■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1520406130/-1853能代市18
能代市18
- 1 :秋田県人 :2018/03/07(水) 16:02 ID:E1/pC3es
-  これでどうだ 
 
 
- 2 :秋田県人 :2018/03/07(水) 22:53 ID:???
-  ささがわ 
 
 
- 3 :秋田県人 :2018/03/08(木) 11:37 ID:7hr/y0..
-  >>2 
 店名を出されて迷惑です。止めてください。
 
 
- 4 :秋田県人 :2018/03/08(木) 11:55 ID:BrUcQLpU
-  ささがわうざい。邪魔。絶対に行かない 
 
 
- 5 :秋田県人 :2018/03/08(木) 12:21 ID:YoeMiG5.
-  笹川最高マイウ/〜↑ 
 
 
- 6 :秋田県人 :2018/03/08(木) 12:40 ID:???
-  >>5 
 こういう店潰しの方法があったのね。
 
 
- 7 :秋田県人 :2018/03/08(木) 12:57 ID:N7.h2KsY
-  ↑ 
 正に陰湿陰険の権化、ノスロ人の面目躍如だな
 流石、鈴香を生んだ御土地柄だわ
 嫌がらせをやらせたら誰も敵わないわ
 
 
- 8 :秋田県人 :2018/03/08(木) 19:03 ID:tDZCRpDo
-  仁志きてたんだな 
 
 
- 9 :秋田県人 :2018/03/08(木) 22:06 ID:???
-  都市部になにを履いて行こうが個人の自由だけど、ホームセンターの靴で参上 
 一部の陰湿なノスロ民の実態
 
 上から下までホームセンターで揃えてたかも
 
 
- 10 :秋田県人 :2018/03/09(金) 02:16 ID:???
-  西秋田市民会議のブログどこ行ったの? 
 
 
- 11 :秋田県人 :2018/03/09(金) 03:57 ID:3aU870nc
-  最近、新型スペーシアカスタムをチラホラ見かけるが、タントカスタムに似すぎwww 
 よく買うよな〜www
 
 
 
- 12 :秋田県人 :2018/03/09(金) 15:43 ID:dlTXwadY
-  すみません 
 その辺の貧相な車はどれも同じに見えるもので
 詳しく教えてくださいな
 
 
- 13 :秋田県人 :2018/03/09(金) 16:58 ID:kLpg1xks
-  ちょっといぎがってカスタムw 
 
 
- 14 :秋田県人 :2018/03/09(金) 17:44 ID:0QDKa/Go
-  >>12 
 貧相な脳してる奴に限って車がどーたら言うよなw
 
 
- 15 :秋田県人 :2018/03/09(金) 22:56 ID:34B1WIgY
-  右折待ちの遭うと乱打ーくん、車線越えてきた対向車に鳴らし過ぎ。 
 
 
- 16 :秋田県人 :2018/03/10(土) 00:09 ID:s35ghBFY
-  うん、まぁ軽は  
 しょせん軽です
 
 
- 17 :秋田県人 :2018/03/10(土) 00:10 ID:???
-  >>11 
 それが未来予想図にちょくちょく停まってるから気になる
 
 
- 18 :秋田県人 :2018/03/10(土) 06:52 ID:fxworoDY
-  軽でイキってなんとかカスタムとか爆笑モノだよ 
 
 中身軽トラみたいなものなのにね
 
 
- 19 :秋田県人 :2018/03/10(土) 08:45 ID:NAtWrBiE
-  畠山鈴香 
 
 
- 20 :秋田県人 :2018/03/10(土) 11:54 ID:bFqz7Wg2
-  ささがわ食堂ってよく書き込みされてるけどなんで? 
 おいしいなら行きたいが、なんかすごいのか?
 
 
- 21 :秋田県人 :2018/03/10(土) 13:27 ID:uzrnN4Mg
-  まずくて客入らないから必死に宣伝してんじゃないの?うざいから行かないけど。 
 
 
- 22 :秋田県人 :2018/03/10(土) 14:15 ID:???
-  それゆけささがわ 
 さ さ が わ
 
 よりどりみどり ささがわ
 
 今夜もささがわ
 未来のささがわ
 
 おいでよささがわ
 さ さ が わ
 
 
- 23 :秋田県人 :2018/03/10(土) 14:18 ID:bFqz7Wg2
-  いすべに掲載されてて、なんかにぎやかそうなカンジに見えたからどんなもんかと思って。 
 だれか、行った事ある人います?
 料理や店の雰囲気など教えて下さい。
 
 
- 24 :秋田県人 :2018/03/10(土) 14:52 ID:.tBzQy5I
-  この地域で頑張っているお店を大事にしないとネ! 
 美味いとか不味いとか言う前に、自分で食べてみてから書込むのなら解るけども
 
 
- 25 :秋田県人 :2018/03/10(土) 18:59 ID:ji29C5zI
-  そうですよね 
 県外から来て店開いてくださってる方もいますよね
 とりあえず新しい店に買いにいくことはいいことです  俺の好きだった500円丼屋いなくなって残念です
 あとサンキューカットもいなくなって残念です
 なかにはわざわざ他のシマムラに買いにいくひともいます 何で能代で買わないの?と不思議です 能代にあるのに
 
 
- 26 :秋田県人 :2018/03/10(土) 19:26 ID:fJzFGJCI
-  能代に金落とさないで、結果店どんどん潰しといて能代なんもないっていうよな 笑 
 
 子供にも、能代なんもないから秋田行こー仙台東京いこーって地元には何もないと洗脳する。まあ確かに無いのは事実かもしれないけど少しは能代の店たちを買い支えようや。無くした原因は自分達にもある。
 
 
- 27 :秋田県人 :2018/03/10(土) 21:26 ID:???
-  >>22 
 店主知り合いなので通報しときますね
 訴えられても知りませんから
 
 
- 28 :秋田県人 :2018/03/10(土) 21:52 ID:jdrh60ws
-  >>27 
 通報とか訴えとか>>22そんなに問題あるの?
 
 
- 29 :秋田県人 :2018/03/10(土) 22:42 ID:tQH6Cv8A
-  ↑あるよ 
 
 
- 30 :秋田県人 :2018/03/10(土) 23:25 ID:1Ki7feDw
-  能代は何もないから、私はamazonですけど🎵 
 
 
- 31 :秋田県人 :2018/03/11(日) 02:12 ID:stoo6.WU
-  変な書き込みする奴はみんな訴えられたらいい。 
 警察で特定できたら逮捕とかされんの?
 
 
- 32 :秋田県人 :2018/03/11(日) 10:13 ID:UkuBiuAM
-  ↑シラね 
 自分のこと棚にあげて、他人に正義ヅラして文句かよ。
 通報されてもシラねふりしてきたツケだなw
 
 
- 33 :秋田県人 :2018/03/11(日) 20:08 ID:???
-  ささがわ行く 
 
 
- 34 :秋田県人 :2018/03/11(日) 20:59 ID:SVCpxf7s
-  ↑ID隠してるから好き放題してるかもだけど、私怨レベル? 
 
 
 気持ち悪。
 
 
- 35 :秋田県人 :2018/03/12(月) 22:08 ID:5wlbuZv.
-  勤務先に向かう途中に通ってて最近気がついたけど安◯鉄工ってやってるんですか?  
 
 
- 36 :秋田県人 :2018/03/13(火) 03:07 ID:SzOteDkg
-  安藤って何年か前にやらかさなかった? 
 
 
- 37 :秋田県人 :2018/03/13(火) 06:59 ID:8pj/c1Hg
-  やらかしたような 
 
 
- 38 :秋田県人 :2018/03/13(火) 07:33 ID:Pk15q7zc
-  二ツ井でひき逃げ事件発生すぐ捕まるだろな 
 
 
- 39 :秋田県人 :2018/03/13(火) 08:20 ID:vy3jIRI2
-  安藤鉄工は7年前に倒産したけど、支援のスポンサーが現れて再建中ですよ。 
 
 
- 40 :秋田県人 :2018/03/13(火) 08:34 ID:cif89/rs
-  >>35 
 フリージア・マクロスという会社(東証2部、株価23円)
 が買い取り操業中。
 
 
- 41 :秋田県人 :2018/03/13(火) 09:19 ID:Pk15q7zc
-  たしか不良外人働かせて捕まったよね? 
 
 
- 42 :秋田県人 :2018/03/13(火) 12:07 ID:L6x3eVGs
-  >>41 
 それが優良外国人なら良かったんですか?
 優良外国人と不良外国人の境目は何が基準になるんですか?
 あなたは何をもって、その外国人を不良であると言い切ってるのですか?
 
 
- 43 :秋田県人 :2018/03/13(火) 13:57 ID:???
-  就労形態が法を満たしてない「法に不良」のあった外国人という意味では? 
 
 つか、優良外国人ってどんな外国人?
 
 あなたは何をもって、その外国人を優良であると言い切ってるのですか?
 
 
- 44 :秋田県人 :2018/03/13(火) 14:45 ID:ZPdxu1VQ
-  なんか言い訳 苦しい感じ 
 
 
- 45 :秋田県人 :2018/03/13(火) 15:32 ID:???
-  >>44 
 それが能代の実力www
 
 
- 46 :秋田県人 :2018/03/13(火) 16:33 ID:???
-  ひき逃げ、車種などの情報はないのでしょうか? 
 
 
- 47 :秋田県人 :2018/03/13(火) 17:29 ID:???
-  のすろだばげっぱだおん 
 
 
- 48 :秋田県人 :2018/03/13(火) 18:46 ID:???
-  >>46 
 今のところ無いようです
 
 
- 49 :秋田県人 :2018/03/13(火) 19:02 ID:Pk15q7zc
-  現場に黒の壊れたサイドミラー落ちていたそうです 
 
 
- 50 :秋田県人 :2018/03/13(火) 20:18 ID:???
-  じゃぁ解決ももうすぐでしょうね 
 
 
- 51 :秋田県人 :2018/03/13(火) 20:52 ID:nigllWeo
-  さっき、浅内のコメリのあたりを「北」って書いたボードを持ったヒッチハイカー♂*2が歩いてた 
 二人いたので「まさかロケ中の芸能人+スタッフとかか?!」なんて思ったけど、よく考えたらヤロー二人とか乗せたくないし用もあったしスルーした
 ごめん
 
 
- 52 :秋田県人 :2018/03/13(火) 22:13 ID:???
-  ひき逃げ犯、早く捕まるといいけど… 
 
 
- 53 :秋田県人 :2018/03/13(火) 22:21 ID:???
-  ですよね 
 飲酒運転とかなのかなぁ〜
 
 
- 54 :秋田県人 :2018/03/14(水) 00:11 ID:lV8j7dkY
-  おれの予想だとおそらく犯人は二ツ井人または県北人または秋田人それか通りすがりの県外人だろう 
 
 
- 55 :秋田県人 :2018/03/14(水) 00:28 ID:KLqenfSo
-  >>54 
 そこは「不良外人」だろw
 
 
- 56 :秋田県人 :2018/03/14(水) 00:48 ID:???
-  >>55 
 優良外人の可能性もあるのでは?
 
 
- 57 :秋田県人 :2018/03/14(水) 00:51 ID:rf1uKId2
-  ひき逃げ犯もだけど、珍走バイクも何とかしれよ!! 
 雪が無くなった途端に出てきて、うるさいったらないよ
 駅前の交番の前でボンボボふかされてんのに知らん顔してんなやお巡りさんよ
 みんな呆れて見てたぞ
 
 
- 58 :秋田県人 :2018/03/14(水) 15:09 ID:De94BmM.
-  能松前に駐車してた軽バンがウインカー出さずに動き出して、後ろから来た車にぶつかりそうになってたから警笛数発発射して事故防止してやった。 
 両者気付いてかなかったから、反対車線から両手で双方指差してた。
 
 
- 59 :秋田県人 :2018/03/14(水) 15:30 ID:???
-  あそこはそんな車が多いね。 
 まわり見てない車ばっかり。
 
 
- 60 :秋田県人 :2018/03/14(水) 15:35 ID:De94BmM.
-  歩行者も信号無視して横断が当たり前。対向車の陰に隠れて飛び出してくるから、遠慮なく警笛をお見舞いしましょう。 
 
 
- 61 :秋田県人 :2018/03/14(水) 18:13 ID:lV8j7dkY
-  弱い犬ほどよく吠えるってほんとなんだな〜w 
 ちなみにわたくしはホーン鳴らさない派です。
 どっかの誰かみたく逆ギレする基地いますからね〜w
 
 
- 62 :秋田県人 :2018/03/14(水) 19:10 ID:Nd2EPwFo
-  ↑(*´∀`)クスクス 
 
 
- 63 :秋田県人 :2018/03/14(水) 21:08 ID:k6sy.fFc
-  ホーンを変えたりすると、鳴らしたくなるんだよねぇ〜。 
 
 
- 64 :秋田県人 :2018/03/14(水) 21:49 ID:BWJ2g8iw
-  ホーンを変える?何のために? 
 鳴らしたくなる?何のために?
 
 土人の考えることってよくわかんないや
 
 
- 65 :秋田県人 :2018/03/14(水) 22:30 ID:???
-  >>64  
 ノスロ臭は基本的に暇
 ホーン変えて
 いい気になってる馬鹿連中な
 
 他にする事ねーくらい暇なんだや
 
 
- 66 :秋田県人 :2018/03/14(水) 22:33 ID:De94BmM.
-  ホーンは純正です。 
 ちなみにLクサスとかではありません。
 チキンレースみたいに意地張って鳴らさないでいたら、年間10回ぐらい貰い事故にあいそうです。
 
 
- 67 :秋田県人 :2018/03/14(水) 22:43 ID:bHz61df.
-  クラクションをホーンと呼ぶの流行ってんの? 
 俺がジジイなの?
 
 
- 68 :秋田県人 :2018/03/15(木) 00:44 ID:???
-  俺もジジイだなwww 
 
 
- 69 :秋田県人 :2018/03/15(木) 11:22 ID:0n2zvqBc
-  また負け犬館の犬が吠えてるね(笑) 
 
 
- 70 :秋田県人 :2018/03/15(木) 11:58 ID:b45D8kmo
-  フェラーリホーンのサウンド最高だよ。 
 
 
- 71 :秋田県人 :2018/03/15(木) 16:17 ID:Nvp.Hj4U
-  それって何か楽しーの? 
 美味しいの?馬鹿なの?死ぬの?
 
 
- 72 :秋田県人 :2018/03/15(木) 17:32 ID:b45D8kmo
-  頼もしいよ。テールランプ、スモール灯、ナンバー灯、室内灯全部手作りLEDを入れてる。カーステレオはオルフェスだよねぇ〜。 
 
 
- 73 :秋田県人 :2018/03/16(金) 12:02 ID:???
-  >>72 
 お前確実にDQNだな?ww
 
 
- 74 :秋田県人 :2018/03/16(金) 15:32 ID:10X.6q8k
-  はいっ!黒のオデッセイです。爆音轟かせ、市内廻り中ですよ〜。 
 
 
- 75 :秋田県人 :2018/03/16(金) 16:13 ID:/wquzO3E
-  黒のbB&CUBEもヨロシク〜 
 
 
- 76 :秋田県人 :2018/03/16(金) 16:16 ID:ZZo3cJt.
-  ↑ 
 正統派ウスラノスロ仕様だな
 
 
- 77 :秋田県人 :2018/03/16(金) 16:17 ID:/wquzO3E
-  黒のプリウスもナメんなよコラ〜 
 
 
- 78 :秋田県人 :2018/03/16(金) 16:18 ID:/wquzO3E
-  74 
 おまえ二ツ井にサイドミラー落としてないか?
 
 
- 79 :秋田県人 :2018/03/16(金) 16:59 ID:10X.6q8k
-  あっ!そう言えば。 
 
 
- 80 :秋田県人 :2018/03/16(金) 20:09 ID:???
-  >>76 
 犬館はだまってろよww
 
 
- 81 :秋田県人 :2018/03/17(土) 09:33 ID:???
-  あのさ、ささがわ食堂 
 
 
- 82 :秋田県人 :2018/03/17(土) 11:29 ID:???
-  どうした? 
 
 
- 83 :秋田県人 :2018/03/18(日) 18:06 ID:h5nVKqXs
-  お前ら市議会議員選挙、誰に投票する? 
 
 
- 84 :秋田県人 :2018/03/18(日) 20:45 ID:amLrW0CI
-  お前ら市長選挙、誰に投票する? 
 
 
- 85 :秋田県人 :2018/03/18(日) 22:01 ID:efPgiOzs
-  西村節郎come back! 
 
 
- 86 :秋田県人 :2018/03/18(日) 22:05 ID:sKelJYCA
-  市議選の立候補者もういないのかな? 
 
 
- 87 :秋田県人 :2018/03/19(月) 08:55 ID:ZB0UO0js
-  偶然かもしれないが、どっかの誰かが上位当選したら、そいつの実家近くの1区間(旧7号)だけ、道路が綺麗に舗装し直しされていた。 
 能代って、この程度なもんさ。
 
 
- 88 :秋田県人 :2018/03/19(月) 11:42 ID:9.lbXVPs
-  S太さん返り咲きなるか? 
 
 
- 89 :秋田県人 :2018/03/19(月) 11:46 ID:s.ZyYvyw
-  うん、偶然だネ 
 どこのお役人様が田舎の市会議員ごときに”忖度”しないとなんて思うんだ?
 そんなんで妬み嫉みの対象になるなんて、、、
 ノスロ人って、その程度なもんさwww
 
 
- 90 :秋田県人 :2018/03/19(月) 12:08 ID:RUuLzkUA
-  >>89 
 犬館もそんなもんだろうよww
 
 
- 91 :秋田県人 :2018/03/19(月) 16:49 ID:jweCiRhk
-  今日家に斎藤市長が挨拶に来てたよ。「選挙お願いしますね。」だって。 
 
 
- 92 :秋田県人 :2018/03/19(月) 20:41 ID:stGmS1EM
-  それ以外お前んちに用事ねーだろ 
 
 
- 93 :秋田県人 :2018/03/20(火) 09:09 ID:ZB0UO0js
-  今朝の北羽記事について、各候補のプランが記載されていたが・・・ 
 現職は経営者側の立場で語っている。
 新人は従業員側の立場で語っている。
 
 能代市の問題は、経営者ばかり得して従業員の給与が悪すぎるため、結婚できずにいる男が大多数。
 現に能代市の男性は、年収250万前後が多く、また、求人票による新卒基本給は県内で下位。
 なのに県内税金納付上位には能代山本の企業が多い。
 
 なので今の段階で、オイラは新人側にポイント。
 
 
- 94 :秋田県人 :2018/03/20(火) 12:03 ID:bfxeEUfQ
-  民間企業の給与を、行政が具体的にどうやって、上げる? 
 
 
- 95 :秋田県人 :2018/03/20(火) 12:21 ID:HefLvUhQ
-  >>94 
 手っ取り早いのは、パートや契約社員じゃなくて、
 正規雇用の求人がある企業を、優先的に誘致するくらいか?
 
 即効性のある、カンフル剤みたいな政策なんて、ある訳が無いので、
 第一段階としては、非正規の比率を下げて、平均賃金を上げる努力が必要かと。
 
 
- 96 :秋田県人 :2018/03/20(火) 12:39 ID:eaIqvbSg
-  >>95 
 企業誘致が手っ取り早いとのことですが
 誘致される企業に何のメリットがあるんですか?
 非正規と正規の明確な違いって何ですか?
 企業側とすれば労働分配率は安易に上げることは出来ないので
 正規比率を上げることで非正規切りに繋がらないんですか?
 労働分配率が一定のまま正規に切り替えることで
 むしろ可処分所得の減少に繋がり、市中消費経済が縮小しないんですか?
 何故、非正規の比率が下がると平均賃金が上昇するのですか?
 
 あなたの脳内では手っ取り早いとされる企業誘致が
 ま〜ったく進まないのは何故ですか?
 
 それが、この地の疲弊衰退が止まらない答えです
 
 
- 97 :95 :2018/03/20(火) 13:20 ID:SkJNyDQc
-  >あなたの脳内では手っ取り早いとされる企業誘致が  
 >ま〜ったく進まないのは何故ですか?
 
 コレに関しては「現市長が積極的では無いから」の一言に尽きるでしょ?
 ここ数年、工業団地の空き地を減らす努力が見受けられないし、
 個人の努力では、どうにもならないもの。
 
 誘致企業に関しては、新卒にターゲットにするのか、
 子育て世代の、帰郷希望者をターゲットにするのかによって、
 選定基準が変わって来るだろうか、地域性に合わせた、
 ニーズの洗い出しが必要かと。
 
 企業へのメリットは「箱モノはウチで用意します」くらい言っても良いと思う。
 設備投資の削減と、首都圏より割安の賃金なら、メリットとして成り立つのでは?
 
 個別の案件に関しては、オレは言及していない。
 総理大臣が、経団連に賃上げを要求しても、効果が無いのに、
 市長に、そんな権限がある訳ない(笑)
 
 
- 98 :秋田県人 :2018/03/20(火) 15:59 ID:8oEZPmwk
-  公共工事の入札時に正規雇用社員の割合をポイント化して優遇する 
 正規率が規定を下回ったら指名停止
 
 土木建設なら簡単だけどな
 
 
- 99 :秋田県人 :2018/03/20(火) 18:41 ID:ZB0UO0js
-  今まで、景気回復を期待して、公共事業に力を入れてきたようだけど、結局は一族企業ばかりだから、溜め込むだけ貯めて従業員に還元していない。 
 ヤバイところは経理担当がちょくちょく変わるみたいですねw
 
 先ずは労働組合の設立を義務化させるか、認めさせる事だね。
 
 
- 100 :秋田県人 :2018/03/20(火) 19:31 ID:nEiYNViY
-  >>98 
 君って単純たね。何も知らないから毎日幸せだろ?(笑)
 
 
- 101 :秋田県人 :2018/03/20(火) 19:55 ID:Cg/i4eZk
-  >>100 
 君も単純種ww
 
 
- 102 :秋田県人 :2018/03/20(火) 20:08 ID:So9QhPwM
-  >>97 
 君、答え分かってるじゃない
 君の答えてるのの全てが、市中経済とも企業経営とも全く結びつかないということだよ
 そう、答えは、住民がアホだからだね
 >>98>>99
 君たちも負けず劣らず結構香ばしいね
 >>99君、まぁどうでもいいんだけどさ
 ”一族企業”って言葉、この世にないから
 それに労働組合作りたきゃ作ればいいじゃん
 結社の自由は憲法で保障されてるよ
 で、労組を義務化してるとこは、ユニオンショップ制って言うんだけど
 寧ろ、不当労働行為の是認隠蔽の場になってるのが実態だぜ
 上っ面の報道とか信じないほうがいいぜ
 
 
- 103 :秋田県人 :2018/03/20(火) 23:14 ID:nZfWlyyQ
-  えらそうに語っても 
 ここにいる時点でザコってほんと?
 
 
- 104 :秋田県人 :2018/03/20(火) 23:17 ID:???
-  うん。 
 本当
 
 
- 105 :秋田県人 :2018/03/21(水) 05:57 ID:KGw1ssG6
-  んだね〜 
 
 
- 106 :秋田県人 :2018/03/21(水) 07:40 ID:Pp7jE62g
-  昨日、八戸タンカルとハムセンターの十字路で発生した大きな人身事故。 
 レスキューも出たのに、なんで記事にしないんだろ?
 
 
- 107 :秋田県人 :2018/03/21(水) 09:44 ID:.1Vr302M
-  昨日の朝、アサヒビジネスの前でトラック横転した事故もあった 
 
 
- 108 :秋田県人 :2018/03/21(水) 12:18 ID:mWygwOZ6
-  >>106 
 トラックに乗ってたの、どうやら知人らしいわorz
 直後に現場通ったけど、あれショシマの車がトラックの横に突っ込んだのか?
 トラックすげえ壊れ方してたな。
 
 >>107
 トラック横転ってあの辺だったのか。あの直線の所で何故…
 
 
- 109 :秋田県人 :2018/03/21(水) 13:21 ID:13rn4xVM
-  小さいトラック? 
 
 
- 110 :秋田県人 :2018/03/22(木) 23:22 ID:1Bi57zBQ
-  現市町落とそうぜ、能代市民結集して 
 
 
- 111 :秋田県人 :2018/03/22(木) 23:33 ID:lD4pTZsA
-  >>110 
 何故?
 呼びかける理由は?
 
 
- 112 :秋田県人 :2018/03/23(金) 07:04 ID:iI2qfoXQ
-  脳症の園だから、頭おかしいんだろ。 
 
 野球繋がりでも、勢いでなに言っても良いのか?
 少しガッカリした。
 ー10点
 
 
- 113 :秋田県人 :2018/03/23(金) 10:00 ID:1cZ/TAjg
-  どっちも嫌だ 
 
 
- 114 :秋田県人 :2018/03/23(金) 11:28 ID:iI2qfoXQ
-  ここはやはり、五月蝿いだけの選挙を無くし、全世帯に往復ハガキを郵送し、市長プラス市議会議員の全員を対象に投票してみては? 
 
 多分、与党オンリーではなくなると思うし、市民の不満を理解した市長が誕生するのでは?
 
 いずれにせよ、組織票の影響を少なくしないとね。
 
 
- 115 :秋田県人 :2018/03/23(金) 11:57 ID:8CMMgO.I
-  ↑同じ結果だろ 
 なぜそのやり方で与党が減るんだ?
 
 
- 116 :秋田県人 :2018/03/23(金) 12:07 ID:6Fs8y1Og
-  全世帯に往復ハガキ?ただでさえ忙しい市役所なのに‥暇じゃないんだよ。 
 これ以上役場職員の仕事を増やしてどうする
 
 
- 117 :秋田県人 :2018/03/23(金) 12:35 ID:vyX3QTlQ
-  ただでさえ忙しい市役所?なのに?暇じゃないんだよ? 
 何が?一体、何をどうやれば?
 やらなくてもいいことばっかやってるから?
 やっちゃいけない事やって、それを隠蔽するため?
 
 っていうかさ、糞暇不当利得の代表職なのにさ
 あんなんが忙しいっつうんなら、市職員の人件費使って民間に委託でいいんじゃね?
 4倍の頭数は使えるから、ラク〜に業務遂行できるよ
 人口流出抑制にも繋がるから一石二鳥じゃん!
 
 にしても、よかったね、職員は
 市民が>>114みたいなんだから、糞適当な口八丁で誤魔化せるもんね
 
 
- 118 :秋田県人 :2018/03/23(金) 13:35 ID:tP2iCLJU
-  能代市民は能代市がどうなってほしいと思ってるの?とりあえず理想おへれ 
 
 
- 119 :秋田県人 :2018/03/23(金) 14:59 ID:FM8ePXLA
-  まぁ、選挙の為だけの活動なんて、無駄以外の何物でも無いので、 
 スマホから、アプリで投票出来れば、一番楽だよね。
 開票の手間も省けるし。
 
 >>118
 個人的には、それほど不満はないので、>>117みたいな、偏見まみれた、
 卑屈で陰湿な人間が、一人でも減ってくれれば、それで良いわ。
 
 
- 120 :秋田県人 :2018/03/23(金) 17:35 ID:iI2qfoXQ
-  >>115 
 過去のN対Tで、Tが勝った時のようにならないかな〜っていう願望でし。
 
 >>116-117
 この前、税務課に行ったら、来庁者そっちのけで、国会中継見ていましたが?
 
 
- 121 :秋田県人 :2018/03/23(金) 17:52 ID:Px5cINhY
-  「能代が能代である為に〜♪」 
 
 
- 122 :秋田県人 :2018/03/24(土) 08:50 ID:hX.vXVN.
-  >>120 
 Tの馬鹿タレのせいで合併は頓挫するわイオンはこじれるわ
 
 あの4年間がなければ能代はもう少しマトモだったよ
 
 死んで清々したわ
 
 
- 123 :秋田県人 :2018/03/24(土) 10:40 ID:bzpKL3/.
-  >>122 
 馬鹿だね〜
 誰が見たって、Nが号令掛けて嫌がらせしていたの判るだろうがw
 
 
- 124 :秋田県人 :2018/03/24(土) 11:09 ID:hX.vXVN.
-  >>123 
 Tの「能代の名を捨ててでも」って発言もNの号令か?
 ならばTは真性の馬鹿だな
 
 
- 125 :秋田県人 :2018/03/24(土) 11:53 ID:wHn8swK2
-  四年間が無ければ?合併します、イオン作ってます。→それで住人達の生活は良くなるのか? 
 
 
- 126 :秋田県人 :2018/03/24(土) 11:57 ID:hX.vXVN.
-  TじゃなくNだったら 
 斉藤が市長になる目は無くなってたわけだから
 ここまでズタズタにはならなっただろうな
 
 
- 127 :秋田県人 :2018/03/24(土) 17:39 ID:y./ckXrQ
-  相◯の倒産でウチヤバいらしい(涙) 
 
 
- 128 :秋田県人 :2018/03/24(土) 17:45 ID:pttPu.wA
-  おめ! 
 
