■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

コンサート会場 2

1 :秋田県人 :2018/06/08(金) 07:53 ID:NfX6saCI
コンサートホールやアリーナ、多目的スタジアム等秋田のコンサート会場についてのスレッドです。
正確な現状認識、スクラップアンドビルドを含めて、秋田発展のため将来的に夢のある場にしたいと思います。

373 :秋田県人 :2018/09/30(日) 00:21 ID:???
ブラウブリッツ秋田は、TDKが胸スポンサー何ですが?

374 :秋田県人 :2018/09/30(日) 07:40 ID:4GD/ZkAw
何が明らかに流れが変わったぢよ。
それはあなたの主観でしょ?
俺には明らかではないよ。

そして金額の大小あれどって、金額大小は大事でしょう。
町田のチームの事はよく知らなくて申し訳ないけど、だったら秋田のチームにはなぜ高額スポンサードしてくれる企業が現れないんだい?まだ魅力と可能性が低いからだろ?
TDKでもサイバーでも何でもいいよ。
スタジアムの改修でも新設でも金出すよって企業がないから税金頼りなんだろ?

それを言うと税金の使い方がわかってないとか、スタジアムがトリガーとか言うのかな?
例えば369みたいな意見に対しては話を逸らすだけで、何も答えれてないよね。
経済同友会の主張が成功する確証があるなら直接チーム運営したりスタジアム作ればいいだけの話じゃない?

375 :秋田県人 :2018/09/30(日) 08:02 ID:???
真に受けるな、と言うなら内容を精査して成立ない箇所を根拠ととも列記することを議論というのではないかな?

と答えてるけどね。
そもそも何でお前らの主張してる内容の根拠を俺が出さないといけないんだよ(爆笑)

民間でスタジアム建設したのは、大阪の吹田スタジアムぐらいじゃ?サガン鳥栖のスポンサーだったサイゲームスは、サイバーエージェントの関連会社だからダブルオーナー禁止に抵触しないけど、大人の事情からスポンサー撤退するけど、同社が鳥栖市に6億8600万円を寄付し、本拠地のベアスタを改修することが決まっているくらいじゃ?

376 :秋田県人 :2018/09/30(日) 09:00 ID:C0cjlJC2
また堂々巡り開始か! せっかくBB秋田j2ライセンス云々の話がでて期待値が上がるってときに
賛否派共々生産的な討論が出来にのかな 潰し合いばかりじゃなく 双方感情抜きで理解できる書き方にしては?

377 :秋田県人 :2018/09/30(日) 10:15 ID:???
双方って言われても、URLを貼り付けして誰でも確認可能な根拠を提示した上で、ファクトベースの投稿してるのに、
根拠付きの反証をしない上に荒らしを始めた奴らのせいで堂々めぐりしてるんじゃないの?

378 :秋田県人 :2018/09/30(日) 10:24 ID:???
↑ 
君、果てしなく馬鹿っぽいけど 
生きてて、つらくない? 
やっぱ君も、バイクですっ転んで、どっか打っちゃったの?

379 :秋田県人 :2018/10/01(月) 13:12 ID:gzJo2KGE
サッカー初心者の素朴な質問
J2昇格はJ3戦で2位必要とか、J3戦で2位到達前なのにJ2ライセンス交付とは?

380 :秋田県人 :2018/10/02(火) 07:13 ID:cXDad68c
j2ライセンスがないと2位以内に入っても昇格することができないよ

381 :秋田県人 :2018/10/02(火) 12:47 ID:PfE4xQbA
>>379です一勉強になりました。

382 :秋田県人 :2018/10/03(水) 06:45 ID:Py1kdMRo
新スタジアム建設するにしても前段階手続きで5年はかかる
その時今の知事さんは居ない保住は無能県住民も80万人台税収も当然減
不要不急は当然削除される・・その前に勝成績上げなければね・・ど〜も引き分けが多すぎ

383 :秋田県人 :2018/10/03(水) 08:12 ID:???
スポーツを産業化する国策が始まって、2025年迄に市場規模を15兆円にするんだから、秋田としては現時点で活動してるブラウブリッツ秋田と秋田ノーザンハピネッツに長期的な視野で投資してコンテンツとして育成しないと、時代に対応することができないよ。

そのためのインフラとして、多目的アリーナやスタジアムを、と言う話。

384 :秋田県人 :2018/10/04(木) 07:12 ID:???
>>374
今は読売以上に資金力のあるグループが次々に球団のオーナーになっている。
ジャイアンツはもう放映権で稼げないし、球場が自前じゃないから「ボールパークビジネス」ができない。そんな落ち目の球団が何をアイデンティティにして、どう魅力を保つか。読売グループがそこを真剣に考えるべき時期だろ。

東京ドームの時価総額を見たら976億円で、いま東京でゼロから建てるよりは会社を丸ごと買った方が早い気も。ただドームも築30年で、そろそろ大改装が必要。

愛媛の坊っちゃんスタジアムの横に、当時の松山市長、現愛媛県知事マドンナスタジアムを建てた。

ヤクルトキャンプ誘致のためにサブ球場が必要だったとの説明。この最後の箱モノで松山中央公園の建坪率が限界に達した。

年に一度のNPB巡業を呼ぶために、収容人数3万人もの野球専用スタジアムを建て、更に東京のNPB球団の練習のために隣に補助野球専用スタジアムまで建てる愛媛県。

一方でそのお膝元のプロ野球独立リーグの観客動員は僅か数百人。

コンテンツの育成は必要だよ。

385 :秋田県人 :2018/10/06(土) 23:06 ID:ARhvp5OM
ナイスアリーナの音楽祭は楽しかったよー

386 :秋田県人 :2018/10/07(日) 06:57 ID:i5kvL8eg
  #MeToo
 
秋田の様な雪国では冬季考慮してスタジアム型よりドーム建設コンサートホールやアリーナがふさわしい
半年屋内にいる地方では天候左右されない暖かい家族ずれで行けるドーム建設コンサートホールやアリーナがいいです。
  

