) 09:41 ID:czKZywyM
- そもそも食べログの点数があてにならない
- 81 :秋田県人 :2017/03/28(火) 10:50 ID:ho4izldw
- >>80
だったら、ここへの投稿も当てにできないなヌ。自分の舌で味わってみないと、判断はできないってこと。
- 82 :秋田県人 :2017/03/28(火) 10:50 ID:AdTHecg6
- 化学調味料に親しみ慣れて、味覚が崩壊したユトリ世代には無化調の伊藤ラーメンとかにぼすけさんは口に合わないかもしれませんね。
食べログの点数は妥当だと思いますし、むしろアンチによる減点が多すぎて許せませんね。
今日のお昼も一麺入魂、ナイスラー。
- 83 :秋田県人 :2017/03/28(火) 17:04 ID:RcmCvYBo
- 自分の味覚を他人に押し付けたがる奴は大抵馬鹿舌
- 84 :秋田県人 :2017/03/28(火) 17:45 ID:QSWUHq3Q
- ↑それも押し付け意見だよな。
- 85 :秋田県人 :2017/03/28(火) 18:08 ID:h4tpgys.
- ナイスラーでやんす。
- 86 :秋田県人 :2017/03/28(火) 22:52 ID:mVPcAh76
- 馬鹿舌とか味覚障害って書くのやめなよ
- 87 :秋田県人 :2017/03/28(火) 23:03 ID:ns8GKft.
- また、なんとか君が暴れ出すからねぇw
- 88 :秋田県人 :2017/03/29(水) 19:51 ID:KB1gW4lQ
- チョイチョイ、県外とか県南の外から食いに来たって書き込みあるけど、
こんな糞みたいなローカル掲示板にわざわざ書き込みに来るわけねーだろ常識的に考えて。
- 89 :秋田県人 :2017/03/29(水) 20:28 ID:7MU.BmPc
- >>88
県外まで来てラーメン食ってる俺こだわりハンパない系は
こんなとこ書くよりフェイスブックに書くよね
- 90 :秋田県人 :2017/03/29(水) 23:29 ID:0vLqnaGM
- どこに書こうが何を書こうがどうでもいい。
参考にするかしないかは見てから決めるし、意見について何か言われてもどうでもいい。
書きたきゃ書くし、返信したきゃする。
こうすりゃいい、ああすりゃいいなんてのもどうでもいい。
- 91 :秋田県人 :2017/03/30(木) 16:03 ID:QIuzPtTQ
- 鈴夜復活!待ってました!!
- 92 :秋田県人 :2017/03/30(木) 23:13 ID:SrO4o8xE
- 湯沢で夜間営業できる数少ないラーメン屋(他店だと採算取れない)。
復活お目。
- 93 :秋田県人 :2017/03/31(金) 23:00 ID:Sci5KuMo
- >>90
それ、みんな、そんな、感じだから、勢い、つけて、書く、ような、ことじゃない、ぞ、w
- 94 :秋田県人 :2017/04/01(土) 09:39 ID:XwZ7/k8.
- 先週、大仙市にお邪魔したとき、お昼に麺屋にぼすけというショップを見かけたので、思い切って突入してみました。
メニュウが豊富で迷いに迷ったあげく、味噌次郎を注文いたしました。
本場の次郎ラーメンを食べたことはありませんが、にぼすけさんの味噌次郎はとても美味しく本場の次郎ラーメンをうわままっているとおもいました。
まだ食べたこと無い人は一度味わってみてみてください。後悔はしないと思います。
- 95 :秋田県人 :2017/04/01(土) 13:03 ID:IQDE0HYM
- 話しおかしくね?
- 96 :秋田県人 :2017/04/01(土) 13:05 ID:nYBGeozY
- 店員によっては味がおかしいって話だなw
- 97 :秋田県人 :2017/04/01(土) 22:15 ID:tgHVbj2k
- >>94
だんだん、日本語が不自由になってきてるよ。
- 98 :秋田県人 :2017/04/01(土) 22:54 ID:u6V7wfDE
- >>94
にぼすけのラーメンを食べると、こういう文章を書くようになってしまうんですね
健康のことを考えると、食べたくはないです
- 99 :秋田県人 :2017/04/02(日) 07:26 ID:C08VtyKs
- また始まった
- 100 :秋田県人 :2017/04/02(日) 13:48 ID:nkgBUHxE
- うんざり。。。
- 101 :秋田県人 :2017/04/02(日) 22:34 ID:YQHK.7t2
- 要するに天下一品が一番うまいって事でOK?
