3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
潟上・南秋(4)
154: 2/19 13:32 jx9GwUTI ドンキ激混みで、80代くらいの年配の方、押されてて可哀想だった💧
週末かなり売れたのか、平日なったら安売り商品全くなかった〜
155: 2/20 0:20 vibaLxxU 活性化してくれたら嬉しい
156: 2/20 17:4 MCGKTUlk 都心の雑居ビル型のような雰囲気だね。万引きだけが問題だ。
157: 2/23 22:27 3SoLBPiE クルーズ船に乗船してた潟上市の人は大丈夫だったのかな?
158: 2/23 23:48 F66ulgz6 ドンキ追分三叉路付近なら尚良かった
159: 2/24 2:38 M9LJdGgk >>157
あのダイヤモンドプリンセスに潟上市民居たのかよ。。。マジか。
横手市民と秋田市民が居たのは確実で最低9人居たのは県人会調べなどで確定されてたが。
160: 2/24 3:11 UYe9GUAw 東北でも感染者でるのは時間の問題かもな(;_;)
161: 2/24 11:36 aFcrb3M6 え?県南の人だけじゃなかったんだ
162: 2/25 20:6 yPvLgFYs 例のダイヤモンドプリンセスに県内から9人乗船が間違いないとすると
9-2=7 が不明。実はうち3人は…………
となりゃ残り4人が不明って事か。まだクルーズ船内に居るんかな。
163: 2/25 20:11 yPvLgFYs ダイヤモンドプリンセスなのでカウントされないが同クルーズ船から帰郷した男性の証言により県民2人コロナ感染確定
https://www.aab-tv.co.jp/news/detail.php?e=20022519485134
164: 2/26 9:9 lU.3TPe6 何でも流行は一か月遅れでやってくるからな
これから卒業、入学シーズンがあり
進学、就職で移動もあるし、蔓延するのは間違いない
165: 2/28 11:56 ykiqVlH. 天グリにRVパークとキャンプ場を造ってもらいたいね。大規模なものでなくても良い
166: 2/29 8:48 C2EV819w 潟上市の小中高(と特別支援学校、)3日〜21日まで臨時休校との事(防災潟上放送より)
167: 2/29 8:49 C2EV819w ↑2〜21日までの間違い
168: 2/29 14:40 C2EV819w 元DOG SHOP まろん(ペットショップ)だった所に工事入ったぞ。何処かテナント入るんか??
過去に酒屋・学習塾・アウトドアショップなどが入っていた
そこから数百メートルの元ペットショップ(隣にスターブックス)の所は雅屋と言う肉屋が入ったな。
最近潟上市内の某ドラッグストアや市民市場の業務スーパーの肉コーナーに雅屋の肉置くようになったな。
169: 3/1 0:1 sPSpdy.s 元まろんだった所にパン屋出来るらしい。パン屋少ないから嬉しい
170: 3/1 1:58 tsOLfUrg パン屋ですか。情報ありがとうございます。
ただあそこは何やっても短期で終わるいわくつきの場所(最初の酒屋だけは長かった記憶)
DOG SHOP まろんも学習塾も他に移転して未だ営業している所を見ると商売に関しては本当にダメダメな場所に思える。
さて新店舗のパン屋はどうなるか。
171: 3/1 2:53 tsOLfUrg パン屋情報やっと見つけたわ。。。苦戦した
https://sweetsinfonews.com/altoco-oiwake/
中々本格的なパン屋さんやな。
172: 3/3 21:33 aWgplpFg 佃煮作ってる佐藤徳太郎商店って評判どうですか?いつも求人募集してますが。
173: 3/13 20:50 iQrM9vfU コロナウイルスの脅威がさほどないとはいえ…子どもを家に閉じ込めているのに…大人は飲み会…。
意味わからない…。
174: 3/13 21:52 qZCdq7Cc うちらは飲み会自粛したけど
175: 3/19 13:10 zTSSdgig 初めてドンキ行ったけど秋田より物が探しやすくていいなと思った。
長く続いてほしい
176: 3/20 8:29 CUZFsmc2 大川三叉路のセブン裏手に建ててる建物って何かな?会社?