387 :秋田県人 :2018/10/07(日) 19:43 ID:???
>>8 でむ投稿したけど、そんな意見もあるよ

388 :秋田県人 :2018/10/08(月) 00:13 ID:Qi9BHHYk
ナイスアリーナは音漏れが酷い。
防音対策していないのか、低音が響いてうるさかった。

389 :秋田県人 :2018/10/08(月) 04:26 ID:vcWMVEwE
音が漏れるくらいがいいんだよ。なんも知らねものなw焼き鳥屋のけぶど同じだ。

390 :秋田県人 :2018/10/08(月) 05:27 ID:PaIWSFfQ
音漏れするなんてぷぷっwwwばっかじゃねwww
またもやだせーもの建てたなwww

391 :秋田県人 :2018/10/08(月) 07:22 ID:x1gBfBHY
>>382 その前に勝成績上げなければね・・
ご説ご尤も、でも新スタジアム建設話なら心配いらない 将来の予算も不要
  
       また負けた w

392 :秋田県人 :2018/10/08(月) 08:51 ID:48yQWeGk
>>389
例えにならねえよ。
お前もアリーナの近隣に住んでみろよ。

393 :秋田県人 :2018/10/08(月) 10:13 ID:vcWMVEwE
?俺は、うれせところでは寝れねがら無理だな、近隣なんかに住ねよ。
お前も引越ししたら?

394 :秋田県人 :2018/10/08(月) 11:12 ID:PaIWSFfQ
>>393
?お前、音漏れるのが焼鳥屋の煙みたいでいいんだろw
じゃあお前が引っ越せよw

395 :秋田県人 :2018/10/08(月) 12:39 ID:???
ウルサい、てのが環境庁の基準以下なら我慢しなきゃな。生活してたら音は発してしまうわけで、音は出すけどなるべく出ないようにする、音は聞こえるけどある程度は我慢する。社会はそのように成立している。

https://www.env.go.jp/kijun/oto1-1.html

396 :秋田県人 :2018/10/08(月) 14:11 ID:???
試しにスマホのアプリで測ってみればいい、誤差あるからきいつけてなw
>>395
のたまうわりには日本語変で説得力なしw

397 :秋田県人 :2018/10/08(月) 18:36 ID:Xe0BNJOU
第97回全国高校サッカー選手権秋田県大会
https://www.sakigake.jp/events/info/20180913EV0035/

結局あきぎんスタジアムは使わないのね…

すると新しくつくろうとしてるスタジアムは、年間たった十数試合のホームゲームの為だけにつくるのかねえ!?
やっぱり無駄だな!!

398 :秋田県人 :2018/10/08(月) 19:25 ID:???
何度も言ってるけどさ。

音漏れがうるさい、というお前らの主張を裏付ける情報を何で俺らが用意しなきゃならんのだ?w

399 :秋田県人 :2018/10/08(月) 19:28 ID:???
>>397
>>27 で書いたけどサッカーイベントもやる、てのが秋田経済同友会の案だよー。

400 :秋田県人 :2018/10/08(月) 19:32 ID:???
説明しないとわからんかw
392に対して
>>試しにスマホのアプリで測ってみればいい、誤差あるからきいつけてなw
395に対して
>>のたまうわりには日本語変で説得力なしw
395の指定の後ろからがお前さんへのコメ、めんどくせーなw

401 :秋田県人 :2018/10/08(月) 20:26 ID:???
他者の文章に文句を言うなら、アンカー位は完璧にうて。

402 :秋田県人 :2018/10/08(月) 22:03 ID:???
おまえもなwww

403 :秋田県人 :2018/10/09(火) 01:04 ID:???
???ばっかでだ柄が誰の主張だかわかんねーよ
>>399がアホのトリガー、>>400が天然馬鹿の尊守って、ちゃんとコテ付けろ

404 :秋田県人 :2018/10/10(水) 14:03 ID:XTsgvpdw
ブラウブリッツ 八橋ホームスタになったと思ってたのに駄目・・そこも追い出されてどこにいくの?
土台市のど真んなかホームスタにしたらサッカースタシアム専用で納税者市民が使用ができないじゃん
秋大も無理っぽい・・川尻なんとかいいんではないか、行ったこと無いけど・・何処?

405 :秋田県人 :2018/10/10(水) 17:56 ID:???
ブラウブリッツ秋田を秋田ブラウブリッツと何回も間違う市長。

3候補に絞られたんじゃなかったのか?今更ダメ出しするか?

