3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下パワハラ・セクハラについて
107: 7/30 13:52
会社に行くと、上司に鈍器や刃物で襲われます。パワハラに該当しますか?この程度は皆さん当たり前でしょうか?私が甘いのでしょうか。
108: 7/31 21:7
やはり録音の方が信憑性は高いですよね。
メモだけじゃダメなんでしょうか?
109: 7/31 21:43
音声を録音せよ
110: 8/1 8:47
妊娠した女性社員に酷い人事異動して、自主退職に追い込む会社がある。例えば通勤距離75kmの営業所に異動させる等、間違い無くパワハラだよね。
111: 8/1 10:19
俺は一人の先輩から強い口調で言われる。
何か疑問に思う事を聞いてもいつも強い口調。
つーかいつも機嫌が悪いから気使う。
でも半沢直樹見てたら、半沢直樹よりも良いなと思い始めた。
112: 8/1 13:22
大まかにいうと、機嫌が悪いというのは演技です。一種の防御方法です。仕事が分からない→教えれない→聞かれると、分からないのがバレる→分からないとナメられる→だから聞かれない(話かけられない)ようにする→機嫌が悪いフリして話しかけられないようにする。って流れです。
113: 8/1 17:39
↑勉強になります。少し勇気が出てきました。
114: 8/1 18:39
さらに言うと、『一回しか言わねーがらな』ってのも同じことです。今後こーゆー言動聞いたら、心の中でニヤッとしてください。
115: 8/2 8:46
なるほど。
116: 8/2 19:26
「一回しか言わないから」って言われたから、分からない場合にもう一度教えてくれる方に指導者を変更して下さいって言ったら、本社から担当者が謝りに来ましたよ。一度でわからない=仕事が出来ないなんて、昭和みたいな頭のアホってまだいるんです。救いようがないですね。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-
[戻る]