 
- 129 :秋田県人 :2018/03/24(土) 18:13 ID:y./ckXrQ
-  >>128 今日は休みだったのに会社に集められての報告。 
 資格も無いしヤバいです。
 
 
- 130 :秋田県人 :2018/03/24(土) 18:31 ID:1A5UFJa6
-  少子化&倒産で能代市マジでヤバイですね 
 人いないから高速インターに近いところにデパートつくるの正解かもね 他市民来てくれそうだからね
 駅前畠町復活はどうしたらいいんだろ?
 高校も減るしバスケット弱くなったし明るい話題が無いな
 能代市は若いリーダーが必要な町ですね
 
 
- 131 :秋田県人 :2018/03/24(土) 18:42 ID:vS6pK7kk
-  >>124 
 その言葉は市町村合併を対等に行おうとしたTの決意だ!
 お前が何も知らない真性の馬鹿なんだよ!
 
 
- 132 :秋田県人 :2018/03/24(土) 20:20 ID:1A5UFJa6
-  Tってだれや? 
 
 
- 133 :秋田県人 :2018/03/24(土) 21:09 ID:gnjB52rE
-  >>129 
 A?
 G?
 S?
 W?
 
 
- 134 :秋田県人 :2018/03/25(日) 10:00 ID:rapAOELo
-  >>131 
 それはバカ豊○有Kの個人的な意向であり
 市民の総意はNOであったことはその後の推移を見れば明らか
 バカ○沢は市民活動家レベルの器であって市政を司ってはいけない輩だった
 
 そんなクソに市を委ねた報いだね、今の惨状は
 
 
- 135 :秋田県人 :2018/03/25(日) 11:33 ID:uKMbFAyg
-  名称問題を解決したのは多数決 
 Tを選出したのも多数決
 Sになったのも多数決
 今の現状は今の責任
 最後に、クソはお前だよ
 
 
- 136 :秋田県人 :2018/03/25(日) 11:40 ID:VYsd6HcQ
-  糞同士ケンカせず行儀よく静かにしてなさい 
 
 臭いから
 
 
- 137 :秋田県人 :2018/03/25(日) 11:41 ID:iBrGDaS6
-  >>134 
 能代の現状を見ると、その通りなんだろうけど、結果論で故人を貶すのは、どうなのよ?
 
 当時は県外にいたから、事情は知らないけど、NN中心の市政に市民がNoを突き付けたからT市長が誕生したんじゃないの?
 
 これからの話をするのに、現状を悪化させた戦犯探しに、何の意味がある?
 
 
- 138 :秋田県人 :2018/03/25(日) 11:46 ID:VYsd6HcQ
-  そうだな死人を貶めても始まらない 
 先の話をしよう
 
 斉藤は3期やってダメだったからクビ
 次は若さに期待しよう
 
 
- 139 :秋田県人 :2018/03/25(日) 14:14 ID:X.GB3wuM
-  無免許の17歳、追突事故。 
 
 
- 140 :秋田県人 :2018/03/25(日) 18:38 ID:5Ry7vWas
-  いつどこで? 
 
 
- 141 :秋田県人 :2018/03/25(日) 18:51 ID:9Rghw4rQ
-  >>140 
 新聞ぐらい読めよ
 
 
- 142 :秋田県人 :2018/03/26(月) 18:02 ID:E28X9uVo
-  三期やっての実績をどの様に評価するのか?  
 そして四期目には期待できるのか?
 
 新しい人に任せても良いのか?
 今よりは変化が期待できるかも?
 
 
- 143 :秋田県人 :2018/03/26(月) 19:38 ID:k.aTBNJ2
-  人口がどんどん減ってるんでしょう? 今の市政は、駄目に決まってんじゃん。 
 
 
- 144 :秋田県人 :2018/03/26(月) 21:30 ID:Ume36hXQ
-  斉藤・能代集会300人参加、二ツ井集会350人参加 
 小野・能代集会210人参加、二ツ井集会 80人参加
 数字の数字の違いは、得票数を読む上で参考になるのかな ?
 県境の方からやってきた人と仲良しのSも嫌だが、
 中心市街地の云々という年寄じみたOも何だかなあ
 
 
- 145 :秋田県人 :2018/03/26(月) 21:49 ID:WIKfWnWo
-  組織動員かけての数字だから、浮動票主流の今の選挙だと当てはまらなくなってきてるが 
 これが能代レベルの田舎だと、ま、その通りになるんだよな
 
 
- 146 :秋田県人 :2018/03/26(月) 22:04 ID:Ume36hXQ
-  梅原が郊外に大型店を作ることと中心市街地活性化が両立するとは思えないと言ったのはその通りだとは思うが、行政がたくさんのお金をつぎ込んで中心市街地を活性化するのはどうかなと思う。 
 個人的には、民間資本の力で市内に賑わいのある空間ができるのは、それがどこであろうと歓迎すべきことだと思う。
 中心市街地に住んでいる皆さん、地価は高いが希望の持てる郊外へ引っ越してきたらどうですか。
 能代が消えてなくなるわけではありません。
 
 
- 147 :秋田県人 :2018/03/26(月) 22:32 ID:WpnBFYdU
-  >>146 
 民間でも、県外の資本に頼るビジネスモデルからは、脱却すべきでは?
 内需は地域で回して、産業や観光で外貨を稼ぐ仕組みを作らないと、
 地方に未来は無いと思うんだが?
 
 
- 148 :秋田県人 :2018/03/26(月) 23:52 ID:WIKfWnWo
-  >>147 
 ようやく、本筋に近づいた意見が出て来たな
 商業が活性化するのも、人口流出抑制も、教育も、福祉も
 それを実現するのは、地域経済の活性化(地域生産の拡大)だ
 そのためのマネージスキームを構築することが、今の能代が最も取り組むべき課題
 
 
- 149 :秋田県人 :2018/03/27(火) 04:08 ID:3lFLJ30k
-  >>147  >>148 
 政治経済とか政策について勉強した人が、能代の将来について真面目に語るのはいいことだ。
 しかし、若い方は、寂れるばかりの旧能代港町を何とかしなければいけないと言っている「旧能代港町第一主義者」に見えて仕方がない。
 在郷者の俺から言わせると、「旧能代港町だけ分離独立させて頑張れば」と言いたいが、その方が在郷で対話集会を開いているのが笑える。
 とは言っても、俺以外の大勢の市民は旧能代港町地域と関わりを持って生活しているから、俺みたいに突き放した考え方はできないのだろうな。
 朝墓村出身とか、県境の住民とか、津軽海峡を越えてやってきた他所者の連合にいつまでも支配されているのも好かんから、わきの〇〇の人たちには相手と拮抗するくらい頑張ってもらいたい。
 あの能代の開拓者の頑張りを思い出せ。
 
 
- 150 :秋田県人 :2018/03/27(火) 08:32 ID:L8tABJXs
-  旧能代港町も郊外も何ら差のない「沈みゆく能代」 
 
 「能代は発展しつつあって、この流れを変えない」といってるんだよ現職は
 
 中央資本に頼って土建で地元経済を回す流れを変えないんだったら
 
 お先真っ暗なんだよなあ
 
 
- 151 :秋田県人 :2018/03/27(火) 09:01 ID:UTRxFFvY
-  ムリです。 
 今、能代は八森と八竜の2大勢力に牛耳られ、税金が吸い取られています。
 今朝の新聞にも2大勢力が風力発電を作るみたいだね。野○田様々だよ。
 
 
- 152 :秋田県人 :2018/03/27(火) 09:11 ID:3lFLJ30k
-  無学な俺が能代に帰ってきて思うことがある。 
 それは力がある者の我儘がまかり通っているということ。
 HRインターとNMインターの間はおよそ4キロメートルしか離れていない。
 どういうことなの ?
 そのうちの一つはもっと南の覚助包の辺りに作るべきものだったのでは。
 役所へ行ったって、俺みたいなのの話を聞いてくれるのはいない。
 
 
- 153 :秋田県人 :2018/03/27(火) 09:17 ID:3lFLJ30k
-  朝墓村の票がHR出身の候補に大量に流れてメロン候補落選したのは裏があるよね。 
 
 
- 154 :秋田県人 :2018/03/27(火) 09:33 ID:dpFJrdC2
-  メガがいよいよ明日9時グランドオープン。チラシが来てた。絶対行く 
 
 
- 155 :秋田県人 :2018/03/27(火) 09:53 ID:3lFLJ30k
-  >>154 
 アイスの安売りをしている店かい ?
 いい所に立地している。
 
 片側二車線の道路をNHインターまで延長してくれたら、能代がもっと好きになるんだけど・・・
 
 
- 156 :秋田県人 :2018/03/27(火) 09:57 ID:laeIH0yg
-  >>149 
 地方都市のありかたとしては、中心街に活気があって、それが全体に波及すると言うのが、正しい気はする。
 ただ、能代に限った話では無いけど、シャッター街の問題点は、住んでる人、商売してる人の温度差なのよね。
 生活の為に商売してる人、年金暮らしで、近所付き合いの延長で、とりあえず店を開けてる人、
 商売は辞めたけど、店舗兼住宅の住宅部分に住んでる人、年金+不労収入で悠々自適な生活をしてる人、
 他諸々な事情を抱えている人がいて、全ての人に平等な再開発案の提示は、難しいと思うのよね。
 だからと言って、放置すれば廃れる一方だし、この問題点の落とし所は、行政しか示せない訳だから、
 市政をイチから始めようとした場合の、第一段階としては、支持出来る考え方だと思うわ。
 
 
- 157 :秋田県人 :2018/03/27(火) 10:11 ID:CqjTzHwA
-  畠町周辺が中心市街地ってのがそもそもの間違い。 
 
 
- 158 :秋田県人 :2018/03/27(火) 10:23 ID:3lFLJ30k
-  >>156 
 真面目に考えればご指摘の通りでしょう。
 しかし、中学校時代に在郷者として虐げられてきた身としては、中心市街地に住む人たちの今日の悩みや課題を自分の問題として受け止められないのも正直な所です。
 これらの地域に住む人たちは、人としてのポテンシャルが高い人たちでもありますので、互いに知恵を出し合って難局を乗り切っていただきたと思っています。
 話題はともすれば、そこに住んでいる人たちの収入を増やすための方策に偏りがちですが、様々な問題を抱えた人たちに共感する心とか寄り添う心がまずは大切なのではないでしょうか。
 
 
- 159 :秋田県人 :2018/03/27(火) 14:40 ID:8hqxadv6
-  とりあえず誰か駅前にコンビニひらいてくれ 
 駅付近にコンビニ無いのありえないよね
 そして将来高校が1つになったことを考えシャッター店ぶっこわして高校つくればよい
 デパートも駅前付近でよい
 
 
- 160 :秋田県人 :2018/03/27(火) 20:56 ID:w0Xb7JPc
-  >>154 
 絶対ってww
 お前さんは普段どんな生活してんだい?
 
 
- 161 :秋田県人 :2018/03/27(火) 21:13 ID:8hqxadv6
-  してんだい 
 
 ってw
 
 
- 162 :秋田県人 :2018/03/28(水) 07:39 ID:jvHtPDpE
-  明治以降陸上交通の時代になり100年かけてゆっくりと衰退した能代市と100年かけて順調に発展した岩手県(青森県だったっけ?)八戸市とは比らぶべくもないが・・・ 
 明治22年の町村制施行により佐竹藩の財政を支えた能代は山本郡能代港町になり、南部藩の支藩であった八戸藩の中心地域は三戸郡八戸町となる。
 昭和4年に八戸市誕生、11年遅れて能代市誕生・・・この辺から差が付き始めたかな ?
 昭和36年に八戸市が新産業都市に指定されると臨海部に火力発電所、製紙業、非鉄金属工業などの工場が相次いで進出し、漁港や商業港だった八戸港は工業港としての整備が本格化した。
 八戸都市圏は約33万人の人口を擁する。また商圏は隣接する岩手県北東部に及び、商圏人口は東北地方有数の約60万人を誇り、人口密度は青森県内1位である。港町(漁師町及び物流・海運拠点)と工業都市、商業都市のの性格を併せ持った街である。さらに2002年(平成14年)12月には東北新幹線が八戸駅まで延伸開業し、東京駅まで最短2時間56分で結ばれた。
 陸軍の意向で中心市街に東北本線が通らず国道4号も十和田市を通るようなハンディがあったにもかかわらず、青森市に陳情したり時には盛岡市に陳情したりして、したたかに動き回って今の繁栄を築いてきた。
 若い方、市長になってから能代に大学を作るのだったら、「負け学」の研究をする学部を作った方がいいよ。
 
 
- 163 :秋田県人 :2018/03/28(水) 08:17 ID:NAypn9BI
-  >>162 
 それ、既に他所にも「経済学部」と名前で沢山あるの。
 
 それに、経済政策なんて、成功失敗で語られるものなのに、
 勝ち負けで判断してる所が、既に負け犬根性が染み着いてるのよ。
 
 歴史を知る事は結構だけど、未来を語るのに、古い価値観は不要。
 
 
- 164 :秋田県人 :2018/03/28(水) 09:16 ID:jvHtPDpE
-  >>163 
 能代の未来について語ってください。 そして、みんなに希望を与えてくだい。
 今のままでは、暗いですよね。
 周りの自治体は、こことは一緒になりたくないと言うし、
 周りの2県に住んでいる人の中には、ここは自分たちの県並の力がないから、将来一緒になりたくはないと言っている人もいるしで、敬遠されていますよね。
 
 
- 165 :秋田県人 :2018/03/28(水) 10:35 ID:jvHtPDpE
-  能代市と慶應が研究員を募集するよ 
 明るい未来が切り開かれるかな ?
 
 能代市と慶應義塾大学 SFC 研究所 「地域おこしに関する研究開発の連携協力に係る覚書」を締結 —連携協力事業の第一弾として、「バスケの街づくり」などの地域資源を活用した、 まちを元気にする実学に挑戦する「地域おこし研究員」を募集します—
 
 
- 166 :秋田県人 :2018/03/28(水) 10:41 ID:GrD1rbwg
-  ええこっちゃ 
 
 慶応のセンセイたちに「「バスケの街という虚像」でどこまで勝負できるか
 
 こってりケンキュウしてもらおうじゃないの
 
 
- 167 :秋田県人 :2018/03/28(水) 10:42 ID:1iOnw1Y6
-  >>164 
 新興宗教じゃあるまいし、希望って誰かに示して貰わなければ、持てないもんなの?
 
 オレは出戻り組だけど、秋田に戻って来てから、能代に希望が無いなんて思った事は無いのだけど?
 
 その気になれば、タブレットとクラウドだけで起業出来ちゃう時代よ?
 何も無い田舎だからこそ、そこにチャンスがあると思うんだけど。
 
 
- 168 :秋田県人 :2018/03/28(水) 10:57 ID:jvHtPDpE
-  >>167 
 みんながそういう人になれば未来は明るい。   頑張って。  期待しているよ。
 
 
- 169 :秋田県人 :2018/03/28(水) 11:22 ID:k0NY2Uxw
-  >>166 
 ふざけんな。
 これからは「野球の街」だ!
 
 
- 170 :秋田県人 :2018/03/28(水) 12:08 ID:1iOnw1Y6
-  >>169 
 県外に出た事ないのかね?
 
 自己紹介する時に、地方都市の県庁所在地では無い所の出身で、
 「あのバスケで有名な?」って言って貰える事って、物凄い財産なのよ?
 
 少し勝てなくなって、強豪が古豪になった位で、簡単に捨てて良いものでは無いのよ?
 
 
- 171 :秋田県人 :2018/03/28(水) 12:36 ID:0P18Izus
-  「バスケ部が有名な街」であって 
 
 「バスケの街」ではない
 
 ナイトリーグとやらもすぐにポシャったし
 
 バスケが盛んとは言えないね
 
 
- 172 :秋田県人 :2018/03/28(水) 12:52 ID:1iOnw1Y6
-  >>171 
 だからと言って「これからは野球だ」じゃ、節操が無いだろうよ。
 
 それに、名実共にバスケの街を、目指そうって人達がいるんだから、
 わざわざ、そういう人達の足を引っ張ろうとしなくても良いんじゃないの?
 
 そりゃ、野球もバスケもサッカーもバレーも、プロリーグがあるような、スポーツの強豪校があるのは良い事よ?
 でも、全てを望むのは欲張りと言うものでは?
 
 
- 173 :秋田県人 :2018/03/28(水) 14:14 ID:f.D6XY6w
-  オレは競馬が好きだ 
 
 
- 174 :秋田県人 :2018/03/28(水) 16:21 ID:GrD1rbwg
-  本当に心底バスケが好きな人たちが 
 聖地詣でのつもりで今の能代を訪れたらガッカリするだろうさ
 
 寂れたシャッター街にポツンと「ミュージアム(笑)」が一件あるだけ
 他に何を見せる?
 街中でバスケに興じる子供たちがいるわけでもなく、仕事帰りの大人がバスケするわけでもない。
 
 名実ともにバスケの街を目指す?
 具体的には何をするの?
 
 
- 175 :秋田県人 :2018/03/28(水) 16:28 ID:???
-  同意。強かった時代は、はるか昔。 
 
 
- 176 :秋田県人 :2018/03/28(水) 16:29 ID:kSreKfhY
-  ゴーストタウン能代! 
 
 
- 177 :秋田県人 :2018/03/28(水) 16:59 ID:jvHtPDpE
-  >>167 
 元気のよいあなた
 何も無い田舎で起業して成功してたら
 みんなを幸せな方向へ導いてください
 
 今日は疲れた
 さっき、浅内漁港に水揚げされた50pのサクラマスを頂戴したから
 それを焼いて食べて寝るわ
 これからが何も無い田舎で生活する私には
 幸せの時だ
 
 
- 178 :秋田県人 :2018/03/29(木) 07:52 ID:/r2/IQrk
-  中心市街地活性化は全国的に市長選のテーマだね。   そして、現職が敗れる場合も。 
 これって、コンパクトなまちづくりを目指すものだよねる
 全国的に注目された青森市は最終的に×で市長、副市長が引退。
 富山市も成果は?
 ネットで検索すると、「コンパクトシティはなぜ失敗するのか 富山、青森から見る居住の自由」という見出しなんかが載ってたりするけど
 
 
- 179 :秋田県人 :2018/03/29(木) 10:49 ID:9aAtwBnc
-  >>174 
 じゃあ野球の街を目指すのなら、具体的に何をするの?
 
 
- 180 :秋田県人 :2018/03/29(木) 11:35 ID:BQuGY8LM
-  400歳野球やらおはよう野球やら中3引退後の硬式野球塾やら 
 
 現状で十分野球の街ですよ
 
 
- 181 :秋田県人 :2018/03/29(木) 13:47 ID:obMWycEU
-  野球だね 
 バスケは結局、背の高さになるし
 
 
- 182 :秋田県人 :2018/03/29(木) 13:57 ID:AcRPoRQs
-  ↑どの市町村でもやっています。 
 そもそも、子供達が好きだからやっている事に、親のエゴを持ち込んだら駄目じゃないかな。
 
 
- 183 :秋田県人 :2018/03/29(木) 16:01 ID:BQuGY8LM
-  >>182 
 子供のスポ少のハナシしてんじゃねえんだよな
 
 
- 184 :秋田県人 :2018/03/29(木) 16:59 ID:llpA.NtE
-  いや、野球はそもそも競技人口が多いから、どこに行っても草野球チームはある訳で、 
 他のスポーツよりは盛んなだけであって、他の地方より盛んな訳ではありませんよ。
 
 それそこ、聖地巡礼の目的になるようなものじゃないでしょ?
 
 極端な話、バスケならバスケミュージアムなんて見なくたって、能代工業の練習を見るだけでも、
 バスケ好き、小中学校の指導なら、多少得るものがあるのでは?
 
 ここからは、何の責任も無いスポーツ好きの戯言だけど、
 バスケの街を目指すなら、能代工業の再建もそうだけど、
 プロを目指す選手の育成を核にして、工業団地にスポーツ用具のメーカーを誘致すれば良い。
 能代で、バスケのクラブチームを設立したいと言う話もあるし、
 そこで働きながら、クラブチームで試合をしてプロを目指すと言う取り組みがあっても良いんじゃ?
 
 アリナスや市民体育館の稼働率も上がるだろうし、チャレンジしてみる価値はあると思うんだが?
 
 
- 185 :秋田県人 :2018/03/29(木) 17:11 ID:llpA.NtE
-  >>178 
 感情を無視出来るなら、地方が生き残る為には、コンパクトシティ化しか無いのだけど、
 介護が必要な高齢者にも、明確な意思があるのが、一番の障害なのよね。
 
 効率と採算を考えるなら、病院の近くにタワーマンションでも作って、それを老人ホームにするのが一番だけど、
 みんながみんな団体生活が出来る訳じゃないし、最後は自宅で…なんて、希望する人もいる。
 それで、地区の保健師さんが苦労してたりするんだけど、だからと言って、
 限界集落の高齢者を、強制的に集める訳にもいかないし、難しい問題よね。
 
 
- 186 :秋田県人 :2018/03/29(木) 17:23 ID:???
-  秋田県は金持ち大潟村以外は全部消滅可能性都市に入ってるから仕方ない 
 消えゆくだけの県
 
 
- 187 :秋田県人 :2018/03/29(木) 19:09 ID:9aAtwBnc
-  野球?バスケ? 
 幸せだね〜
 
 能代市民って大森の話はしねえのなW
 タブーなんだろ?
 だったら、大森の養分になって破産したらいい。
 これからは能代山本は、大館北秋に吸収合併されて無くなり、北秋田市か白神市になる。
 だよね自○党さん。
 
 
- 188 :秋田県人 :2018/03/29(木) 19:18 ID:/r2/IQrk
-  >>184  >>185   論客のようですので、お時間がありましたら、エネルギーのまちづくりについて教えてください。 
 
 誰かが、「再生可能エネルギーで活力をつくり、エネルギーを自給できる「エネルギーのまち」の実現を目指します。   陸上風力発電、洋上風力発電、木質バイオマス発電、太陽光発電などを行う「エネルギーのまち」の実現に向けて着実に歩んできているところであり、今後のさらなる風力発電事業の拡大を図るには連携先となる送電網の強化が必要であり電力の大消費地である首都圏に至る基幹送電網の整備が欠かせないことから、国等に働きかけていく必要がある」と言っているようですが、こんなことをして能代市民に何かメリットがあるんですかねえ。
 
 私の祖父は、中卒(現秋田高校)の小畑勇二郎が世紀の大事業「八郎潟の干拓」を行うとは天晴れだと言って、県知事選のたびに小畑に票を入れていました。
 しかし、八郎潟が干拓されて、県民には何か恩恵があったでしょうか。   このような時代なら、船を浮かべて釣りをしたり、観光資源として活用した方が秋田県のためになったのではないでしょうか。
 
 エネルギーのまちになって、私たちに電力を安く供給してくれたり、安い電力を供給する企業を誘致して市民の働き場所を確保するなら、恩恵があるでしょうが、北東北や首都圏のためにタダ働きをしているんだったら無意味ですよね。
 陸上風力発電では、キンダケ採りの山が荒らされて困っています。
 実は全国的に有名な、
 
 
- 189 :秋田県人 :2018/03/29(木) 20:27 ID:MMmMlskU
-  >>187 
 建設業界の事は詳しく無いのだけど、当然現状に不満を持っている人はいるだろうけど、
 それを、ここでどうこう言った所で、現状その通りなんだから、ただの陰口にしかならんでしょ?
 
 
- 190 :秋田県人 :2018/03/29(木) 20:44 ID:cO2ERDt6
-  >>188 
 件の論客ではなく通りすがりですがお答えします
 まず、端的に言えば電源立地地域対策交付金が自治体に交付されます
 これは使途が紐付きではないため、自治体が優秀であれば産業振興の原資として
 活用できますが、安定の能代行政では一部既得権益者への分配と
 市役所による一円にもならないばかりか市職員の定年後の雇用のみが目的の
 全く意味不明な施設を糞適当な大義名分を付けて建設することに費やされるでしょう
 
 また、八郎潟干拓については小畑裕次郎の功績と勘違いしてる方が多いですが
 発案自体は小畑の前の池田徳治知事(東大ー内務官僚ー県庁土木部長)が
 石田博英(秋田県選出の唯一の大物政治家)の口利きで、当時の吉田茂総理に陳情し
 事業化したものです
 これについては当時の急激に需要の増大した食糧事情や日本版ニューディール政策と
 考えれば、当時としてはよくできた政策だったのかもしれません
 ただ、あなたの言う通り、県としての観光資源のみならず漁業資源を喪失したのですから
 結果的には疑問の残る政策でした(これは今更言ってもしょうがない)
 
 電源立地自治体になって市民に安く電力が供給されることは有りませんが
 幾ばくかの雇用は創出されます
 但し主要な技術者に関しては東北大程度以上の理系出身者が求められますので
 人材供給の時点で無理ですが、雑役務や関連企業での雇用は見込めます
 寧ろこれを機に、電力設備を軸とした周辺環境のインフラ再構築し
 新たな産業を創出するくらいの機運が出てくればいいのですが
 ま、無理でしょうね、能代では
 デパートがーだの、バスケットがーだの、野球がーだの、言ってる住民レベルですから
 
 
- 191 :秋田県人 :2018/03/29(木) 20:45 ID:MMmMlskU
-  >>188 
 言ってる人の支持層の土建屋さんがうっすら儲かるだけ、所謂建前ってヤツですよ。
 
 個人的には、再生エネルギーに頼る街作りは不要。
 行政的には、電力会社が納める税収は魅力的なんでしょうけど、
 環境破壊をしてまで得るメリットでは無いと考えます。
 
 強固な送配電システムを整備した所で、震災の前には無力である事は、既に実証されていますから、
 エネルギーも、いずれは地産地消の方向へ行くのではないでしょうか?
 
 個人的には、家庭用の電力は、ソーラー発電+木質バイオマス、産業用の電力は、火力+ガスにするのが、
 現在の技術では、一番現実的なのではないでしょうか?
 
 まぁ、電力ほど利権にまみれたものも無いので、一筋縄ではいかないでしょうけど。
 
 
- 192 :秋田県人 :2018/03/29(木) 22:56 ID:Kz1qW63M
-  あー、なげ 
 
 
- 193 :秋田県人 :2018/03/30(金) 07:09 ID:/w6t0ub.
-  踏み台にされるまち 
 津軽のくいっぱぐれ安東氏  桧山→土崎   秋木 能代→秋田
 今は、踏み台にされるものもない
 
 あー、これでも なげー か ・・・
 
 
- 194 :秋田県人 :2018/03/30(金) 08:55 ID:HxDwQJAY
-  短い長いじゃ無く 
 中身も無く、かつ、つまらない
 
 
- 195 :秋田県人 :2018/03/30(金) 09:26 ID:/w6t0ub.
-  長い短いじゃ無く 
 中身も有り、かつ、面白い
 書き込みをしてくれ
 
 
- 196 :秋田県人 :2018/03/30(金) 11:01 ID:BgLbZ/5A
-  >>195 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1445841910/141 これ常盤の山奥の話です。
 
 小さい魔物は旧市内?新市内?どちらの方ですかね?
 
 
- 197 :秋田県人 :2018/03/30(金) 13:41 ID:ZN5MtNSs
-  そろそろ議論板あたりでやってくれると有り難い 
 
 
- 198 :秋田県人 :2018/03/30(金) 19:30 ID:jeMbgcxY
-  能代市だけじゃないべさ。秋田県の人口は20年後は、67万人だってさ。 
 
 
- 199 :秋田県人 :2018/04/02(月) 11:48 ID:l/S96qCs
-  能代市に引っ越す予定がある者です。結局のところ、大型イオンは作られるのでしょうか? 
 
 
- 200 :秋田県人 :2018/04/02(月) 12:58 ID:???
-  工事してます。 
 
 
- 201 :秋田県人 :2018/04/02(月) 18:42 ID:6WTX.5Gw
-  イオンは大型ではないよ 
 平屋のスーパーセンター型
 
 
- 202 :秋田県人 :2018/04/02(月) 20:14 ID:oaJV9sDg
-  アクロスが心配 
 
 
- 203 :秋田県人 :2018/04/02(月) 22:43 ID:???
-  1986年の吾作CM 
 
 
- 204 :秋田県人 :2018/04/03(火) 08:04 ID:gW8kTd8c
-  東能代駅前の高齢者にとっては朗報です。 
 現在は買い物のため坂道などを2キロほど(東能代駅前〜能代高校前交差点)歩いていますが、イオン新能代ショッピングセンターができると、1.5キロ(かいらげふち交差点まで)のあるきですむようになります。
 
 
- 205 :秋田県人 :2018/04/03(火) 08:10 ID:wtvbVmFU
-  ↑んなこと言ってるから駄目なんだよ。 
 ここはやはり、「能代市にも駅ビルを!」が正解。
 
 でないと、ただの貨物駅に成り下がる。
 
 
- 206 :秋田県人 :2018/04/03(火) 08:54 ID:gW8kTd8c
-  1981年に秋木事業がイトーヨーカドーを核店舗とする「秋木能代ショッピングセンター」の建設を発表したのに対抗して、柳町商店街などの商業者が1986年にジャスコの誘致を計画、ジャスコもこれに応じて出店を発表。出店場所として、「羽後銀行能代支店」などがあった柳町商店街の一角と、山本組合総合病院跡地が選ばれた。 
 商店業主と一般市民がまとまれば、今後、駅前の再開発をするのもできるだろう。   郊外に集めた客を中心地に誘導することにも繋がり、現市長の考え方にも一致する。   RYUさんが首長になったら是非やってもらいたい。
 
 
- 207 :秋田県人 :2018/04/03(火) 11:55 ID:G7O7lpCM
-  今更ながらの噺だなあ!駄目駄目よ! 
 