八橋運動公園への整備 「同意できない」
https://www.akita-abs.co.jp/news/sp/news16231049.html

要約すると、利用頻度が高い第2球技場と健康広場を潰してそこに新スタジアムを建設することには同意できないようで。それはわかる。

そもそも、第2球技場はTOTOの助成金を使って人工芝にしていることもあって、その部分をどうクリアできるのかという問題もあるのよ。

助成金で賄った施設には、財産処分制限期間というものがかかって、人工芝の場合は10年。第2球技場の人工芝化は2014年4月からなので、制限期間内に譲渡、取り壊し、移設等を行う場合は承認を得る必要があり。(TOTOの場合はJSC)

今のうちにハッキリとNOの意向を示したことは評価できるが、それに変わる代替え案を提案できない秋田市にガッカリかな。

プライウッドまでのバス路線はあるけど、駅から結構遠いのが難点で、20分くらいはかかるね。

路線あるだけマシだけど、ドンキに停車するのが時間かかるんだよなぁ。でも、あの停留所は外せないし。

川尻大川反ってもともと雄物川河口が割山になる前は、まさに雄物川が流れてたところだから地盤が心配なんだよ。

406 :秋田県人 :2018/10/10(水) 22:19 ID:???
外旭川イオン同様
秋田市になんか代替え案なんてないよ

407 :秋田県人 :2018/10/11(木) 13:02 ID:q58x4NdM
自分連休後で早くも金欠・・吉牛常連

県来年予算予想では人口減少税収減少、交付税や地域基金大幅減少見込み
予算見直し経費削減基金取り崩しまで踏み込み現状では400億減少見込まれ
お金がないから多分利益が出ない補助給付のサッカースタジアム構想は
自助力や民間やスポンサー団体で公金当てにしないで自分たちで稼いで頑張ってください。

408 :秋田県人 :2018/10/11(木) 15:58 ID:???
金農フィーバー、本県PR効果は32億 秋田銀子会社が試算
https://www.sakigake.jp/news/article/20181011AK0005/

409 :秋田県人 :2018/10/11(木) 16:36 ID:???
サッカー専用スタジアムは、サッカーでしか使えないってゆう変な固定概念あるけど
それはただの思い込みだから。

ライブ、結婚式もそう

リーグ戦ない時は一般開放してるし、リーグ戦以外の方が利用頻度は多い

てか野球場も専用w
サッカーだけ専用って部分を、変な意味で捉えすぎ

410 :秋田県人 :2018/10/12(金) 12:31 ID:???
>>12 で書いてるけど、東南アジアのサッカー状況について。製造業で食ってけない貧乏県は観光で食べてくしかないんじゃ?

アジアのサッカー熱、日本を圧倒 タイやインドも点火
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181011-00000004-nikkeisty-bus_all

411 :秋田県人 :2018/10/12(金) 15:29 ID:b9JvlRTU
観光っても秋田に有る観光地なら全国の何処にでもあるし、足代の方が馬鹿高く付く
たかがサッカー見物に日本のどん詰まり限界県秋田までくるアホが何処にいるw・・休日ならディズニーランドに行くよw

412 :秋田県人 :2018/10/12(金) 21:25 ID:???
アウェイツーリズムを知らないらしい。

413 :秋田県人 :2018/10/12(金) 21:43 ID:KBYpXZSw
だって、そんなのネーものwww

414 :秋田県人 :2018/10/12(金) 22:33 ID:???
世界が注目するJリーグの「アウェイ・ツーリズム」、独自の進化を遂げた誘客手法や地域観光への可能性を聞いた
https://www.travelvoice.jp/20171216-99076

415 :秋田県人 :2018/10/12(金) 23:52 ID:aPqz.sgo
また馬鹿の一つ覚えの記事の貼り付けw

それで〜???
ブラウブリッツにアウェイの観客数は?
あんたは試合を観戦しているようだからわかるよな?
それにブラウブリッツは地元の観光情報を提供をしてるのか?

更にあんたが盲信してる同友会が言ってる平均観客数5千人は達成できそうなのかい?

あと、サッカー場で結婚式ってのの実績は?
年何組?

ライブの実績は?

高橋優のフェスは今まですべて野球場だよな?
まぁ、来年はわからねぇけど。
今年やった秋田市でやったロックフェスは太平山オーパスだったけどね。

コンサートやフェス会場が不足してるのは東京周辺(都市型)だけ。
地方ではサッカー場まで使ってやるほどではない。
サッカー場でやった今年のコンサートやフェスを教えてくれ!!

新サッカースタジアムは秋田にとって負の遺産になる。

416 :秋田県人 :2018/10/13(土) 00:42 ID:eCJpbkYo
ハピネッツアリーナも建設決定

417 :秋田県人 :2018/10/13(土) 04:52 ID:???
投資、て概念が無いのか?何度も書いてるが、同友会の案が成立しない、絵に描いた餅だと言ってるのはお前らなんだから、提言書を精査して、どの部分が成立しないのかを根拠と共に提示するのはお前らの役目だろ?

418 :秋田県人 :2018/10/13(土) 07:08 ID:???
サッカー専用スタジアム、だけどサッカー以外にライブも開催可能だし、その気になれば結婚式場にもなるよ、て書いたんだよ(´∀`*)

このPVによるとライブ集客はフェスにより増えてるらしいよ。
https://youtu.be/fOFRtfpTUO0

419 :秋田県人 :2018/10/13(土) 07:37 ID:PSAG5reA
またまた困ると↓これの繰り返しw

>投資、て概念が無いのか?何度も書いてるが、同友会の案が成立しない、絵に描いた餅だと言ってるのはお前らなんだから、提言書を精査して、どの部分が成立しないのかを根拠と共に提示するのはお前らの役目だろ?

