3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
年金支給年齢68歳引き上げ検討
8:永山です 10/13 14:1 03Y0sA8 生活保護ばかり増えて台所ますます苦しくなるのが見えてるのに 現在の支給水準守ろうとしてる(^.^)公務員の年金は美味しくできてるからね。まずは 本当の意味の消えた年金問題(年金積立金)何に どうやって 何の為に使ったか 明らかにすべきですよね。過去の大きい使い道全部。
9: 10/13 14:52 00A0saN 死んでから『厚労省からの香典』として、わずかな額を貰えたりして…(;^_^A
10: 10/13 15:33 IKw1Gwb 消費税?%にして全て消費税から年金支給すればいいんだよ。(毎月30万) 毎月の厚生年金天引きが消費に回り?企業半分負担も減りいい事じゃん。 若い人がお年寄りを支える年金制度なんて終わってるよ。 いままで払った年金は返してくれ!
11: 10/13 15:42 07032040825103_gb ほんと、今まで払った年金返してほしい。積立預金したほうが得です。
12: 10/13 15:49 03Y27nA どっちにしろ今の年金じゃ暮らしていけない負け組なので安楽死施設を作ってほしい。
13: 10/13 17:47 07032450482048_ep 厚生年金のみが対象なの?せば公務員の共済年金とかには手をつけないってこと? 嫌らしいな〜
14: 10/13 17:55 D9e27iE 68才って半端だな〜 おれはさっさと肺ガンで死ぬから関係ないか〜 ( ̄。 ̄)y-〜〜
15: 10/13 18:0 p4081-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp 北欧みたいに20%以上(生活必需品は除く)の消費税を取られて、贅沢な生活はできないけど 学費や医療費負担が軽くて老後の心配がないのと、日本みたいに消費税率は低くて、わりと贅沢は できるけど将来の不安がある国。 どっちがいいかってこと。 若いうちに我慢して老後に楽するか、若いうちに良い暮らしして老後に我慢するか。 人それぞれでしょうな。
16: 10/13 21:26 softbank126127090231.bbtec.net 贅沢できないよ。 北欧と比べて消費税少ないと云ったって、住民税に自動車税にガソリン税取られてるんだし。 国保、社保止めて一本化すれば経費削減、雇用格差の改善にもなる。
17: 10/13 21:44 07032040825103_gb こうなってしまった責任を明確にするべき。いくら、制度を変えても、厚労省の体質を変えなければ、何も変わらない。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
[戻る]