- 102 :秋田県人 :2017/04/02(日) 22:46 ID:n0PEh3yg
- 餃子の王将のラーメンが食べたくなってきたなー
ドンキに売っていた「カップラーメンが更に旨くなる魔法の粉(あご)」を
掛けて食べたら、どうなるか気になる
手持ちあるけどまだテストしてないけど
- 103 :秋田県人 :2017/04/03(月) 07:20 ID:IOJcr82s
- メニュウ
- 104 :秋田県人 :2017/04/03(月) 17:48 ID:KKdLhZgE
- 小麦粉と塩水のみで打った無鹹水麺が当店の売りです。って宣伝コピー。それって饂飩とどこか違うの?
- 105 :秋田県人 :2017/04/03(月) 21:15 ID:v.kzbYJw
- ↑食ってみたらわがるべ
- 106 :秋田県人 :2017/04/04(火) 03:56 ID:Grlzhw8c
- >>102
大阪で餃子の王将の日本ラーメン食べた
薄口ラーメンで合わなかった。
京都で天下一品のラーメンを食べた
美味い、大曲とは違う。
奈良で天理スタミナラーメンをサイカで食べた。
秋田には無い味。旨し
日本各地で味が違う
店の看板がおなじでも。
- 107 :秋田県人 :2017/04/04(火) 04:51 ID:0FtriPLQ
- >>106?
全国には店名が同じでも全く別のラーメン店はあります。
「日本各地で味が違う
店の看板がおなじでも。」
は当たり前です。
他県の自慢はいいから県南のラーメンを書き込みして下さい。
- 108 :秋田県人 :2017/04/04(火) 13:23 ID:sDprJukU
- >>106
天一の京都の北白川本店、俺も行ったけど
あそこだけ自家製麺なんだよね、他の店舗と違う点はそこだけ
- 109 :秋田県人 :2017/04/04(火) 18:50 ID:3vk3SyKA
- まぁ、県南に同じ看板を数店舗構えてる所でも味違うんだから当然だわな。
アジQ美味いって言ってるやつは1回十文字アジQに行けばいい。
- 110 :秋田県人 :2017/04/04(火) 20:02 ID:byJfWqno
- 十文字の味Qね〜行った事ないな 店構え 他の味Qより綺麗そうだな 美味しいのかな?♪
- 111 :秋田県人 :2017/04/04(火) 20:15 ID:9gsdrOC2
- 県南地区(六郷・横手・十文字)で麺料理の美味しい中華料理店を教えてください。
- 112 :秋田県人 :2017/04/04(火) 20:41 ID:Yc1orw8A
- >>110
自分は美味しいと思ったが
味覚はそれぞれなので何とも言えないですね
- 113 :秋田県人 :2017/04/05(水) 14:27 ID:sVP6WRL.
- >>112情報ありがとう 今度行ってみますね!
- 114 :秋田県人 :2017/04/06(木) 21:09 ID:jXn1Q7Zs
- アジQって本当客いないよね
怖くて入れないw
なんでやってけるんだろ?
- 115 :秋田県人 :2017/04/06(木) 21:18 ID:.GfkxVeQ
- ↑入って無いのに良くわかりますね??
お客いるのでやってけるんだと思いますがね
何が怖いんですかね 教えてくれ
- 116 :秋田県人 :2017/04/06(木) 22:11 ID:jXn1Q7Zs
- え?人気のない飲食店に入れる?怖いよね
- 117 :秋田県人 :2017/04/06(木) 22:22 ID:.GfkxVeQ
- ↑
なんで人気のない飲食店っていえるのかね
食ったことも無い店がなぜ怖い?
何が怖い?^^
- 118 :秋田県人 :2017/04/06(木) 22:50 ID:UNb9VMHY
- アジキュー客入ってるでしょ
どこの店のことかいてんの?