 
- 208 :秋田県人 :2018/04/03(火) 12:06 ID:ieWU0WAo
-  >>205 
 駅前の再開発は、意見が分かれる所で、地方だと車社会だから、
 電車よりもバスを公共機関に考えた方が良いと言う意見もある。
 
 諸般の事情を考慮すれば、駅前から畠町〜柳町を活性化させるより、
 道路の二車線化が済んだ、西通りから市役所周辺を中心にした方が、
 効率的のような気もするし、難しいわ。
 
 
- 209 :秋田県人 :2018/04/03(火) 16:09 ID:GHAw4uO6
-  駅ビルwww 
 お前ら、能代がどんだけ広大な面積に数える程しか人が住んでなくて
 しかも超絶加速度的に減少中で、あと数年で半数が後期高齢者と末期高齢者だという現実から目を逸らすなよ
 墓終いを考える時に墓を新調するか?
 こういうトンチンカンなことばっかやってるから、ここまで衰退したんだぜ
 
 
- 210 :秋田県人 :2018/04/03(火) 16:28 ID:gW8kTd8c
-  製造業と建設業と卸・小売業と輸送業と医療・福祉関連のサービス業に就く人たちが主に暮らす典型的な田舎町なので、産業振興も儘ならないから市街地再開発などのプロジェクトが必要なのでないの 
 
 
- 211 :秋田県人 :2018/04/03(火) 17:28 ID:dG4MvN/I
-  >>209 
 そこまで言うのであれば、素晴らしい案を考えていると思いますが、馬鹿な私にも教えてください。
 
 
- 212 :秋田県人 :2018/04/03(火) 18:09 ID:gW8kTd8c
-  能代港を商業港として活用する。   青森県の商業港は青森港と八戸港のようだが、日本海側には港がないようなので、津軽平野で生産された産物を対岸の国々に輸出する港として使ってもらう。   白神山地にトンネルを通せば、弘前と能代は僅か60キロの道のりとなる。  津軽平野や北上盆地には対岸の4か国の人たちが欲しがるような商品がウジャウジャありそうだが。   対岸の4か国は厄介者の国だから貿易に躊躇する港もたくさんあるだろうから僻地にある能代港もつけこむすきがあるんじゃないのかなあ。 
 
 
- 213 :秋田県人 :2018/04/03(火) 19:03 ID:9/7T9jjs
-  >>211 
 まず、簡単な経済の考え方からね
 経済というのは、自由経済であろうと計画経済であろうと
 投資−生産ー分配ー消費の四つの経済行為の循環で構成されるわけだよね
 で、この経済原則をこの地の経済循環に当てはめると
 まとまった投資ができるのは、ほぼ行政に限られるから
 行政が行うものとして(これが今の争点ね)、行政支出のその先が
 生産に向かうことなく、分配ー消費で結実してることが問題なわけよ
 無論、行政は生産活動を行うことが目的ではないのだが
 行政支出が適切であれば、更なる民間の投資を促し
 結果、生産額が増大し、より多くの人に分配され、それが消費に回り
 経済の再循環が生まれ、より経済が拡大するわけだ
 即ち、今、何をすべきかで言えば、経済拡大策をとらない限り
 少子高齢化により余儀なくされる縮小経済は停まることはないし
 そのことで、さらなる過疎衰退化も止められないということ
 商店街がどうのこうの言っても、そこで消費する人がいなくなったら
 そういう話じゃないでしょ
 
 
- 214 :秋田県人 :2018/04/03(火) 22:39 ID:W3210a42
-  あー、なげ、すたがら読まね 
 
 
- 215 :秋田県人 :2018/04/04(水) 00:28 ID:6.3VYdv6
-  もう、お前ら市議なり市長なりに立候補しろよ 
 こんな場末の板でグダグダやってねえでさ
 
 
- 216 :秋田県人 :2018/04/04(水) 03:11 ID:nUyCL84Q
-  ご苦労様でw 頑張れ! 
 
 
- 217 :秋田県人 :2018/04/04(水) 06:03 ID:Gf9DWaVo
-  学力テスト日本一の秋田県に住む皆さん、我々が持っている唯一の資源は学力の下支えになっている個々人の「人間力」だけですよ。 
 方言を音訳できるほど能力の高いIQ君、文字はしっかりと読むことができそうですね。
 日本一いろいろと行き詰まったこんな場末に住む住民だからこそグタグタ意見交換することが必要だと思いますが如何でしっうか。
 
 
- 218 :秋田県人 :2018/04/04(水) 11:27 ID:nUyCL84Q
-  頑張れ(o・・o)/~ 
 
 
- 219 :秋田県人 :2018/04/04(水) 12:26 ID:m046NTXc
-  >>217 
 その唯一の心の支え、学力テスト日本一とやらの成果が
 高校卒業時、いや高校入学時でさえ、まったく出てないんだが
 
 
- 220 :秋田県人 :2018/04/04(水) 12:45 ID:sppcoyMg
-  客観的に見て、学力テスト日本一って、秋田の教師が優秀な訳でも、生徒が優秀な訳でも無くて、 
 単純に、他県に比べて、勉強の妨げになる誘惑が、少ないってだけのような気がする。
 
 だから、スマホを買い与えられたタイミングだったり、上京のタイミングで、
 抑圧されてた分、遊びまくってダメになるんじゃ?
 
 
- 221 :秋田県人 :2018/04/04(水) 13:50 ID:yN5vBENo
-  開成、灘があんなテストに時間かけて受けるとでも思ってるのか? 分母見て見なさいよ。 
 
 
- 222 :秋田県人 :2018/04/04(水) 14:19 ID:Gf9DWaVo
-  高校卒業時の学力って大学受験の学力のことだよね。 
 それって、本人の学習能力や家庭の経済力や受験勉強に取り組んだ総時間で決まるものだ。
 そのことと、小中学校の教育で教師が優秀な訳でも生徒が優秀な訳でも無くても、秋田県が日本一の成績を残したのは特筆に値するということ。
 政治?、経済?の秋田県では、他の分野の方も、児童生徒にやる気を出させた教育関係者から学んだ方がいいのではないか。
 
 
- 223 :秋田県人 :2018/04/04(水) 15:03 ID:Gf9DWaVo
-  お詫びして訂正します。  「特筆に値するということ。」 → 「別物です。」  
 
 
- 224 :秋田県人 :2018/04/04(水) 15:27 ID:i6QpJ4NY
-  国際教養が存在してるってだけですごいけどな、秋田市だけど。 
 
 
- 225 :秋田県人 :2018/04/04(水) 16:59 ID:/yhgGA9s
-  もはや秋田からは地元枠でしか入れないけど 
 能代からは下駄履かせて貰ってすら入れないけど
 
 
- 226 :秋田県人 :2018/04/04(水) 17:03 ID:DkZCcESs
-  今年一人入ってるがな 
 
 
- 227 :秋田県人 :2018/04/04(水) 18:22 ID:XcTXEgkU
-  学力テストは、公立校が対象でしょう。都会の優秀な子は、ほとんどが私立校へ進学するからね。 
 
 
- 228 :秋田県人 :2018/04/04(水) 20:09 ID:OKAe9EYk
-  秋田の子供”学力全国1位”神話はさ、あちこちの雑誌で特集組まれて 
 もはやネタバレしてるけど、あくまで”学力テストの平均値1位”ってだけで
 学力そのものは1位でもな〜んでもない、むしろ最下位レベルなわけよ
 まずそのロジックは、過疎地故、少人数学級がデフォだよね
 即ち、教員一人当たり児童数が都会の半分位の極少数だから
 当然、0点とるような落ちこぼれが出にくいよね
 加えて”全国学力テスト”対策として”全県学力テスト”ってのを
 模擬試験としてやってるわけよ
 ったくアホだわな、学力テスト全国1位キープ対策の学習を教育と称し
 肝心の学力そのものは全国最下位レベルとかってw
 
 
- 229 :秋田県人 :2018/04/04(水) 20:36 ID:Gf9DWaVo
-  学力テストの平均値でしか各県の比較はできないから、学力テストの平均値1位は学力全国1位ということだよね。 
 0点とるような落ちこぼれを少なくすることが平均値を上げるための効果的な方法であるのも平均値をとったことがある人ならみんな知っていることだよね。
 学力テスト全国1位キープ対策のために全県学力テストをやってもダメな県はダメなのであり、効果が出る県はでるのね。
 肝心の学力そのものは全国最下位レベルと決めつける根拠は何か教えてください。
 
 
- 230 :秋田県人 :2018/04/04(水) 22:09 ID:pRehTVH6
-  全国学力テストがどうだろうと関係ない。 
 甘えた奴らが多いね、ここは。
 全国どこにいても、例え能代にいても、できる人間は自分で努力して結果出していい人生を手に入れてるから。学校で教わってナンボの連中イコール負け組の低学力なんだよね。
 
 
- 231 :秋田県人 :2018/04/05(木) 01:24 ID:b2X0eTWM
-  東京では学力なんかより学歴だけどね。MARCH以下なんか人間扱いされなかったりするし 
 
 
- 232 :秋田県人  :2018/04/05(木) 02:36 ID:3RWkGIis
-  「平均を用いる際の注意」をめぐる意見交換が続いているのは、面白いことだね。 
 この板に来ている人は高学歴者だよね。  統計学を知っているような話しぶりはレベルが高いよね。
 
 社会調査では、平均を代表値として使うことがある。社会調査では平均が中央値、最頻値、中点値と比べて調査の目的に適切かどうかを検討する必要がある。例を挙げる。
 世帯の貯蓄の事例では、一部の大金持ちの巨大な貯蓄が平均値を引き上げてしまう。最も多い数の貯蓄額(最頻値)が仮に300万円だとしても平均は700万円くらいになる。従って、一般的な世帯の貯蓄について考察するのが目的ならば中央値や最頻値を用いる。また、とびぬけた値がごく少数の場合には、最大と最小を除外した刈込平均(トリム平均)を用いることもある。
 分布が左右対称でない時、中央値、最頻値をもちいるとよい。平均が中央値、最頻値、中点値と乖離している場合は刈込平均を含めた平均以外の使用を考えるとよい。
 
 場末の板でこれなんだから、能代も捨てたものじゃないね。
 
 
- 233 :秋田県人 :2018/04/05(木) 04:13 ID:3RWkGIis
-  >>231 
 学歴の話題について言わせてもらえば、中卒の私から見れば、CHU央大学経済学部卒は神ですよ。
 GAKU習院大学文学部卒もですよ。
 今月は、能代で、神様同士の頂上決戦が見られますよ。
 ところで、あなたの学歴はMARCH以下ですか、以上ですか、それとも国公立ですか。
 MARCHも並の頭の高校生だったら、東京では、高2の初めから現役予備校に通わないと現役では受からないという話がありますが本当でしょうか。
 
 
- 234 :秋田県人 :2018/04/05(木) 08:31 ID:3RWkGIis
-  斉藤市長が、4/2の公開討論会で、「トップクラスの学力の小中学生もわれわれの誇り」と言ったようだが、注目に値する発言だよね。 
 小中学校時代に並の頭の子供たちが上手な学習の仕方を身に付ければ大学受験ための勉強きたでも効果が出るというのは昔から言われてきたことだけど。
 H29の高塙高校の進路実績が大館鳳鳴高校並みかあるいはそれを少し上回っているように思えるのは嬉しいよね。
 相手は(北)秋田郡(大館市を含む)+鹿角郡(鹿角市を含む)に対して、こちらは桧山郡だけでその南部からは秋田方面に抜ける子供たちも出るような土地柄ですからね。
 某大学医学部に8人(6+2)進学ってすごいよね。
 本当に肝心の学力そのものは全国最下位レベルなのですか。
 
 
- 235 :秋田県人 :2018/04/05(木) 11:09 ID:qluFTblc
-  どう見ても、劣るとも勝ってないんですが 
 しかも比較対象が、街の衰退とともに凋落が止まらない大館鳳鳴って
 まぁ街の廃れ具合は永遠のライバルの名に相応しいけどね
 
 
- 236 :秋田県人 :2018/04/05(木) 11:10 ID:???
-  >>231 
 学歴より今いくら持ってるのか?
 年収は?
 最終的にこれだけどな
 
 
- 237 :秋田県人 :2018/04/05(木) 12:24 ID:SU2gFLMo
-  学生がいくら成績良くてもさ、 
 若者を粗末に扱ってきたから、こんな状況になってしまったんじゃないの?
 
 
- 238 :秋田県人 :2018/04/05(木) 12:35 ID:RbmCltoE
-  >>237 
 若者を粗末とまでは言わないが、Uターン希望者へのサポートが皆無。
 今はどうか知らないけど、オレの時はそうだった。
 
 3ヶ月間、能代市内で県外でのキャリアを生かせる職場を探したがダメで、
 結局、能代に営業所がある秋田市に転職したわ。
 
 
- 239 :秋田県人 :2018/04/05(木) 12:36 ID:ZRdNf7Bc
-  >>234 
 ぬか喜びのとこ恐れ入ります
 あの〜、言いにくいんですが
 その医学部って、医学科でも何でもなくて、ほぼ看護科なんですけど
 
 
- 240 :秋田県人 :2018/04/05(木) 16:44 ID:???
-  みんなでいこう ささがわ食堂 
 ささがわ ささがわ
 
 ささがわ食堂
 
 楽しい ささがわ
 みんなの ささがわ
 憩いの ささがわ
 
 ささがわ ささがわ
 能代市 ささがわ食堂
 
 
- 241 :秋田県人 :2018/04/05(木) 18:45 ID:0.YnlLmU
-  >>234 
 現実を教えますね
 
 県内主要高校別難関大学合格実績(今年度)
 東 京 一 東 北 東 名 阪 九 筑 横 千 早 慶
 大 大 橋 工 大 北 大 大 大 波 国 葉 大 大
 秋 田 13 1 4 1 8 28   1   6 1 7 9 6
 秋田北         1 2       3
 秋田南   1     1 14       1 1 4 1
 鳳 鳴           8       3 1 2   1
 大 曲           1
 能 代         1         1     1
 本 荘           1       1   1
 湯 沢
 横 手   1   2 3 20   1   1   2 2 1
 ◎明桜         1 2       1       2
 
 秋田県が全国屈指の馬鹿県なのは、今週号のサンデー毎日でも週刊朝日でも
 買って来て見てください、一目瞭然です
 全秋田県の実績は首都圏の並の進学校1校分にすら及びません
 そもそも中学の時点で学力1位なら、偏差値50を超える高校が県北に
 大館鳳鳴と能代の2校しかないって、おかしいと思いません
 少なくとも半数以上が平均値である偏差値50を超えてないと
 辻褄が合いませんよね
 主要高校でこうなのですから、他校は推して知るべしです
 
 
- 242 :秋田県人 :2018/04/05(木) 20:14 ID:QcMgX/Z6
-  28XXのポルテかスペイド、煽り運転してきやがると思ったら、スイーツマダムのながらスマホ運転かよ。 
 ベビーインザカーじゃねえだろ、だったら安全運転しろ。
 
 
- 243 :秋田県人 :2018/04/06(金) 11:36 ID:QFkTzoX6
-  >>241 
 毎日?朝日?
 大笑
 
 
- 244 :秋田県人 :2018/04/06(金) 15:20 ID:6IdM6Ksc
-  >>240 
 みんなが白けてるの知ってる?
 大人なら分かるよね?
 
 
- 245 :秋田県人 :2018/04/06(金) 19:32 ID:UQVOZPAc
-  今回の市長選挙は興味ある。人生初投票いくかも 
 
 
- 246 :秋田県人 :2018/04/07(土) 07:14 ID:???
-  それでもささがわ 
 
 
- 247 :秋田県人 :2018/04/07(土) 12:03 ID:CeRSkzqs
-  >>246 
 不快に感じてる人が多くいます。
 所謂、禁止事項の5に違反しています。
 よって、今後、指摘されている固有名詞を記載してのレスをしないよう、要求します。
 なお、要求が受け入れて貰えなかった場合は、残念ですが、規制依頼しますので、予めご了承ください。
 
 
- 248 :秋田県人 :2018/04/07(土) 13:26 ID:vm9HbWyo
-  >>246んだんて、非常に不快! 
 なんなんだ?いい加減にやめれ
 
 
- 249 :秋田県人 :2018/04/07(土) 14:15 ID:???
-  1986年の吾作CM 
 
 
- 250 :秋田県人 :2018/04/07(土) 22:35 ID:cijk1Abw
-  都内在住です。 
 今度の市長選の争点と各人の主義主張は何ですか?
 郷里の事が気になりますが、如何せんローカル情報が入ってこないので
 端的に教えて頂ければ幸いです。
 
 
- 251 :秋田県人 :2018/04/08(日) 00:24 ID:D2alJaXg
-  >>250 
 北羽のHPに特集記事がありますよ。
 
 
- 252 :秋田県人 :2018/04/08(日) 14:58 ID:yPU0LBRs
-  事務所前、酒くさい 
 
 
- 253 :秋田県人 :2018/04/08(日) 19:45 ID:OG3c1XGc
-  悪質。お前の店は絶対に行かない。 
 不味そう
 
 
- 254 :秋田県人 :2018/04/08(日) 19:58 ID:???
-  >>250 
 先日行われた公開討論会
 https://www.youtube.com/watch?v=l5ZjTpowDEc
 
 
- 255 :秋田県人 :2018/04/08(日) 20:22 ID:???
-  >>253 
 どこの誰
 
 
- 256 :秋田県人 :2018/04/08(日) 22:03 ID:26MT.qdU
-  >>254 
 thks
 取り巻きが気になるが、人物本位では小野
 ただ、中央との接点人脈が脆弱なのは否めない
 結果を出すに至るまで市民が我慢できるかどうか
 
 
- 257 :秋田県人 :2018/04/10(火) 13:10 ID:T56TAV/U
-  新人が勝っても、恥民の「あいつは駄目だ」吹聴工作により、次期は落選させられる。 
 豊沢の時がそうだったように,批判派は1期目から、「結果を出せない!」と騒ぎ、「プランがある候補がいると」畠町・駅前住民を煽った。
 
 
- 258 :秋田県人 :2018/04/10(火) 14:25 ID:mqa5g9Wc
-  いやいや豊沢のバカは特別だよ 
 ダメだってわかってるのに能登憎しのバカ知事が便乗して来て当選させちゃった
 寺田にとって能代がどうなろうと関心ない
 能登が落選すれば満足だったわけで
 
 
- 259 :秋田県人 :2018/04/10(火) 16:06 ID:I8T.HVj2
-  今の波動は何だ? 
 ガラスとドアとフスマがゆれた
 地震かと思ったけどゆれない
 
 
- 260 :秋田県人 :2018/04/10(火) 16:23 ID:???
-  なんか真空破きたな 
 外に居たらどうなってたんだろ
 
 
- 261 :秋田県人 :2018/04/10(火) 19:26 ID:f0.Ykizs
-  ごめん。ふざけてやったらかめはめ波ちょっと出た。 
 
 
- 262 :秋田県人 :2018/04/10(火) 20:49 ID:bjzVfvLM
-  また三沢基地の戦闘機が音速を能代上空で破ったんだよ。エアーバンド聞いていて、嫌な予感が的中したな。 
 
 
- 263 :秋田県人 :2018/04/10(火) 23:47 ID:rb123.kA
-  >>262 
 な〜に、エアーバンドって?
 それって、いつ、どこの、誰が、何のために、何が面白くて、聞いてるの?
 それを聞いてることを書けばカッコイイと思ったの?自慢なの?
 で、それを聞いてて、どういう過程で嫌な予感すんの?
 で、誰にも打ち明けてない後から何とでもいえる嫌な予感とやらって
 どこの誰にとってどんな点が嫌なの?
 
 
- 264 :秋田県人 :2018/04/11(水) 00:11 ID:yq5905Vk
-  >>263←御覧ください!この性格の悪さ、底意地の悪さ!www 
 どうすればこんなに醜く捻くれて育つのか。能代衆も大館土人も、ついでに鷹巣のサルもびっくり!
 
 
- 265 :秋田県人 :2018/04/11(水) 00:13 ID:Dm7wHtg6
-  自衛隊の戦闘機、ヘリコプター、三沢基地の戦闘機、ヘリコプター、これから配備されるオスプレイ等マニアックだから一般人に話してもチンプンカンプンだろうね。毎年、三沢基地航空祭には行ってるけどここはスレチになるからあまり詳しい事は趣味の掲示板で。 
 
 
- 266 :秋田県人 :2018/04/11(水) 13:28 ID:???
-  >>262 
 ソニックブームが起きたのか
 
 
- 267 :秋田県人 :2018/04/11(水) 21:36 ID:???
-  >>262 
 三才ブックス乙ww
 
 
- 268 :秋田県人 :2018/04/12(木) 21:31 ID:i8ZXIcGU
-  ↑エアーバンドのすべて。2018に詳しく載ってる。 
 
 
- 269 :秋田県人 :2018/04/14(土) 12:21 ID:c1QlbNAU
-  しげのぶー、頑張ってえだがー。 
 
 
- 270 :秋田県人 :2018/04/14(土) 14:12 ID:pY8rB1Rk
-  うちの地区に市長候補の小野が来た時、奥の集落まで行かずに引き返したそうだ 
 選挙カーの音を聞いて待ってたじいさんばあさんがガッカリしたってよ
 歴代の市長候補者は全員、最奥の住家まで回ってたから小野が初めてだそうだ
 
 自分から有権者を切り捨ててたら、当選するものも当選せんぞ
 
 
- 271 :秋田県人 :2018/04/14(土) 15:33 ID:7ruTbB2w
-  まぁ実際、ダブルスコアだろ 
 どうせ本人も、今回じゃなく次回か金田の後釜狙ってんじゃね?
 
 
- 272 :秋田県人 :2018/04/14(土) 17:10 ID:1yDB8DDA
-  与党のネットサポーターによるライバル候補のイメージダウンを狙う書き込みか? 
 
 
- 273 :秋田県人 :2018/04/14(土) 19:22 ID:Ume36hXQ
-  町の代表のONO候補が奥の集落まで行かないのはあり得る行動だし、田舎のじいさんばあさんが「町が第一」の候補者を待っているはずもない。 
 それでも、激しく追い上げている町の代表が勝つのを見たいものだ。
 
 
- 274 :秋田県人 :2018/04/14(土) 20:37 ID:7ruTbB2w
-  そんなんじゃダメよ 
 奥地に住んでる人間はさ、毎日のように街に出てきて
 街の人間と常日頃からコネクション持ってるわけね
 それで、街の票にも手を突っ込んでくるわけ
 そもそも中心部なんか一枚岩じゃねーし
 そんな選挙やって、それを後援会が容認してるようじゃ
 もはや選挙結果、見えたわ
 
 
- 275 :秋田県人 :2018/04/15(日) 20:14 ID:Ep/rNjqE
-  開票始まったかな? 
 
 
- 276 :秋田県人 :2018/04/15(日) 22:48 ID:UQWFazhM
-   投票率過去最低?本当かよ。まあ本当かも知れないが。 
 現役世代が投票に行かないと、思考能力の低下した高齢者票、
 どっかの会派の組織票ばかりが票数を伸ばすって訳だ。
 
 
- 277 :秋田県人 :2018/04/15(日) 22:51 ID:l15ZSy0Q
-  約18対12 
 
 
- 278 :秋田県人 :2018/04/16(月) 06:38 ID:ykAaBubE
-  なにもかわらねな! 
 
 
- 279 :秋田県人 :2018/04/16(月) 07:24 ID:???
-  おなごりと不夜城を止めてる、とか言ってたとかなんとか。彼の言うコンパクトシティて、役七夕の開催してる辺りに花を持たせるて意味だろwww 
 
 
- 280 :秋田県人 :2018/04/16(月) 08:59 ID:Cbx2Z.wg
-  まぁこれがノスロの民意と言う事だ 
 座して死を待つ
 そんなに遠くない完全終了のその日まで
 
 
- 281 :秋田県人 :2018/04/16(月) 10:15 ID:xiyqxHHY
-  北羽 4/13は猛追と書きながら4/16には相手側の圧勝だと (笑) 
 2014の本命と対抗馬は得票率が64%:36% → 2018の本命と対抗馬は得票率が61%:39%
 4年間で得票率が僅か3%の上積ではやはり対抗勢力の完敗と言わざるを得ないのではないか。
 残念だ。
 
 
- 282 :秋田県人 :2018/04/16(月) 10:40 ID:xiyqxHHY
-  私がやろうとしていることを歓迎しない有権者がいるのは当然なのであり、これからはその人たちを味方に取り込むだけの説得力のある話ができるよう頑張ってもらいたい。 
 決して、東京に帰るんじゃないよ。
 
 
- 283 :秋田県人 :2018/04/16(月) 12:46 ID:TICh2sMY
-  >>281 
 結果からすりゃ対抗馬ですらなかったな
 単なる現職の信任投票だろ
 大体さ、前回の得票率を考えたら、現職の懐に入って10%ひっくり返さなきゃ
 選挙になんねーんだぜ
 それを、票の積み重ねだの、上積みだの、ヌルイ事言ってっから選挙にすらなんねーんだよ
 こういうのはね、奥地に住んでる爺が上手なの
 奥地に住んでるヒマっけな百姓の爺を取り込まねー限り
 田舎の首長選挙は勝てねーわ
 選挙はマージャンと一緒でゼロサムゲームなんだからね
 
 
- 284 :秋田県人 :2018/04/17(火) 11:56 ID:9EGp5cjo
-  今にして思えば、現職と同じような選挙公約を掲げて対立軸を作らず、「町が第一」なんてケチなことを言わないで若さだけを売り物にしてソフトイメージだけで現職に挑む作戦の方がよかったのではないかと思いますが、如何? 
 
 
- 285 :秋田県人 :2018/04/18(水) 07:21 ID:0vx6x/Xc
-  北羽は懺悔を聞きたい 
 
 
- 286 :秋田県人 :2018/04/18(水) 07:23 ID:0vx6x/Xc
-  ↑  は→の  訂正 
 
 
- 287 :秋田県人 :2018/04/18(水) 10:23 ID:ImmE6eBU
-  >>284 
 半分同意。
 
 でも、今回の投票率では、どうにもならん。
 
 作戦とか政策以前に、普段投票に行かない人達に、
 今回は投票に行こうと思わせる、期待感を演出出来なかった事が、
 まず第一にあるのでは?
 