まるで幼児が自分で反論出来る言葉を知らないがために、発狂してるようなもの。
まさに幼児性の表れである。

そ・れ・で、同友会が出してる平均5千人はどうやって集客するのさ?
新スタジアムさえできれば平均5千人なるのかい?
じゃぁ、今はなんで集客できてないのさ?

利権がからんでる組織が出した数値って信頼できるのかい?
第三者委員会にでも精査してもらったら?
なにか県だか市だかが、新たに数値を出そうとしてるだろ?
その結果が同友会の数値と大きくかけ離れていればどう思うのさ?

420 :秋田県人 :2018/10/13(土) 07:44 ID:???
お前が第三者委員会にでも精査してもらったら? (爆笑)

同友会のは成立しない、理由はお前が調べろ、て無茶苦茶な事を言ってる事にさっさと気づけば?

421 :秋田県人 :2018/10/13(土) 08:02 ID:PSAG5reA
今、ミュージシャンはCDが売れないし、テレビでも音楽番組がほとんど無くなってしまった為に、ライブやグッツで稼ぐしかなくなった。

ファンも細分化されコアなファンしかいない為、フェスなどで一山なんぼで売り出すしかない。

防音された高層ビルが林立する大都市の中心部であれば、都心にあるサッカー場などでもライブが可能だが、地方などの住宅地に近接した場所ではライブの騒音問題で、スキー場や港湾の埋め立て地でやってるでしょ?

それに地方の小規模のフェス等では数万人も集めるのが難しいから、わざわざ設営に手間のかかるスタジアムよりは広い空き地に設営したほうが楽。

だから今後もサッカースタジアムでのライブは増えない。

422 :秋田県人 :2018/10/13(土) 08:04 ID:PSAG5reA
ほらなw自分が不利だと↓オウム返ししかできなくなるw

>お前が第三者委員会にでも精査してもらったら? (爆笑)

423 :秋田県人 :2018/10/13(土) 08:26 ID:04M8R71.
おい、クルクルパー
投資、て概念が分からないのか?(決して「っ」を抜くことじゃないぞ)
投資というのは資産a/cだ
これは俺が決めてるんじゃない
商法でも企業会計原則でも税法でも国際会計基準でも、そう定められている
しかもこのケースの投資a/cの内訳は、ほぼほぼ償却資産a/cだ
お前が投資と言い切るなら、償却原資を示さなくちゃならない
ところがお前は、償却原資どころかインフラだから営業赤字は已む得ないと宣う
世間の誰も注目しない3軍の集金施設のどこが、公共の利に付するインフラなんだ?
しかもお前はそういいながら、施設が引き金になって(あ、わりぃわりぃ、アリーナがトリガーだったな)
地価高騰となり固定資産税が増収に転じるって宣ってたよな
はよ書けよ、その増収ロジックを
それまで、その地から得てた固定資産税が未来永劫、逸失となることを踏まえてだぞ
で、工事受注予定企業団体の秋田経済談合会だっけ?の提言書という名のクレクレ一覧表の精査?
絵に描いた餅だと?絵に描いた餅にすらなってねーって言ってんだろ
何度も何度もインチキロジックを教えてやったよな
それを、聞く耳を持たない、いや、理解能力のないお前が
脳内キャパシティを超えて、発狂の挙句、逃走宣言したんじゃねーか?
ま、馬鹿あるあるで、舌の根も乾かぬ内にシレっと戻って来たけど
いいか、クルクルパーのお前のためにもう一回、ざっくりと説明してやるわ
この寄生虫団体のクレクレ一覧表では、自ら費用を稼ぎ出す施設ナンチャラって書いてたよな
で、その費用は経済効果で生み出すみてーなこと書いてるわな
何で、経済効果から費用を産みだすんだ?
で、収益の目論見として、興行収入を計上してるわな
何で、興行権も有してないのに興行収入を計上してんだ?
仮に自らが興行母体となるのであれば、興行開催までの具体的スキーム
興行内容に即した事業見積もりを計上するべきだよな
で、このクレクレ一覧表に最も欠如してるのは市場分析だ
言うまでもなく市場規模×市場占有率が、この施設収益だ
当然、メイン市場である当該施設の商圏人口、そしてマーケット人口
そのマーケットの可処分所得、可処分所得から想定される潜在可能消費額
そしてその市場の5年後10年後の市場動向、、、
等々あるが、このアホ作文をぜ〜んぶ汲んだとしても、ま〜ったく成り立たないのだよ

おい、アホのトリガー
アホ丸出しのカタカナ並べなくていいから、はよ宿題提出しろよ

あ、根拠は、その辺にある商業高校1年生用の「猿にでもわかる簿記会計教科書」な

424 :秋田県人 :2018/10/13(土) 08:37 ID:U2D8oOqs
いくら休みでも朝からダラダラらが長いカキコは止めてね 見てるだけでも目が疲れる

対象のBB バスケばかり注目されて可愛そうっす 負けてばかりで何言っても反論できない、イジメっ子は止そう。

425 :秋田県人 :2018/10/13(土) 09:24 ID:???
>>421
騒音の問題があるから外旭川AEONと外旭川新駅とスタジアムを組み合わせたら?とずっと投稿してきたんだけど?w

>>287 に今後のスポーツと音楽のクロスオーバーを書いといたから読んでみ。

426 :秋田県人 :2018/10/13(土) 09:27 ID:???
>>422
お前がいつまで経っても、同友会の提言が成立しない根拠を示さないから、だいぶ前から催促してんだけど、それがおうむ返しにみえてんじゃ?(爆笑)

