3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

パワハラ・セクハラについて
101: 7/8 17:37
嫌がらせ=パワハラ
でもいいんだよね。
102: 7/21 13:47
使えないから解雇

下痢おもらしは関係ない
103: 7/25 18:31
>>279オッパイは男だけが吸うものじゃない!!
104: 7/25 18:39
未来への伝言
105: 7/25 22:5
何回も同じ失敗を繰り返してる店員についつい強い口調で叱ってしまう。でも優しく指導して直るくらいならそうしてる。って言ってたのを聞いたことある。上司は色んな責任を背負ってる以上強い口調もやむを得ないのでは。人間揉まれてなんぼ。完全な嫌がらせは別として
106: 7/29 17:40
労働基準監督署と雇用均等室の違いって何でしょうか?
107: 7/30 13:52
会社に行くと、上司に鈍器や刃物で襲われます。パワハラに該当しますか?この程度は皆さん当たり前でしょうか?私が甘いのでしょうか。
108: 7/31 21:7
やはり録音の方が信憑性は高いですよね。
メモだけじゃダメなんでしょうか?
109: 7/31 21:43
音声を録音せよ
110: 8/1 8:47
妊娠した女性社員に酷い人事異動して、自主退職に追い込む会社がある。例えば通勤距離75kmの営業所に異動させる等、間違い無くパワハラだよね。
111: 8/1 10:19
俺は一人の先輩から強い口調で言われる。
何か疑問に思う事を聞いてもいつも強い口調。

つーかいつも機嫌が悪いから気使う。


でも半沢直樹見てたら、半沢直樹よりも良いなと思い始めた。
112: 8/1 13:22
大まかにいうと、機嫌が悪いというのは演技です。一種の防御方法です。仕事が分からない→教えれない→聞かれると、分からないのがバレる→分からないとナメられる→だから聞かれない(話かけられない)ようにする→機嫌が悪いフリして話しかけられないようにする。って流れです。
113: 8/1 17:39
↑勉強になります。少し勇気が出てきました。
114: 8/1 18:39
さらに言うと、『一回しか言わねーがらな』ってのも同じことです。今後こーゆー言動聞いたら、心の中でニヤッとしてください。
115: 8/2 8:46
なるほど。
116: 8/2 19:26
「一回しか言わないから」って言われたから、分からない場合にもう一度教えてくれる方に指導者を変更して下さいって言ったら、本社から担当者が謝りに来ましたよ。一度でわからない=仕事が出来ないなんて、昭和みたいな頭のアホってまだいるんです。救いようがないですね。
117: 8/2 20:13
『なんで一度で覚えれねーのや!』ていわれたから、「じゃあオメーは一回で覚えだのが?」と言い返しました。すると『んだ、おらだば一度で覚えだ』とのこと。すかさず自分は「この状況切り抜ける為に適当なごというなよ、しょせんはハッタリだべ。もう、わがってらんで 略1
118: 8/2 21:1
ガキみたい
119: 8/2 22:3
でも、ガキみたいた職場もあるんだよ。ブラック企業の社員は常識・法律なんか関係ないよ
120: 8/2 22:22
パワハラ、セクハラの定義の位置付けをキチンとさせなければ、つけあがるガキが増殖する。
121: 11/13 12:51
パワハラ被害者です!泣き寝入りです!自殺しそうでした。だから自殺率1位なんだよ秋田県は
122: 11/13 12:57
ストレスに弱いから自殺率一位
123: 11/13 13:22
ストレスじゃないと、カッコつけるから自殺するんだよ
124: 11/13 13:26
自殺がカッコイイ
学力一位が泣くぞ
125: 11/13 13:41
一人何役?
126: 11/13 14:10
君を入れて4役
127: 11/13 20:47
賢いね〜君は!!!
128: 11/13 21:15
君は管●人?
129: 11/17 21:32
立場を利用した暴力は経営者としてやってはいけない。自分は絶対やられないという前提だからね!Y市には凄い会社あるよ
130: 5/30 9:1
パワハラです。仕事の相談したら、手取り減らされた。最悪…辞めさせたいような感じ。大手運送屋
131: 5/31 1:17
労働基準署に相談すべし。
132: 5/31 4:30
女の上司って厄介やな〜〜。ヒステリックでこぇ〜〜。
133: 5/31 6:39
うちの女上司は
誰にも出来ない理想を平気で言う
最低でも経験者を上司にしろよ
134:秋田県人 5/31 7:35
たいがい独身かバツ1とかの女だろ
?更年期だろうな
135: 6/17 6:28
そういう女上司には、運転手をやったり、仕事中石斑魚素性やってれば変わりに女上司の得意先回ったり、○○工業高校まで向かえに行ったりこまめにフォローしないと
136: 6/17 6:38

