■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1591189714/-39秋田県央ラーメン 18杯目
秋田県央ラーメン 18杯目
- 1 :秋田県人 :2020/06/03(水) 22:08 ID:RAfm1ZT2
 -  秋田県央のラーメンを語るスレです 
 誹謗中傷はやめましょう 
 - 2 :秋田県人 :2020/06/04(木) 01:29 ID:NTOPnUlE
 -  規制解除とはいえ、まだまだ個人の判断で油断できないところ 
 テイクアウトもあちこちやりだしたけど、出来合いはすぐ5分くらいで 
 食べないと麺もふにゃふにゃで温くなっちゃうね 
 某店で油そばテイクアウトしたけど帰宅したらふにゃふにゃなっちゃって 
 早く実店舗で食べれれば良いけど 
 この先なんとなく目を瞑ってた食品衛生法でイレギュラーなテイクアウトしてたけど 
 そろそろ少なくなりそう 
 食中毒なんか出たらもう店やる事自体できなくなるしね 
 6月入って俄かに暑くなってきたし、せめて去年レベルの猛暑にならないでほしい 
 店運営してる人もマスクで汗溜め込んでティッシュで拭いて除菌スプレーして 
 体力消費がハンパないよな・・・ 
 個人飲食は本当はこれからかもしれない 
 スポンサーいればいろいろ事業形態も出来るかもしれないけど 
 中小でこだわって味だしてるところってそうじゃないんだよな 
 コロナが一旦収束とか言われてるけど、保有者が発症してないだけで 
 解禁でバーっと外出したらまた感染者増えてる 
 そんな未来しか想像できない 
 営業してる側は本当に我慢大会と、なにかしろ繋がり作るかキャンペーンみたいなの 
 打つとか頑張ってるけど、消費者は残念ながらもう少し自省が必要だと思う 
 お上が解除したから出歩こうじゃなくて自分で判断してもう少し我慢しよう 
 それがもし、1~2年だとしたら個人店も1〜2年更新せず副業で持たせるのもあり 
 数ヶ月で営業再開(不安定だけど)出来ると思うならちょっと甘いかなぁ 
 ある程度の収束が見えないと商売にならないもの 
 - 3 :秋田県人 :2020/06/04(木) 01:30 ID:NTOPnUlE
 -  見たらすごい長文スマソ 
 - 4 :秋田県人 :2020/06/04(木) 14:13 ID:86iUB2mk
 -  なにコイツ? 
 いまさら自粛警察ですか。 
 事件起こすなよw 
 - 5 :秋田県人 :2020/06/04(木) 14:46 ID:RDfbmaBA
 -  >>2言うのは簡単 
 本当関係ない奴って簡単にしゃべるよなーw 
 副業で持たせるのもありだってw 
 お前今の仕事やめて1〜2年副業だけで生計立ててみろアホ 
 - 6 :秋田県人 :2020/06/04(木) 16:04 ID:NsbczsBk
 -  >>2 
 俺はかなりコロナには神経使っている方だけど、だからこそお上の言うことは絶対だと思っている。 
 もし状況見て適宜自分で判断するなんて許されたらお上がまた「不要不急外出禁止」言ってもそれ守らないのも自由となってしまう。 
 今は経済回すタイミングなんだよ。 
 - 7 :秋田県人 :2020/06/04(木) 17:14 ID:UFHLYP6Y
 -  で、前スレの吾作はマズイんじゃないか? 
 - 8 :秋田県人 :2020/06/04(木) 17:35 ID:7fVveOBM
 -  五作とか10年以上行ってないから関係ない 
 - 9 :秋田県人 :2020/06/04(木) 17:47 ID:8kQVX.iA
 -  今週免許更新で秋田市行くんだけど、早朝からやってる店のおすすめ教えて下さい 
 - 10 :秋田県人 :2020/06/04(木) 18:06 ID:CXFTYO/o
 -  >>9 
 おすすめなんてしないけど牛丼、ファミレスか山岡家くらいじゃね? 
 あとはhttps://tabelog.com/matome/1908/ 
 - 11 :秋田県人 :2020/06/04(木) 18:42 ID:xniW9Wnc
 -  >>9 
 満大は6時から営業している。 
 陸王は7時から営業。 
 - 12 :秋田県人 :2020/06/05(金) 01:04 ID:o/CcJWqk
 -  りく〇うしゅうりょう 
 - 13 :秋田県人 :2020/06/05(金) 22:30 ID:APC37GsE
 -  >>12 
 どういうこと? 
 - 14 :秋田県人 :2020/06/05(金) 23:45 ID:jse5oL7I
 -  ラーメン店、感じの好ましくないたまに来る客に対して、わざと薄い味とか旨み成分を抜いた 
 物を出さして来ないようにするとかって本当ですか? 
 - 15 :秋田県人 :2020/06/06(土) 01:27 ID:YpBDx7yE
 -  君みたいな客にはする 
 - 16 :秋田県人 :2020/06/07(日) 15:58 ID:l.pC4yD.
