3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
年金支給年齢68歳引き上げ検討
230: 5/18 17:39 ArduSU6U いいんじゃないかな?
公務員は単価の問題。10の仕事に対して10貰うならわかるが、10の仕事に対して20以上はもらってる。
常に年金上乗せされてるようなもん。
給料とボーナスで作業した分と年金分もととったべ。
世の中金は天から降ってくると思ってる連中多すぎ。
自分の実力で稼ぎ出せ。おんぶに抱っこばかり。
231: 9/22 15:12 Q8KYDTFU 68才どけろか、70才75才になりそう。
232: 9/22 15:13 Q8KYDTFU どけろか→どころか な!
233: 9/22 18:25 TNc8C7TA 義男、どけろ!
234: 9/23 8:29 cKyDxglc 後出しジャンケンみたいだ。
235: 1/19 17:17 .7AePXWs ジャンケンとは?
236: 1/19 19:55 Ur23CYxM 支給停止年齢を決めてほしい。とりあえず200歳から始めてみよう。
237: 1/20 12:32 7HMafJSE 秋田のような、第一次産業の県は年金に入った方が良いよ
歳いって子供が面倒見てくれる世の中でなさそうだし
百姓やっても金は貯まらない
238: 1/21 13:14 MbiF8j7M 高齢者過半数移行の限界県は年金負担世代減少で
生活保護県民過半数になるんでないの?
サッカースタジアムよりそっち最優先だと思う。
239: 1/21 17:31 M1XdA8Bc 年齢で一律で支給するのではなく70歳から貰えるとか自分で選択
できるような制度を検討に入りました。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
[戻る]