■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田県央ラーメン 18杯目

1 :秋田県人 :2020/06/03(水) 22:08 ID:RAfm1ZT2
秋田県央のラーメンを語るスレです
誹謗中傷はやめましょう

992 :秋田県人 :2020/10/27(火) 22:11 ID:y1j.M5dY
喜多方ラーメンを食べ歩いてから、秋田のラーメンを食べて感想を聞かせて欲しい。

993 :秋田県人 :2020/10/28(水) 05:09 ID:1MFJ59Uc
>>990
別に味が落ちたとは思わないけどな。
ただ、近くに中学校があったりする住宅地で、迷惑駐車したりタバコのポイ捨てするアホ共のせいでルールが色々言われると面倒くさくなるんだよな。(片方の入口封鎖とか)
馬鹿共のせいで足が遠のいたわ

994 :秋田県人 :2020/10/28(水) 13:13 ID:tTPeKBw6
中華そば本来はワンコイン庶民的フード、それが千円近くなり大して美味くもないギャル曽根御用達化調フードじゃん

995 :秋田県人 :2020/10/28(水) 17:19 ID:ri5g6RIs
>>994
本来の中華そばは化調たっぷりだぞ

あっさりだと入ってないとか勘違いしていないか?

996 :秋田県人 :2020/10/29(木) 12:56 ID:???
例えば〇〇中華そばは名物で昔からあるから無添加なんて話はないな
昔ほど安上がりに旨味を出すために化学調味料を大量に使っていた
しかも今の時代の自然由来食品100%化学調味料とは違い、発癌性物質やら何やらたっぷりの毒物といっていいようなもんだった

ちなみにダシ醤油やダシ入り味噌や味塩なんかには、加水分解タンパク質という塩酸でドロドロに溶かした物体を中和して旨味だけを取り出した粉が入っている
この粉は化学調味料には分類されないので、ラーメンなんかに大量に使用しても化学調味料無添加だと謳い文句にできる

997 :秋田県人 :2020/10/29(木) 12:58 ID:???
加水分解タンパク質に使用されるのは、使い道が無い肉や骨

998 :秋田県人 :2020/10/29(木) 18:14 ID:lZt3wuzk
化学調味料使ってても、旨けりゃなんでもいい。

999 :秋田県人 :2020/10/29(木) 20:05 ID:4D.KZTEA
ラーメン屋の店主は腕組みするな!地元産のヤクザか。

1000 :秋田県人 :2020/10/29(木) 21:37 ID:01kqlYYs
サヨウナラ

1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

122 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00