 
- 288 :秋田県人 :2018/04/18(水) 12:44 ID:/4yy6U5Y
-  敗者を慰めるような、とってつけた言い訳が敗因だと思ってる間は 
 選挙は勝てねーわ
 
 
- 289 :秋田県人 :2018/04/19(木) 00:21 ID:i7iJVkiM
-  斎藤市長。天気が勝機を齎した。 
 
 
- 290 :秋田県人 :2018/04/19(木) 08:46 ID:hmMY7gbQ
-  行政区単位別市議当選者内訳 
 本庁3人、榊2人、向能代2人、扇渕3人、桧山2人、鶴形1人、浅内2人、常盤1人、二ツ井3人、富根1人
 人口の多くを占める本庁行政区は他の行政区出身の候補者の草刈り場にされたのかな。
 本庁行政区の解体(いや、衰退)が始まったのかな。
 
 
- 291 :秋田県人 :2018/04/19(木) 09:05 ID:hmMY7gbQ
-  能代市が誕生するとともに解体されたのは旧榊村だ。 
 昭和23年の何月かに養蚕、橋中、出戸、豊祥岱が本庁行政区に組み込まれるのだが、何とその僅か3か月後に住民からの嘆願で仁井田、機織も本庁地区に組み込まれる。
 ジャンゴ者(在郷者)の僻みかも知れないが、おいらがガキの頃からこれらの地域は肥しの臭いがしない地域だったね。
 あの頃から町の人になるために痛々しいほど努力したのだろう。
 あれから何年か経って、町の賑わいは、旧能代港町地区から旧榊村地域に移った。
 諸行無常盛者必衰・兵どもが夢のあと・・・
 このような状況下で「能代が無くなるから何とかしなくては」と言って立ち上がったRYUさんは偉い。
 
 
- 292 :秋田県人 :2018/04/19(木) 18:57 ID:hmMY7gbQ
-  >>290 >>291 
 北羽の記事を鵜呑みにして書いたが、
 字悪戸の方は機織、字宮ノ前の方も機織で、鰄渕字下悪戸のみ扇渕だから、
 本庁3人→5人 扇渕3人→1人が正しいのではないかと思われ・・・
 北羽の記者のカウントの間違いと思われるが、
 それでも、大勢に影響はない。
 以上
 
 
- 293 :秋田県人 :2018/04/19(木) 20:18 ID:hmMY7gbQ
-  ある議員さんの質問 
 東能代地域には災害時に避難する場所がない。行政区域も機織、仁井田、煉瓦場は本庁扱いで扇渕地域センターには入っていない等変則的である。東部地域が一つの行政区域になれるような出張所機能を備えた複合施設の東能代中学校跡地への整備を総合計画に入れる考えは。
 
 仁井田と機織は昭和23年に自分達から願い出て本庁行政区に入れてもらったのに、役所までの道のりが遠いから地域センターの設置を望む「ない物ねだり」の感覚は昔から変わりませんね。
 自分たちが本庁行政区の住民なのに、今となっては、いろいろと不便を感じている辺りが笑えるよね。
 「東部地域が一つの行政区域になれるような・・・」なんて虫のいいことを言っているけど、ゆめゆめ扇渕地域センターを奪い取って東能代地域センターなんて名乗るんじゃないよ。
 旧扇渕村地域に入れてもらうのは、お前たちの方なのだよ。
 住民がこんな意識だから、北羽の記者に機織も扇渕のくくりに入れられるんですよ。
 それに、いつまでもこの地域を継子扱いしておくのは本庁の方針だろうよ。
 
 
- 294 :秋田県人 :2018/04/19(木) 21:14 ID:lxEcSxTE
-  あーなげ! 
 すたがら、読んでね
 
 
- 295 :秋田県人 :2018/04/19(木) 21:43 ID:i7iJVkiM
-  中学校の頃、自転車で行動出来る範囲に天理教までと養蚕まで向能代は希望の橋(歩道橋)までだった。 
 
 
- 296 :秋田県人 :2018/04/20(金) 03:50 ID:EXjZoS3M
-  火葬場(含む)より南、出戸沼(含まない)より南、坊主山から流れ出て桧山川に注ぐ川が旧能代港町と旧榊村の境界だと聞いた。 
 旧能代港町から旧榊村にやってきた人たちって、シナで言えば本土から新疆ウイグル自治区やチベット自治区に移り住んだ漢族みたいなものか。
 そこから通学する児童生徒で中心街の2つの誇り高き小学校と市内の2つのcXクール(中学校)が維持されているのだから皮肉な話だ。
 昔、養蚕の住民に話しかけたら、俺は明治町と訂正されたのが懐かしい。
 
 
- 297 :秋田県人 :2018/04/20(金) 04:09 ID:EXjZoS3M
-  戦前から戦後の一時期、某駅裏に住むインテリ住民たちの子弟は鉄道かバスかは知らないが、渟城第3小学校→能代第2中学校(戦後)に通学。 
 旧扇渕村から旧能代港町への通学は周辺住民の目を気にしたウシロメタイものだったのだろう。
 彼らの誰もが周辺住民のおいらに、3小→2中の出身だなんて言わない。
 あの辺りは、もともとそういう土地柄なのかも知れない。
 レンガ場も3小に通わせたり、渟城ではない只の4小に通わせたりしていたけど、今はどうなっているのだろうか。
 
 
- 298 :秋田県人 :2018/04/20(金) 08:06 ID:rnc4tLBc
-  お迎え間近の回顧録はチラシの裏へ 
 
 
- 299 :秋田県人 :2018/04/20(金) 14:35 ID:43U0UuiQ
-  むかしの畠町は歩くだけで楽しかったな〜 
 
 
- 300 :秋田県人 :2018/04/20(金) 17:43 ID:yzRjN2Ts
-  昔の畠町は楽しかった。バックファイヤーをやるためにわざわざ峰浜から出て来てた兄ちゃんらもいた。当時の能代の兄ちゃんらは「峰浜の百姓がだまだ騒ぐに来たで」と言ってたのが記憶にある。 
 
 
- 301 :秋田県人 :2018/04/20(金) 18:25 ID:pf6kU6fU
-  バックファイヤーって何ですか? 
 昔流行ったゲームみたいなものですか?
 
 
- 302 :秋田県人 :2018/04/20(金) 20:05 ID:yzRjN2Ts
-  走行中に車のエンジンキーを切りすぐさまエンジンをかける(アクセルを全開にする)事により物が爆発したかの様な爆発音が鳴る事です。  
 
 
- 303 :秋田県人 :2018/04/20(金) 20:36 ID:43U0UuiQ
-  初めて知った 
 こんどやってみり
 
 
- 304 :秋田県人 :2018/04/20(金) 20:55 ID:AYzOiPtg
-  >>300 
 >>302
 んが、40代後半だな?
 
 
- 305 :秋田県人 :2018/04/20(金) 21:13 ID:cDbxRSqM
-  専門的に言うと間違いなんだよな〜。バックファイアーはキャブレター側に吹く逆噴射。マフラーから出る爆発音は、アフターファイアーって言うんだよ。無知な暴走族だからしょうがないか。竹生衆だもんなぁ〜。 
 
 
- 306 :秋田県人 :2018/04/20(金) 22:21 ID:43U0UuiQ
-  ココおっさん臭いぞ 
 
 
- 307 :秋田県人 :2018/04/20(金) 22:27 ID:???
-  のすろ州だべ  
 ろくたもでね
 
 
- 308 :秋田県人 :2018/04/20(金) 23:18 ID:mSOEMONU
-  雷族がボベーボベーボベーってやってる、市民プール→能代橋交差点で点滅信号一時停止無視で横切った。バルカン発射!(^^)σブー 
 
 
- 309 :秋田県人 :2018/04/21(土) 01:14 ID:zIRWEdkw
-  >>308 
 橋から落ちて死ねばいいのにね
 馬鹿みたい
 
 
- 310 :秋田県人 :2018/04/21(土) 03:27 ID:UmwM/TYU
-  馬鹿角へ移住しろ 
 
 
- 311 :秋田県人 :2018/04/21(土) 03:42 ID:eOoGKGiY
-  こわっ 
 
 
- 312 :秋田県人 :2018/04/21(土) 08:05 ID:???
-  族も五月蝿いが、 
 ここでこそこそ陰口しかいえない連中の遠吠えはもっと五月蝿いwww
 
 
- 313 :秋田県人 :2018/04/21(土) 09:30 ID:zIRWEdkw
-  レス乞食の臭い釣りレスも煩いね 
 
 
- 314 :秋田県人 :2018/04/21(土) 10:38 ID:aDtggCew
-  それにホルホルしながらアホレスしてんじゃん 
 加齢臭まき散らしながらw
 
 
- 315 :秋田県人 :2018/04/21(土) 22:29 ID:bWnyUR7w
-  市役所にゆず来てた。今年の不夜城の打ち合わせかもね。 
 
 
- 316 :秋田県人 :2018/04/21(土) 22:49 ID:0LqkyeUQ
-  暴走族復活か? 
 
 
- 317 :秋田県人 :2018/04/21(土) 23:53 ID:aDtggCew
-  ノスロ峰浜広域暴走連合”バックファイヤー”(専門的にはアフターファイヤーーーー!) 
 
 
- 318 :秋田県人 :2018/04/22(日) 00:32 ID:???
-  珍走団って言えよ 
 
 
- 319 :秋田県人 :2018/04/22(日) 00:38 ID:???
-  紫 
 
 
- 320 :秋田県人 :2018/04/22(日) 11:40 ID:u3yjvqRU
-  今年は能代工業バスケ部目玉選手入ってきましたか? 
 
 
- 321 :秋田県人 :2018/04/23(月) 04:13 ID:9XJvmMpg
-  珍しい苗字だね 
 目玉ってww
 
 
- 322 :秋田県人 :2018/04/23(月) 07:49 ID:yrLXWFsk
-  >>321 
 珍しいか?
 
 ちなみに俺も目玉だ。
 
 
- 323 :秋田県人 :2018/04/23(月) 09:05 ID:BiqC8SJc
-  俺は金玉だが? 
 
 
- 324 :秋田県人 :2018/04/23(月) 17:33 ID:XkW2jjLE
-  おれは玉金だ 
 
 
- 325 :秋田県人 :2018/04/23(月) 17:46 ID:akfQX4Pk
-  よし!今日は目玉焼きにしよう 
 
 
- 326 :秋田県人 :2018/04/23(月) 21:25 ID:jrg2FtXs
-  おいっ!キタロウ!笑笑 
 超激爆笑
 
 
- 327 :秋田県人 :2018/04/24(火) 17:21 ID:LgZfcyE2
-  若いな フッ 
 
 
- 328 :秋田県人 :2018/04/24(火) 19:58 ID:PHYRzz8Q
-  ごめん、話題変えるけど今日の北羽に不渡り一件掲載されてたけど業種わかる? 
 ウチの取引先で電話しても社長に繋いでもらえないとこあって…  社名はいりませんので業種だけで構いません。
 共倒れだけは嫌です。
 
 
- 329 :秋田県人 :2018/04/26(木) 18:44 ID:UOVSe07g
-  おい見ろよ、ノートが勝負挑んで千切られてるぜ。 
 
 
- 330 :秋田県人 :2018/04/29(日) 05:40 ID:zat8RYoY
-  天皇賞頑張ろう 
 
 
- 331 :秋田県人 :2018/05/03(木) 16:57 ID:1Fi.lOuQ
-  ささがわ食堂 
 ささがわ食堂
 みんなでいこう ささがわ ささがわ
 ささがわ食堂
 
 
- 332 :秋田県人 :2018/05/03(木) 18:07 ID:dznojlEs
-  ささがわささがわしつこい! 嫌がらせか? 
 
 
- 333 :秋田県人 :2018/05/03(木) 18:23 ID:qTJ.K/86
-  ささがわ邪魔 
 嫌われてる。
 
 
- 334 :秋田県人 :2018/05/03(木) 18:50 ID:SK0BT8WM
-  出戸〜八森方面へ車で走行したら、セレナでケツから煽って来るヤーツ。俺に勝ちたきゃランエボでこいや! 
 北高のわき道左手から信号無視して飛び出してくる高齢運転者の車。
 柳町交差点でセレナを引き離してたら、左手から信号無視して飛び出してくる高齢運転者の車。
 能代橋袂体育館裏道から左手から飛び出して来たエクストレイル。
 3キロで3回警笛連射する状況、当たり屋だらけか?
 
 
- 335 :秋田県人 :2018/05/03(木) 20:06 ID:DuoyCcic
-  ↑安定のウスラノスロ馬鹿 
 
 
- 336 :秋田県人 :2018/05/03(木) 20:18 ID:???
-  >>331お前髪増やしてからまた来い 
 
 
- 337 :秋田県人 :2018/05/03(木) 22:04 ID:???
-  のすろは終わってらんだやw 
 能代衆は猿だやw
 
 
- 338 :秋田県人 :2018/05/03(木) 22:38 ID:cRMyhJJ.
-  ヴェルファイア乗ってる奴はカスばかり、借金してまであんな車乗りたくないね、所詮貨物車、価値もわからずに買う情弱、あんな大きなクルマ必要あるのか?そんな大家族ばかりじゃないだろ、無駄にでかいの買うな、威張りたいだけ?金持ちアピール?邪魔なだけだ‼マナーも悪すぎ❓ 
 
 
- 339 :秋田県人 :2018/05/03(木) 22:56 ID:K61sC0uU
-  能代衆は直四ターボが流行りなのか? 
 アルベルも前置きインタークーラー付けて、
 隠れエボゴンまで。
 
 
- 340 :秋田県人 :2018/05/03(木) 23:34 ID:DuoyCcic
-  能代衆は直四ターボ? 
 スゲーな、能代衆の日本語はw
 つか、能代衆の妬み嫉みと、頭の悪い厨二そのまま齢食ってってのが
 もっとスゲーなwww
 
 
- 341 :秋田県人 :2018/05/04(金) 01:02 ID:UKefUFJc
-  大きい車や価格の高い車を乗ると、自分が大きく偉くなったと勘違いする人が多いって何かの番組で言ってたよ。 
 
 
- 342 :秋田県人 :2018/05/04(金) 08:58 ID:zjwryyaM
-  負け犬館がキャンキャン吠えてるw 
 
 
- 343 :秋田県人 :2018/05/04(金) 18:05 ID:lgEUz/8E
-  直噴4気筒ターボ・ディーゼル車だよ。 
 
 
- 344 :秋田県人 :2018/05/05(土) 03:00 ID:UVGNeOrE
-  俺のは、安い!速い!重い! 
 サイレントシャフト付き。
 
 
- 345 :秋田県人 :2018/05/07(月) 15:06 ID:TmEaC5U2
-  2重ハロ環からの、ケム気象操作→雨降りか。 
 
 
- 346 :秋田県人 :2018/05/07(月) 23:06 ID:oGFHhBVc
-  20時過ぎに市内某所交差点で、 
 水色の2代目フィット(多分ハイブリッド)遠くてナンバー等詳細は目視できず。
 が信号無視して交差点に進入、左右から来るクルマが途切れたらそのまま左折してった。
 ありゃ完璧認知症の運転だな。
 
 
- 347 :秋田県人 :2018/05/10(木) 14:40 ID:81JDR2P.
-  二ツ井のひき逃げ犯人は 
 
 
- 348 :秋田県人 :2018/05/10(木) 17:38 ID:l/u60S6o
-  捕まらないだろう 
 
 
- 349 :秋田県人 :2018/05/10(木) 21:24 ID:5OKRuuN6
-  ↑お宮さんだな。 
 
 
- 350 :秋田県人 :2018/05/11(金) 11:01 ID:Ku542Mmw
-  すごいサイレン火事どこ? 
 
 
- 351 :秋田県人 :2018/05/11(金) 11:09 ID:7HGtDAq.
-  またサイレン 
 火事すごいのか
 
 
- 352 :秋田県人 :2018/05/11(金) 11:24 ID:ehXtJ.lM
-  富町の佐藤薬局の裏くらい 
 
 
- 353 :秋田県人 :2018/05/11(金) 11:47 ID:Ku542Mmw
-  >>352 ありがとう 
 
 
- 354 :秋田県人 :2018/05/11(金) 18:00 ID:ehXtJ.lM
-  出川が能代にいた 
 
 
- 355 :秋田県人 :2018/05/11(金) 19:03 ID:lw02/Bd2
-  ロケで来てたらしいね 
 
 
- 356 :秋田県人 :2018/05/11(金) 19:05 ID:lw02/Bd2
-  金勇にいるのかw 
 まだいるかなw
 
 
- 357 :秋田県人 :2018/05/11(金) 21:14 ID:b45D8kmo
-  出川哲朗の「しゅみません。充電させてもらえませんか。」と言う番組かな。 
 
 
- 358 :秋田県人 :2018/05/12(土) 08:11 ID:U8Ropp/U
-  どこさ、向かったべが? 
 峰浜方面だべが?
 
 
- 359 :秋田県人 :2018/05/12(土) 14:00 ID:BL0OGdJk
-  八森方面で沢山待ち構えてる奴いて草 
 
 
- 360 :秋田県人 :2018/05/12(土) 15:01 ID:Zm0dMl3o
-  八森観光市に昼過ぎに来てだど。 
 最終目的地は、竜飛岬らしい。
 
 
- 361 :秋田県人 :2018/05/12(土) 16:57 ID:bsx7X3kc
-  陣内智則も一緒? 
 
 
- 362 :秋田県人 :2018/05/13(日) 10:17 ID:IhSQGg8I
-  んだ! 
 金曜日は能代キャッスルホテルに泊まったんだとさ。
 
 
- 363 :秋田県人 :2018/05/13(日) 22:38 ID:???
-  ささがわに来なかったのね 
 
 
- 364 :秋田県人 :2018/05/14(月) 06:43 ID:dJQFRc6g
-  放送予定は6月下旬かな。 
 
 
- 365 :秋田県人 :2018/05/14(月) 20:02 ID:b.cofZVo
-  どうせノスロは映らないから安心していいよ 
 
 
- 366 :秋田県人 :2018/05/14(月) 20:08 ID:r2rwV.UY
-  ↑バカ(笑) 
 
 
- 367 :秋田県人 :2018/05/17(木) 10:25 ID:IE3f/jls
-  ささがわって美味いの? 
 
 
- 368 :秋田県人 :2018/05/17(木) 23:27 ID:5fCVYay.
-  おいしいよ 
 
 
- 369 :秋田県人 :2018/05/18(金) 14:57 ID:???
-  またここだけ雨かよ 
 
 
- 370 :秋田県人 :2018/05/18(金) 17:30 ID:Dm7wHtg6
-  ザ・モップス「たどり着いたらいつも雨降り」 
 
 
- 371 :秋田県人 :2018/05/18(金) 17:54 ID:uBmoMiMQ
-  ザ・モッズ  
 「激しい雨が」
 
 
- 372 :秋田県人 :2018/05/18(金) 19:38 ID:xqAXZyfE
-  ザ・ウスラノスロブラザース 
 「激しい加齢臭が」
 
 
- 373 :秋田県人 :2018/05/18(金) 20:08 ID:dG9LijL6
-  ひき逃げ捕まったもようだが、書類送検ですんだんだね。 
 
 
- 374 :秋田県人 :2018/05/18(金) 22:23 ID:hs7EyHTI
-  能代って台風も来ないし大雨降ってもなんともないし自然災害は皆無だな、ただ自殺率は日本一なんだよな 
 
 
- 375 :秋田県人 :2018/05/18(金) 23:23 ID:81JDR2P.
-  373 
 二ツ井ひき逃げ犯人捕まったの?何歳?
 
 
- 376 :秋田県人 :2018/05/19(土) 01:27 ID:UP5VYXUk
-  防災無線何てしゃべった? 
 全然聞き取れないわ
 
 
- 377 :秋田県人 :2018/05/19(土) 01:29 ID:/a8Noabo
-  早川水門閉じた 
 床下浸水確定したわこれ
 床下ですめばいいが
 
 
- 378 :秋田県人 :2018/05/19(土) 01:34 ID:UnX6J5l2
-  さっきの防災無線の内容わかる人いないだろうか? 
 
 
- 379 :秋田県人 :2018/05/19(土) 01:43 ID:um4OfM5o
-  米代川の警戒水位がどうのこうの…(風の音で聞こえず) 
 
 
- 380 :秋田県人 :2018/05/19(土) 01:57 ID:UnX6J5l2
-  >>379ありがとうございます。やはり聞こえなかったですよね。警戒水位を超えたから無線で放送したのかな。 
 
 
- 381 :秋田県人 :2018/05/19(土) 03:26 ID:/a8Noabo
-  だから早川水門閉鎖だって言ってるんだが 
 悪土川に逆流するから閉めたんだぞ
 
 何言ってるかわからないですむとこがうらやましいわ
 
 
- 382 :秋田県人 :2018/05/19(土) 05:45 ID:PXyTUbow
-  どうでもええですよ♫ 
 
 
- 383 :秋田県人 :2018/05/19(土) 08:51 ID:Q5dowcKo
-  ダイナム能代の前の道路冠水中! 
 通行止め
 
 
- 384 :秋田県人 :2018/05/19(土) 08:57 ID:FlP7kC72
-  二ツ井ひき逃げ犯って、二ツ井在住人? 
 
 
- 385 :秋田県人 :2018/05/19(土) 09:04 ID:lmreN0c.
-  ↑能代衆だでば。 
 
 
- 386 :秋田県人 :2018/05/19(土) 09:47 ID:um4OfM5o
-  >>381 
 早川水門って何処かと思ったら又右衛門橋のとこか?
 閉鎖しても川が溢れないように強制排水の対策したんじゃなかったか
 何かで読んだな
 
 >>383
 あそこいつもだな
 
 
- 387 :秋田県人 :2018/05/19(土) 11:52 ID:lmreN0c.
-  煉瓦場だべ。 
 
 
- 388 :秋田県人 :2018/05/19(土) 12:40 ID:z5vVhqag
-  >>385 二ツ井も能代だべしゃ 
 
 
- 389 :秋田県人 :2018/05/19(土) 13:25 ID:lmpACRCg
-  ひき逃げ犯人、なんの自営業ですか? 
 
 
- 390 :秋田県人 :2018/05/19(土) 16:30 ID:H6CmE5ck
-  名前でた? 
 
 
- 391 :秋田県人 :2018/05/19(土) 17:37 ID:whSMMAZc
-  名前出された今後の活動に影響出るだろうからな、そりゃ逃げたくもなるね 
 
 
- 392 :秋田県人 :2018/05/19(土) 21:59 ID:H6CmE5ck
-  名前出ないと腹立つわ〜 
 ひき逃げは殺人と同じだよね お偉いさんの親族とかかな?
 
 
- 393 :秋田県人 :2018/05/19(土) 22:14 ID:6yLMiTd2
-  建設業が妥当。実際、前科付きいるしw 
 
 
- 394 :秋田県人 :2018/05/20(日) 09:20 ID:R7dKrnN6
-  これってさ、警察も公務員なんだから、情報公開請求できないのかな? 
 
 それとも特殊公務員だから、対象外なの?
 
 
- 395 :秋田県人 :2018/05/20(日) 11:12 ID:BW2ikgvk
-  JA3665が上空をずっと旋回している。 
 グーグルアース撮影か?
 
 
- 396 :秋田県人 :2018/05/22(火) 23:02 ID:???
-  ひき逃げ犯人は誰? 
 
 
- 397 :秋田県人 :2018/05/23(水) 00:41 ID:AJuBZOLM
-  ひき逃げ犯ってか、名前載ってないからまだじゃない? 
 
 
- 398 :秋田県人 :2018/05/23(水) 12:16 ID:eM0D.Q6w
-  ねもとクリニックって最近人の気配ないんだけど閉院したとか? 
 
 
- 399 :秋田県人 :2018/05/24(木) 04:55 ID:u29FAGKk
-  ブヒですとか世間に発信出来る媒体はもっとあっていいと思う。現状では唯一無二かもな。 
 
 
- 400 :秋田県人 :2018/05/24(木) 06:55 ID:mqjCMC1U
-  ブヒです。 
 しょししてみでらいねがら、ブヒでキメるのやめでけれ
 
 
- 401 :秋田県人 :2018/05/24(木) 18:43 ID:weTCqgo.
-  おめんだ何言ってらった 
 (´・ω・`)?
 
 
- 402 :秋田県人 :2018/05/25(金) 00:44 ID:Y5L25732
-  アメリカ屋はつぶれたんですか? 
 
 
- 403 :秋田県人 :2018/05/25(金) 05:37 ID:tuR1ZQjI
-  んだんて、昨日行ったらシャッター閉まってた。 
 あの場所GUも潰れるしダメだな。
 
 
- 404 :秋田県人 :2018/05/25(金) 06:54 ID:oLoXxU82
-  商工会青年部の決めポーズ 
 
 ブヒです
 
 
- 405 :秋田県人 :2018/05/25(金) 10:01 ID:Y/SkJCN6
-  商工会青年部? 
 いつも知ったかで、上から目線でモノを言う、中年共だろw
 
 自分が偉くなったと勘違いしているうちは、誰もリ○○○○しない。
 
 
- 406 :秋田県人 :2018/05/26(土) 17:36 ID:JfiTHDNg
-  島田病院近くのローソンに警察と消防いたけど、なんかあったかわかる人いる? 
 
 
- 407 :秋田県人 :2018/05/26(土) 17:49 ID:???
-  釜谷爆笑族デッパトゥ〜ツ! 
 オラオラ当たると痛いぞ!
 今、能代衆シメテやんよ!
 
 と、言いたそうにして、単機で能代方面に逝きました。
 
 失笑で迎えてやってくださいw
 
 
- 408 :秋田県人 :2018/05/26(土) 19:10 ID:t8iWvSF2
-  人に迷惑かけても目立ちたい哀れな集団か?(笑) 
 
 
- 409 :秋田県人 :2018/05/26(土) 21:13 ID:???
-  釜谷臭‥  
 あぁ‥
 メロン軍団が‥
 
 百姓なw
 
 
- 410 :秋田県人 :2018/05/26(土) 22:03 ID:ojuPxTSo
-  ウスラノスロ臭、ライバルを嘲笑う 
 五十歩百歩なのに、目糞鼻糞なのに、ノスロ臭なのに
 ノスロ臭の分際で、ノスロ臭を顧みず、ノスロ臭をわきまえず・・・
 
 
- 411 :秋田県人 :2018/05/27(日) 02:13 ID:???
-  メロン軍団(笑) 
 
 
- 412 :秋田県人 :2018/05/27(日) 11:36 ID:68RUimUI
-  屁こきバイク乗って何が楽しいんだろう? 
 静かなバイクのマフラーに自転車のチューブ付けて走った方がよほど楽しいぞ。
 
 
- 413 :秋田県人 :2018/05/27(日) 12:52 ID:06zgBZMU
-  >>412 
 それも、つまらなそうでくだらないが!
 
 
- 414 :秋田県人 :2018/05/27(日) 13:57 ID:dgmqheLU
-  >>410 
 アナルにメロンでも挿れてろ白痴
 
 
- 415 :秋田県人 :2018/05/27(日) 16:13 ID:e5l5RsPo
-  昨日、八森方面に向かってる3台の珍走を見た!全員ブサイクだった(笑) 
 
 
- 416 :秋田県人 :2018/05/27(日) 20:11 ID:djSNh2ro
-  ぷべべべべ〜〜 
 
 
- 417 :??? :2018/05/28(月) 09:07 ID:???
-  >>406 
 某大手運送会社が事故ってたね。運転手、事故起こしたくせにケロッとした表情してた。
 
 
- 418 :秋田県人 :2018/05/28(月) 09:54 ID:BMNa1qh2
-  ローソンのところだね 
 
 
- 419 :秋田県人 :2018/05/28(月) 10:49 ID:9bZ9vgJE
-  ブヒサインとは、朝鮮人が日本人をバカにするときにやる指を豚のひづめのようにするサインです。 
 歴史は古く、日本人が足袋をはくので足袋を表しています。
 何も知らずなのか、どうか知りませんが昔からある反日サインですよ。
 
 
- 420 :秋田県人 :2018/05/28(月) 11:51 ID:FQ3/IUqU
-  >>419 
 そういう君はニダ君か?
 
 
- 421 :秋田県人 :2018/05/28(月) 12:40 ID:???
-  大手は2つしかないから、どっちかだね 
 
 
- 422 :秋田県人 :2018/05/28(月) 15:44 ID:Xlyf53ik
-  ブヒでキメ顔やめでけれー 
 
 
- 423 :秋田県人 :2018/05/28(月) 20:25 ID:o5LOSMRs
-  能代で最後のサークルKサンクスが改装工事による在庫処分セールしている。 
 全品じゃないけど50%OFFだった。
 早い者勝ちだねwww
 
 
- 424 :秋田県人 :2018/05/29(火) 11:47 ID:ORieHuO6
-  狭川か大和? 
 
 
- 425 :秋田県人 :2018/05/29(火) 20:55 ID:???
-  大手と書いてたからな〜 
 どこだべ?
 
 
- 426 :秋田県人 :2018/05/29(火) 21:32 ID:OETztkwI
-  ○通。 
 
 
- 427 :秋田県人 :2018/05/30(水) 01:21 ID:???
-  マジで? 
 
 
- 428 :秋田県人 :2018/05/30(水) 17:35 ID:4YFmnHjg
-  まじで? 
 
 
- 429 :秋田県人 :2018/05/30(水) 17:59 ID:U1w0mleQ
-  卍で? 
 
 
- 430 :秋田県人 :2018/05/30(水) 19:28 ID:4YFmnHjg
-  せーの 
 まじ
 ま
 ん
 
 
- 431 :秋田県人 :2018/05/30(水) 22:18 ID:5QE7AxUE
-  さいどう  www 
 
 
- 432 :秋田県人 :2018/05/30(水) 22:26 ID:.AfALrwA
-  ブヒって、どう言う意味かな?  
 
 
- 433 :秋田県人 :2018/05/31(木) 22:42 ID:FkNn5VY2
-  相澤潰れてから、朝6時00分、7時30分、11時30分、12時50分、17時00分のサイレン鳴らなくなったな。なんか寂しい感じがする。 
 
 
- 434 :秋田県人 :2018/06/03(日) 08:40 ID:5LaexkGM
-  能代でプルームテック発売するとこあります? 
 
 
- 435 :秋田県人 :2018/06/03(日) 09:47 ID:st4PtbFc
-  7月から全国販売だよ 
 
 
- 436 :秋田県人 :2018/06/03(日) 10:56 ID:5LaexkGM
-  明日からはタバコ屋で販売するそうなんですが 
 
 
- 437 :秋田県人 :2018/06/03(日) 12:42 ID:8z.oOeuU
-  >>436 
 どこのたばこ屋ですか?
 フライングで通報します。
 
 
- 438 :秋田県人 :2018/06/03(日) 16:27 ID:YZlpKIsg
-  一部のタバコ屋は明日から。コンビニは七月からって公式サイトにかいてましたが?公式サイトが間違ってたんですか? 
 
