3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下年金支給年齢68歳引き上げ検討
188: 11/30 16:38
まあ、消費税増税より先に、公務員の制度改革でしょうね。
あと、議員定数削減や議員年金の見直し。
国と地方の二重行政の撤廃による合理化。所謂、行政職員のリストラ。
消費税増税に反対はしないが、その前にやることは幾らでもあります。
それをやりもせず、財源が無いから国民からむしり取るやり方は断固反対です。
先ず、議員、公務員はそこら辺、襟を正してから、国民と向き合って頂きたい。
189: 11/30 16:44
↑ゴメンナサイ。
スレ確認したら年金スレでしたね。
消費税スレと間違いました。
190: 11/30 18:49
>>186
金を使わないから景気が悪くなるんだよ。
それくらいはテレビや新聞、それこそ知りたがりでも見てれば誰でも分かるぞw
結局何が言いたいのか意味不明。勉強不足だと思います。
191: 11/30 18:51
>>188
正論ですね。
まずは政治家が身を切る。増税はその後の話し。
192: 11/30 20:6
使う金もない輩がやかましいわ。
193: 11/30 20:16
>>192
とりあえず経済の勉強して出直してきなさい。
194: 11/30 21:56
>>193
了解です!
勉強してる方々、早くその知識wを活かしてこの国を秋田をなんとかして下さい!
195:秋田維新の会 11/30 22:14
>>192
いくら金持ちなんか知らんが、増税されても痛くない奴がそんなに偉いんですか?そんな奴が議員になってるから、国民のことを考えた政治ができないんじゃないですか?
>>188
あなたは正論だと思います。年金には消費税も繋がりがあるからいいと思います。
196: 11/30 22:24
じゃ、秋田維新の会が政治やればいい。名前だけじゃなくな。よろしく。
197: 11/30 22:30
>>197
政治?やりたいです(^o^)/
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
[戻る]