■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

レス数が 900 を超えています。1000を超えると書き込めなくなるよ。

目指せマイホーム指南

1 :名無 :2009/05/07(木) 14:31 ID:m3dSqiCEO
情報交換してみよ

626 :秋田県人 :2015/01/14(水) 16:58 ID:ZUzGO5.U
戸建てもマンションも古ければビックリするほど安いのあるよ。古くても構わないなら探してみたら。当たり外れ激しいけど

627 :秋田県人 :2015/01/17(土) 11:54 ID:tNU1CKyQ
古い戸建て買って年末年始の休みで二部屋の床と壁に断熱材入れて、この前の連休で床と天井に壁紙貼った。直すと見違えるな

628 :秋田県人 :2015/01/22(木) 22:06 ID:IlVeb8hI
巾木と壁紙の境目が雑で隙間があいています。巾木と床の部分に拭いても拭いても白い粉が出てきます。1、2ヶ所どころではないです。クッションフロアも浮いてきました。

629 :秋田県人 :2015/01/22(木) 22:09 ID:IlVeb8hI
これまで住んだ賃貸や実家でもこんなことはなかったから、新築なのに残念です。

630 :秋田県人 :2015/01/23(金) 19:17 ID:HyQwmbnw
白い粉は石膏ボードの削りかすをちゃんと掃除しなかったのかな?掃除機で吸ってみたら?業者はなんて言ってるの?

631 :秋田県人 :2015/01/24(土) 00:30 ID:LrOcQNNg
アイフルホームで見積りもらって考えてるんですがいかがなものでしょうか?

632 :秋田県人 :2015/01/24(土) 00:44 ID:wHS7cSik
いかがって?

633 :秋田県人 :2015/01/31(土) 08:19 ID:BHG7op8M
クリエイトさんは安いので気になります。
住んでる方、すみごこちはどうですか?

634 :秋田県人 :2015/01/31(土) 19:35 ID:sYMz4RJE
結局どこよ

635 :だからぁ :2015/01/31(土) 23:22 ID:k2opUK0s
栗は安いなりの家。
私は一条かサンコーかで悩みましたが、デザイン、性能を兼ね備えた、地元のサンコーホームにしました。

636 :秋田県人 :2015/02/01(日) 05:24 ID:Mp5adHZ6
さんこーって似たような名前無い?

637 :秋田県人 :2015/02/02(月) 14:41 ID:TcZX9/ng
参考って、たしか本社は能代でしょ

638 :秋田県人 :2015/02/02(月) 19:45 ID:L9RHvN.2
栗に住んでる人に質問です
暖房の効きはどうですか?

639 :秋田県人 :2015/02/08(日) 15:55 ID:pUJw84VU
最近マイホームの検討をし始めた30代ですが大手で頑張って建てようか普通に中堅のメーカーで建てようか余裕のローコストで趣味や旅行にお金を使うかで迷っております。
ローンは地元の銀行で3500万で通りましたがやはり支払いで全部持っていかれる計算になり3000万以下だと考えておりますが2000万前半の家と後半の家って全然ちがうものですかね?
土地は市内なので700〜900万は見なければならないと思っております。

640 :秋田県人 :2015/02/10(火) 13:27 ID:t2.8xLDw
中央地区のアパート住みなのですが、電気、ガス、水道、灯油代で5万超えです。ガスがプロパンのため25000円位です。新築でこのような支出を5万以下にするには、オール電化と都市ガスどちらが良いのでしょうか?ご使用になられている暖房器具の名前(エコジョーズ等)と、毎月のお支払額を教えていただけませんか?乳児がいるのでほぼ在宅です。

641 :秋田県人 :2015/02/10(火) 14:48 ID:sI4v4l.k
安いところは安いなり
と思った方がいいよ
一生の買い物だから
よく考えてね

642 :秋田県人 :2015/02/11(水) 10:41 ID:29fZE4PM
>>641
私にコメント下さったのかわかりませんが実家のような築30年たったところでもとりあえず普通に暮らせるので今のローコストでも昔の家に比べれば大分いいと思うと別にローコストでもいいのではないのか?大手などは過剰な材質、設備ではないのか?というのが私の気持ちです。