 
- 439 :秋田県人 :2018/06/03(日) 18:28 ID:st4PtbFc
-  ↑正解 
 
 
- 440 :秋田県人 :2018/06/03(日) 19:28 ID:Qa1Jk5ac
-  ささがわで喫煙 
 
 
- 441 :秋田県人 :2018/06/04(月) 15:37 ID:0a.c/eJc
-  駅前ロータリーの中でおもむろに停車し、運転席後ろのドアを開けなにやらガサゴソし始める婆さん。  
 場所考えろよ。あれじゃもう車の運転だめだな。
 
 
- 442 :秋田県人 :2018/06/04(月) 22:51 ID:u07/ZsJg
-  別にいいんじゃね 
 いつでも閑散としてて人もいなけりゃ車すらろくに通らねー
 その辺の空き地と何ら変わらねーんだから
 見ず知らずの婆が何してたってどーだっていいだろ
 つか、そんな婆の一挙手一投足を凝視し
 頼まれもしない、需要もないのに、一々報告するお前の人間性が
 もうダメだろ
 
 
- 443 :秋田県人 :2018/06/05(火) 08:50 ID:YGBTkvP2
-  おお。凄い劣等感。 
 
 
- 444 :秋田県人 :2018/06/05(火) 10:04 ID:a65d/sCM
-  >>437公式サイトにフライングしてる店載ってるんだ通報しやすいですよ。 
 
 
- 445 :秋田県人 :2018/06/07(木) 21:28 ID:pO.veaeg
-  全国で問題になってるゴミ袋にフルネーム明記義務は秋田県じゃ能代市だけ? 
 
 
- 446 :秋田県人 :2018/06/07(木) 23:18 ID:2VPkwO3s
-  しょうがねーだろ 
 民度と無縁のノスロ臭なんだから
 気にすんなって!
 どうせ、偽名と成りすましで直ぐ有名無実になるから
 
 
- 447 :秋田県人 :2018/06/08(金) 09:51 ID:yPp9E7lo
-  >>445 
 それだけ、ゴミをあさる変質者がいないからフルネームでも安心できる。
 また、ゴミの分別をせず、迷惑を掛ける人が分かるから、責任を取らせる事ができる。
 良いこと付くめだじゃないか。
 
 
- 448 :秋田県人 :2018/06/08(金) 12:10 ID:IQN3z8EA
-  >>446 
 獣臭漂う犬館市民 ww
 
 
- 449 :秋田県人 :2018/06/08(金) 19:23 ID:rwkShrdA
-  別に名前書いたからって何も困ってないけどね。 
 文句言う奴は後ろめたい事があるんだろ〜。
 
 
- 450 :秋田県人 :2018/06/08(金) 22:30 ID:PZoYvYuA
-  なんでゴミに名前書かないといけないの?ゴミ回収車もその場で確認はしてないでしょ 
 
 
- 451 :秋田県人 :2018/06/08(金) 22:45 ID:PZoYvYuA
-  ゴミに名前書くって時点アアウト 
 いかにも二ツ井のボンクラ市長が考えそうな事
 
 
- 452 :秋田県人 :2018/06/09(土) 00:50 ID:JQUevuCk
-  アクロスのエルバート跡地にびっくりドンキーできるって噂だけど、今年中に出来るだろうか‥ 
 
 
- 453 :秋田県人 :2018/06/09(土) 05:57 ID:???
-  ずっと 
 
 
- 454 :秋田県人 :2018/06/09(土) 06:39 ID:4DuOnkdk
-  「名前それは、燃える命〜゙」タケカワユキヒデ(ビューティフルネーム) 
 
 
- 455 :秋田県人 :2018/06/09(土) 13:45 ID:1PfD0Ko6
-  銀色のタンクかルーミー赤信号無視して左折してった!認知症や! 
 
 
- 456 :秋田県人 :2018/06/09(土) 15:43 ID:NN9kNCFM
-  で? 
 
 
- 457 :秋田県人 :2018/06/09(土) 16:09 ID:1PfD0Ko6
-  事故には気を付けて。 
 
 
- 458 :秋田県人 :2018/06/09(土) 16:38 ID://LmwvBA
-  『総務』と書かれた提灯 
 
 
- 459 :秋田県人 :2018/06/10(日) 17:48 ID:hNwO/EhM
-  困ってる人を助けようと思わない能代市民。 
 他県から引っ越して来て困ってる事があってお願いしたら何度も断られた(笑)
 旦那優先
 旦那の頼みしか聞きません
 困ってても助けられません
 旦那、子ども以外どうでもいいです。
 だって(笑)
 なんなんだ?
 周りにそんな奴しか居ないんですけど!
 ウケる
 
 
- 460 :秋田県人 :2018/06/10(日) 18:31 ID:ciiTR03c
-  >>459 
 そういうレスは、虚偽の場合があるから、それ相当の覚悟をしないとね。
 取り敢えず、君は何町?
 
 
- 461 :秋田県人 :2018/06/10(日) 19:03 ID:VYz32MUs
-  >>459 
 そんなことで驚いてじゃノスロじゃ生きていけないな
 ”溺れる者には石をぶつけろ、そして嘲笑え、そして村八分にしろ”
 それがノスロに古くから伝わる格言だ
 石をぶつけられず、完全ガン無視だけで済んでラッキーだったと思え
 
 
- 462 :秋田県人 :2018/06/10(日) 19:22 ID:43gKIsYg
-  負け犬の遠吠えがうるせぇなぁw 
 そんなんだから村八分に遭うんだよw
 
 
- 463 :秋田県人 :2018/06/10(日) 20:56 ID:GP94n/9Y
-  大館→おおどぅで 
 能代→のすろ
 秋田→あくた
 横手→よぐで
 湯沢→ゆづわ
 由利→ゆる
 
 これが昔から伝わる秋田独自の呼び方
 
 
- 464 :秋田県人 :2018/06/10(日) 22:30 ID:yof1LFCo
-  引っ越したばかりでお金かかったから何かヨコセ! 
 道分からないから車で案内汁!
 
 断るとは優しくない!キー!!
 
 
- 465 :秋田県人 :2018/06/11(月) 15:06 ID:YWUeFZgQ
-  >>463 
 大館=オナリ衆
 能代=ノシロ衆
 鷹巣=たかのす
 
 爆笑!
 
 
- 466 :秋田県人 :2018/06/11(月) 17:49 ID:ZruiYrP2
-  >>459 
 >>463〜>>465
 ↑
 こういうのを面白いと思って爆笑するのがウスラノスロ臭の生態です
 常人にはま〜ったく理解できないけど、あなたが何かの因果で来てしまった
 ノスロはそういう町なんだって理解してね
 
 
- 467 :秋田県人 :2018/06/11(月) 18:42 ID:qSvFxTBY
-  ノスロは昔っから終わってる 
 
 
- 468 :秋田県人 :2018/06/11(月) 19:20 ID:GZmxh0TA
-  >>467 
 お前んとこのサル山は始まってすらいねえけどなwww
 
 
- 469 :秋田県人 :2018/06/11(月) 21:43 ID:qSvFxTBY
-  >>468  
 お前のとこには負けるがなw
 
 
- 470 :秋田県人 :2018/06/11(月) 21:49 ID:qSvFxTBY
-  【問題】 
 
 気い付けれや!
 
 ベゴの糞と何?
 
 
- 471 :秋田県人 :2018/06/11(月) 22:23 ID:MPRO2SqA
-  ベゴの糞と日蓮 
 
 
- 472 :秋田県人 :2018/06/11(月) 22:45 ID:qSvFxTBY
-  ノスロだば  
 
 何をやっても
 
 駄目だもの
 
 
- 473 :秋田県人 :2018/06/11(月) 22:52 ID:0FQ0Co7Q
-  >>470 
 犬館臭
 
 
- 474 :秋田県人 :2018/06/12(火) 08:30 ID:D32y8Ax6
-  大館→おおどぅで  
 能代→のすろ
 鷹ノ巣→たかぬす
 秋田→あくた
 横手→よぐで
 湯沢→ゆづわ
 由利→ゆる
 大仙→だいすん
 これが県内の呼び名
 
 
- 475 :秋田県人 :2018/06/12(火) 12:07 ID:2W7epXcU
-  ノスロ種なば  
 たがるヤッコだや
 
 
- 476 :秋田県人 :2018/06/12(火) 18:17 ID:sa1RQP5M
-  なんでも持ってく 
 やっこだ
 
 
- 477 :秋田県人 :2018/06/12(火) 21:17 ID:vD4Y0YpA
-  ヤッコは犯罪行為なので、現在は禁止されています。 
 
 
- 478 :秋田県人 :2018/06/12(火) 21:22 ID:sa1RQP5M
-  能代1のやっこ浅内に居るんだけどw 
 
 
- 479 :秋田県人 :2018/06/12(火) 21:41 ID:sa1RQP5M
-  伏せ字で名前書こうか? 
 
 
- 480 :秋田県人 :2018/06/12(火) 22:07 ID:???
-  あいつねwww 
 
 
- 481 :秋田県人 :2018/06/13(水) 07:16 ID:9JTefdHg
-  あいだが。 
 
 
- 482 :秋田県人 :2018/06/13(水) 11:47 ID:.qmvbW1c
-  んがだが 
 
 
- 483 :秋田県人 :2018/06/13(水) 15:54 ID:.AMiRJZM
-  >>479 
 kwsk
 
 
- 484 :秋田県人 :2018/06/13(水) 16:13 ID:/8cQ1J8c
-  >>483 
 川崎?
 
 
- 485 :秋田県人 :2018/06/13(水) 19:13 ID:LXYodGgw
-  カワサキか… 
 
 
- 486 :秋田県人 :2018/06/15(金) 05:03 ID:0tDbWHG6
-  おいでね〜。隠居生活だもの〜。 
 
 
- 487 :秋田県人 :2018/06/19(火) 23:02 ID:AfexJhXU
-  20時ごろ白い110系マークUが赤信号無視して左折してったぞ。 
 ちなみにドリ車ではない。
 
 
- 488 :秋田県人 :2018/06/20(水) 11:22 ID:.E2/y0RQ
-  ↑メガ交差点、南いとく交差点、ガスト交差点の3つには、老若男女問わず信号無視する輩がいます。 
 
 白バイは、そういう所で取り締まって欲しいです。
 
 by信号無視の直進車にぶつけられた、グリーン免許の右折車
 
 
- 489 :秋田県人 :2018/06/20(水) 12:04 ID:OVd29Gxs
-  ↑信号無視の輩は俺も以前見たことあった。監視カメラを設置して欲しいね。 
 
 
- 490 :秋田県人 :2018/06/21(木) 08:19 ID:o.R2k/EA
-  確かに、ガスト交差点の、ガスト側からくる直進車が信号無視で突っ込んでくるから、docomo側からの右折車が迷惑してる。 
 >>488みたいな事を交通課に要望すれば、対処してくれるのかな?
 
 
- 491 :秋田県人 :2018/06/21(木) 17:28 ID:???
-  えいっさー 
 えいっさー
 えいっさー
 えいっさー
 えいっさー
 えいっさー
 ドンドンドンドンドンドンドンドン
 
 
- 492 :秋田県人 :2018/06/22(金) 11:20 ID:???
-  のすろだば終わってるや(^o^)v-~~~ 
 
 
- 493 :秋田県人 :2018/06/22(金) 11:25 ID:???
-  チョーレー  
 チョーレー
 チョレレゴレー
 チョレレゴ
 レンレンレン
 
 
- 494 :秋田県人 :2018/06/22(金) 13:08 ID:Rn35U1k6
-  >493 
 ばがですねー
 
 
- 495 :秋田県人 :2018/06/22(金) 13:18 ID:???
-  のすろ臭だおん  
 (^o^)v-~~~
 
 
- 496 :秋田県人 :2018/06/22(金) 13:31 ID:TS5g1UIk
-  火事?サイレンすごい 
 
 
- 497 :秋田県人 :2018/06/22(金) 21:39 ID:9SGzS86Y
-  レンレンレンの後にホォーオ!ホォーオ!を忘れてはならない。(田楽部隊) 
 
 
- 498 :秋田県人 :2018/06/23(土) 00:17 ID:CPDxj/9A
-  子供の頃それやるのが嫌で田楽やりたくなかったな 
 
 
- 499 :秋田県人 :2018/06/23(土) 09:40 ID:xtv0vf3w
-  正解を言うと、 
 チョーレー
 チョーレー
 チョゴレゴレゴレ
 チョゴレゴレゴレ
 レゴレ
 あーわっせーわっせー
 フーゥ⤴フーゥ⤴フーゥ⤵
 
 お祭りのプロより。
 
 
- 500 :秋田県人 :2018/06/23(土) 11:10 ID:???
-  あぁ 
 確か
 年に一回
 のすろのもだ
 騒ぐ日だなや
 (^o^)v-~~~
 
 
- 501 :秋田県人 :2018/06/23(土) 18:04 ID:Ty5THm4w
-  黙って飴売ってろww 
 
 
- 502 :秋田県人 :2018/06/23(土) 18:46 ID:MSCBGGVA
-  犬館の祭りは犬文字焼きと花輪ばやしのパクリだっけ? 
 
 超かっこいいねwww頑張ってねwww
 
 
- 503 :秋田県人 :2018/06/23(土) 19:56 ID:hKog/0TA
-  今どこの花火上がってるの? 
 
 
- 504 :秋田県人 :2018/06/23(土) 20:49 ID:VccM7CIU
-  多分能代高校の花火だな。 
 
 
- 505 :秋田県人 :2018/06/23(土) 21:05 ID:uOTcZiS6
-  テキ屋のおっさん、綿飴なんぼや。 
 
 
- 506 :秋田県人 :2018/06/23(土) 21:15 ID:???
-  正解を言うと、  
 チョーセン
 チョーセン
 チマチョゴリゴリゴリ
 チマチョゴリゴリゴリ
 チョゴレ
 あーにょーはーせーよー
 ニダー⤴ニダー⤴ニダー⤵
 
 在ノスロのプロ市民より。
 
 
- 507 :秋田県人 :2018/06/24(日) 04:07 ID:P3lhYg7s
-  >>499 
 最近の若い奴は
 フーゥ⤴フーゥ⤴フーゥ⤵
 のところハイ!ハイ!ハイ!言うてるよね
 
 
- 508 :秋田県人 :2018/06/24(日) 15:31 ID:YtSHfXDQ
-  昔はチョレレゴレゴレだった。 
 
 
- 509 :秋田県人 :2018/06/24(日) 16:05 ID:???
-  なんとなんと  
 ねすろなば
 知識自慢だなや
 (^o^)v-~~~
 
 
- 510 :秋田県人 :2018/06/24(日) 16:16 ID:qVMVgDAc
-  犬館の飴自慢 
 
 
- 511 :秋田県人 :2018/06/24(日) 16:36 ID:rbe98mVs
-  余程、悔しい思いをしたのか、能代を逆恨みしてるから、相手にしないように。 
 
 
- 512 :秋田県人 :2018/06/24(日) 19:57 ID:qVMVgDAc
-  犬館って何も無いからなw 
 
 
- 513 :秋田県人 :2018/06/24(日) 22:23 ID:???
-  >>512 
 そうだよね!
 ノスロには、一世を風靡した全国区スターの鈴香ちゃんもいるしね!
 
 
- 514 :秋田県人 :2018/06/24(日) 23:44 ID:???
-  鈴鹿は二ツ井な 
 
 
- 515 :秋田県人 :2018/06/25(月) 01:56 ID:ir/4SNLM
-  >>513 
 犬の一つ覚えのスズカ、でも的外れw
 犬より低能で哀れだな全くwwwチンチンするかァ〜??www
 
 
- 516 :秋田県人 :2018/06/25(月) 02:29 ID:r/UhiyAQ
-  ものすごく気持ち悪いです。 
 
 
- 517 :秋田県人 :2018/06/25(月) 12:42 ID:tDt7A7aY
-  犬館は犬みたいに良く吠える 
 
 
- 518 :秋田県人 :2018/06/25(月) 12:51 ID:???
-  犬館人はなんで能代に絡んでくるの? 
 
 
- 519 :秋田県人 :2018/06/25(月) 15:06 ID:aGjGvoQY
-  一人芝居は止めようぜw 
 
 
- 520 :秋田県人 :2018/06/25(月) 15:19 ID:???
-  犬館は京都の真似っこ祭あるべしゃww 
 
 
- 521 :秋田県人 :2018/06/25(月) 16:34 ID:???
-  弱い犬ほど良く吠える犬館 
 
 
- 522 :秋田県人 :2018/06/25(月) 18:27 ID:???
-  能代ささがわ食堂と大館弁慶 
 県北ツートップ
 
 
- 523 :秋田県人 :2018/06/26(火) 17:39 ID:cQFwUVyw
-  犬の遠吠え。(大館内弁慶) 
 
 
- 524 :秋田県人 :2018/06/26(火) 20:11 ID:???
-  山の人って海の人にコンプレックスあるから突っかかってくるんだよww 
 人口も多いし発展してると思うんですけどね。
 でも住みたくないな。
 海の近くがやっぱり良いです。
 
 
- 525 :秋田県人 :2018/06/27(水) 11:38 ID:v/c4X40M
-  海の近くだと車の錆が凄い 
 
 
- 526 :秋田県人 :2018/06/27(水) 12:11 ID:ujKOTSO6
-  海の近くだと竜巻や落雷が多いよ。 
 
 
- 527 :秋田県人 :2018/06/27(水) 14:15 ID:???
-  海の近くだと風が強いよ 
 
 
- 528 :秋田県人 :2018/06/27(水) 14:16 ID:???
-  海の近くだと直ぐに釣りが出来るよ 
 
 
- 529 :秋田県人 :2018/06/27(水) 14:17 ID:???
-  海の近くだと海に沈む夕日を見られるよ  
 
 
- 530 :秋田県人 :2018/06/27(水) 19:01 ID:h7UbTC5I
-  車のサビなら塩カルの方が酷い 
 これは海も山も関係ねな
 
 
- 531 :秋田県人 :2018/06/27(水) 20:02 ID:51J0zQ7Y
-  山の近くはカメムシ出るよ 
 
 
- 532 :秋田県人 :2018/06/27(水) 21:13 ID:ujKOTSO6
-  山はまむしが良く出るよ。昨日も鎌で切ってから皮を剥いで即殺したよ。 
 
 
- 533 :秋田県人 :2018/06/27(水) 21:37 ID:4IBJ.ZbQ
-  海の近くだとすぐ車ごとダイブできるよ 
 
 
- 534 :秋田県人 :2018/06/27(水) 22:07 ID:???
-  山だば熊出るしw 
 
 
- 535 :秋田県人 :2018/06/30(土) 08:22 ID:JJWF9W5E
-  能代市の落合辺りで、自宅の隣?に小さなロッジ風の小屋を建てて、そこで占ってくれる占い師さん?霊能者さん、すごく当たると聞いているのですが、分かる方いますか?? 
 
 
- 536 :秋田県人 :2018/06/30(土) 17:25 ID:JLmjklhw
-  海の近くなら 
 夕陽に向かってバカヤローと言えるぞ
 
 
- 537 :秋田県人 :2018/06/30(土) 17:48 ID:???
-  落合浜なら「っんだ!コラ!?」と鳴く九官鳥が飛んでくる時があります。 
 
 気を付けようwww
 
 
- 538 :秋田県人 :2018/06/30(土) 23:15 ID:pkiqXSK6
-  カミナリ族がブンブクブンブクやってたら、 
 いきなり土砂降り。
 たいしたいがべ。
 
 
- 539 :秋田県人 :2018/07/01(日) 08:42 ID:BIEJnhKY
-  539(吾作) 
 
 
- 540 :秋田県人 :2018/07/01(日) 22:26 ID:???
-  族がぁ‥  
 根性ねぇよな(笑)
 
 
- 541 :秋田県人 :2018/07/02(月) 12:57 ID:???
-  カミナリ族って、もしかして‥あの! 
 
 メロン軍団だべが?
 
 
- 542 :秋田県人 :2018/07/02(月) 21:26 ID:4zPBU6vY
-  バイクから車になった奴もいるべ 
 車でもブォンブォンふかしたり意味なくクラクション鳴らしまくったり、まんずウルシェ
 
 
- 543 :秋田県人 :2018/07/03(火) 05:23 ID:jJO7Nnaw
-  あの占い師当たるの? 
 
 
- 544 :秋田県人 :2018/07/03(火) 21:29 ID:VNaphcEY
-  メロン軍団は田んぼ回りが日課だよ。 
 
 
- 545 :秋田県人 :2018/07/03(火) 22:13 ID:ywYUldI.
-  メロン軍団今日はおとなしいぞ 
 
 
- 546 :秋田県人 :2018/07/04(水) 11:00 ID:???
-  メロン軍団は雨が降りそうな場合でも走行停止  
 
 理由
 雨で路面が濡れてると滑って危ないから
 
 
- 547 :秋田県人 :2018/07/04(水) 13:00 ID:???
-  滑って転んで事故でもおごへば大変な事になるもんな(笑) 
 
 
- 548 :秋田県人 :2018/07/04(水) 16:31 ID:???
-  へば今日も休みだな 
 
 
- 549 :秋田県人 :2018/07/04(水) 16:42 ID:1yEX1jM6
-  「滑って、転んで、大分県。」 
 
 
- 550 :秋田県人 :2018/07/04(水) 21:27 ID:f9gE3Z6A
-  ↑ 
 す、すげーな!
 そんな爆笑ギャグを、平成も終わりかけのタイミングで放り込んでくるとは
 さすが、安定のウスラノスロメロン軍団だわ(笑)
 
 
- 551 :秋田県人 :2018/07/04(水) 21:29 ID:V0AGQBr6
-   
 正式にはウスラ八竜メロン軍団な(笑)
 
 
- 552 :秋田県人 :2018/07/05(木) 06:55 ID:hMjxePJw
-  八竜メロン軍団はね、コーナー(カーブ)を曲がるのが怖いからカーブでは慎重に静か〜に走行するんだよね。 
 
 
- 553 :秋田県人 :2018/07/05(木) 07:44 ID:???
-  うーむ、石ころを踏んだだけでも、すってんコロリンするから軍団も慎重なんだろうね。 
 
 
- 554 :秋田県人 :2018/07/05(木) 07:46 ID:Md/TxTeU
-  なんだ、根性ねーな 
 我がウスラノスロ海の人軍団だったら、コーナー(大事なことだから敢えて言いますがカーブのことです)を
 曲がるのは根性の見せ所だから、カーブ(大事なことだから敢えて言いますがコーナーのことではありません)では
 大胆にブンブクブンブク走行するよな!
 
 
- 555 :秋田県人 :2018/07/05(木) 08:30 ID:???
-  メロン軍団、カーブで積んであるメロン落とせば割れるがら大変だべ。慎重なんだべな。 
 
 
- 556 :秋田県人 :2018/07/06(金) 00:46 ID:goTUISs.
-  7号線とかの広〜い直線を往復するだけの直線番長様だで!! 
 最近は下痢便サウンドのオートマ(笑)車のバガケもいるなw
 
 オートマ(笑)
 
 
- 557 :秋田県人 :2018/07/06(金) 09:29 ID:j.vuqvFY
-  うちのR35もオートマだわ。 
 パドルシフトあるが。
 
 
- 558 :秋田県人 :2018/07/06(金) 11:51 ID:???
-  下痢便サウンド?  
 ゲリゲリビリビリって音っこだすか?
 
 
- 559 :秋田県人 :2018/07/06(金) 11:57 ID:???
-  アクセル吹かしてサウンド出すわけだから、オートマ(笑)の場合、走行中に一回ギアをニュートラルに入れて、アクセルを踏んだり戻したり踏んだり戻したりの作業をわざわざ繰り返してるのかな?(笑) 
 
 
- 560 :秋田県人 :2018/07/06(金) 17:16 ID:uUm5Q7z2
-  ↑ATがトルコン式ならショックが大きくなってミッションに不具合出る。 
 
 
- 561 :秋田県人 :2018/07/06(金) 17:27 ID:???
-  今夜あたりメロン集団、来能するガモ 
 
 
- 562 :秋田県人 :2018/07/06(金) 17:29 ID:osw.pgMM
-  >>535うちの嫁さん10年前にそこに行ってママ友の関係を占ってもらったらまぁ散々で情緒不安定になり、何回もそこに通ってた。金欠になって散々だったよ。 
 
 
- 563 :秋田県人 :2018/07/06(金) 17:29 ID:jVglRjvA
-  >>559 
 そりゃマニュアルだってわざわざクラッチ切って吹かしてるだろ?
 マヌケぶりは一緒だよ。
 
 
- 564 :秋田県人 :2018/07/06(金) 18:31 ID:lNj3SxsY
-  繁盛してる店の前でブンブクブンブク♪ 
 見られると萌えるタイプってか。
 
 
- 565 :秋田県人 :2018/07/06(金) 19:05 ID:???
-  軽自動車の白プレートwww 
 
 
- 566 :秋田県人 :2018/07/06(金) 21:04 ID:???
-  >>563  
 んだな!
 
 
- 567 :秋田県人 :2018/07/06(金) 21:46 ID:goTUISs.
-  オートマ(笑)爆音下痢車きたw意味なくクラクション鳴らしながら通過w 
 ブォエェ〜ンwwwピッピーwww
 
 
- 568 :秋田県人 :2018/07/07(土) 07:38 ID:???
-  オートマ?は?もしかして(笑)マニュアル車は運転出来ないのかな? 
 
 
- 569 :秋田県人 :2018/07/07(土) 10:10 ID:XX0Pt4eU
-  間違いなくオートマ限定免許だな。 
 
 
- 570 :秋田県人 :2018/07/07(土) 10:39 ID:5Gy6nmV2
-  質問です。 
 能代市にパワーストーン売ってるお店ありますか?
 あったら教えて下さい。
 宜しくお願い致します。
 
 
- 571 :秋田県人 :2018/07/07(土) 12:14 ID:???
-  オートマ限定(笑)笑えるな、オートマ限定(笑笑) 
 まぁ彼らのレベルだばオートマ限定で精一杯だろな(笑)
 ドライブさギア入れれば、あどそれっきりの何もおもへぐねオートマ(笑)
 
 
- 572 :秋田県人 :2018/07/07(土) 15:47 ID:QyqHgokA
-  来年発売のスープラもMT無いな。 
 8速パドルシフト。
 
 つか今どきMT設定あるのって軽か大型くらいじゃね?
 
