3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
パワハラ・セクハラについて
42: 6/1 18:59 KD119105129242.ppp-bb.dion.ne.jp 優れた人とはどう言う人を指すのでしょうか? 学力の高い人? 仕事をバリバリとこなし、収益を上げられる人? 確かにそれらの優秀な方々がいらっしゃるから富める世の中になるのかも知れませんし、発展もしていくのでしょう。 しかし一部の学力や仕事のスキルの高い者が、自分より低い者の人格を否定するかのような行動を良く目にします。 能力を上げるための指導をする、その指導する上で叱るのであれば、その行為は否定しません。 叱るのでは無く感情むき出しで怒っている行動に、その人の人間としてのレベルの低さを感じずにはいえられません。 全てがあなたと同じ能力を持ち合わせている訳では無いのです。 以前、大きなビルの中で清掃業者の支配人らしき男の人が60前後と思われるご年配の作業員の女性を激しく𠮟咤しておりました。 女性は、何度も「すいません」と頭を下げながら謝っておりました。 その後、その作業支配人らしき人が去って行った後、その女性はバケツの雑巾を絞って階段の手すりを拭き出しましたが、目からは大粒の涙をぽろぽろと流しながら作業をしておりました。 若干腰が曲がり出し、細い腕で一生懸命に手すりを拭く後ろ姿が悲しく、営利主義がこのようなか弱い労るべきご年配の女性の心も傷つけていると言うことに心を痛めました。 皆が思いやりと他人への優しさを持っていれば、指導の仕方も違ったと思います。 怒りの感情を押さえられ、誰とでも優しくる接することの出来る人が人間として最もすぐれた人では無いでしょうか? そして、それが道徳の基本では無いかと思います。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
[戻る]