177: 3/20 15:7 5rLDFJ1. あそこのセブン、タバコ売ってるのに灰皿使用お断り。
あれ以来行ってない、便利な所だっただけに残念。
178: 3/20 23:19 FtAn2GQY >>176
宮盛木材の新社屋。
179: 3/23 21:2 iVLuoKGU 今年40歳の、はるかさん知ってる人いますか?
180: 3/27 16:40 4pDyrZdE 自分で探せやストーカー野郎
181: 3/27 18:29 K8.CcvKA キモすぎる。
182: 3/31 12:16 vxoC9bLY ベーカリーアルトコ4月2日7:30オープンか。(金足農業の選手権準優勝の石碑が目玉!?)
あの最悪の場所で一体どうなるかな。。。。未だ別場所で営業している
「ペットショップ マロン(現たまごの樹追分店隣)」「ナビ個別指導学院 秋田北校(現追分三叉路で今も場所が良いとは言えん)」すら逃げ出した曰く付きの場所だ。
秋田方面から来て男鹿方面に向かう以外基本入れんからなあそこ。撤退が相次いでいるのはそれが原因だろう。裏からも入れないしな。
183: 4/2 15:40 nPNGWGfw アルトコ初日完売かよ。。。
自分も2種のパン買っちまったよ。結構高いな。。。調理パンが1個220円位だぞ。
あとDOG SHOPマロンは今日営業してたようだ(店内に電気ついてた)
金足農業準優勝の石碑目当てに何日かは人来そうだね。
184: 4/10 18:42 S6QW8BvI メルシティ潟上内のミフトあったところって何が入るのかな?
185: 4/10 20:33 s68NSWPI シュープラザ
186: 4/10 22:22 2/HE6JJg https://www.chiyodagrp.co.jp/map/shop_detail.php?m=dtl&sn=39006
185の通りシュープラザで確定。4/17オープンか
𠮷野家来なかった><
187: 4/11 17:7 Q1u2hBSk 飲食店来てほしかった(ToT)
188: 4/12 20:9 7CC3BSh. 同じメルシティ潟上内のASOBI場とやらは潰れたんか?
さっきブックスモアに用あったついでに周辺見てきたら営業してないだけでなく迷路内に工事用具置いててライドスペースも撤去されてた。
あとミフトの後釜にまだ工事中だったがシュープラザの看板出てたで。
アルペン→ドンキ
ミフト→シュープラザ(チヨダグループで東京靴流通センターとは別ブランドで展開)
靴の小売チェーンとしては日本最大なんですなチヨダ。結果的にミフトより規模がデカい靴屋が来た訳だわ。
https://www.chiyodagrp.co.jp/map/shop_list.php?m=prebnd&scbnd=120&scpre=秋田
これを見るとメルシティ秋田潟上店はキッズパークとやらで子供靴売り場の広い店になってるっぽい
189: 4/15 12:20 0FrmGR5s メルシティのミフトと岩手県一関のミフトは同じ日に閉店して、どちらもシュープラザが入り同じ日に開店します。
190: 4/15 18:41 yqyAP.kw ミフトは全店閉店して消滅しただろ。
191: 4/15 23:51 Jni7HNM. アルペンはミフト全店を閉店したんですね。知りませんでした。
アルペングループなので全国にいっぱいあると思ったら10店舗しかありませんでした。
チヨダに売却したのか詳しくは分かりませんが、全てシュープラザか靴流通センターになるようです。
メルシティって、今一つ魅力に欠けるね。
192: 4/23 8:32 xB6uNHQ6 25日から来月6日まで天王グリーンランド及びブルーメッセ臨時休業へ
http://www.michinoeki-tohoku.com/info/wp-content/uploads/2020/04/
193: 4/23 9:28 xB6uNHQ6 もう滅茶苦茶。潟上市5〜7月の集団検診中止
http://www.city.katagami.akita.jp/index.cfm/6,23631,25,115,html
医療機関で検診出来るかすら不明。来年はガンの手遅れ多そう。
新型コロナウイルスでなく自粛要請のせいで例年より死人多く出るわこれ。
194: 4/24 21:2 wVqTEBU. 二田のローソンあった所は何ができるんですか?