643 :秋田県人 :2015/02/11(水) 11:01 ID:Qd1Y4vQ6
ハウスメーカーは20年もてばいいって話しだよね、確かにシステムキッチンやボイラー、電化製品、そんなに長持ちしないでしょ、ローンは30年、て事はローンと買い換えが重なるし他も傷んでくる、大体今の家の値段高過ぎだよ、職人の工賃は安いのになんであんなに高いか不思議

644 :秋田県人 :2015/02/11(水) 12:53 ID:ahTDvh6o
被災地で三桁近く解体したけど、最近の家は大手か中堅かなんて作りでは分かんない。何処もゴツい構造材に金物いっぱい使って超頑丈。坪60万とか70万と、坪40万とかは構造の差ではないよね

645 :秋田県人 :2015/02/11(水) 13:17 ID:Qd1Y4vQ6
だと思います最近は金物頼りだしまたそれが丈夫、建材が高いんだろうけど、エアコンとかユニットバス、システムキッチンなんか定価で買ったらバカですよ、

646 :秋田県人 :2015/02/11(水) 22:24 ID:fW6llCLk
ウチの会社で建てなくても、それは縁だから仕方ない。
けど、クリエイ◯ホームズと、プライ◯ハウスは絶対にやめておけ。
と、同じ安かろう悪かろうの店の奥様にいわれました。
10年後の事を考えたら、やっぱりそうだよなー

647 :秋田県人 :2015/02/12(木) 18:38 ID:ilH6V4q6
建物には、建築途中 公的機関の金物検査なるものがあるみたい。へば 地震対策は大丈夫なんでしょうか?もし大丈夫なら どこで建てても 同じ^_^

648 :秋田県人 :2015/02/12(木) 18:56 ID:4G5FufJs
>>647
栗の営業さん?

649 :秋田県人 :2015/02/14(土) 04:31 ID:eutiehh2
プライムは

650 :秋田県人 :2015/02/14(土) 09:25 ID:msFKfbjw
とりあえず

651 :秋田県人 :2015/02/14(土) 09:29 ID:msFKfbjw
難しく考えない25年位住んだら、子供夫婦に、邪魔にされショートスティや入るしかないんだから

652 :秋田県人 :2015/02/18(水) 02:07 ID:???
プライムも栗も最高のクオリティだ!建てて良かった!従業員さんも親切丁寧な人ばかり!絶対おすすめだよ!

653 :秋田県人 :2015/02/18(水) 02:20 ID:???
↑1人で2棟も建てたのか?
何か、ヤケクソなステマみたいだな・・・

654 :秋田県人 :2015/02/18(水) 06:01 ID:mk3MzRwI
とにかく今のハウスメーカーは高過ぎだと思う、そのぶん職人が潤ってればまだ景気もいいんだろうけど、メーカーが利益取りすぎだよ、このままだと職人も居なくなって積水みたいに組み立て式の家だけになるかもね

655 :秋田県人 :2015/02/21(土) 00:49 ID:???
>>646
ぷらいむ
さいこー
くり
さいてー
あんなんと一緒にするな

656 :秋田県人 :2015/02/21(土) 01:01 ID:3oR/cJTQ
マイホーム、選択は新築だけではないと思うので、木造一戸建て中古住宅を検討、しかしシロアリ…。シロアリって、完全駆除できるものなんですか?。シロアリ業者はどこが一番いいのでしょう?。キャッツあたりが妥当でしょうか?。それとも余程良い立地でも、シロアリと言うだけで切り捨てるべきでしょうか?。

657 :秋田県人 :2015/02/21(土) 01:33 ID:???
>>656
シロアリ駆除、昔は強い薬を使い殺す方向にありましたが、近年は弱い薬で寄せ付けない方向になっております
築年数に関わらず、喰われると土台が傾いたり床が抜けたりと大変なので、しっかり処置しましょう