- 119 :秋田県人 :2017/04/07(金) 07:01 ID:NgeQGOJY
- 十文字から大仙まで3件くらいあるけど確かにあんま車止まってないよね
めん丸の方がまだ混んでるということはそれ以下なんだろう
- 120 :秋田県人 :2017/04/07(金) 07:11 ID:8ob29UXI
- 協和の味Qは客いる
- 121 :秋田県人 :2017/04/07(金) 23:20 ID:F..QF7ak
- 角館の風よおしえて、病院移転したら客こなくなるんじゃないだろうか
- 122 :秋田県人 :2017/04/08(土) 01:44 ID:Gzzn8Wag
- >>121
そこ美味しいですか?
- 123 :秋田県人 :2017/04/08(土) 11:47 ID:DMoHitUo
- >>121 自分は好きだよ、担担麺はなかなかいい辛さで美味かった
- 124 :秋田県人 :2017/04/08(土) 19:50 ID:xAFd6p0Y
- 県南のラーメンは税込500円以内で。
- 125 :秋田県人 :2017/04/08(土) 22:26 ID:tM.W4I0Q
- >>122
出汁を感じない。
自作CDを売ろうとする。
ラーメンは芸活の餌?
- 126 :秋田県人 :2017/04/09(日) 01:04 ID:p8n3Yr9M
- 自作Tシャツ売ってるとこもあるしそれはいいべ
- 127 :秋田県人 :2017/04/09(日) 07:01 ID:JsoKKTq.
- >>125 あそこのマスター、ミュージシャンだよなラジオに番組もってるしw
確かに出汁は弱い感じもするね、同じ角館で花うさぎとか、にぼし屋に比べると1ランク下な気はする
- 128 :秋田県人 :2017/04/09(日) 11:16 ID:1dUm35qg
- 十文字ラーメン食べるなら場外馬券場だね。うまい
- 129 :秋田県人 :2017/04/09(日) 11:50 ID:C0Uf3.mg
- ラーメンの主役は麺だと思う。具やスープは脇役。あくまでも麺料理なんだからスープを主役にしてしまったら反則。
- 130 :秋田県人 :2017/04/09(日) 17:40 ID:zSRYhYiM
- 麺が主役なのはうどんと蕎麦
スープが主役なのはパスタ、ラーメンです
- 131 :秋田県人 :2017/04/09(日) 18:56 ID:J7A1Ux4g
- ラーメンは、どう考えてもスープがメインでしょう。
- 132 :秋田県人 :2017/04/09(日) 22:17 ID:3ajMwkKg
- ラーメンは全員主役
- 133 :秋田県人 :2017/04/09(日) 22:19 ID:qxk0iKJo
- >>130
同感
>>129
その理屈だと米食やパン料理は?
- 134 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:10 ID:oe5/RM4U
- 丼ならご飯が主役?
- 135 :秋田県人 :2017/04/09(日) 23:32 ID:p8n3Yr9M
- つけ麺は麺が主役
- 136 :秋田県人 :2017/04/10(月) 07:44 ID:XZJSxp.E
- ニューウェーブ系ならスープオフってジャンルもあるぞ。汁なし麺とか、油そばとか、混ぜそば等。揚げそば餡掛けは大好物だゥ
- 137 :秋田県人 :2017/04/10(月) 13:43 ID:Lq5doGWI
- 豚カツでも定食でも米を食べる為のオカズだから主役は米。
ラーメンも麺を食べる為のスープだから主役は麺でしょ。
- 138 :秋田県人 :2017/04/10(月) 13:48 ID:Asb99Uos
- 麺は単品だと不味い。
スープは単品でも美味しい。
よって麺は脇役。
- 139 :秋田県人 :2017/04/10(月) 13:50 ID:Asb99Uos
- 豚カツの主役は米なんて馬鹿な事を言わないように。
豚カツの主役は豚カツです。
- 140 :秋田県人 :2017/04/10(月) 14:33 ID:Lq5doGWI
- 頭悪いの?
- 141 :秋田県人 :2017/04/10(月) 15:01 ID:FzTLV0ac
- >>140
いや君の負けだ
居酒屋で食うつまみは誰が主役だ?