195:潟上暇 4/25 5:53 XswlnTPU 194
肉のわかばらしい。
196: 4/25 12:37 t8qUB7do >>194
肉のわかば 求人
これですな
>>195
情報早いなw
197: 4/25 12:39 t8qUB7do コピペ失敗したから書き直す
店舗販売員【天王店】
有限会社 新明食材「肉のわかば飯島店」
秋田県秋田市
応募: ハローワーク求人情報Byカイシャリサーチ
3 日前26 分1 時間 ¥850パートタイム
○食肉の接客販売業務を行っていただきます。 【仕事内容詳細】 ・肉の計り売り、包装、ラベル貼付、惣菜調理など ・レジ業務 *店内清掃等付随する業務あり *制服貸与 ○肉のわかば天王店は令和2年5月末頃オープン予定 *オープン前に採用となった場合は研修のため飯島店で勤務してい ただく予定です
198: 5/4 10:42 /JHBwRz6 国花苑えんぴつ公園は規制されてる?
199: 6/1 11:52 HJxeaxQI 肉のわかばオープンしましたか?
セールだったら焼き肉食べたい
200: 6/5 20:12 9JPrvCrs >>199
新明食材HP見たら6月3日にオープンしてた模様
http://wakaba-iijima.com/index.html
201: 6/6 22:45 gSm65uS2 そういえばペットボトルのゴミ袋が有料になったな
202: 6/7 2:49 AJIARZec ↑今月からかい。
来月からかと思ってたわ。
あと肉のわかば天王店だがセール最終日の6日に行ったが常に7〜8人並ぶ盛況ぶりだったわ。
国産牛肩ロース、特上国産カルビ、国産豚肩ロース、国産鶏の唐揚げを購入。
203: 6/12 17:13 zyHayZXE 潟上市独自のプレミアム商品券やるのか。。。。
1セット10000円で11000円分の買い物が出来るらしい。
204: 6/15 19:20 VzDcevhg 万○の店員が万○のTシャツ着て、クレ○のレジに並んでた。マスクもしないで携帯で大声で通過していた。
味もサイテーだが店員もサイテーだな。
205: 6/20 22:3 gmhiT1yY あー、あーっ
マイクのテスト中
マイクのテスト中
206: 6/23 10:18 If81o5kc コロナなんて嘘さ、5Gさ!
207: 6/26 21:13 m5jFaldo >>203
それって潟上市商工会独自でしょ(笑)
潟上市役所じゃないからね
市職員は無策
市民には何もしてくれない
208: 6/27 13:35 CdCOblMk >>207
だな。秋田市の秋田市プレミアム飲食券の話聞いたら潟上市の10%だけ還元ってなんなんだって言いたいよな。
秋田市プレミアム飲食券は9月中旬〜来年2月末まで使え購入2500円で5000円分使え4枚まで購入可能。全部で20万枚発行だそうだが即売だろうな。抽選なら抽選確実。
秋田市民じゃ無いと買えないのがな。。。
209: 6/28 11:37 pcB3LtV2 出戸でミニチュアピンシャー保護しました
心当たりのある方教えて下さい
210: 6/30 6:50 UQJi5Q/6 >>208
それ、宿泊券な
211: 7/5 22:33 60EGK7qI 五城目イオンに出没する、顔にシール?つけたり変な格好してる女の人マトモかな?