そして業者ですが、予めスコープに白蟻の画像を取り込んだり死骸を忍ばせてる悪徳業者も居ます
その他のリフォームも新築と違い、隠れた所を直したりするので手抜きや詐欺を働く業者も居ますので気をつけてください
因にお尋ねの業者は、お勧め致しかねます

658 :秋田県人 :2015/02/21(土) 06:12 ID:aUf5H9wQ
古民家

659 :秋田県人 :2015/02/21(土) 06:30 ID:wWLNn.GA
栗。10年経たないでボロボロ。
見てあるけば一目瞭然。

660 :秋田県人 :2015/02/21(土) 06:52 ID:3oR/cJTQ
>>657
ありがとうございます。そうなんですね、寄せつけないようにするだけなんですか…。それじゃシロアリの完全駆除や対策なんて、夢のまた夢。ただでさえ木造建築より近代建築に移行してる世の中で、シロアリ業者も食いぶち確保に必死でしょうから、まったくあてに出来なさそうですね。くー、シロアリさえいなければ…もったいないなー。

661 :秋田県人 :2015/02/21(土) 10:26 ID:???
>>660
いや、そうではなく
殺すくらい強い薬だと人体にも影響があり、要は住宅の建材を食い荒らさなければイイ訳で
手段が変わっただけで目的は達成されているので、安心してください。

662 :秋田県人 :2015/02/23(月) 02:45 ID:rSDUkXeA
シロアリきになるなら日沼 工務店おすすめ、シロアリなんか寄らないし断熱性能抜群だよ?ホームメーカーより安いしね

663 :秋田県人 :2015/02/23(月) 07:44 ID:0Pue8.4I
うははは!
日沼て!
ぶははははっ!

664 :秋田県人 :2015/02/23(月) 12:11 ID:TNLfYaAk
何が可笑しいの?説明できないの???

665 :秋田県人 :2015/02/27(金) 22:44 ID:.RoW5jkA
名誉棄損、侮辱などをする者は、自身も「発信者の情報公開」をされる覚悟をもって書き込め
http://freeverse.info/300/220.html

666 :秋田県人 :2015/02/27(金) 22:49 ID:Gp4rrSyY
↑オナニストw

667 :秋田県人 :2015/02/28(土) 00:24 ID:???
>>665
栗、ぷらいむ、ひぬま
の社員ですね?
余計評判落とすの気付いてる?

668 :秋田県人 :2015/03/01(日) 09:09 ID:J28knGKo
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ 3
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1384532267/

669 :秋田県人 :2015/03/06(金) 20:35 ID:btKZZwQc
クリエイトの暖房は何ですか?

670 :秋田県人 :2015/03/09(月) 00:14 ID:tfgT9bRI
坪単価安い?
延べ床面積229uで4千万ぐらいって言われて。

671 :秋田県人 :2015/03/16(月) 02:54 ID:Bz.nYXGE
住宅ローン通してくれる、ハウスメーカーないかな。

672 :秋田県人 :2015/03/17(火) 08:03 ID:jbjc29Uk
問題は収入だろ

673 :秋田県人 :2015/03/17(火) 08:24 ID:jbjc29Uk
それと、シロアリは気にしてもしょうがないし、東北では気にするひつようも無いと思う

674 :秋田県人 :2015/03/18(水) 03:14 ID:wEX8dUEc
収入はある。

675 :秋田県人 :2015/03/18(水) 12:42 ID:wEX8dUEc
住宅ローン通してくれる、ハウスメーカーないかな。

676 :秋田県人 :2015/03/18(水) 12:53 ID:NQLzC/xc
坪単価60万って高いですか??

677 :秋田県人 :2015/03/18(水) 17:24 ID:HXbryums
高い。
ウチだったら45前後。

678 :秋田県人 :2015/03/18(水) 18:58 ID:BqSUnt3I
クリエイトですか?