 
- 573 :秋田県人 :2018/07/08(日) 12:31 ID:F49HCt22
-  今の教習所ってまだMTで教えてるんかな? 
 日本の車の生産の1割ほどしかマニュアル車って生産されてないんだろ?
 もはや事実上のオートマ限定になってる気がする。
 
 
- 574 :秋田県人 :2018/07/08(日) 14:09 ID:mJgH1Lg.
-  マニュアル車最高 
 
 
- 575 :秋田県人 :2018/07/08(日) 14:11 ID:???
-  俺の叔父さんが自動車学校に通ってた頃はコラムシフトだったそうで 
 
 
- 576 :秋田県人 :2018/07/08(日) 22:28 ID:UWiR4uIs
-  マニュアル車は疲れるよw 
 
 
- 577 :秋田県人 :2018/07/08(日) 22:34 ID:XDlBenpE
-  男でオートマ限定は恥ずかしいw 
 
 
- 578 :秋田県人 :2018/07/08(日) 23:14 ID:???
-  オートマは左足がボケルな(大笑) 
 
 
- 579 :秋田県人 :2018/07/09(月) 00:41 ID:AyjOh.1g
-  MTモード付き5ATに乗ってるけど、 
 トルコンのまどろっこしさでMTより疲れる。
 MT車は慣れれば無意識に操作できるようになる。
 
 
- 580 :秋田県人 :2018/07/09(月) 00:46 ID:???
-  実際オートマ車は半ボケ多数 
 
 
- 581 :秋田県人 :2018/07/09(月) 01:40 ID:AyjOh.1g
-  「恐れ入りますが安全の為、ギアをPに入れエンジン停止と、 
 パーキングブレーキ、給油口をお願いします。」
 「んあ?」
 (マジであぶねーよー)
 
 
- 582 :秋田県人 :2018/07/09(月) 11:40 ID:qQviyMzo
-  教官やってる知人によると 
 今の高校生はMT6:AT4だって
 
 
- 583 :秋田県人 :2018/07/09(月) 15:41 ID:g/BxlPww
-  営業車はMTが多いからね 
 
 AT限定免許だといずれ就職時に不利なんだよ
 
 糞引きニートどもには全く関係ないし理解できない話だろうけど
 
 
- 584 :秋田県人 :2018/07/09(月) 17:58 ID:FyFDAatU
-  日自工の統計資料によるとAT98,4%:MT01,6% 
 最早、MT車を探すのが困難
 AT限定免許だから入社を拒否しますって会社どこにあんだよw
 うちの会社も100台以上、営業車を保有してるが、MTなんて一台もねーわ
 
 零細下請け土木が社会のすべてと信じ切ってる高齢DQNには
 全く関係ないし理解できない話だろうけどwww
 
 
- 585 :秋田県人 :2018/07/09(月) 19:53 ID:???
-  今やMTなんて軽トラぐらいですわww 
 
 
- 586 :秋田県人 :2018/07/09(月) 19:56 ID:???
-  >>583 
 どこの国の話?
 いつの話?
 ATとMTの違いわかる?ww
 
 
- 587 :秋田県人 :2018/07/09(月) 20:02 ID:MLvTiHPw
-  >>583 
 MTの営業車なんて超貴重だと思いますけどねw
 あなたの会社の軽トラの話しじゃないの?ww
 
 
- 588 :秋田県人 :2018/07/09(月) 20:42 ID:gRt/3Lck
-  会社の車、すべてATだけど。MTは運転できません。 
 
 
- 589 :秋田県人 :2018/07/09(月) 22:30 ID:PQQTyPzk
-  前の車、MTで19年愛用してたが、車体下から謎のオイル漏れが発覚し修理費用がかかるため、 
 泣く泣く今年始めATハイブリッドの新車を購入した。
 
 できれば車の運転はMTがいい。
 パワーウィンドウじゃなくグルグル手動で回すタイプのがいい。
 
 CDよりレコードやカセットテープ、スマホより折りたたみ式じゃないバー型の白黒画面のPHS、
 USBメモリやSDカードよりフロッピー、デジカメよりはフィルムのカメラに愛着が湧くアナログ志向な俺。
 
 
- 590 :秋田県人 :2018/07/09(月) 23:19 ID:AyjOh.1g
-  嫁の勤務先の営業車、社内規定でMTしか採用できないだと。 
 若者が運転できない事もありそう。
 
 
- 591 :秋田県人 :2018/07/09(月) 23:29 ID:DdWYI9pE
-  100台以上営業車w 
 
 
- 592 :秋田県人 :2018/07/10(火) 05:45 ID:W3UHuAgo
-  まぁ、このスレに若者なんていないと思うが 
 仮に居たとして、、、
 免許未取得の若者諸君
 免許はAT限定で十分です、MTじゃないと就職できないとかお花畑伝説です
 っていうか、MTなんて生涯乗ることはありません
 フェラーリだろうがランボだろうがマクラーレンだろうが、AT免許で乗れます
 だから間違って大金持ちになったとしても心配いりません
 っていうか、あと十年もすりゃ電気自動車がデフォとなり
 ミッションという概念すらなくなります
 
 
- 593 :秋田県人 :2018/07/10(火) 06:44 ID:IMNN2S02
-  そういえば昨日の朝のニュースで、経済産業省が自動車メーカー各社を集めて、2050年までに車の全生産をEVかハイブリッドか燃料電池車になるよう目指すとか言ってたな。 
 これからますますAT志向が加速し、MTは絶滅危惧種になる訳か…
 ATのトラックなんかもあるぐらいだしな…
 MT愛好家の一人としては実に悲しいニュースだ。
 
 
- 594 :秋田県人 :2018/07/10(火) 09:42 ID:IuQXVtGo
-  娘にMTで免許取らせちまった 
 
 
- 595 :秋田県人 :2018/07/10(火) 10:26 ID:2r/y1YkM
-  リーフ運転中、Nレンジに入れてアクセルを2.3度空吹かし動作をしつつ、「吹けが悪い」という悪友w 
 
 
- 596 :秋田県人 :2018/07/10(火) 12:35 ID:0sce0cUs
-  久々に覗いたらATMTの話ばっかだな 
 
 
- 597 :秋田県人 :2018/07/10(火) 12:45 ID:pE3Gsv9o
-  >>592 
 マクラーレンを調べてみなww
 
 
- 598 :秋田県人 :2018/07/10(火) 13:14 ID:v5Ijnwlg
-  友人の車はAT。話によると左足が暇だから左足あぐらをかいて運転してるとの事。 
 
 
- 599 :秋田県人 :2018/07/10(火) 16:56 ID:Z.Vt3Un6
-  珍騒団より、赤信号で交差点に侵入するボケ運転手のほうがヤバいな。 
 
 
- 600 :秋田県人 :2018/07/10(火) 19:40 ID:at6hF.bE
-  まぁ、実家が農家じゃない限り、MT車に乗る事は無いのかも知れんね。 
 
 オレの場合、欲しい車にMTの設定しかなかったから、AT限定と言う選択肢は無かったけど。
 
 
- 601 :秋田県人 :2018/07/10(火) 20:22 ID:W2yK/l.2
-  じーてーあーる自慢きましたー 
 
 
- 602 :秋田県人 :2018/07/10(火) 21:16 ID:2lwNUiyU
-  >>600 
 >欲しい車にMTの設定しかなかった
 
 俺もw今もMT車乗ってるよ。
 乗り換えたいと思う車が無さすぎて、ずっと同じ車乗ってるわ。
 
 
- 603 :秋田県人 :2018/07/10(火) 22:57 ID:W2yK/l.2
-  またじーてーあーる自慢きましたー 
 
 
- 604 :秋田県人 :2018/07/10(火) 23:18 ID:???
-  GTRとは限らない 
 
 
- 605 :秋田県人 :2018/07/10(火) 23:19 ID:FlxzsK7c
-  お前らあんまりAT限定クン貶すなよ 
 泣きながら粘着する奴まで出てきたじゃないか
 
 
- 606 :秋田県人 :2018/07/10(火) 23:59 ID:v5Ijnwlg
-  ぽまいら本物のGTR知らねべな 
 
 
- 607 :600 :2018/07/11(水) 00:57 ID:o2zaEnQc
-  GTRでは無いよ(笑) 
 
 R32とR34は、運転した事はあるけど、欲しいまではいかなかった。
 
 >>602
 羨ましい。
 
 当時乗ってた車に、もう一度乗りたいと言う気持ちはあるけど、
 ここ数年で、相場が急騰して、手が出る価格帯じゃなくなった(汗)
 
 
- 608 :秋田県人 :2018/07/11(水) 09:34 ID:wJaP7AU6
-  ↑ 
 2JZ系
 FD系
 まさか
 NSX-R?
 
 
- 609 :秋田県人 :2018/07/11(水) 11:13 ID:Cm4LlZuY
-  6速マニュアルなんて今更珍しいかもな。俺も極めたプロだけど、引退したから懐かしさしかない。 
 
 
- 610 :秋田県人 :2018/07/11(水) 13:55 ID:U9crRQis
-  極めたプロwww 
 へーっ、6速マニュアル(キリッ!に乗ってると、お金がもらえんだ?
 プロって、そういう事だよね!
 で、誰からもらえんの?
 
 なんか、ウスラノスラーって、常に頭の悪いDQN中学生みたいな話題でのみ
 盛り上がってるよね
 ま、それがウスラノスロのウスラノスロたる所以なんだろうな
 
 
- 611 :秋田県人 :2018/07/11(水) 14:19 ID:rLHrh0kY
-  おれのガヤルドは6速MTだな。 
 
 
- 612 :秋田県人 :2018/07/11(水) 19:27 ID:prxfKQVM
-  >>610 
 粘着ウゼェ
 
 
- 613 :秋田県人 :2018/07/12(木) 18:02 ID:Gh9UpATA
-  金とコネの能代市は〜♪ 人づくり 人づくり 人づ〜く〜り〜♪ 
 
 
- 614 :秋田県人 :2018/07/12(木) 23:52 ID:sNn3LpjM
-  金もコネも無い上にAT限定クンで、しかも能代より糞田舎の山奥に住んでるなんてかわいそうに 
 スレ荒らしで自慰でもしてないと自我を保てないんだろうな
 
 
- 615 :秋田県人 :2018/07/14(土) 21:12 ID:.7Gx2fz6
-  フレスポに前の前の車が左折してるのが見えたから、ブレーキ掛けてるのに、 
 ケツから車間距離詰めてオラオラ運転してくる8788。
 ゼブラゾーンによってブレーキ掛けて前の車が曲がりきるのを待つも、
 尚もオラオラ運転してきた。
 ジコッて運転席に挟まればいいのに。
 
 
- 616 :秋田県人 :2018/07/15(日) 06:14 ID:/VrBohf.
-  問題は、その8788がMT車かどうかだな 
 もし極めたプロの乗るMT車だったら、ノスロ基準ではすべてが許されるからな
 それが何故かは、ノスロス民をやったことのない俺には意味不明だが
 寧ろ、伝説のドヤ話しとして、言い伝えてるみたいだし
 
 
- 617 :秋田県人 :2018/07/15(日) 11:42 ID:Nd9/Fkb6
-  MT免許でAT車乗ればダメなのか? 
 俺はガヤルドと車検切れたままガレージ入りのNSXとクラウンだが、特にこだわりは無いんだが。
 能代では違うのか?
 
 
- 618 :秋田県人 :2018/07/15(日) 12:44 ID:tIUX6.wk
-  俺は2000GTとディーノとヨーロッパが眠ってる 
 
 
- 619 :秋田県人 :2018/07/15(日) 19:00 ID:f3RX65D.
-  アクロス駐車場の警備員配置する意味ねえな。無駄。 
 宝くじ売り場付近から上州屋の前に行こうとしてたら、
 大發側入り口から書店入り口に向かって斜めに突っ込んでくる奴に警笛を発射する俺であった。
 
 
- 620 :秋田県人 :2018/07/15(日) 21:38 ID:UAhJ.pqw
-  アクロス駐車場はいろんな意味で危ない 
 
 
- 621 :秋田県人 :2018/07/15(日) 23:15 ID:f3RX65D.
-  もっと熾烈なのは、夕刻の南いとく。 
 
 
- 622 :秋田県人 :2018/07/16(月) 05:43 ID:jPsJxcVo
-  アクロスは空いてるとこ通るのが当たり前になりつつあってね。どこから車出てくるか?ウインカーも出さずに右折左折するもんね。いとくの場合は客のレベルかな?未熟なおばあちゃんとか多いからね。特に出入口は要注意だよね。左側は見るけど右肩見てない❗️とか多すぎ。あー、ごんめぇ  で許される⁉️ 
 
 
- 623 :秋田県人 :2018/07/16(月) 05:54 ID:/Umug7f.
-  家にまで行って、説教しないとダメだろう。そんな甘い事してるからババア運転がつけあがるんだよな。 
 
 
- 624 :秋田県人 :2018/07/16(月) 11:17 ID:xrohW7OQ
-  アクロス? 
 クソガキ運転も酷いけどな。
 一時停止箇所を停まらない我が物顔のクソガキ。
 
 
- 625 :秋田県人 :2018/07/16(月) 14:26 ID:pEnCiJ.Q
-  ガキたちが、車ならべて、たべってるのは、かっこいいとおもってるのかな 
 
 
- 626 :秋田県人 :2018/07/16(月) 14:28 ID:cCPmtnvw
-  ↑じじいたちもだよ 
 
 
- 627 :秋田県人 :2018/07/16(月) 21:35 ID:/Umug7f.
-  そうそう。軽トラ談義だよ。 
 
 
- 628 :秋田県人 :2018/07/16(月) 22:10 ID:IzHMTC4I
-  高齢糞役立たず爺が、「たべってる」と称してるのは、かっこいいとおもってるのかな? 
 っていうか、「たべってる」って、なんなのかな?
 っていうか、この糞役立たず老人、馬鹿を晒して何か楽しいのかな?
 
 
- 629 :秋田県人 :2018/07/16(月) 22:22 ID:7PqGq8us
-  バカ vs カス 
 
 ファイッ!!カーン
 
 
- 630 :秋田県人 :2018/07/16(月) 22:37 ID:???
-  >>628ヤッコのダンベ 
 
 
- 631 :秋田県人 :2018/07/16(月) 22:40 ID:???
-  >>628  
 お前がヤッコのダンベなんだよ!ヤッコのダンベヤッコのダンベヤッコのダンベヤッコのダンベヤッコのダンベヤッコのダンベヤッコのダンベヤッコのダンベヤッコのダンベヤッコのダンベヤッコのダンベヤッコのダンベ
 
 
- 632 :秋田県人 :2018/07/16(月) 22:56 ID:???
-  当事者登場 
 
 
- 633 :秋田県人 :2018/07/17(火) 00:03 ID:???
-  >>632ヤッコのダンベ 
 
 
- 634 :秋田県人 :2018/07/17(火) 00:06 ID:???
-  >>632 
 当事者のダンベ
 
 
- 635 :秋田県人 :2018/07/17(火) 00:08 ID:???
-  >>628  
 高齢者のダンベのダンベのダンベw
 
 
- 636 :秋田県人 :2018/07/17(火) 00:12 ID:???
-  >>628  
 糞ダンベは、んが
 糞ダンベは、んが
 糞ダンベは、んが
 
 頭さへでおげ
 
 
- 637 :秋田県人 :2018/07/17(火) 00:14 ID:???
-  どんでもいいべしゃ馬鹿け 
 
 
- 638 :秋田県人 :2018/07/17(火) 00:53 ID:???
-  ヤッコのダンベ の翁 
 レスポンス良すぎて逆にきよきよしいなw
 
 
- 639 :秋田県人 :2018/07/17(火) 07:48 ID:18F8xBkw
-  「わだば、耳がっちゃぎだはんで良く分がらねな。」 
 
 
- 640 :秋田県人 :2018/07/17(火) 10:56 ID:0GfveRKE
-  ここでスレ荒らしてるヤツって友達居ないんだろうなw 
 
 
- 641 :秋田県人 :2018/07/17(火) 12:00 ID:jBZD0csY
-  馬鹿クズばっかりだから、友達なんかは、いる訳ないよね⁉️ 
 
 
- 642 :秋田県人 :2018/07/17(火) 15:40 ID:vy2yCn42
-  工業と西が統合 
 農業卒業のおっさんが俺の母校はバスケの名門と言いだすのかな?
 
 
- 643 :秋田県人 :2018/07/17(火) 15:51 ID:18F8xBkw
-  能代工業高校の名前が変わった時点で、伝統に終止符がうたれると言う事さ。 
 
 
- 644 :秋田県人 :2018/07/17(火) 18:34 ID:w2rIAxDE
-  バスケの名門は過去の栄光 
 
 
- 645 :秋田県人 :2018/07/19(木) 20:18 ID:QeMmwaAw
-  例え過去になっても、日本一の栄光だよね。あらゆるスポーツの…何処のプロ球団さえも、足元にも及ばない、輝かしい栄光だよ。 
 
 
- 646 :秋田県人 :2018/07/20(金) 06:59 ID:2Xq5O0T2
-  能代は昔から野球の街〜♪ 
 バスケの街は一部だけ〜♪
 
 
- 647 :秋田県人 :2018/07/20(金) 15:12 ID:.6ocx8PU
-  ノスロは昔も今もバカケの街〜♪ 
 
 
- 648 :秋田県人 :2018/07/20(金) 20:36 ID:z3mD/ep6
-  残念ながら、>>647んとこはバスケも野球もダメだったんだねw 
 ああ、残念だwww
 
 
- 649 :秋田県人 :2018/07/20(金) 23:14 ID:cZkzoigU
-  能代は 
 昔っから車のボルト一本も作る工場すらなかった貧乏な市。他県から能代に来た人に対しては、いいふりこいて親切な人を演じるのが得意だが、同じ能代市民に対しては、表向きな言葉では上手い事を言うが、実際には1人の人には儲けさせたくないため、頑張ってる人の足を引っ張るのが大好きな、たがりヤッコ。
 
 
- 650 :秋田県人 :2018/07/20(金) 23:55 ID:JODa7Jeg
-  世界的に圧倒的なシェアを誇るヒューズの工場がなかったっけ? 
 
 
- 651 :秋田県人 :2018/07/21(土) 09:15 ID:VCcI1HKs
-  松下幸之助の妹が能代に居たのを知ってる。松下木材(株)は有名だったが、戦時中は造船所だったがまともに浮いた船は少なかったと言う話を私の爺さんから聞いた事があるよ。 
 
 
- 652 :秋田県人 :2018/07/21(土) 12:19 ID:HfV8kjL6
-  >>649 
 前にも同じ書き込みしたよな?
 お前は暇で馬鹿なんだなw
 
 
- 653 :秋田県人 :2018/07/21(土) 12:28 ID:HfV8kjL6
-  >>649 
 611 :秋田県人 :2017/05/04(木) 02:02 ID:lXX1yHXs
 >>604
 昔から車のボルト1本造る工場すら無かったのが能代
 県外から来た人には優しく手を差し伸べて力を貸し
 良い人になりたがる反面
 同じ能代人には手を差し伸べる振りをして実際には足を引っ張る
 1人の人間には儲けさせない
 と
 云う根性だけはしっかりある
 自分1人じゃ何も出来ないのが分かるかるくせして
 何故かプライドだけは高い
 力ある人の仲間になったとたん
 弱い奴を馬鹿にし始める
 安全地帯にいないと不安で不安で
 胸さえ張る事すらできない弱虫
 
 能代に何の将来があるんだ?
 
 馬鹿な俺に教えてくれや
 
 
 
 お前は進歩の無い大バカ者だなww
 
 
- 654 :秋田県人 :2018/07/21(土) 12:40 ID:JE8Uym7s
-  とりあえず、>>649が馬鹿なのはよくわかった 
 これからもこうやって無様で惨めな人生を送るんだろうなw
 
 
- 655 :秋田県人 :2018/07/21(土) 14:22 ID:boJs2I3o
-  ゼロ戦の脚造ってたんだがな〜。 
 
 
- 656 :秋田県人 :2018/07/21(土) 16:00 ID:yuJIyKgg
-  気い付けなはれや!  
 ベゴの糞と何だっけ?
 
 
- 657 :秋田県人 :2018/07/22(日) 04:47 ID:/iLnit5w
-  >>656 
 ベゴの糞と656だっけ?
 
 
- 658 :秋田県人 :2018/07/22(日) 15:57 ID:5X4m3ziw
-  能代といえば東洋一と称されるほどの木都としてかなり発展した所なんだが、馬鹿な山猿にはわからんのだろうな。 
 
 車のネジの工場?へぇ〜、んでそれ山にあんの?プッw
 
 
- 659 :秋田県人 :2018/07/22(日) 17:23 ID:RNaszHi6
-  昔の木造校舎が懐かしい 
 
 
- 660 :秋田県人 :2018/07/22(日) 21:12 ID:i7iJVkiM
-  松下木材の長家今は無いと言うか、面影は残ってるね。大阪から呼び寄せた人もいたね。今は空き家となっている。 
 
 
- 661 :秋田県人 :2018/07/22(日) 22:48 ID:1H8fStNo
-  土曜日のお笑いライブ、お客さん、いっぱい入ってましたか? 
 行きたかったなぁ〜🌠
 
 
- 662 :秋田県人 :2018/07/23(月) 18:54 ID:jl9Cj5rY
-  能代光陵高校 
 
 
- 663 :秋田県人 :2018/07/23(月) 22:21 ID:XvkZRICw
-  ↑なんだ?意味教えてか 
 今年の三尺玉 爆風が来なかったな? なんで?
 
 
- 664 :秋田県人 :2018/07/23(月) 22:39 ID:bzzZ1XTI
-  東町の方からやってきて駅前交差点を左折するとき減速し過ぎで、畠町を走行してると交差点に差し掛かる度に徐行の4324黒モヴェ、飲酒運転としか見えない。 
 
 
- 665 :秋田県人 :2018/07/24(火) 00:12 ID:bvXE6NLQ
-  >>663 
 家に居たけど「ドンッ!!」て家揺れたよ
 あれは爆風っていうか衝撃波か?
 
 
- 666 :秋田県人 :2018/07/24(火) 14:04 ID:5bI43yWw
-  おめの嫁の屁だべさ。 
 
 
- 667 :秋田県人 :2018/07/24(火) 19:12 ID:EB2nVETo
-  15年前くらいに能代駅前の店に来て じぇんこだへ と言って逃げた強盗犯まだ捕まらないの? 
 
 
- 668 :秋田県人 :2018/07/24(火) 20:44 ID:/HSvV8tQ
-  いまだ捕まらず。 
 カミナリ族野放し、信号無視のボケ老人ドライバー野放し、多少ワルな事しても捕まらないよ。
 
 
- 669 :秋田県人 :2018/07/25(水) 13:38 ID:kOZLiV/c
-  今日の出勤時、路駐してる軽バンの横を通過するとき、右から脇目も振らず全力疾走で持ち主の爺さんが飛び出してきてビックリした。 
 こっちの右側面にビターンって体当たりされるかと思った。
 
 
- 670 :秋田県人 :2018/07/25(水) 16:28 ID:GWJUFxWE
-  で? 
 
 
- 671 :秋田県人 :2018/07/25(水) 17:23 ID:kOZLiV/c
-  気を付けよう。 
 
 
- 672 :秋田県人 :2018/07/25(水) 18:31 ID:.79hJ3bk
-  了解 
 
 
- 673 :秋田県人 :2018/07/26(木) 09:03 ID:1y4Wr66Q
-  柳町の夜店って今日? 
 
 
- 674 :秋田県人 :2018/07/26(木) 10:12 ID:244PNxe6
-  今日明日だよ 
 
 
- 675 :秋田県人 :2018/07/26(木) 12:21 ID:ZeqiLu1s
-  暑いから、家で口開けて寝てたほうがいいじゃ。 
 
 
- 676 :秋田県人 :2018/07/26(木) 14:39 ID:lMZ7qVwg
-  さあ、丁山ひっぱるど! 
 
 
- 677 :秋田県人 :2018/07/26(木) 21:12 ID:APz0ihwY
-  おれ昨日引っ張った〜 
 
 
- 678 :秋田県人 :2018/07/26(木) 21:15 ID:iFQg9lOI
-  樽小山地区引っ張る丁山ご苦労様。坂がきついんだよな〜。 
 
 
- 679 :秋田県人 :2018/07/27(金) 12:29 ID:???
-  >>678 
 樽小山×
 樽子山○
 じゃなかったっけ
 
 
- 680 :秋田県人 :2018/07/27(金) 13:47 ID:.ja3WBDM
-  少なくとも関係者じゃねえな、こりゃ(笑)。 
 
 畠新のエリアは坂が多くて距離が長いんで引き手は大変だけど
 路面はいいし道幅あるし直線長いし運行は楽なもんだよ。
 丁山は定時で傷をつけず次丁に継ぐのが何より大事だからな。
 
 
- 681 :秋田県人 :2018/07/28(土) 00:17 ID:./7BVzx.
-  広い直線ずりーなwおらほは激狭の路地をむじってあぐがら汗だくよ(゜o゜; 
 まあ、それが醍醐味でもあるけども。
 
 人づてに聞いたが、今年の萬若は木車の担木だとか?
 引き手いっぺ要るなw
 
 
- 682 :秋田県人 :2018/07/28(土) 09:54 ID:W8KDBtok
-  >>681 
 去年の経験を持つ畠新が協力するらしいよ
 まあ、あの担木は中田建設が技術の粋を注入した逸品だから
 かなり剛性も高くむじりやすいらしいが
 
 
- 683 :秋田県人 :2018/07/29(日) 00:38 ID:lqpSK.LQ
-  柳町アーケード街に最近、工事してる所があるんですけど何出来るか知ってる人いませんか? 
 
 
- 684 :秋田県人 :2018/07/30(月) 02:46 ID:XmNLVHfw
-  >>682 
 現代の最新技術で造られた担木ってのも凄えなぁ。
 木工研に七夕に熱心に参加してる教授先生がいるが、そういう人も携われば色々と凄えもんが出来そうだな。
 
 木車といえば昔の丁山は動くとギーギープ〜プ〜鳴ってて「これぞ丁山」って感じで良かったんだが、最近はあまり鳴ってなくね?
 摩耗や発熱の防止で車軸に油でも塗ってんのかとも思うが、一寸つまらんな。
 
 
- 685 :秋田県人 :2018/07/30(月) 06:57 ID:ljkr98q.
-  吾作のCM 
 
 
- 686 :秋田県人 :2018/07/30(月) 09:00 ID:qcOh2YQ.
-  >>684 
 実際にやってるとすごく鳴ってるのがわかるよ。
 まあ、組によっては鳴りが違うのかもしれないね。
 
 
- 687 :秋田県人 :2018/07/30(月) 12:45 ID:sSp/P9.k
-  おとも苑に子供を遊びに連れて行きたいと思ってますが、体育館はエアコンついてますか? 
 
 
- 688 :秋田県人 :2018/07/30(月) 16:16 ID:3ru4WH8U
-  能代市38度。熱中症にならないように気をつけましょう 
 
 
- 689 :秋田県人 :2018/07/30(月) 16:49 ID:qcOh2YQ.
-  公式が35.7だから陽のあたる路上とか実勢温度は38〜9だろうね 
 
 
- 690 :秋田県人 :2018/07/31(火) 07:40 ID:fxAJlEbs
-  昨日は県内て能代が1番遅い暑かったね 
 38度はやばいでしょ‥
 
 
- 691 :秋田県人 :2018/07/31(火) 10:23 ID:aXmt4fsA
-  >>690 
 それ能代語?
 
 
- 692 :秋田県人 :2018/07/31(火) 21:36 ID:3nmhQbTE
-  >>686 
 youtubeの丁山動画で聞き比べしたら、おらほの丁山が鳴ってないだけだったわw
 他所は丸太踏んづけて方向修正してたり、すげえな。屋根捻れてもげそう。
 
 
- 693 :秋田県人 :2018/07/31(火) 23:01 ID:sfPCUYjc
-  >>692 
 丸太っていってるあたり!
 なんか…
 
 
- 694 :秋田県人 :2018/08/01(水) 01:23 ID:???
-  のすろ臭だべ 
 たがりヤッコ
 
 
- 695 :秋田県人 :2018/08/01(水) 18:41 ID:5nDPi2Pk
-  今日の11時半過ぎに、県道205のたきや菓子店付近の信号で信号待ちしていたら、クソジジイが信号待ちの車を次々に越して、信号無視して南小方面に曲がって行った。 
 ああいう輩を見ても、能代の60代以上の交通道徳は最低ラインだと思う。
 
 
- 696 :秋田県人 :2018/08/02(木) 14:34 ID:T.4LDVPM
-  平日の日中もヤバイな。 
 若いオバハンは駐車場の中を鉄砲玉のようにブットバス。
 アホなオバハンは真横から土地狂って体当たり攻撃してくる。
 爺は飛び出し+赤信号お構いなし。
 
 
- 697 :秋田県人 :2018/08/02(木) 21:29 ID:T.4LDVPM
-  向能代Iとくの駐車場も熾烈な戦域だ。 
 無灯火でいきなりバックしたティーダに、横から来たデイズの奥さんがブレーキ!
 近くを歩いてた俺は「無灯火!無灯火でっせ!」と叫んだら窓あいてたから聞こえてた。
 
 
- 698 :秋田県人 :2018/08/02(木) 21:29 ID:???
-  自分だけまともな運転だとでも思ってんの? 
 
 
- 699 :秋田県人 :2018/08/02(木) 22:25 ID:T.4LDVPM
-  ぶつけない、ぶつけられない、無事帰宅。 
 それだけだ。
 
 
- 700 :秋田県人 :2018/08/03(金) 07:15 ID:lzHir8fY
-  能代人にまともな運転を期待する方がおかしい。 
 能代だぞ。
 
 
- 701 :秋田県人 :2018/08/03(金) 11:47 ID:E.Luv.Xw
-  今朝、市役所の交差点にて信号虫してたシルバーのランクル。 
 
 
- 702 :秋田県人 :2018/08/03(金) 23:31 ID:F.M4GQmc
-  ネコ科の車はジェントルマンだがなあ。 
 
 
- 703 :秋田県人 :2018/08/05(日) 06:04 ID:hpxKC6EU
-  おたくら、雨大丈夫すか? 
 
 
- 704 :秋田県人 :2018/08/05(日) 06:27 ID:mdWkA/7A
-  その会話「孫ハラ」かも!? 
 
 少子高齢、晩婚化の影響を受け、孫の顔が見たくても見られない 又は孫を望めないお年寄りが増えています。
 そんな方々にとって会話の中での孫の話は少しナイーブな所。
 ましてやそれが公の場で、しかも全く関係のない人達の話だとしたら苦痛そのもの。
 苦痛に感じる人が居る。
 立派なハラスメントです。
 公の場でのお孫さんの話は極力控えましょう。
 
 変な世の中だ
 
 
- 705 :秋田県人 :2018/08/05(日) 06:29 ID:ekbDjrLQ
-  雨もすごいが、停電してしまった・・・(;´Д`) 
 
 
- 706 :秋田県人 :2018/08/05(日) 06:34 ID:NUfyzpr.
-  能代消防署付近停電中 でも中和一丁目の一部は点いている 
 
 
- 707 :秋田県人 :2018/08/05(日) 07:04 ID:NUfyzpr.
-  信号機は点いている? 
 
 
- 708 :秋田県人 :2018/08/05(日) 07:24 ID:nEl5NFyQ
-  いいですね雨降ってて 
 
 
- 709 :秋田県人 :2018/08/05(日) 07:50 ID:ptte9mFk
-  雨降って、地固まる。 
 
 
- 710 :秋田県人 :2018/08/05(日) 08:21 ID:Tvyg23QM
-  痔固まる! 
 