427 :秋田県人 :2018/10/13(土) 09:33 ID:???
>>423
相変わらず、総事業費は約231億円(調査6億円、県民会館解体6億円、本体181億円、設計・監理・外構13億円、駐車場整備・和洋高校移転補償ほか25億円)の県・市連携文化施設には触れないなw

新文化施設の整備費23億増 県産材使用で資材、労務費高騰
http://www.sakigake.jp/news/article/20180627AK0001/

スポーツ産業化て2016年の6月から始まってるんだけど、東京五輪後の施設有効活用とかて観点もあると思う。

秋田駅東口のJR体育館、建設始まったね。


穂積秋田市長の言ってるコンパクトシティの第2期秋田市中心市街地活性化基本計画、秋田版CCRC計画と連動しながら、スポーツで秋田駅前の活性化に繋げる為のJRによる投資だと思うのだけどね。

428 :秋田県人 :2018/10/13(土) 09:46 ID:PSAG5reA
>>420

>同友会のは成立しない、理由はお前が調べろ、て無茶苦茶な事を言ってる事にさっさと気づけば?

それ、あんた(爆笑)

同友会の5千人の根拠は山形の例だろ?
その山形の根拠は同じ東北、日本海側ってことだけだろ?
それは無理があるんじゃね?
山形と秋田じゃ置かれている状況がまるで違う。
その事は理解出来るかなぁ〜?

それで現状は3千人〜3千5百人位だろ?
アウェーの観客だって多くて百人程度だろ?
あんたは観に行ってるようだから現実がわかるよな?
アウェーの観客が数千人単位で来るのは、最終節で昇格に関わるここ一番の試合だけでしょ?
それが数年に一度あるかどうかだろ?

それで地元の秋田の観客をどう平均して増やしたらいいか?って事でしょ?
これから秋田は人口が激減していくのはわかるよな?
少なくなった秋田県民がそんなに一人当たりのスポーツ観戦やそれに関わる消費が増えるの?
将来秋田県の人口が70万人と推測されている。
サッカーの試合に5千人来たとすると、70万人÷5千人=140人に一人がその日にサッカー観戦している試算。
これがほぼ毎試合可能だと思うかい?

それが同友会の試算なんだよ。

俺の言ってる事、理解できるかなぁ〜?

429 :秋田県人 :2018/10/13(土) 09:56 ID:PSAG5reA
>騒音の問題があるから外旭川AEONと外旭川新駅とスタジアムを組み合わせたら?とずっと投稿してきたんだけど?w

だから、あそこは住宅街も近接してるし、病院や老人ホームもあるだろ?
あそこに似ている環境は大館の樹海ドームだろ?
樹海ドームで何回かコンサートを行ったけど騒音の苦情が多くて今はやらなくなっただろ?
EXILEがドームでコンサートをやりたいと要請したけど、市の方がお断りしたそうだ。

それにイオンも進出するかどうかも決まってないし、スタジアムの候補地でも現状はないようじゃないか。

だからすべてあんたの自慰行為だろ?

430 :秋田県人 :2018/10/13(土) 10:02 ID:???
>>429
樹海ドームの件は間違ってるぞ、市側はEXILEやE-ガールズにリハーサルを見せて欲しい、て頼んでるけど断られてんだよ。

県内の興行関係者によると、反小畑前市長派の流してるデマだってさ。

因みに男鹿フェスの会場近くに病院がありますけど??

431 :秋田県人 :2018/10/13(土) 10:08 ID:???
出せ!と言ってるは根拠。>>428 はお前の意見な。出典を示す訳でもなくURLもなく、根拠がどこにあるんだよ。

432 :秋田県人 :2018/10/13(土) 10:38 ID:U2D8oOqs
また始まった・・・
 
  ここは正確な現状認識コンサートホールやアリーナ、秋田のコンサート会場についてのスレッドです

  やっと静かになったのに 誹謗中傷とサッカーはスポーツ板に移動する事・・うるさくてしょうがない。


433 :秋田県人 :2018/10/13(土) 10:42 ID:???
コンサートホールやアリーナ、多目的スタジアム等秋田のコンサート会場についてのスレッドです。

434 :秋田県人 :2018/10/13(土) 18:17 ID:9ANyRntc
>>431
おい、アホのトリガー
>>423で、人様がわざわざ朝から長文で、お前の質問に答えてやったんだから
おまえも答えろや

出せ!と言ってるはお前がテメーで言いだしたことの根拠。
スレ1〜2 はお前の脳内思い込みな。
だから何?という因果関係もなけりゃ日本一の腐れド田舎に結びつかない
出典もURLもアホ丸出しで貼り付けなくていいから、
法律、学説、事例に基づいた根拠を言え。
テメーの言い分を肯定する算定式を書け。

435 :秋田県人 :2018/10/13(土) 18:59 ID:???
駅前ハピネッツアリーナの完成楽しみだな

436 :秋田県人 :2018/10/13(土) 22:08 ID:PSAG5reA
>>431

2045年 秋田県 の市町村将来推計人口ランキング
https://ecitizen.jp/Population/Ranking/05

ほらっ、あんたの好きな数字だ。

人口がこれだけ減れば経済も縮小するのはあんたでもわかるよな?

人口減少の影響の数字も同友会は出してるのかい?

まったくその辺は加味してないよな?
同友会の試算は新スタジアムが完成した年だけの経済効果の数字(この数字もいいかげん)しか出してないんじゃない?
5年後は?10年後は?
なに?天井知らずにスポーツ関係の消費が増えていくのかい?