679 :秋田県人 :2015/03/19(木) 17:26 ID:sbiYqs9Y
小さい設計事務所ですが。

680 :秋田県人 :2015/03/19(木) 17:28 ID:DySrmni6
単なるローコストですな

681 :秋田県人 :2015/03/24(火) 11:53 ID:Zk/4i9P6
age

682 :秋田県人 :2015/03/25(水) 00:08 ID:UWvkGywc
クリエイトは坪単価というより家一棟でしか値段出せないんじゃ?あそこって設計変えたり出来んの?

683 :秋田県人 :2015/03/27(金) 12:41 ID:6ES5y6lI
クリエイト!

684 :秋田県人 :2015/04/01(水) 12:24 ID:4oXvOL1o
>>675
収入と会社経営状況、勤続年数、借金、クレジット(VISA、JCBなど)も借金に含まれるのでご注意を。
他にもあるが、ハウスメーカーに相談してみるのが良いかな?

685 :秋田県人 :2015/04/07(火) 12:33 ID:0zYBubys
タマホーム!

686 :秋田県人 :2015/04/07(火) 22:14 ID:StDA7TNs
イーワンホームは?

687 :秋田県人 :2015/04/14(火) 18:43 ID:JM3/vvX6
テクノホーム?

688 :秋田っ子 :2015/04/16(木) 16:23 ID:OdqWvv4g
635 は自演ですね
サンコーホームさんはデザインが真似っこですし 性能もそこらへんの工務店とかわりません
建てた者だから信用してください
アフターはバッチリです うちのアフターに来た人が言ってましたが 床暖で十数棟クレームがあって 全て直したそうですよ

689 :秋田県人 :2015/04/22(水) 18:43 ID:K805845E
クリの床暖はどうですか?

690 :秋田県人 :2015/04/22(水) 20:02 ID:6jTObVmo
債務整理してるんだけど、住宅ローン銀行とうるかなぁ?

691 :秋田県人 :2015/04/22(水) 20:11 ID:ulUnyLAI
終わってからならとうるよ。
種類にもよるけど。

692 :秋田県人 :2015/04/22(水) 20:32 ID:wIgmsxG.
看護師って住宅ローン大丈夫かな?

693 :秋田県人 :2015/04/23(木) 06:42 ID:dEF7W8Eg
債務整理中はローンとあたあらないかな?

694 :秋田県人 :2015/04/26(日) 20:07 ID:qCHq1M9w
吉兆ホームはどうですか? モデルハウスを見に行ったら良かったので…

695 :秋田県人 :2015/04/27(月) 15:18 ID:???
モデルハウスは、あくまで参考ですね
ビルダーによりますが、例えば二千万のタイプCなどのグレードを展示する場合
二千五百万〜三千万で販売する位の金の掛け方したりしますので
要は、フロアーやキッチンなどランク上を使って、良く見せたりします

696 :秋田県人 :2015/04/28(火) 22:24 ID:b7Z8C2xE
プラ○ムハウス最悪。接客態度悪すぎ。感じわるい。子供が泣いたら他のお客様の迷惑になりますのでだって!子供連れて行けないじゃん、家売る気あるの?とても不愉快

697 :秋田県人 :2015/04/29(水) 18:16 ID:CUxXY5o2
普通に迷惑だと思う
ハウスメーカーが正しいですよ

698 :秋田県人 :2015/05/02(土) 21:49 ID:lcbPe.c6
>>696
プライム◯ウスってヤク◯不動産だろ?
建てちゃって感じ悪さ気づくより
建てなくて良かったじゃん


>>697
子供は泣く動物だよ?
いつも見ているプライ◯営業マンさん?

子供連れの家族が一番の狙い客なんだろ?