嫌み、妬みばかり言ってくる同僚の先輩

近い内

口聞けない位ボコってやります!
137:秋田県人 6/17 7:43
>>135
向かえ ×
迎え 〇
138: 6/17 7:51
お前は、間違いやツッコミのチャンピオンだー
139: 6/24 6:48
政治家は、何か勘違いをしてる議員多すぎ、言動に責任持てない人は、辞めるべき!仕事出来ない人も!国会議員、地方議員とも、税金泥棒がいっぱい。
140: 6/24 22:58
当選させたのだれだろう
141: 6/25 2:16
>>139何期もやってる議員はいない。
142: 6/27 6:34
141何期もやっている議員いるから、議員年金税金から出てる!
143: 6/27 20:40
>>142いらないだった。
144: 6/30 15:8
今日で最低パワハラ上司とおさらば明日からノンビリ仕事出来ます!!飛ばされて行くのに拍手したい位嬉しい!
145: 6/30 19:9
例の都議会議員が「早く結婚しろ!」と言われたことが
問題化したけど

一般庶民、民間企業ならあんなヤジや小言はいくらでも
ありそうだからICレコーダー持って仕事するのが広まっていくんだろうか?
146: 7/6 15:21
俺は前の会社で「子供3人もいれば、家庭忙しくなってダメだ、ましてやそのうちの一人障害者だ、会社どころでねいべやめでけれ解雇だ」と言われました
147: 7/28 8:29
いくら新人とは言え、指導の一環としてパワハラ個人集中されてその人に対して極度の恐怖心起こり、手が震えてあげくに会社にも近付くにすれ動悸、震えが一層酷くなった。上司に相談して仕事出来なくなって、結局自己都合で退職。今思えば…休職なりしてすぐ精神科通院す 略1
148: 7/28 8:53
かわいそうに。周りに相談する人いなかったのでしょうね!
自己都合で退職と言っておられますが、実際は会社からそう
いわれたのではないですか?
あなたの気持を思うと、大変言いづらいのですが、退職される
前に相談をかけられれば良かったのですが、正直裁判所に提訴
しても、多分あなたの期待する答えは得られないと思います。
それより、あせらないで一日も早く社会復帰できるよう治療を
受けて、社会福祉関係か介護施設等への就職をお考えになったら
いかがでしょうか?
149: 7/28 10:47
>>148さんへ
>>147です。その指導係に口答えしてから、他の社員への言い方が回りの先輩方も明らかに度が過ぎてると、仲のいい先輩方は皆言ってました。その口答えは結局は当時の部長に相 略1
150: 7/28 11:46
パワハラだのセクハラだの言ってる奴ら、そんなことにこだわってたら
誰もが恐ろしくて人と関われなくなって、日本社会が崩壊するぞ。

不法入国して不法滞在している外国人が、「日本人並みの生活ができない
のは憲法違反だ、直ちに毎月20万の生活保護を!」と訴えて国が認めてるのと
何も変わらない。日本の人権は次のステージに入った。 バカかよw
1-

001-051-101-151-201-
251-
[戻る]