3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
馴合掲示板@秋田ring
下求職者のつどい
363: 3/4 18:50
>>362
職探ししてる人って、よく「資格資格」言うけど、免許類は兎も角としても
実際問題として採用で有利になる資格なんて殆ど無いよ。
手取りで20万欲しいなら派遣でもやったら?交替勤務可能なら残業込みで
手取り20万以上貰える派遣先もそれなりに存在するよ。
364: 3/5 9:52
求人見てたら建設系・土木系の求人で、大型特殊免許あれば尚可っていう求人あったけど、大型特殊免許って公道を運転できるだけで作業免許は別にいるんだよね?それでも大型特殊免許だけでも採用してくれるんだろうか。ペーパーだけど(笑)
365: 3/5 12:37
>>364
車両系免許は三日間位の講習で取ること出来ますからね!
現場まで自走出来るだけでも役に立つんじゃないですか(^^)
366: 3/7 1:46
>>365
それは所謂「操縦系」の方の免許でしょ?
大特は三日では天地が引っくり返っても無理ですよw
367: 3/7 7:58
おめ わがらね奴だな
368: 3/7 12:40
>>366
説明悪かったですか?
もし操縦の免許が必要になったら3日間の講習で所得出来ますよという説明でした。
ちなみに天地がひっくり返る?大げさです。笑
一発免許で取得する方も居ますからね。あと自動車学校に通っても4日あれば取得出来ますよね。
369: 3/7 12:49
>>366
おれは4日で取ったよ。大特は普通自動車免許があれば、実技のみ6回の講習で取れる。なので仮に1日3回の講習が受けられれば3日で取れる。1日3回講習を受けさせてくれるかは分かんないけど。
370: 3/9 0:10
>>368
それなら>>364曰く「作業免許」とすべきだったかもねw
371:秋田県外 3/9 3:1
車両系建設機械、通称、車両系でわかるのですが。
372: 3/9 18:54
車両系今や簡単に取れる値段じゃなくなってきましたよ。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-
[戻る]