699 :秋田県人 :2015/05/06(水) 16:50 ID:af8fJBzU
商売人でも客を選ぶ権利はある

商売人が客じゃないと判断したなら、ソイツは客じゃない

「お客様は神様です」なんて時代は終わったよ

ちなみに狙い目は子連れの客じゃない。

信用力あり、一発でローンの審査が通りそうな身持ち堅そうな人

700 :秋田県人 :2015/05/06(水) 20:08 ID:???
キッズルームを設けている会社もあるし、会社の考え方もそれぞれじゃないですか?
見せてもらうのだから、ダメったらダメだろうし

701 :秋田県人 :2015/05/06(水) 20:50 ID:BPHuF3dM
>>699 俺が社長ならあなた見たいな三流営業マンはいらんな。

702 :秋田県人 :2015/05/09(土) 19:31 ID:rCpjetqU
御意

703 :秋田県人 :2015/05/13(水) 19:23 ID:FMY/ZiX.
イーワンホーム私も気になります!誰か建てた方いらっしゃいますか?

704 :秋田県人 :2015/05/13(水) 22:37 ID:2hc79NQE
イーワン営業マンに見下された態度取られ、他で建てた。2000万予算では、ウチはムリですと!40位のヤツだったな

705 :秋田県人 :2015/05/19(火) 23:00 ID:1aacU4wU
Hぬまが気になるんだけど詳しい人いますか?

706 :秋田県人 :2015/05/26(火) 18:42 ID:GurDbXyI
そろそろage

707 :秋田県人 :2015/05/28(木) 18:29 ID:YAQTKZqg
イーワンはローコスト系ではないんだね。
危うく行くとこだったw

708 :秋田県人 :2015/05/28(木) 19:08 ID:fYC0GLkQ
>>707
クリエイトおすすめです

709 :秋田県人 :2015/05/28(木) 20:38 ID:20zyq5O2
日沼 で建てたよ何でも聞いて、

710 :秋田県人 :2015/05/30(土) 05:08 ID:.7kWV1tA
>>708
w

711 :秋田県人 :2015/05/30(土) 06:25 ID:70A4aHRA
>>708
まこ社長乙ww

712 :秋田県人 :2015/05/30(土) 15:25 ID:ZZ.T5Zms
吉兆ホームで建てた方どうですか?

713 :秋田県人 :2015/05/30(土) 15:57 ID:APNzKMhw
最高です!

714 :秋田県人 :2015/06/02(火) 11:25 ID:Q952bFeU
吉兆ホームのアフターは、どうですか?
小さい会社だから少し不安です

715 :秋田県人 :2015/06/03(水) 01:12 ID:/X.mRakU
>>709
アースワンですか?
電気代どのくらいかかります?

716 :秋田県人 :2015/06/04(木) 06:57 ID:puI371Ak
外壁塗装のおすすめ会社を教えて

717 :秋田県人 :2015/06/18(木) 22:38 ID:5T4zFayA
北○って…

718 :秋田県人 :2015/06/18(木) 22:44 ID:KrAm7Qkw
北○ってどう?

719 :秋田県人 :2015/06/18(木) 23:50 ID:3wv6bGGU
吉兆は売りっぱなし。いつも忙しいで対応遅い!

720 :秋田県人 :2015/06/19(金) 05:25 ID:sjXy3GiA
テレビでCMやってるとこって全体的に評判がイマイチだよね。

721 :秋田県人 :2015/06/20(土) 15:19 ID:GsWEBVvs
広告宣伝費にお金かけて売ることだけに必死だからじゃない!

722 :秋田県人 :2015/07/03(金) 21:18 ID:KwvS5zuA
ごますりとイエスマンだけが重宝される会社。
絶対ウチでは建てないでくださいね。

723 :秋田県人 :2015/07/23(木) 17:41 ID:uvx5tMpg
みんな家建てれてうらやましいなー
俺もちゃんとした会社で若い時からコツコツはたらくべきだった・・・
今の経済力だとクリしか本当かえないなっ
本当はサンコーホームかハシモトホームで建てたかったな泣

724 :秋田県人 :2015/07/23(木) 20:43 ID:cMTnywnc
皆さんオススメの断熱、フランチャイズ工法はどんなの?

725 :秋田県人 :2015/07/26(日) 21:32 ID:hfiwmZj6
>>723
右に同じくです。後悔ばかり。
でもまわりにクリ○○○の家ってそんなに建ってない気がする。
皆さん裕福なのか?貧乏な人って意外に少ないのか・・・

177 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00