 
- 711 :秋田県人 :2018/08/06(月) 12:38 ID:6UibX0ds
-  >>693 
 んっ?どう見ても丸太に見えるんだが、通称的なものを知らんので違和感あったらすまん
 
 せっかくの役七夕なのに天気悪いな(´・ω・`)
 
 
- 712 :秋田県人 :2018/08/07(火) 21:18 ID:c.U21Kr2
-  数年ぶりにシャチ流しを見に行こうと思って向かったら、 
 いつもの体育館裏に誰もいなくてビックリ。
 今は港の方でやるようになったのか・・・古い頭で全然知らなかった。
 
 
- 713 :秋田県人 :2018/08/07(火) 22:14 ID:b81tWGsg
-  去年あたりは体育館裏でやってたような 
 
 
- 714 :秋田県人 :2018/08/07(火) 23:40 ID:Dum9hHVI
-  どこに流す?海さ流すのか? 
 
 
- 715 :秋田県人 :2018/08/08(水) 12:38 ID:CGSk9k9.
-  川が増水している等で危険が予想されるときは比較的安定している港の中でやる事もあるね。 
 すぐ近くで見れる・向かい側からも近くで見れる、駐車場所が広いので車で来ても安心etcで見物客からは好評らしい。
 
 
- 716 :秋田県人 :2018/08/09(木) 06:07 ID:ZYHVSIkM
-  そうでしたか。詳しい情報ありがとうございます。中島橋を渡ってすぐ左手からシャチ流しをやっていた頃が懐かしいですね。 
 
 
- 717 :秋田県人 :2018/08/09(木) 09:16 ID:RIZtSn16
-  でん吉ってお店やめた?わかる人います? 
 
 
- 718 :秋田県人 :2018/08/09(木) 18:58 ID:vKCx1mRk
-  消火剤を無許可で処理しようとした、能代の会社ってどこだろ? 
 
 
- 719 :秋田県人 :2018/08/09(木) 22:54 ID:bRrLZIWI
-  なんで消防車を解体しようとしたんだろう? 
 
 
- 720 :秋田県人 :2018/08/11(土) 08:02 ID:olZkNpj6
-  ささがわ! 
 
 
- 721 :秋田県人 :2018/08/11(土) 13:04 ID:NpHRXgA6
-  どこかで、お盆、ヒーローショーってやりますか? 
 
 
- 722 :秋田県人 :2018/08/12(日) 19:48 ID:Xtfssdx6
-  能代市 幹線道路沿い 確認情報 
 
 ・ジョイスが運営していたロッキー向能代店の建物がなくなっていた。
 
 ・ケーズデンキ能代店跡地が生活協同組合コープあきた共同購入能代センターになっていた。
 (ケーズデンキは2016年7月にザ・ビッグ隣に現在の店舗に移転している。)
 
 個人的には能代から岩手のスーパー・ジョイスが撤退したことが残念でならない。
 同じシジシーグループ加盟の大館の伊徳に客足を奪われたことが悔やまれる。
 
 
- 723 :秋田県人 :2018/08/13(月) 14:21 ID:87KMFplY
-  ロッキーは伊徳より安かったんじゃないの?それでも お客様が伊徳に流れる?なんか悪かったんじゃないの? 
 
 
- 724 :秋田県人 :2018/08/13(月) 23:34 ID:v5sH7pYw
-  ロッキーは昔は肉類が品ぞろえよかったが、だんだんつまらなくなった。 
 
 
- 725 :秋田県人 :2018/08/14(火) 16:22 ID:1iloyv5Q
-  確かにロッキーは東日本大震災以前が一番品揃えがピークだった様に思えるね。 
 
 
- 726 :秋田県人 :2018/08/15(水) 06:41 ID:v/dhKcsc
-  ロッキー好きだったけどね。狭いけど品揃えは良かったよ。ただ店内が暗いのと少し汚かったのが汚点なのかな?いとくに客取られたというよりマックスバリュがリニューアルして客流れたほうが原因と思うが。 
 
 
- 727 :秋田県人 :2018/08/15(水) 07:31 ID:???
-  ささがわ食堂 
 
 
- 728 :秋田県人 :2018/08/15(水) 13:08 ID:OiLw2dvw
-  青緑のcr−zに煽られたよ。 
 2速フルブーストで引き離したがね。
 
 
- 729 :秋田県人 :2018/08/15(水) 13:28 ID:UkuBiuAM
-  昨日、水上バイクで米代川を暴走しているアホがいた。 
 この次見付けたら118に電話してやる。
 
 
- 730 :秋田県人 :2018/08/17(金) 17:46 ID:R9MGLfsw
-  ササナンタラー食堂っていう荒らしの投稿があるけど、その食堂のメニューって美味いんでしょうか? 
 
 
- 731 :秋田県人 :2018/08/19(日) 03:38 ID:DD7l./Q.
-  なんか外ではコオロギ等の鳴き声が響き、空気もヒンヤリしててちょっと秋の風情を感じる 
 来週はまた少し暑くなるようだが・・・
 
 
- 732 :秋田県人 :2018/08/20(月) 19:01 ID:jEu.hlwg
-  7800の軽箱、認知機能衰えによる車間距離不保持。 
 
 
- 733 :秋田県人 :2018/08/21(火) 06:44 ID:KN//Xnws
-  金農スゴイですね。今日は仕事そっちのけで応援します。が! 
 
 それでも「野球の街」代名詞は能代のモノです。
 
 
- 734 :秋田県人 :2018/08/21(火) 09:45 ID:25K7MhfQ
-  ササナンタラー食堂美味しいと思います。ただし、店の雰囲気が独特ですのでそれが合うか合わないか、といったところでしょうか 
 
 
- 735 :秋田県人 :2018/08/21(火) 14:14 ID:ZoLc2bdA
-  >>733 
 誰も思ってないからww
 思いあがるなよノスロ臭ww
 
 
- 736 :秋田県人 :2018/08/21(火) 19:02 ID:???
-  うめーうんめぇささがわ 
 ささがわ食堂
 
 
- 737 :秋田県人 :2018/08/22(水) 13:39 ID:goOfUiYw
-  […1]のあんちゃんよお、住宅街の道路を50キロ位でぶっ飛ばして路駐の車に隠れながら接近して来ていきなり現れて警笛ならしてよお。 
 いくら左右見てもあれじゃ防げないよ。
 
 
- 738 :秋田県人 :2018/08/22(水) 14:50 ID:pilmpdD6
-  >>736 
 しょしがらあどやめれ
 バガケ
 
 
- 739 :秋田県人 :2018/08/22(水) 23:46 ID:RZXg56f6
-  >>736 
 は店主による書き込みですか?
 店主もここ見る事はありえますよ。
 以前「アキリン組の皆さまはこちらへ。」とか云ってたの聞いた事ある。
 
 
- 740 :秋田県人 :2018/08/23(木) 00:06 ID:HTYBAOFw
-  ここで盛り上がってるネタって、常に妬み嫉みと嫌がらせだよな 
 流石、安定の馬鹿、ウスラノスロ臭だわ
 
 
- 741 :秋田県人 :2018/08/23(木) 06:17 ID:yLhnfD12
-  盛り上がってるネタなんかねえだろ目腐れサル 
 
 
- 742 :秋田県人 :2018/08/23(木) 11:44 ID:iRzuoIhc
-  >>736 
 ここの店主、同業他社から相当嫌われてるらしいよ。
 
 
- 743 :秋田県人 :2018/08/23(木) 12:49 ID:KMIEGFVQ
-  お客さんとられたから? 
 
 
- 744 :秋田県人 :2018/08/23(木) 20:50 ID:6Z8Jzb72
-  同業他社による嫌がらせの匂いがするぞ。 
 
 
- 745 :秋田県人 :2018/08/23(木) 23:58 ID:???
-  でも、これだけ嫌がらせされるってさあ…だよね。 
 
 
- 746 :秋田県人 :2018/08/24(金) 07:37 ID:???
-  昨日の新聞に載ってた事件の病院はどこ? 
 
 
- 747 :秋田県人 :2018/08/25(土) 03:06 ID:f3mM/t6I
-  落合の整形って。。。もうあそこしかないよね。 
 
 
- 748 :秋田県人 :2018/08/25(土) 03:57 ID:???
-  Wか? 
 
 
- 749 :秋田県人 :2018/08/25(土) 11:33 ID:LYREbSE2
-  なにやったの? 
 
 
- 750 :秋田県人 :2018/08/26(日) 00:10 ID:pYonREas
-  理学療法士が十代の女性をお触り 
 
 
- 751 :秋田県人 :2018/08/26(日) 11:30 ID:.fP7MNyQ
-  せっかくの港まつりがこの雨で台無しだな。 
 行ったやついるか?客足どうなってるんだろう。
 
 
- 752 :秋田県人 :2018/08/26(日) 18:35 ID:???
-  >>739 
 俺は言われなかったよ
 
 
- 753 :秋田県人 :2018/08/26(日) 22:11 ID:2MBr/7Xw
-  どっか火事だすか?@能代 
 
 
- 754 :秋田県人 :2018/08/27(月) 07:49 ID:vDoV6Gu2
-  おなごりフェスティバルに初めて行くのですが、かなり混みますか? 
 
 
- 755 :秋田県人 :2018/08/27(月) 13:20 ID:7lqF6E2I
-  ↑激混み。 
 
 っていうか、駐車場に困る。
 当日の朝から停めないと、取れない。
 
 
- 756 :秋田県人 :2018/08/27(月) 14:42 ID:A4lMsFa2
-  徒歩10分位の処であれば十分に確保できているかと思います。 
 
 
- 757 :秋田県人 :2018/08/27(月) 17:14 ID:rBl44EY2
-  駐車場なら、図書館が お薦めだよ😃 
 
 
- 758 :秋田県人 :2018/08/27(月) 19:56 ID:6hqfBS3U
-  北高跡地の駐車場もおすすめ。 
 
 
- 759 :秋田県人 :2018/08/28(火) 14:01 ID:NcfNdh1k
-  どピンク色フィットのジッチャ、踏切一時停止してるトコにカマ掘りそうな煽り運転。 
 イロボケだなありゃ。
 
 
- 760 :秋田県人 :2018/08/28(火) 16:45 ID:P5dea66A
-  桟敷席とってなくても楽しく観覧できますか? 
 
 
- 761 :秋田県人 :2018/08/30(木) 08:39 ID:ngfkZR1w
-  桟敷の後ろの通路スペースで貧乏人が居座るんで人が流れないんです 
 
 
- 762 :秋田県人 :2018/08/30(木) 09:27 ID:I0WWty02
-  >>761 
 ちゃんと流れてるが?
 お前はメクラか?
 
 
- 763 :秋田県人 :2018/08/30(木) 09:34 ID:ngfkZR1w
-  あれのどこが流れてるのかな? 
 貧乏人はタダで祭り見るのに必死で
 周りの迷惑考えないからな
 
 
- 764 :秋田県人 :2018/08/30(木) 23:01 ID:wZ4Mtnns
-  >>763 
 あんたのに、じぇんはらってみでらったな
 ばがだな
 
 
- 765 :秋田県人 :2018/08/31(金) 08:14 ID:dUzZBczU
-  9000円で快適に見れるなら安いよね、君らどんだけ貧乏なんだよw 
 
 
- 766 :秋田県人 :2018/08/31(金) 08:38 ID:z62150Vw
-  通路塞いで椅子置いてタダ見してるくせに 
 
 桟敷の客に「邪魔だ見えね立づなバガけ」
 
 毎年、これはないよなと思う
 
 能代の恥だよ
 
 
- 767 :秋田県人 :2018/08/31(金) 12:36 ID:fkH6WQjM
-  貧乏だから、ただ見しにいこー! 
 
 
- 768 :秋田県人 :2018/08/31(金) 23:07 ID:YL2bGUx2
-  金払って観るのも勝手 
 只で観るのも勝手
 迷惑は掛けるなって事だよ。
 
 
- 769 :秋田県人 :2018/09/01(土) 08:26 ID:2pJ.Kp6.
-  せめて通路は立って歩きながら観覧しろ 
 
 通路に椅子持ち込んだり敷物広げたり
 
 頭おかしいんじゃねえの?
 
 
- 770 :秋田県人 :2018/09/01(土) 08:29 ID:ggr41sxk
-  >>766 
 ×能代の恥だよ
 〇能代は恥だよ
 
 
- 771 :秋田県人 :2018/09/01(土) 10:09 ID:9ASEroXg
-  自分の女が他人の男の子供を産んだら、  
 
 オスはその子供を殺す
 
 自分の子孫だけを残そうとする、
 
 すべての生物で見られるオスの本能
 
 母子家庭の女は、別の男を捜そうとするけど、
 
 自分の子供が殺されるだけ
 
 やめとけ
 
 
- 772 :秋田県人 :2018/09/01(土) 12:30 ID:Li6qdggc
-  >>771 
 それで?ww
 その変なスペースは何なの?
 
 
- 773 :秋田県人 :2018/09/01(土) 13:06 ID:IObDOJsk
-  畠町で開催すること自体おかしい。 
 折角、7号線より101号線の方を広くしたんだから、南は日産から北はイオン付近まで歩行者天国にして、フリマや夜店を開催し、中水〜さくら堂付近の間を祭り会場したら面白くならないかな?
 
 
- 774 :秋田県人 :2018/09/01(土) 13:49 ID:ine73hwc
-  通町いとくからさくら堂の所は緩い坂道。いとくからアクア(理容)までは緩い左カーブになっているから祭りが見辛いかな〜。と勝手に思ったりする。 
 
 
- 775 :秋田県人 :2018/09/01(土) 15:57 ID:hqjLRdBw
-  そんなこと言ったら畠町は急坂急カーブですよ 
 
 
- 776 :秋田県人 :2018/09/01(土) 17:06 ID:8xoute2s
-  ホント、101号線でやるべき。 
 うまくすれ違えないじゃん。場所によってはせっかく近づいてきたのに避けて終了‼️ってもある。確かに空いてるとこに椅子持ち込んで只見する輩が、多すぎ。昨年なんて桟敷席より前に陣とってやがる。警備員に今年は退去するよう言ってやる!
 
 
- 777 :秋田県人 :2018/09/01(土) 18:51 ID:NH/12IUg
-  771 
 なるほど
 正論かも
 空間キモいけど
 
 
- 778 :秋田県人 :2018/09/01(土) 23:44 ID:JwjPXitk
-  納豆く 
 
 
- 779 :秋田県人 :2018/09/03(月) 13:12 ID:Q0rGLt6Y
-  ルートインから、おなごりフェスティバル会場まで歩いてどのくらい掛かりますか? 
 
 
- 780 :秋田県人 :2018/09/03(月) 17:50 ID:5Ez1SPDs
-  20分くらいかな? 
 
 
- 781 :秋田県人 :2018/09/03(月) 18:56 ID:brrE3cSA
-  おなごりフェスティバル、雨で中止もしくは、延期とかあるんでしょうか? 
 
 
- 782 :秋田県人 :2018/09/03(月) 20:10 ID:x2WzDECU
-  >>781 
 台風等が直撃しない限り悪天候でも決行する筈ですよ。
 アーケードがある頃はそれでもよかったんですけどね。
 
 
- 783 :秋田県人 :2018/09/05(水) 00:33 ID:gZ/0/5q.
-  お前ら大丈夫? 
 このクソ台風、秋田の手前でカクッと左に曲がったな
 あれまっすぐ来てたら本当にマジで終わってた
 激ヤバだった23〜24時は手に汗握ってびびってたわw
 今もまだ風強いから、皆も気をつけてな
 
 
- 784 :秋田県人 :2018/09/05(水) 23:23 ID:E4h3YNIA
-  いい奴 
 
 
- 785 :秋田県人 :2018/09/06(木) 15:08 ID:myiDqJW.
-  朝起きたら屋根無かった 
 
 
- 786 :秋田県人 :2018/09/06(木) 18:40 ID:NPc/hNqw
-  極悪台風に続いて、大地震…どうなってるんだ 
 今年は大雨の水害もあったな(-_-;)
 
 今日、「災害復旧派遣」って幕を付けて爆走する東北電力のトラックを数台見た。
 北海道に行くのかな?ガンガレ
 
 
- 787 :秋田県人 :2018/09/06(木) 18:46 ID:237b8cWs
-  おなごりフェスティバル、雨ですかねぇ。 
 
 
- 788 :秋田県人 :2018/09/06(木) 23:51 ID:Qg.S4KQQ
-  おなごり駐車場はスポーツセンター向かいの地域振興局がおすすめ 
 
 
- 789 :秋田県人 :2018/09/07(金) 06:56 ID:IGBH1vdU
-  傘さしたら、邪魔だよね。 
 
 
- 790 :秋田県人 :2018/09/07(金) 08:14 ID:OEBrB.DE
-  桟敷に向かって 
 
 「邪魔だ見えねど傘さすなバガケ!」と叫ぶ
 
 貧乏オヤジ(通路に椅子持ち込み)が多発する見込みです。
 
 
- 791 :秋田県人 :2018/09/07(金) 21:49 ID:dKMtvniM
-  羽後信用金庫の駐車場に停めたらヤバイっすかね? 
 
 
- 792 :秋田県人 :2018/09/07(金) 22:05 ID:S0uC9XXE
-  ダメです 
 
 
- 793 :秋田県人 :2018/09/07(金) 22:41 ID:8ExZtPcg
-  とめでもいべ、あと、青森、みちのく 
 
 
- 794 :秋田県人 :2018/09/08(土) 08:20 ID:FZ24Fmuo
-  786 
 なんでわざわざ幕つけるの?
 幕つけたら暴走していいのかな?
 
 
- 795 :秋田県人 :2018/09/08(土) 12:04 ID:J/rr0dNU
-  794 
 なんでわざわざレスしたのかな?
 面白いとでも思ったのかな?バカなのかな?死ぬのかな?
 
 
- 796 :秋田県人 :2018/09/08(土) 13:19 ID:1K3uwyGs
-  場所とりさいぐが! 
 
 
- 797 :秋田県人 :2018/09/08(土) 20:25 ID:Nf9kIqGo
-  795 
 なんでわざわざ攻撃的に反応するのかな?
 暇なのかな?人生終わった人なのかな?心くされたゴミ生物なのかな?
 
 
- 798 :秋田県人 :2018/09/08(土) 20:52 ID:M3Oplc9c
-  えいっさー 
 
 
- 799 :秋田県人 :2018/09/09(日) 12:52 ID:gudWeJoQ
-  おなごり、畠町観音堂で立ちしょんしてる奴がいた 
 
 
- 800 :秋田県人 :2018/09/09(日) 17:05 ID:PJ/GRJbU
-  800 
 
 
- 801 :秋田県人 :2018/09/10(月) 22:18 ID:ibCFmSkc
-  二つ井の新しい道の駅に、鍾馗様が展示されているが、 
 みんなが腰蓑をかき分けるせいか、カンデッコが隙間から顔をのぞかせていた。
 
 
- 802 :秋田県人 :2018/09/11(火) 07:38 ID:z5S02.C2
-  ImIfumei 
 
 
- 803 :秋田県人 :2018/09/11(火) 15:55 ID:TA99EMHA
-  秘仏が見えていたと言う事か。 
 
 
- 804 :秋田県人 :2018/09/11(火) 18:29 ID:UvVXwPZ.
-  なんで能代の社長って無能なの? 
 年末のボーナス出ないようです。
 
 
- 805 :秋田県人 :2018/09/11(火) 22:19 ID:.EH78IDo
-  従業員も無能で稼ぎが悪いんだろ 
 
 
- 806 :秋田県人 :2018/09/12(水) 01:25 ID:b.YjarKw
-  客がヤッコで儲からないのさ。 
 
 
- 807 :秋田県人 :2018/09/12(水) 04:48 ID:zw5Qm9Jg
-  ボーナシ 
 
 
- 808 :秋田県人 :2018/09/12(水) 08:50 ID:bzZlyN0c
-  ボーナス出ないのを社長だけの責任だと思ってる従業員を雇う…… 
 
 確かに無能かもしれないな、その社長
 
 人を見る目がない
 
 
- 809 :秋田県人 :2018/09/12(水) 12:41 ID:TKbGU5kI
-  知り合いの社長は上手く行けば自分の商才、失敗したら従業員の所為にしてるドアホ! 
 
 
- 810 :秋田県人 :2018/09/12(水) 18:29 ID:EucCC5/o
-  先見の明がほぼ皆無。特に建設業 
 
 
- 811 :秋田県人 :2018/09/12(水) 23:55 ID:VszRTF9k
-  小売、特に通販 
 
 
- 812 :秋田県人 :2018/09/13(木) 00:10 ID:VLwaH0KA
-  融資担当者が言ってたよ 
 言う事は大企業の経営者並だって
 ネットで得た情報を得意げに喋るって
 特に2代目
 
 
- 813 :秋田県人 :2018/09/13(木) 08:36 ID:IObDOJsk
-  >>810 
 あそこだべ?
 技術や品質、安全意識が二の次三の次で、能代山本地域外の安値業者しか使わない所。
 
 判るだけでも7社いる。能代の税金を外にばら蒔きやがってアホか。
 そういえば、その内の2社は能代市外から来て、能代を食い物にしている。
 
 
- 814 :秋田県人 :2018/09/13(木) 09:18 ID:???
-  >>812 
 そういう事を他人に言う融資担当者も大した奴じゃないな
 
 
- 815 :秋田県人 :2018/09/13(木) 11:04 ID:d/iOz37A
-  最近どうも県外の建設業者をよく見かけるわけだ。 
 
 
- 816 :秋田県人 :2018/09/13(木) 13:25 ID:FP1srd/I
-  昨日スキンヘッドのおっちゃんがツインキャブの車でズボボーって走ってた。 
 
 
- 817 :秋田県人 :2018/09/13(木) 14:08 ID:SkYo678c
-  スズメバチに刺された! 
 場所はジャスコからケヤキ公園に渡っての何処かで。
 
 
- 818 :秋田県人 :2018/09/13(木) 19:45 ID:rLphz0A2
-  ↑秋田銀行側付近な。 
 能代市はなにしてんだ?
 テレビ見てないで仕事しろや。
 
 
- 819 :秋田県人 :2018/09/13(木) 22:56 ID:bjzVfvLM
-  通称瓶バチか。かなりヤバイよな〜。2回目刺されたら、アナフィラキシーショックで死亡するよな。 
 
 
- 820 :秋田県人 :2018/09/14(金) 21:30 ID:HeLjVb/.
-  今年はスズメバチ多いね、市役所のバカが除去する訳ねーじゃん 
 
 
- 821 :秋田県人 :2018/09/15(土) 00:31 ID:Zn6cPOcs
-  来月、また一人退職します。社長と言い争いになり辞める事になったようです。5月にも2人辞めたのでハローワークや新聞に求人を掲載してるのですが応募は0です。残った従業員の負担、半端無いです。退職した3人で労基に相談し、サービス残業分を請求するようです。どうなるやら 
 
 
- 822 :秋田県人 :2018/09/15(土) 01:10 ID:FEH/fSwM
-  何の会社ですか? 
 
 
- 823 :秋田県人 :2018/09/15(土) 07:44 ID:jCwQn63U
-  何て会社ですか? 
 
 
- 824 :秋田県人 :2018/09/15(土) 08:25 ID:u5IfJbZw
-  社員に経営者と同じ気持ちで仕事しろ!って 
 言う上司がいるが
 給料が10万円じゃ無理だろ
 
 
- 825 :秋田県人 :2018/09/16(日) 08:17 ID:dUaDqFFA
-  介護か? 
 
 
- 826 :秋田県人 :2018/09/16(日) 08:56 ID:aXbBjHjQ
-  介護の経営者ほど金の亡者はいない。 
 
 
- 827 :秋田県人 :2018/09/16(日) 09:17 ID:bn4wbBG2
-  社員と経営者が同じ気持ちで仕事したら、スルガ銀行みたいな暴走が止まらないだろww 
 
 
- 828 :秋田県人 :2018/09/16(日) 15:44 ID:.7w7T9Xo
-  給料が良ければ暴走しても良いけど 
 
 
- 829 :秋田県人 :2018/09/16(日) 17:13 ID:v3m2gcfQ
-  そんくたら会社つぶいでしまえ〜♪ 
 
 
- 830 :秋田県人 :2018/09/17(月) 14:11 ID:q/l4cLmk
-  そんたら糞会社だら潰してしまえ。 
 
 
- 831 :秋田県人 :2018/09/17(月) 22:20 ID:RnfvWMQA
-  サイレン凄い!火事か? 
 
 
- 832 :秋田県人 :2018/09/18(火) 01:30 ID:RQFJAaTc
-  まあ静かだと緊急走行できないしナ。 
 
 
- 833 :秋田県人 :2018/09/18(火) 16:53 ID:A.q5QOGo
-  優勝候補の金足、負けたね。仕事でも話題なってた。秋田県に衝撃が走った1日だった‥ 
 
 
- 834 :秋田県人 :2018/09/18(火) 20:52 ID:QV2itPQ2
-  ↑それで? 
 能代には全く関係無いお話で。
 
 
- 835 :秋田県人 :2018/09/22(土) 10:47 ID:HBZhvJ.I
-  ジャスコ入口付近の木にスズメバチ、たかってるぞ。 
 俺は一発目、済んでるからやばいんだよ!
 
 
- 836 :秋田県人 :2018/09/23(日) 09:32 ID:3Z1q5mzM
-  ↑どっちの入り口? 
 東口?西口?
 
 
- 837 :秋田県人 :2018/09/23(日) 11:47 ID:ES6ZW/r2
-  101号線側 
 
 
- 838 :秋田県人 :2018/09/24(月) 15:11 ID:???
-  秋田480 
 7380のシルバーの軽ワゴン車、信号待ちで窓からペットボトルのジュースを垂れ流し。
 ありえねぇ。
 飲食店の白い帽子かぶってたジジイ。
 
 
- 839 :秋田県人 :2018/09/24(月) 17:00 ID:rxTOaKKo
-  4ナンバー(貨物車)ワゴンではなくバン。 
 
 
- 840 :秋田県人 :2018/09/24(月) 20:39 ID:7r9CvclY
-  火事どごだすか? 
 
 
- 841 :秋田県人 :2018/09/26(水) 19:23 ID:8fqrFX1k
-  家には寝る為だけに帰っている! 
 と社長は言うが、会社では机に足を上げて
 寝ている。
 
 
- 842 :秋田県人 :2018/09/27(木) 08:39 ID:NIqXCMNo
-  ↑どごの社長さんだすか? 
 
 
- 843 :秋田県人 :2018/09/27(木) 09:44 ID:cTA34DmM
-  社長、○屋で給○してる時にタバコ吸うのやめてくれ。 
 
 
- 844 :秋田県人 :2018/09/27(木) 14:28 ID:s/ZAJ.vU
-  油屋で給油と見た 
 
 
- 845 :秋田県人 :2018/09/27(木) 17:56 ID:lZbqPUCo
-  勇気がある社長さんだね(^-^)/ 
 
 
- 846 :テズ :2018/09/27(木) 22:33 ID:mJgH1Lg.
-  さがれさがれ、バーベキューになっちまうぞ! 
 
 
- 847 :秋田県人  :2018/10/01(月) 21:41 ID:gbv1cpi2
-  バイパスのテラタの跡地にニトリ!? 
 
 
- 848 :秋田県人 :2018/10/01(月) 22:38 ID:jCrJB5.Q
-  イオンの所じゃないの? 
 
 
- 849 :秋田県人 :2018/10/01(月) 23:22 ID:2vMvI5Yc
-  テラタは無くならんよ。 
 2店舗や
 
 
- 850 :秋田県人 :2018/10/02(火) 02:35 ID:gH/jZDlM
-  バイパスのテラタ引っ越したら、跡地はどうする? 
 
 
- 851 :秋田県人 :2018/10/02(火) 10:07 ID:k7buAVRw
-  多分せ○と能代本店になるかとw 
 
 
- 852 :秋田県人 :2018/10/02(火) 21:56 ID:rfZq4uxY
-  849 テラタ関係の人?イトクよりはテラタですので! 
 
 
- 853 :秋田県人 :2018/10/03(水) 02:33 ID:mtMHTdfw
-  ハラカミの倉庫だった所は何か出来るのかな。 
 
 
- 854 :秋田県人 :2018/10/03(水) 08:49 ID:CeTD414Y
-  品質・新鮮さではいとくの方が数段上 
 安さではビッグにかなわない
 コストコフェアもぼったくりがバレてるし
 
 新しいお店で何かを変えないと大変だね
 
 
- 855 :秋田県人 :2018/10/03(水) 21:28 ID:ngCNVVq2
-  いとくの茹でダコにミョウバンつかってるのがヤダ。 
 
 
- 856 :秋田県人 :2018/10/03(水) 23:25 ID:9shUCKn2
-  うちのおやじ、テラタが松長布で掘っ建て小屋みたいな店時代から行ってたって。今は無きハイマートと、いい勝負をしていたらしい。 
 
 
- 857 :秋田県人 :2018/10/04(木) 01:00 ID:4klo1efM
-  お客さんに還元する気持ちが大事だよね。 
 
 
- 858 :秋田県人 :2018/10/04(木) 16:56 ID:.Ij9rGNo
-  昨日あたりからワンボックスに【聖書】って書いた車みかけるけどなんだあれ? 
 