本当にくだらないアホらしいね!

437 :秋田県人 :2018/10/13(土) 22:28 ID:PSAG5reA
>>430

>EXILEがドームでコンサートをやりたいと要請したけど、市の方がお断りしたそうだ。

まぁ、これは俺も噂で聞いたから真相はわからないが、普通部外者にはリハーサルを見せないでしょ。
演出の秘密情報が洩れる可能性があるからね。
クラッシックなどは公開リハーサルするときもあるけど。

>県内の興行関係者によると、反小畑前市長派の流してるデマだってさ。

その興行関係者からあなたは直接聞いたのですか?
それも噂では?

毎年のようにナマハゲロックフェスの時、秋リンの男鹿板でフェスが五月蠅いと騒ぐ奴がいるから、フェスの騒音で不快に思ってる人がいるのは確かだがね。

438 :秋田県人 :2018/10/13(土) 23:24 ID:???
>>434
何を言ってるか意味がわからない。
俺が経済同友会の提言書を出したところ、絵に描いた餅だとレスつけた奴に、成立しない根拠を書け、と言ってるんだろ?

そもそも、俺の言ってる内容の通り、駅周辺にJR体育館や北都銀行CCRCなどの現実が動いてるのはどう考えてんだ?w

439 :秋田県人 :2018/10/13(土) 23:32 ID:???
>>436
人口減については、>>38 で書いてるだろ

440 :秋田県人 :2018/10/13(土) 23:34 ID:???
>>437
興行関係者に直で聞いたよー。
うるさい、と言ってるやつについては>>395 を参照しろ

441 :秋田県人 :2018/10/14(日) 01:05 ID:6q2W4O/w
IDを???にするならコテハンつけるか
ID使え、わけわからんわ

442 :秋田県人 :2018/10/14(日) 01:46 ID:xnFIqoEA
もう誰が誰で、誰の味方なのかわからないけど、トリガーだけは都合のいい夢物語を信じる盲目ちゃんって事だけはわかった。
バスケが支持されるのは面白い試合を見せてくれるのが浸透してるからだよ。金足農業も同じ。
サッカーに関しては内容がお粗末なんだよ。
ワールドカップや海外サッカーは好きでもJリーグに興味ない奴多いでしょ?
そういう事だよ。

443 :秋田県人 :2018/10/14(日) 06:34 ID:???
>>442
サイバーエージェントなどの参入がある、と>>370 >>371 で将来性について書いたじゃんか。

444 :秋田県人 :2018/10/14(日) 07:16 ID:NuK9iGEs
>>438
よぉ、アホのトリガー
何が、意味わかんねーだ?
おまえは読解力に長けてるだろ?
他の追従を全く寄せ付けない、ありとあらゆる指標が群を抜いてワースト1の
ありとあらゆる可能性が閉ざされた、自他ともに認める(あ、お前は認めてないんだっけ?)
絶望の腐れド田舎”秋田”に、
どこの誰がどう読み解いてもま〜ったく結びつかない事例を
唐突に、脈絡もなく、因果関係皆無であるにもかかわらず
キーワード検索のワードだけを共通項に、曲解に曲解を重ね、拡大解釈に拡大解釈を重ね
自分の都合のいいように解釈した、数々の自慰ネタを貼って悦に入ってるじゃないか!
君は、そんな特殊スペシャル読解力を持ってんだぜ!
俺が問うてるのは、そんな超能力レベルの読解力を必要としない
商業高校1年生レベルの知識が有れば十分理解できる話を
どこの誰でも、どこにいても入手できる法律と学説と事実に基づいた実例を、
君が声高に何度も何度も主張してきたことと照らし合わせて、説明ヨロって言ってんだ
話をそらさなくていいから、はよしろ

445 :秋田県人 :2018/10/14(日) 08:32 ID:???
俺は経済同友会の提言を肯定している。
お前らは経済同友会の提言を否定している。

そのため経済同友会の提言が、成立しない根拠を提示するのはお前らの役目。

スキーム君
話を逸らさずにさっさと、経済同友会の提言が成立しない根拠をだせ。

追加で、おまえが「アリーナがトリガー」と言ってる方向へ、現実も動いている。
つまり、お前の主張はさっぱり当てにならない、と言うことだ。
お前の主張と現実が乖離している件について、意見をきかせろ。

446 :秋田県人 :2018/10/14(日) 10:26 ID:NuK9iGEs
おい、アホのトリガー
相変わらず、お前は話をそらしてばっかだな
よっぽど、テメーが口にしたことを無かったことしてーみてーだな
頭がわりーだけじゃなく卑怯者なんだよ、おめーは

で、秋田経済失墜確信犯友の会のオネダリ一覧表だっけ?
何度も言ってるだろ、事業要旨に嘘があるからだ
そもそも事業計画書としての体をなしていない
その辺のインチキロジック、レトリックは何回も書いたな
それを気付かないかのようなフリをして、それに答えないのはお前な
で、この提言書を書いたのは、お前のような無知蒙昧な輩ではない
曲がりなりにも経済団体だ(但し、富を創造することのない似非経済団体だが)
つまり、この提言書の瑕疵は、端から意図的なものなのだ
都合の悪い真実から目をそむかせ、まったく結びつかないもので成立するかのように
人を欺くために、馬鹿議会が馬鹿で構成されてるのを見越して、、、
まぁ、お前と一緒だ
都合の悪いことには、一切、耳を傾けず
無知無学無教養の馬鹿の分際で、根拠なきプライドだけは高いから
人へ尋ねることもせず、自ら勉強することもせず、前のめりに同調するだけだ
そのスタンスをとってりゃ馬鹿がバレずにすむからな

