3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

年金支給年齢68歳引き上げ検討
167:秋田維新の会 11/26 23:22
他の国に比べてマシなら、断トツに住みよい国になる可能性が秘めてるよな。
168: 11/27 13:13
税金が半分以上だが 貯蓄0でも老後の心配は一切無しの国もあるし
恵まれている国だとは思うが 老後に自殺とか考えるとどうだろう
169:秋田県人 11/27 14:55
↑ 消費税が、20%位の国ね。
170: 11/27 16:14
↑ maxがだろ
171:秋田維新の会 11/27 16:15
日本は、たとえ消費税を20%にしても、年金改革は実現しない。天下り団体を作って、浪費されるだけ。
172: 11/29 13:32
今の日本の人口年齢層をみれば、現在の年金方式が破綻するのはあきらか。

ならどうするか?

消費税増税しかないだろ。
173: 11/29 15:4
>>172
消費税増税ありきは財務省の考え方。増税賛成派は、ほとんどは復興に使われると勘違いしてる。復興に使われるのは、所得税と住民税の増税分。消費税を増税するんだったら、無駄削減、公務員改革をして、民意を得たら反対しない。
174: 11/29 19:56
年金支給年齢は、各自選択制にしてほしいわ。
175:秋田維新の会 11/29 22:27
年金は民間で運営したほうがうまくやっていける。少なくとも、こんな理不尽な制度にはならない。
176: 11/29 22:49
年金貰う為の現在の負担額を払うかどうかを選択制にして欲しい。
払う人は年金貰える(予定)。
払わない人は当然貰えない。
今後、払い続けたとしても、自分が貰える年齢になったときに、必ず年金制度はとっくに破綻している考えているから、今現在払い続るのはバカくさい。年金積み立ての支払いは給与天引きになっているので、なんとかして支払わなくて良くなるようにならないものだろうか…
1-

001-051-101-151-201-

[戻る]