212: 7/11 17:50 u9ZFGUxU 船越の橋を超えて、出戸浜方向にかなりのスピード超過で走行していた(小声で)が、どんどん他車に追い越された。
しかも某自動車学校の送迎車にも軽く追い越された私w
あの辺りは自専道だったのかw。
213: 7/17 23:59 krsN3o76 男鹿⇔出戸浜間は熾烈だでな。
隣車線のミニクロスオーバーから体当たり攻撃食らいそうになったから、📯パッパパパッパパッパー♫って鳴らしたった。
214: 7/19 0:34 pDuxqtuE 落雷ヤバイ
追分一帯停電してる
215: 7/19 1:3 ZQR9PqUs 雷こわすぎ… さっきバリバリ!ドン!って響いた 眠れない
216: 7/19 1:10 LgZ4yflQ 水も出ません
217: 8/8 22:45 B8qIdj4o 五城目町、雨は大丈夫ですか?みなさん、避難されているのですか??心配です。
218: 8/20 16:2 cNOq0PNg この暑さ、いつまで続く。
219: 8/20 16:31 i/0xuSR2 冬タイヤ買わねねな
220: 8/26 6:44 Gl.ThfSY コロナ感染者どこだろね
221: 8/26 10:14 NeUH67Ck 詮索するな、明日は我が身。
222: 8/26 18:11 Ferg.VLI >>220
秋田中央保健所管内は男鹿市、潟上市、五城目町、八郎潟町、井川町、大潟村の2市3町1村
最新情報で濃厚接触者だったその家族2人もコロナ感染した。これで秋田中央保健所管内3人
県の他のコロナ出たとこは全て市なので普通に考えれば男鹿市か潟上市だろうと。但し五城目町と大潟村も無くはないか。
223: 8/26 21:3 szpnWfZA 市であればそのまま公表する気がする。町でないかい。
224: 8/26 21:7 FvnypW0w 町だ
225: 8/26 21:55 LK6HkaiM 市か村かもよ
226: 8/27 17:9 K8U6Kqc2 五城目町のどこかの家で、物物しく消毒していたとか噂が出てる。
227: 8/27 20:10 IsaMoEKw どこかの家を特定しちゃだめだよ
でも感染経路はどこなんだろ
まさか町内ではないだろうし
228: 9/4 12:45 Rlbrlw/2 五城目・ 退院したようだ 他に三十代の新型が出たのは困ります
229: 9/4 14:27 4LdqO/R. 新しく出た30代はどこの地域の人なんだろ
230: 9/4 20:13 Rlbrlw/2 大久保
231: 9/5 20:11 R2xc82c. 舘*はどこにある?
232: 9/6 16:53 77fqsgtI 五城目
233: 9/7 15:48 SwSXQSYs 不思議だよね
どこにも行かないのに感染?
誰にも会わないのに感染?
ってことは無いから
感染経路はあるはず
市中感染だとしたら、皆さん町内出歩くときも油断しないで
234: 9/8 23:12 eqqSvnnw 北海道 登山 羽を伸ばしたか?
235: 9/11 13:12 ceJ6UiSs 何の話し?
236: 9/12 5:59 6doFZUnI もしかして北海道に登山に行き罹ったのか?
237: 9/12 8:36 rL60Jp5Y 天王の渡政近くで逆走してくるミニバンいたー
パニックなったわ!
238: 9/20 17:43 xX.Kma.E カダさ行ったら埃が酷かった、何んで ?
239: 9/20 20:54 iwmszPsY 稲刈って籾摺りしてらがら
240: 9/23 21:44 VcCV1lPk 最近シャブでタイホーされた人誰と誰?
241: 9/25 8:1 ZVuqvxbY あの人とこの人
242: 9/29 10:17 gQ7BgT76 稲刈りともみ籾すりの埃?、サイロみたいな建物からみたいだが。
243: 9/29 10:18 gQ7BgT76 ↑
ごめん、239宛でした。
244: 10/3 15:26 63Rw1YHA サイロに米いっぱい入ってる、埃はわからん。
245: 10/5 9:29 vlQ0yszI 昨日カダの道の駅で米売ってだども、30キロ8000円って安いんだが?
246: 10/5 9:47 YU9jqwjo ↑玄米?精米済み?
247: 10/5 22:12 FjnMCFYQ 潟上市にワークマンプラス潟上店と言うのが出来るらしい
男鹿店(船越)からの転換店で
248: 10/8 7:47 CLc7WWgo 男鹿は無くなるのか?
249: 10/8 19:6 n7uLqCug 転換と言うことらしいので多分そうだろう
250: 10/8 21:57 5PYvYBXI どこら辺にできるんだろう。メルシティ 内にできればいいのにな
251: 10/9 8:3 exdQbPSQ 俺もそう思う、男鹿街道沿いは多少不便。
まぁ、住んでる場所や通勤経路にもよるが。
252: 11/18 12:37 c3eaw3KI 天王バリュー横のローソンは改装なのかな?それとも誰か車で突入したのか?
253: 11/20 13:17 YCE5bWmw 八郎潟町の国道7号線コメリの前でヒッチハイクしている人は何者なの?6回は同じ場所で秋田方面のを段ボールに書いて待っているのを見ているが?気持ち悪くて、乗せる気にならないのが現状。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
[戻る]