 
- 859 :秋田県人 :2018/10/05(金) 01:14 ID:GKnuM28.
-  エホバかな?違うかも。 
 それと昨日ワインレッドのガメラみたいな車が車線お構いなしで、
 フーラフーラフーラフーラこっちに車線にまたがって来てびっくりした。
 認知症かな?
 
 
- 860 :秋田県人 :2018/10/07(日) 23:22 ID:7geRumqs
-  某社長へ 
 人が集まらないのは給料が安いからです。
 人が辞めるのは横暴だからです。昼休憩位はちゃんと休ませてください。
 SNSに個人名を出さないでください。
 
 
- 861 :秋田県人 :2018/10/08(月) 09:05 ID:R2X5tM9g
-  ↑社長が?それとも社員が横暴なの? 
 
 
- 862 :秋田県人 :2018/10/08(月) 19:17 ID:???
-  チョーゴレ 
 
 
- 863 :秋田県人 :2018/10/09(火) 13:06 ID:aog7V0AA
-  駅前でバス3台で事故らしい。白黒ボンゴも来てた 
 
 
- 864 :秋田県人 :2018/10/09(火) 14:46 ID:.DZK1KjY
-  おまえ向能代駅前とかナシだぞ 
 
 
- 865 :秋田県人 :2018/10/09(火) 18:30 ID:yaJ1WQTs
-  鳥形駅から、市町村合併まで含めたら二ツ井駅まで候補に入るわナ。 
 
 
- 866 :秋田県人 :2018/10/10(水) 18:41 ID:griZnIx2
-  バス3台も走る駅前のある駅だと限られる罠 
 
 
- 867 :秋田県人 :2018/10/15(月) 13:30 ID:dAK66XnM
-  JAのスケキヨアルト住宅街で対向車線にはみ出してぶっ飛ばし過ぎ! 
 
 
- 868 :秋田県人 :2018/10/16(火) 09:36 ID:TmyZbFZ.
-  だって農家を食い物にしているJAだもん。 
 中には馬鹿もいるさ。
 
 そういえば、相変わらず桧山と福田の稲藁&籾殻焼きは戴けないな。
 なんでクソ農家は禁止されている事を平気でやるのかな?
 
 
- 869 :秋田県人 :2018/10/16(火) 11:37 ID:dGbzcTyU
-  『稲藁焼きは、やめましょう』ではなく  
 『稲藁焼き、はやめましょう』なんだろな
 
 
- 870 :秋田県人 :2018/10/16(火) 13:10 ID:TmyZbFZ.
-  ↑座布団三枚だ!この野郎w 
 
 
- 871 :秋田県人 :2018/10/16(火) 17:35 ID:TBFp9i5s
-  旧やすい自転車から二中方向が通行止めなんだけど 
 何かあったんですか?
 
 
- 872 :秋田県人 :2018/10/16(火) 22:03 ID:VFZM7iSs
-  車が横転するほどの事故だって聞きました。 
 迂回路は渋滞で大変でしたね💧
 
 
- 873 :秋田県人 :2018/10/17(水) 11:40 ID:IbrFlVmA
-  事故だったんだ〜。 
 新聞に載ってないってことは横転はしたものの軽傷だったのかな?
 
 
- 874 :秋田県人 :2018/10/18(木) 09:54 ID:68NWTZXs
-  ベージュのライフのネーチャン煽り運転やべえ。 
 左折しようとウインカー出して減速を始めたら、右折車線からガオーっと追い越していった。
 ボケ老人の運転みたいだ!
 
 
- 875 :秋田県人 :2018/10/18(木) 17:34 ID:cfOjkuOA
-  プリウスとライフは大概まともな運転しないと思ってる 
 
 
- 876 :秋田県人 :2018/10/18(木) 17:48 ID:YMK0fiwc
-  マフラー4本出しの恥かしいプリウスが走ってますね。 
 
 
- 877 :秋田県人 :2018/10/18(木) 17:54 ID:wu.fA.cw
-  それは恥ずかしいね 
 
 
- 878 :秋田県人 :2018/10/18(木) 22:18 ID:YMK0fiwc
-  そう言うなって 
 本人はイケてると思ってるんだからw
 
 
- 879 :秋田県人 :2018/10/19(金) 07:56 ID:ZB0UO0js
-  >>876 
 あぁ〜あの煽り厨のクソがきね。
 すんげ〜煽ってくんのw
 
 無視してコンビニに入ったら、付いてきて隣にビタ付けw
 
 それからは、延々と車の中から睨み光線・・・
 
 頭を傾けたりしての睨みつけだから、俺にはヤク中にしか見えなかった。
 次から、ヤク中4本って呼ぶよ。
 
 
- 880 :秋田県人 :2018/10/19(金) 09:03 ID:/W0mgUe.
-  BBCトップギアでも云ってたな。 
 「プリウスを見たら、ブレーキに足を置け」
 
 逆にジジババは頭を傾けて寝過ぎたAピラーをかわして目視確認する事が出来ない.
 
 
- 881 :秋田県人 :2018/10/19(金) 10:23 ID:jDcsehnI
-  煽り厨プリウスの色は??見たら気を付けないと 
 
 
- 882 :秋田県人 :2018/10/19(金) 10:59 ID:IhIgQqOM
-  該当者かどうか知らんが 
 紺の4本出し恥プリウスなら
 昇平岱ローソンで見たよ
 
 
- 883 :秋田県人 :2018/10/19(金) 17:18 ID:rO1/sFlM
-  うーむ、四本プリウスには気を付けよう。  
 てか、プリウスってモタモタ走るイメージだったけど違うんだな
 
 
- 884 :秋田県人 :2018/10/19(金) 18:02 ID:1RAvvK9s
-  エコカーのマフラーいじるような馬鹿だもの、運転も推して知るべし。 
 
 
- 885 :秋田県人 :2018/10/19(金) 18:52 ID:rO1/sFlM
-  なるほどね、了解っす! 
 
 
- 886 :秋田県人 :2018/10/20(土) 10:24 ID:6J/TGn8k
-  マフラー弄ったり 
 変なエアロつけたりしてるエコカーは
 減税対象外にしてほしいよね
 
 
- 887 :秋田県人 :2018/10/20(土) 19:14 ID:4kFZT.Qw
-  ボケ老人のサンバーが、まると前からアクロス方向に歩道を走ってった!縁石ブロックにタイヤをこすりつけながら…でもぶつかりそうでぶつからない。(ゴギャンとイケばいいのに)ありゃ完全にボケてる!  
 
 
- 888 :秋田県人 :2018/10/20(土) 23:57 ID:???
-  四本マフラーのプリ鬱に乗ってる猿w 
 
 
- 889 :秋田県人 :2018/10/21(日) 12:52 ID:NklhRBFU
-  ウスラノスロ人らしい、糞下らない糞どーでもいい話題で盛り上がってるな! 
 ゴギャンとイケてて良かった良かった!めでたしめでたし
 
 ところで、ゴギャンとイケる、ってどういう意味だ?
 ウスラノスロ語、難しすぎてわかんねーわ
 
 
- 890 :秋田県人 :2018/10/21(日) 21:42 ID:br370mqI
-  >>889 
 うるせーな犬館人はw
 ゴギャンとイケるなんて方言能代にはねーわw
 
 
- 891 :秋田県人 :2018/10/21(日) 21:42 ID:kZUdVXa6
-  >>888 
 4本マフラーのプリウスw
 
 
- 892 :秋田県人 :2018/10/22(月) 13:48 ID:N0dLrb2E
-  何しに4本も漬けでるだべ(笑) 
 
 
- 893 :秋田県人 :2018/10/22(月) 14:58 ID:ZmqfrSx.
-  かっこいいと思ってるんだべ? 
 この上なくダサいのに(笑)
 
 
- 894 :秋田県人 :2018/10/22(月) 15:58 ID:F/zBPxC6
-  たまらなくカッコいいと思ってるんだよ!!  
 
 凄まじくダサいけど。
 
 
- 895 :秋田県人 :2018/10/22(月) 16:04 ID:kis/5hys
-  馬鹿の馬鹿たる所以 
 
 
- 896 :秋田県人 :2018/10/22(月) 20:20 ID:N0dLrb2E
-  その4本、どんな具合に付いでるんだろか?一ヶ所に纏めて4本?まさか等間隔に4本ってのはねーよな(笑)それだばゲッパだな(笑) 
 
 
- 897 :秋田県人 :2018/10/22(月) 22:06 ID:FjxSN8Io
-  それを言ったらマフラーなんてパイプが下に向かって居ればそれでいいいや。 
 昔のBMWなんかぶっきらぼうに斜め下に向いてたな。
 
 
- 898 :秋田県人 :2018/10/23(火) 09:41 ID:qisCY6ks
-  マフラーってのはエンジンの排気ガスの量に応じた断面積が必要。 
 断面積が大きくなると直径が太くなり対地クリアランスに影響する。
 だから高出力車あたりは複数出しにして一本あたりの直径を細くする必要がある。
 プリウスのようなエコカーは排気ガスが少ないので機能的には一本出しで十分なんだよ。
 それを知ってか知らずかかっこいいと思って意味のない4本出し(笑)。
 恥ずかしいやつだなあ。
 
 
- 899 :秋田県人 :2018/10/23(火) 11:38 ID:wIyd3O8Q
-  いついかなる時でも、頭の悪い中学生並の用地で稚拙で不毛な議論 
 まぁ、議論というより陰険で陰湿な田舎者ならではの、ただの悪口
 
 それを知ってか知らずかかっこいいと思ってウスラ馬鹿の糞適当な能書き(笑)
 恥ずかしいやつだなあ
 
 さすが、ゴギャンとイケてる安定のゲッパ
 それが、ウスラノスロ土人
 
 
- 900 :秋田県人 :2018/10/23(火) 12:00 ID:qbSBf4pY
-  確かに用地だな 
 
 
- 901 :秋田県人 :2018/10/23(火) 12:54 ID:2lyt22j6
-  ガツン!プシューでもいいよ。 
 
 
- 902 :秋田県人 :2018/10/23(火) 13:04 ID:???
-  横手土人 
 
 
- 903 :秋田県人 :2018/10/23(火) 14:56 ID:AUjnRC2.
-  用地ってセンスの塊だろお前w 
 
 
- 904 :秋田県人 :2018/10/23(火) 17:26 ID:CsKgeFrQ
-  899  
 と言いながらも好きで来てるんですよね(笑顔)
 
 
- 905 :秋田県人 :2018/10/23(火) 18:36 ID:AI7ekgjI
-  ウスラノスロ土人を馬鹿にしないでくれる?不愉快だわ(笑)アナタの心も中学生並なんでしょうね! 
 
 
- 906 :秋田県人 :2018/10/23(火) 20:41 ID:bMtxPx5k
-  イケてるって言われてんだから褒められてんじゃね? 
 ゴギャンとだけど
 意味不明だけどw
 
 
- 907 :秋田県人 :2018/10/23(火) 23:31 ID:???
-  酔った 
 
 
- 908 :秋田県人 :2018/10/23(火) 23:36 ID:???
-  寝るがも 
 
 
- 909 :秋田県人 :2018/10/25(木) 15:06 ID:nHwBuovM
-  ドコモの向かいの土地って何になるかわかる人いますか? 
 
 
- 910 :秋田県人 :2018/10/25(木) 15:50 ID:55XoYQUM
-  ささがわ食堂 
 
 
- 911 :秋田県人 :2018/10/25(木) 16:27 ID:I49OKedA
-  戸締まり用心火の用心 
 一日一善〜っ
 
 
- 912 :秋田県人 :2018/10/25(木) 18:15 ID:FxCORzI6
-  テラタじゃないかな 
 
 
- 913 :秋田県人 :2018/10/25(木) 19:44 ID:SGjX8Q5Y
-  ハゲゴルフ、スピード出し過ぎ。 
 ジジババわらし撥ねるド。
 
 
- 914 :秋田県人 :2018/10/25(木) 23:38 ID:ljUSEVjQ
-  さっきからサイレン鳴ってるね。事故? 
 
 
- 915 :秋田県人 :2018/10/25(木) 23:41 ID:q01zfQNU
-  ホントパトカー騒がしいね 
 
 
- 916 :秋田県人 :2018/10/26(金) 21:51 ID:e7X6f.ro
-  能紀が移転すると聞いたんですが本当ですか? 
 
 
- 917 :秋田県人 :2018/10/27(土) 14:39 ID:iSpE/Bao
-  んだ! 
 
 
- 918 :秋田県人 :2018/10/29(月) 18:28 ID:???
-  秋田501 
 ね 62-10
 シルバーのフィット
 危険運転する阿呆
 
 
- 919 :秋田県人 :2018/10/29(月) 20:24 ID:wT0zxwfY
-  銭湯に行ったら番台にニャンコが二匹居てガン見してきたので、風呂上がりにじっくりモフって差し上げた。 
 これが楽しみで通いそう。
 
 
- 920 :秋田県人 :2018/11/02(金) 07:43 ID:jP/lwhBE
-  昨日の午後8時30分頃、警察の事故処理車とすれ違ったが、フロントライトの片目が切れた状態で、現場に出動していた。 
 
 あれって、俺等が違反切符切られる「整備不良」に該当しないのかな?
 
 
- 921 :秋田県人 :2018/11/02(金) 08:54 ID:qfbB98yg
-  確かに、片目切れてたね。三種町で見た 
 
 
- 922 :秋田県人 :2018/11/02(金) 14:07 ID:P/vQPIM.
-  どうせ署に戻ったら、電球交換するんだろう。 
 揚げ足取りがお好きね。
 
 
- 923 :秋田県人 :2018/11/02(金) 14:14 ID:oPqnJFVs
-  黙っておこうと思ったけど、あげ足取りっていう人がいるから、言うね。 
 >>922
 警察署から出て、すぐの所でスレ違ったけど・・・
 もう既に片目だったぞw
 
 「あげ足取り」なのか「怠慢」なのか?
 
 
- 924 :秋田県人 :2018/11/11(日) 10:05 ID:qn9G6R4Y
-  なんで能代高校の保護者は、アクロス(特にサンデー)に無断駐車していくんだ? 
 買い物に来ている人達が迷惑してる事に気付かないのか。
 
 
- 925 :秋田県人 :2018/11/11(日) 10:21 ID:CplIMgAE
-  高校とアクロスで話がついてるんだよ 
 残念ながら無断駐車ではない
 
 
- 926 :秋田県人 :2018/11/11(日) 16:05 ID:???
-  何時間も停めるわけじゃないし。 
 
 
- 927 :秋田県人 :2018/11/12(月) 16:58 ID:2augZ9hU
-  11:30頃タクシーセンターの向かいを通過したら、ビニール合羽を着て電柱に隠れてる怪しい男がいた。 
 当たり屋がギリギリで飛び出す気だったのか?
 
 
- 928 :秋田県人 :2018/11/12(月) 19:05 ID:1a8Ly72I
-  >>925 
 そうなんだ。
 
 なら、ケンタッキーとオカモトの間に停めるのがマナーじゃないかと思う。
 
 
- 929 :秋田県人 :2018/11/12(月) 20:55 ID:???
-  アクロスに言えば? 
 
 
- 930 :秋田県人 :2018/11/13(火) 08:55 ID:xawbeevY
-  能代高校に言えば? 
 
 
- 931 :秋田県人 :2018/11/13(火) 14:52 ID:???
-  停めてる時に言えば? 
 
 
- 932 :秋田県人 :2018/11/13(火) 15:53 ID:IZFOlHJk
-  銀色のイースが前の軽トラを煽ってブレーキピッピカピッピカ、後ろからは資材屋のアトラスがケツピタで煽り運転。見ればフロントが飛び石キズで錆だらけ、常にあんな運転なんだろう。携帯カメラで撮ったら次の交差点で対向車より先に猛ダッシュで右折していった。 
 で、前のイースは2台まとめて抜いたら急に大人しくなってた。
 
 
- 933 :秋田県人 :2018/11/13(火) 18:56 ID:R5OxphFQ
-  >>932 
 ようつべに晒してくれ。
 
 
- 934 :秋田県人 :2018/11/13(火) 19:10 ID:IR6UaJ2U
-  チンダは店閉めたのかな。 
 
 
- 935 :秋田県人 :2018/11/13(火) 21:25 ID:X.GB3wuM
-  やってないっぽい。看板下ろしてるし。 
 
 
- 936 :秋田県人 :2018/11/16(金) 11:43 ID:mxMKrAOI
-  チンダは午後1時半開店ですよ。 
 
 
- 937 :秋田県人 :2018/11/16(金) 16:29 ID:kBpzRnGc
-  すげぇ〜っ。やってんだぁ〜っ。 
 
 
- 938 :秋田県人 :2018/11/16(金) 21:44 ID:bwRdXR5s
-  チンダなめんなよ、HPもあるんだぜ 
 しかも最新の更新が2018/11/12の現役バリバリ
 
 あのオヤジは七夕の提灯まで作ってしまう器用人だ
 
 
- 939 :秋田県人 :2018/11/16(金) 22:07 ID:4lsiEty6
-  なつかしー 
 むかし昭和最後の50円ダマ高く買い取るってなってたから必死に自販機で探した
 
 
- 940 :秋田県人 :2018/11/17(土) 12:58 ID:Ru9iWoNg
-  っていうか、チンダの看板あるじゃんか? 
 誰だよバシこいだの
 
 
- 941 :秋田県人 :2018/11/17(土) 14:49 ID:Xw24Y8NA
-  警察署の裏で、タントの右前輪に脇道からアイシスが多分ノーブレーキで突入して交差点の筋向かいに2台とも突っ込んでた。 
 と思ったら後ろからきたワゴンRのおばさんが俺を追い越していった。
 と思ったら駅前ロータリーを逆走の黄緑デイズ。
 
 
- 942 :秋田県人 :2018/11/17(土) 14:51 ID:fiUcSVMA
-  なかなか能代駅のロータリーも面白くなってきたな。 
 
 
- 943 :秋田県人 :2018/11/17(土) 19:27 ID:DOHES45.
-  >>941 
 巴湯さ行ったっけババだぢ事故の話してだども、「ドンーっていった!」「あい〜」「んにゃ〜」だのっておがししてなんも頭さ入らねがった。
 そんな事故があったのか。
 
 
- 944 :秋田県人 :2018/11/17(土) 20:29 ID:fiUcSVMA
-  「あばぁ〜いっ。どうもなんねぇ〜な。」ゑ 
 
 
- 945 :秋田県人 :2018/11/17(土) 23:53 ID:ZuFm2Au6
-  裏路地とかは無意識に時速40キロぐらいで走りそうになるけど、 
 横からの飛び出しを警戒して時速35キロ程度までだなと自分に言い聞かせてる。
 最近は「ゾーン30」の標識もあるしナ。
 
 渾身の力でブレーキを掛けながら警笛発射が体に染みついてるから、
 弁当の入ったバッグにまでシートベルトしてる俺。
 
 
- 946 :秋田県人 :2018/11/19(月) 16:16 ID:fLyorwuY
-  風の松原方向から、レストラン幹近くのローソン方向に向かってたパトカー、ローソン手前で切り返してUターン。 
 日産交差点を左に曲がったところでやっとの事で1台捕まえてた。
 すごい粘り
 
 
- 947 :秋田県人 :2018/11/19(月) 17:37 ID:zmcAYdvs
-  何故に?携帯か?信号無視か? 
 
 
- 948 :秋田県人 :2018/11/19(月) 18:54 ID:x3RIuuCI
-  >>946 
 切り返し?普通にUターン出来るだろw
 
 
- 949 :秋田県人 :2018/11/22(木) 23:51 ID:wlZ8.NZU
-  クソバモスが安物中華HIDでケツにピッタリ食らいついて来て眩しいから、 
 信号待ちでずっとバックギアに入れてやった。
 
 
- 950 :秋田県人 :2018/11/22(木) 23:59 ID:3sqqVV3.
-  山本方面のバモスじゃね?俺も農道でバモスに付かれたけど、くそ眩しいやつだった 
 
 
- 951 :秋田県人 :2018/11/23(金) 00:33 ID:6aHHiwbc
-  北都銀行駅前支店の駐車場付近に入って行ったからよくわからんが。 
 
 
- 952 :秋田県人 :2018/11/23(金) 01:04 ID:0rD6n9LI
-  最近の軽(箱タイプ)ってライト位置が高い上にクソ眩しいから後ろに付かれると腹立つ 
 
 
- 953 :秋田県人 :2018/11/24(土) 08:16 ID:kbWN7nyg
-  田中大貴 奨励会三段を応援しよう。 
 三段リーグ参戦は4月からだけど。
 
 
- 954 :秋田県人 :2018/11/25(日) 03:38 ID:e4Yerjgw
-   
 Ja rule Fast And The Furiousを大音量で流しながら走ってる軽トラがいた。。
 次はdaboでやってくれ。
 
 
- 955 :秋田県人 :2018/11/28(水) 17:06 ID:j7jM77q6
-  722の未来ース、信号無視して左折して行ったぞ〜! 
 
 
- 956 :秋田県人 :2018/11/29(木) 13:30 ID:Rh2wJBzs
-  ↑メガ交差点?南いとく交差点?ガスト交差点? 
 
 
- 957 :秋田県人 :2018/11/29(木) 22:39 ID:uX8vjqck
-  前を走るムーヴの代行伴走車から火のついたタバコが投下された。 
 ピキキーン☆
 
 
- 958 :秋田県人 :2018/12/01(土) 15:37 ID:KYwkTa1A
-  ↑何代行? 
 
 
- 959 :秋田県人 :2018/12/01(土) 15:43 ID:dx5YxyIk
-  14時位にみどり薬局の前を通過しようとしたら、柳町から上がってきた白い未来ースが信号無視して来たから、バルカン浴びせたった 
 
 
- 960 :秋田県人 :2018/12/07(金) 16:51 ID:IRt/6S8A
-  バルカン 浴びせたった たった たった 
 未来ース
 ピ来キーン☆
 
 ウスラノスロ語、難しくてわかんないや
 もしかしてギャグなのかな?
 だとしたら、一体、どこで笑えばいいのかな?
 
 
- 961 :秋田県人 :2018/12/08(土) 10:19 ID:XvFDvGc2
-  ウスラノスロってなんですか?? 
 
 
- 962 :秋田県人 :2018/12/08(土) 13:48 ID:bytGL/sE
-  ツケーノナアー小さい界隈。 
 
 
- 963 :秋田県人 :2018/12/09(日) 06:43 ID:wP5lJ8G2
-  秋田ふるさとCM大賞 
 能代市アニメーションて…
 あれじゃあ手抜きと思われてもしかたねな
 
 
- 964 :秋田県人 :2018/12/11(火) 08:17 ID:BqJAlTyA
-  ↑CM作りは、二ツ井制作だからね。 
 
 
- 965 :秋田県人 :2018/12/11(火) 15:01 ID:4UfNCdnE
-  ↑能代市内じゃん 
 
 
- 966 :秋田県人 :2018/12/12(水) 09:35 ID:???
-  5737の乗用車、一方通行の道路のように真ん中を走り、対向車が来るとあわてて左に寄り、停止線で停まらず、赤信号でジリジリ前進。 
 直線で飛ばし、登り坂で登れないのか、急激にスピードダウン。
 車乗るなよ
 www
 
 
- 967 :秋田県人 :2018/12/12(水) 17:33 ID:Lfyw36w2
-  で、それがどーしたの? 
 ピキキーン☆しちゃったの?
 バルカン浴びせろよ
 それでこそノスロ人ってもんだろ
 www(←草生やすとノスロ人は精神的勝利になるんだっけ?)
 
 
- 968 :秋田県人 :2018/12/12(水) 17:41 ID:35p7DhUM
-  絵に描いた雑魚1号だな 
 
 
- 969 :秋田県人 :2018/12/12(水) 18:31 ID:aK6T.F9U
-  早く捕まれ!! 
 会社も潰れてしまえ!!!
 
 
- 970 :秋田県人 :2018/12/13(木) 12:44 ID:J5PXenjc
-  雪降った 
 
 
- 971 :秋田県人 :2018/12/13(木) 19:18 ID:9fQfy0uA
-  このクソ寒いのにギア付き原チャリに乗ってギンギン吹かしてる馬鹿がいる・・・ 
 車を買えない貧乏人なのか、免許の取れないお子ちゃまなのか。
 いずれにせよ馬鹿だなw
 
 
- 972 :秋田県人 :2018/12/17(月) 15:31 ID:o14K2Dw2
-  アカいパッソの爺さんブレーキランプ点きっぱなしで走ってると思ったら、右足痙攣してブオーブオーブオーってなってんのか!左足ブレーキで車速ころしてるからブレーキ焼けくしぇくなってまあ〜。 
 運転止めれ。
 
 
- 973 :秋田県人 :2018/12/17(月) 18:34 ID:nvkjzEiY
-  シルバーのクラウンに乗ってるチビな爺さん?顔をしかめながらの運転ご苦労様 
 
 
- 974 :秋田県人 :2018/12/17(月) 23:11 ID:9xNuk/aI
-  たまにロイオ乗ってない? 
 
 
- 975 :秋田県人 :2018/12/18(火) 10:16 ID:Lbi83FbE
-  最近、午後8時以降に、若年層で無灯火の車が増えた。 
 
 あれは流行りなのか?
 
 
- 976 :秋田県人 :2018/12/18(火) 11:40 ID:CyeGmGKU
-  こわっ 
 
 
- 977 :秋田県人 :2018/12/18(火) 18:18 ID:hlpyp8uk
-  どいつもこいつもだな(笑) 
 
 
- 978 :秋田県人 :2018/12/18(火) 22:13 ID:2Xt1rKRk
-  のすろだおん 
 
 
- 979 :秋田県人 :2018/12/19(水) 14:54 ID:ItaBhDh2
-  ↑日本語でお願いします 
 
 
- 980 :秋田県人 :2018/12/19(水) 17:31 ID:OqwJmuxs
-  ↑ブオーブオーブオーだおん 
 
 
- 981 :秋田県人 :2018/12/19(水) 21:37 ID:8IKJ/AVE
-  のすーろ‥  
 だおんだおんだおん!
 
 
- 982 :秋田県人 :2018/12/29(土) 12:56 ID:/SyXylII
-  これは久しぶりの大雪か? 
 
 
- 983 :秋田県人 :2018/12/29(土) 14:54 ID:SseSroHs
-  みんな隠れて走んの上手だね〜。雪上迷彩だ〜 
 
 
- 984 :秋田県人 :2018/12/29(土) 14:57 ID:y9GNquaE
-  朝から雪かき二回目orz 
 
 
- 985 :秋田県人 :2018/12/30(日) 07:28 ID:7B1CrFLc
-  今日も厳しそう 
 
 
- 986 :秋田県人 :2018/12/30(日) 21:48 ID:f/Xgf/9U
-  家の前の道ほとんど雪無いんだけど車庫前雪かきしたら両脇1.5メートルの高さになったぞ、一応写メ録っておいたわ 
 
 
- 987 :秋田県人 :2018/12/31(月) 07:25 ID:zOMBU2zk
-  行方不明のわげの、北羽に写真まで、載せてたのにどうなったんだすべが 
 
 
- 988 :秋田県人 :2018/12/31(月) 13:44 ID:4yOkct3c
-  雪が降るとアホになる。 
 急な飛び出し、一時停止しない、駐車場に曲がりたいのに通せんぼ。
 
 
- 989 :秋田県人 :2019/01/01(火) 17:27 ID:EOamw0AQ
-  積雪でマフラー脱落多発。ごくろうさん。 
 
 
- 990 :秋田県人 :2019/01/05(土) 22:38 ID:9.cLp2eM
-  シャコタンオデッセイがマフラー引き回しの刑しながら走っとる。 
 普通の車最高。
 
 
- 991 :秋田県人 :2019/01/07(月) 08:05 ID:6DUTOp2.
-  ささがわ 
 
 
- 992 :秋田県人 :2019/01/07(月) 11:43 ID:fFU.Vok6
-  ビィギャル終わってら 
 
 
- 993 :秋田県人 :2019/01/08(火) 12:25 ID:1o8k5Jsw
-  ダメだすか? 
 
 
- 994 :秋田県人 :2019/01/09(水) 20:21 ID:s5ASyRdk
-  ビィギャルは経営者変わったぽいね 
 
 
- 995 :秋田県人 :2019/01/10(木) 01:32 ID:???
-  山田じゃないの? 
 
 
- 996 :秋田県人 :2019/01/10(木) 08:34 ID:0siYYaco
-  偉い人が挨拶に来ないから、店長が居ない店で有名 
 
 
- 997 :秋田県人 :2019/01/13(日) 09:19 ID:.Yzff6yQ
-  ささがわ 
 
 
- 998 :秋田県人 :2019/01/13(日) 09:19 ID:???
-  食堂 
 
 
- 999 :秋田県人 :2019/01/13(日) 09:20 ID:???
-  999 
 吾作ラーメン
 
 
- 1000 :秋田県人 :2019/01/13(日) 09:21 ID:.Yzff6yQ
-  1000 
 能代春慶
 
 
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
 
 
153 KB