で、俺がいつ「アリーナがトリガー」って言ったの?
出典を出せよ(爆笑&大爆笑)←これ書いとけば勝利したことになんだっけ?
お前だろ、オ・マ・エ
お前の称号「アホのトリガー」の所以なんだから、誇りに持てよ

でさ、俺は、腐れド田舎”秋田”が「何をどうする」なんて一言も言ってないぜ
寧ろ、アホ行政、アホマスコミ、アホ県民が三位一体となって
アホ県民のアホ県民によるアホ県民のための政治が推し進めらる、って言ってんじゃん
その通り「現実も動いてる」んだろw
良かったじゃん、アホ県民の象徴、アホのトリガー君

447 :秋田県人 :2018/10/14(日) 10:52 ID:xnFIqoEA
だからサイバーエージェントがスポンサードしたのは町田のチームだからでしょ?
人口も多いし集客もるある、J1狙える実力も備わってる。
それと秋田のスタジアム建設にどう関係があるのか教えてほしい。
秋田のチームだってTDKがついてるだろ?
トリガーになるって言うけど、本当に集客見込めるの?
八橋だってかなり市街地にあるはずだよ。
それでもイベントなんかやらないし、スポーツの試合だってガラガラ。
建設したらそれだけで集客が見込める見込めるのって事なんだよ。

448 :秋田県人 :2018/10/14(日) 11:08 ID:gmjQEH2c
***掲示板の独占やめましょう 

***土曜深夜**日曜早朝からカキコしてないで天気もいいし外で発狂しましょう

449 :秋田県人 :2018/10/14(日) 12:28 ID:???
>>446
423で言ってるじゃん。

>で、俺がいつ「アリーナがトリガー」って言ったの?

お前がアリーナかドリガー、と呼ぶ俺の主張通りに、ABSの社屋が駅前に作るわJRはハピネッツと実業団の練習場所をつくるわ、城東整形はクリニックをつくるわ、北都銀行はCCRCを作るわ、お前の主張は何一つあたらないじゃねーか(爆笑)

因みに、京大卒の鈴木健太県議も、元県庁マンね沼谷純県議。自民も革新もスタジアムに賛成な件については、いつマトモな回答を寄越すんだい(爆笑)

450 :秋田県人 :2018/10/14(日) 12:30 ID:???
>>447
スポーツを産業化する国策が始まってて、2025年までに市場規模を3倍の15兆円にするんだよー。

わかった?

451 :秋田県人 :2018/10/14(日) 19:54 ID:???
秋田駅前に完成予定のハピネッツアリーナは街の誇りになる

452 :秋田県人 :2018/10/14(日) 20:53 ID:JE/RJMFs
世界バレー、TBSが億単位の赤字見込み
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181014-00000033-asahi-bus_all

ふぅ〜ん、スポーツを産業化ねぇ???

453 :秋田県人 :2018/10/14(日) 21:27 ID:???
バレー中継っていうとジャニーズジャニーズ言う人いるけど、ジャニーズが出るのはワールドカップバレーでフジテレビ系列だし、今回の世界バレーとは、まったく別ものって理解してほしい。

昔から「ジャニーズとか芸能人要らない!」とか結構言われてたけど、入れてきたから、今でも地上波のゴールデンで放送出来てるし、特に女子は他国が儲からないから、何度も日本開催して懐怪しいFIVBも助けてるらしいんです

454 :秋田県人 :2018/10/14(日) 21:38 ID:???
つまり、現在のところは不人気な競技でも、エンタメ路線として試行錯誤を繰り返して行けば集客を望めると言う、スポーツ産業化の証左でしかないよね。

455 :秋田県人 :2018/10/14(日) 21:43 ID:JE/RJMFs
やっぱり、すぐ反応するしwww

必死すぎてwww

456 :秋田県人 :2018/10/15(月) 13:00 ID:jhHvOCxU
ブラウブリッツ又負けた、どうでもいいが負けてばかりいては誰も話聞かないぜw

457 :秋田県人 :2018/10/15(月) 16:23 ID:ot621SDs
>>456
つまり、現在のところは負けてばかりでも、アリーナをトリガーとして試行錯誤を繰り返して行けば集客を望めると言う、スポーツ産業化の証左でしかないよね。

458 :秋田県人 :2018/10/15(月) 18:26 ID:xJS7oR.g
アリーナをトリガーとして集客を見込んでもチームが弱けりゃ
集客は見込めない証左の間違いだろw

459 :秋田県人 :2018/10/15(月) 20:31 ID:vGylxf2U
J2,J3ではとても集客増は見込めない。
J1を目指すチームつくりが必要。

だがチームやスポンサーをみてもやる気が感じられない。
特にTDK。
県内の零細スポンサーでは無理。
県内人口減とともに県内経済も縮小し、スポンサーも離れていくでしょう。

秋田県に限らず地方のチームも同じようになり、人気チームと地方の弱小チームと二極化していきチームも減っていくでしょう。

あと7年でそのスポーツの産業化って、どうやって市場規模を現在より3倍にできるのさ?
結局はスポーツ施設建設の公共事業で一時的に上げるしかない。
単なるハコ物行政の焼きまわし。
無駄な巨大なスタジアムが日本全国に残ることとなる。