 -  >>15 
 なぜですか?ハゲてるからですか? 
 - 17 :秋田県人 :2020/06/07(日) 17:16 ID:UiSBQUlM
 -  >>16 
 そうです。 
 ハゲてるからです。 
 - 18 :秋田県人 :2020/06/07(日) 21:41 ID:x.04tBrQ
 -  スープ美味しいから全部のんだった。 
 - 19 :秋田県人 :2020/06/08(月) 11:49 ID:8kSsWsNw
 -  多むら閉店ですか? 
 - 20 :秋田県人 :2020/06/08(月) 14:03 ID:6TLx.tI2
 -  外旭川店は閉店ですね。 
 人脈凄くても味がなぁ… 
 - 21 :秋田県人 :2020/06/08(月) 15:04 ID:Oe.YiybU
 -  休業が多くなったしシロクロだった人以外店員変わり過ぎ 
 後継育たずにコロナもあって縮小なのかな 
 テイクアウトなんてのも店主のプライドが許さないなんてのもありそう 
 - 22 :秋田県人 :2020/06/09(火) 08:39 ID:cV1j5n7A
 -  元の師匠が自己破産してるしな 
 同じ道たどらなければ良いが 
 - 23 :秋田県人 :2020/06/09(火) 09:02 ID:05xS./JQ
 -  今日の昼、ラーメンと餃子ライスにします。 
 - 24 :秋田県人 :2020/06/09(火) 09:18 ID:4XFIrL0g
 -  一球と竹本はなんかあったんですか? 
 先輩方、どうか教えて下さい。 
 お願い致します。 
 気になって夜眠れません。 
 - 25 :秋田県人 :2020/06/09(火) 10:08 ID:TrCjZcwg
 -  もともと店主がメンタル病んでて、休みがちだと聞いたけど。 
 個人店が多店舗展開すると妙になる。どことは言わんけど。 
 - 26 :秋田県人 :2020/06/09(火) 19:54 ID:7U5c6EGw
 -  ラーメンおいし 
 - 27 :秋田県人 :2020/06/09(火) 21:32 ID:ivk8S5YE
 -  今小江戸の席ってどうなってるのかな 
 ソーシャルディスタンスが保たれてるなら久しぶりに食いに行きたい 
 - 28 :秋田県人 :2020/06/10(水) 08:29 ID:nNLEBtmM
 -  >>25 
 1人でやってるらーめん屋は 
 ほぼ全員コミュ障だからな、人とまともに付き合えない 
 - 29 :秋田県人 :2020/06/11(木) 00:55 ID:6QN7RVz2
 -  いまのご時勢じゃ人割けれないしな 
 最近じゃ河ドラが二号出したけど、元々大規模なドライブインだったし 
 余裕が出来たのか今こそチャンスと思ったのか 
 割といいところで進出したのかもね 
 - 30 :秋田県人 :2020/06/11(木) 08:23 ID:RRSFWrsk
 -  >>29 
 >割といいところで進出 
  
 それは立地?時期? 
 どちらも良いとは思えないけど。 
 - 31 :秋田県人 :2020/06/11(木) 09:50 ID:6QN7RVz2
 -  まっすぐな国道で交差点近くの夜来香よりは入りやすい 
 知名度もあるし、人手もある(のかは判らないけど)としたら 
 通し営業が出来て判りやすい場所ってのはいいと思うよ 
 外回りの人なんかはすこし時間外して昼飯食うし 
 - 32 :秋田県人 :2020/06/11(木) 10:27 ID:iuqlF08.
 -  ドライブインであることがあの店の色なのだからもっと田舎が良かったかな。 
 井岡の元マジカルママとかあの辺 
 - 33 :秋田県人 :2020/06/11(木) 19:09 ID:/vqWuwVY
 -  初めて多むら行ったんだけど、個人的には可もなく不可もなく…… 
 しいて言うなら麺が柔らか過ぎかな 
 - 34 :秋田県人 :2020/06/11(木) 20:07 ID:ca8Psh9Q
 -  腰の無い自家製麺で平ざる下手くそならそうなるわな 
 パフォーマンスで不味くなる良い例 
 - 35 :秋田県人 :2020/06/12(金) 00:49 ID:bUb778ds
 -  >>32 
 言われて気づいたけどドライブインが街中に出店してきたって 
 すごい違和感だな 
 でも河ドラってアイコン使わない手はないしなー 
 - 36 :秋田県人 :2020/06/12(金) 05:44 ID:BodFd3bY
 -  >>35 
 仙岩峠の茶屋 大曲店もあるんだし。 
 - 37 :秋田県人 :2020/06/12(金) 10:36 ID:bUb778ds
 -  好意的かつ面白いインパクト感がある 
 - 38 :秋田県人 :2020/06/12(金) 20:44 ID:2V8GMoNA
 -  鷹島中央店跡地にラーメン屋できるみたいですが情報あったらお願いします。 
 - 39 :秋田県人 :2020/06/12(金) 22:50 ID:tHRWsIMc
 -  たしか煮干し系 
 
122 KB