君の理論だと酒やビールになるな
- 142 :秋田県人 :2017/04/10(月) 18:07 ID:i/y9CRFs
- 主食と主菜と主役を混同して考えるから
こういう意味不明な議論が起こる
- 143 :秋田県人 :2017/04/10(月) 18:50 ID:4O6YLDDg
- 黙って、米食ってれ、141
- 144 :秋田県人 :2017/04/10(月) 19:51 ID:.CEvvIRg
- さて問題です。
看板はあごすけ、自家製麺はじゅろ、たまごとバラ肉は丈屋、にぼ二郎は丈屋協和店それを提供してる店は?
- 145 :秋田県人 :2017/04/10(月) 20:08 ID:TWSRz7Xs
- >>144
そんなお店は存在しません。
- 146 :秋田県人 :2017/04/10(月) 21:37 ID:5hZpf3os
- >>141
居酒屋の主役は酒に決まってるだろ?
おかしくなるよ馬鹿と話してると。
- 147 :秋田県人 :2017/04/10(月) 21:43 ID:FzTLV0ac
- >>146
じゃレスすんなよ貧乏人がwwww
- 148 :秋田県人 :2017/04/10(月) 21:53 ID:LRS3AB4w
- うな重の主役は何?
- 149 :秋田県人 :2017/04/10(月) 21:59 ID:gpVgjEBc
- 重箱
- 150 :秋田県人 :2017/04/10(月) 22:15 ID:4CFMGH7k
- 山椒。
- 151 :秋田県人 :2017/04/10(月) 23:12 ID:6O6LH/co
- 横田屋
- 152 :秋田県人 :2017/04/11(火) 09:00 ID:SBhaiwqg
- 天ぷらラーメンや山椒ラーメン、すっぽんラーメンは食ったことあるけど、鰻ラーメンは未だ無い。フーッ、やっとラーメンに戻せたぞ。
- 153 :秋田県人 :2017/04/11(火) 10:48 ID:7s283NiI
- 佐藤値上げかな?
- 154 :秋田県人 :2017/04/11(火) 17:33 ID:BtGFKarI
- 県南な無化学調味料のみせなんてあるのかな?
- 155 :秋田県人 :2017/04/11(火) 18:55 ID:QXLb0Xl.
- 佐藤リニューアルするみたいだけど塩系追加してほしいな
- 156 :秋田県人 :2017/04/11(火) 19:29 ID:58bpQOa2
- 普通に売られてる食塩は科学調味料でよろしいでおまつか?
- 157 :秋田県人 :2017/04/11(火) 19:57 ID:A7sZeWqI
- さつさ
- 158 :秋田県人 :2017/04/11(火) 22:10 ID:plOlkwAk
- 鰻出汁のラーメンなら食った事あるけど鰻の味しなかったよ
- 159 :秋田県人 :2017/04/16(日) 03:27 ID:zlB6N6O.
- 場外馬券場のラーメン
- 160 :秋田県人 :2017/04/16(日) 07:52 ID:sDzIRyVw
- 黒瀬のにぼすけ、店員態度悪すぎ
あれはみんな気にならないの?
- 161 :秋田県人 :2017/04/16(日) 08:23 ID:Tl0JPsGs
- >>160
私は何回かにぼすけさんに突撃させていただいているんですけど、そんな悪いていいんさんはいませんでしたよ。みんな親切丁寧でしたね。
あなたが神経質なだけでわないでしょうか?
- 162 :秋田県人 :2017/04/16(日) 09:49 ID:7ny1.4vc
- ていいんさん
確かに居ないな。
神経質なだけでわ→は
- 163 :秋田県人 :2017/04/16(日) 11:47 ID:cAa/JNwo
- moshのデブ女の方が嫌だ。
だから行かない。
- 164 :秋田県人 :2017/04/16(日) 12:16 ID:g1hdLnE2
- 信者乙
- 165 :秋田県人 :2017/04/16(日) 12:29 ID:rGJMrI1s
- ラーメン屋に過剰なサービス求めるなよ
- 166 :秋田県人 :2017/04/16(日) 15:24 ID:sSLL4aFg
- そろそろ冷たいラーメンもメニューに載る時季だな。冷たいヤツのおすすめは?
127 KB