かつてバブル期にスキーブームが起きたが、ブームが去ればスキー場が数多く閉鎖した。
ゴルフも高級ゴルフ会員券が飛ぶように売れた時期があった。

立派な新スタジアムも造った、J2も経験した鳥取や北九州も観客数が伸びていない。

ブラウブリッツも開幕戦のタダ券バラマキを除けば平均2,200人程度の集客。
盛り上がるどころか、むしろ年々減ってきている。
更に秋田はこれから人口が激減してくる。
http://soccer-fam.jp/results-homegame-blaublitz-2018

サッカーでは交流人口は増えない。

だから新スタジアムは無駄である。
まずは、あきぎんスタジアム、八橋陸上競技場で結果を出すべき。

460 :秋田県人 :2018/10/16(火) 01:29 ID:???
はいご苦労さん

461 :秋田県人 :2018/10/16(火) 04:21 ID:O3SCByRg
J3優勝の秋田にスタジアムを「早く」18万人署名
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201801080000257.html

18万人も署名したのに観客動員数が今年いままで4万人。
しかも初戦のタダ券バラマキ強制動員を差し引けば3万人台…
更にアウェーなんちゃらの客は微々たるもの。
あれっ!?交流人口の増加は???

記事の中身は…
「ファンが集まる秋田市のバー店主平○秀俊さん(44)は「夢のような複合施設もいいが、時間がないので身の丈に合ったものでいい」と要望。本拠地近くにあり、クラブを応援する通町商店街の佐○政則理事長(59)は「改修でも新設でもいいので早くしてほしい。新シーズンも応援企画を考えたい」と話し、悲願のJ2昇格を期待した。」

まぁ、これが正常な感覚だわな!

署名したら1万円負担? サッカー場整備運動で秋田知事がサポーターに要求 「それくらいの腹じゃないと」
https://www.sankei.com/politics/news/170704/plt1707040048-n1.html

まぁ、ここで約1名わーわー騒いでる奴がいるが、彼だったら100万位は寄付するだろうねwww

462 :秋田県人 :2018/10/16(火) 07:05 ID:???
バーの店長は直接知ってるけど、新聞掲載時にかなり意訳されたみたいだよー。

463 :秋田県人 :2018/10/16(火) 07:10 ID:???
>>364 のコメントをみたら分かるけどスタジアム新設に伴う条件付きのj2ライセンス交付だからさ。

俺としては、引き続き御処野AEON閉鎖→外旭川AEON、外旭川新駅とスタジアムを絡めて欲しいわ。八橋に新設がなくなりそうな以上はね。

464 :秋田県人 :2018/10/16(火) 22:30 ID:???
>>459
>>28 の問いかけに答えずに逃走した奴がいるんだけど、代わりに答えてくれない?

465 :秋田県人 :2018/10/16(火) 23:57 ID:O3SCByRg
まぁ〜た、始まった(失笑)

ガキかよw

466 :秋田県人 :2018/10/17(水) 03:35 ID:6waDVXoo
逃走宣言しといてしれっと戻って来た馬鹿が何か言ってる
安定のブーメラン馬鹿(笑)

467 :秋田県人 :2018/10/17(水) 07:46 ID:ryMIzHCY
>>462
ねぇねぇ、毎日毎日、朝から晩まで元気に発狂のトリガーさん!
掲載されたバーの店長と直接知ってるけど(ドヤッ!らしいけど、店長ッてて三国人なの?
「意訳」されたってことは、翻訳時にそうされたってことだから、そういう事になるわな
へーっ、じゃあ掲載されてたのは通名ってことだよね
「直接知ってるけどって、誰からも訊ねられたわけでもないのに
わざわざ、自慢げに、電光石火の速さで、常駐トリガーさんの話だから本当なんだろうね
じゃ、知り合い自慢のトリガーさん
直訳と原文のほう、代わりに答えてくれない?逃走しないで(苦笑&爆笑)
ついでに、「かなりの意訳」の意味もね!

468 :秋田県人 :2018/10/17(水) 19:01 ID:ZG1669fc
トリガー「ぐぬぬっ、、、」(大爆笑)

469 :秋田県人 :2018/10/17(水) 20:07 ID:???
新聞にコメント求められて話したら、新聞社の方針に沿って発言を変えられるなんて、幾らでも聞く話だよねー。

俺も秋田市内のBBイベントを観覧中に新聞に意見聞かれて話したら、全然違う内容にされて以来、コメントを聞いてくる場面があっても断るもん。

恣意的に意訳されて掲載されたからさ。

いやく
【意訳】
《名・ス他》原文の語句の一つ一つにこだわらず、全体の意味に重点をおいて訳すこと。その訳。

470 :秋田県人 :2018/10/17(水) 20:52 ID:Kt7U8r2M
トリガーさん、流石に見苦しいよ。
個人情報の問題もあるから詳細書けないのは察するけど、全然答えになってないよ。

471 :秋田県人 :2018/10/17(水) 23:15 ID:???
>>467 が何を言ってるか理解不能なんだよね。

サッカーの中田英寿はマスコミ嫌いで有名だったけど、彼がマスコミを嫌いになった敬意を調べたら、マスコミが恣意的に意訳することは理解して貰えんじゃないかな?

472 :秋田県人 :2018/10/18(木) 02:25 ID:7Tdy1c/c
トリガー君ってつくづく馬鹿だね。
こういう詭弁ばっかり言ってるから誰からも相手して貰えないんだよな。

366 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00