3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

なぜ秋田で暮らしてるのか??
1: 3/9 21:19
素朴な思いつきですが、立ててみました。
家庭環境や仕事の都合、郷土愛など様々な理由や価値観があると思いますが
仕事や結婚など人生の選択肢やチャンスが絶対分母が圧倒的に少ない秋田県で暮らす人たちの気持ちを知りたいです。
どんな内容でも構いませんし、せめて気持ちをつぶやいて発散して頂けたら幸いです。
2: 3/9 21:22
ちなみに僕は 親の介護で東京からAターンしてきました・・・
3: 3/9 22:43
これは、さすがになんでもかんでもスレ立てればいいって訳でもないだろ
4:日本人 3/9 23:18
仕事の都合。
良い所だと思いますよ!
癒される。
5: 3/12 19:52
仕事がしっかりしてたら、いいとこだと思う。あとは天候(日照時間)だな
6: 3/13 15:16
仕方ねぐ住んでらなだ。
7: 3/14 8:17
ぁあ、秋田に住んでると頭痛が痛い
8: 3/14 8:35
都会よりは贅沢三昧できるね。自然体で生きれます。
9: 3/14 8:37
>>7
頭痛が痛い??
10: 3/14 8:40
>>7
11:秋田県人 3/14 10:13
親の介護でUターンしたけど、あと10年ぐらいですべてのカタが
付きそうなので、それが終ったら秋田には住まない。生活のベースを
他所にもう築いてきたからそこを終の棲家にする。
親の老後を目の当りにして秋田での老後は無理だと思ったよ。
特養・ディサービス、病院、高齢者むけ趣味の集まりなど、どれを
とっても不安材料が払拭できない。
12: 3/14 19:57
秋田を離れるにしても 空き家条例で自宅を処分できなきゃ管理しなきゃならないし、
解体して更地にすれば 固定資産税が6倍?になっちゃうとかで、いろいろ大変です・・
せめて雪下ろしさえなければ 空き家のまま気長に買い手さん探せるけど 

秋田県の不動産は価値が無いし、家は二束三文でも手放せたらラッキーだと思ってます・・
13: 3/15 7:11
頭の中が昭和どころか、大正だからな。今どき町内会やら運動会やら呑気に費やす時間があるんだから、ある意味化石だよ。もう
焼け野原に農道の時代は終わりましたよ。
14:秋田県人 3/15 10:14
>>12
まあ離れるといっても、盆の墓参りがてら年1回ぐらいは別荘がわりに
来て管理ぐらいはするつもりだよ。きょうだい2人で固定資産税や
維持管理についてそういうふうに決めた。子供、甥、姪たちも自由に
使っていいってことにしてる。その代になったらどうしてくれてもOK。
近所にも手つかずでお化け屋敷状態の空き家がいっぱいある。
平均すると、およそ100坪で年約16万円の固定資産税払ってる地域。
問題は山林や田畑。無駄に面積が…。さてどうする。

>秋田県の不動産は価値が無いし、家は二束三文でも手放せたらラッキー
その通り!半島および中国人には絶対売りたくないが。
15: 3/16 19:5
雪下ろしが不要な屋根の作りだと それが出来てうらやましいです・・

うちは田舎の無駄に大きい屋根なので 雪下ろし大変です・・
16: 3/16 19:29
家財道具、電化製品、ゴミ廃棄および解体更地で300万円と言われて考慮中。
更地にしても固定資産税が6倍なるなら、実家の税金を滞納するから実家を物納か差し押さえして欲しい。
17: 3/16 19:44
土台や駐車場のコンクリート廃棄が高いんだよね〜><
18: 3/16 20:20
>>16
貸家にすれば?
19: 1/14 22:40
まず天候 晴れない これでかなり心が病む こういう人多いと思う
20: 1/15 8:52
住めば都 さいこー
21: 1/15 12:16
関東から秋田に戻る時の飛行機の中といったら…。ウンザリだけど仕方ないんだよね。こんなアホみたいな天気に耐えながら最低賃金を貰う意味が分からない。
22: 1/15 18:59
県外から在住8年目。
何故、秋田に住んだのか後悔のしどうしです。
うんざりしてます。同じ東北でも、こんな県にはこりごりです。
早く引っ越したいです。
23: 1/15 20:35
そこまで言うなら、どういうところが位は書いたら?
24: 1/22 7:41
おらは家族がいるから住んでます。ひとりだったら千葉らへんに住みたいな
25: 1/22 16:37
息子や娘には関東へ転出を勧めてます。
もしくは最低でも仙台あたりへ
26: 1/22 17:37
秋田が良いと思いますよ!関東の方に行けば、原発放射能地震の危険性が有ります。
特亜との戦争の危険性も有りますし、首都圏は避けた方が無難ですよ!核でも使われたら
生き残れません!地震津波も比較的に被害が少ないでしょう!今の時代は狭い日本でリスクの
少ないところで生活した方が良いと思います。幸いに秋田には原発は有りませんからね!
27: 1/22 21:2
雪の無いところに住みたい…
28: 1/26 21:21
除雪・・町内の集まり・・消防団・・青年会・・草刈・・休みはつぶれるし最低賃金以下の収入な上にわずらわしい近所の絡み・・けっこう秋田の田舎暮らしはきついですね・・
29: 1/29 18:52
とかいこわい
30: 1/29 19:26
なぜ横手に暮らさないのか
31: 1/29 19:26
なぜ横手で暮らさないのか
32: 2/1 10:38
親に「実家を継げ」と言われたから。
33: 3/11 15:2
長々書ぐ必要ね!はっきり言って、行く所無えがらだ。
34: 3/21 1:0
定職に就けたら仙台に帰りたいところだが無理だから仕方ない
宝くじに当たらない限り無理だ
35: 3/22 9:8
自分もそうだが、もの悲しい意見ばかり。それが秋田びじょんの現実
36: 3/22 9:30
東京だと平民だが、秋田じゃ貴族になれる。
37: 3/24 1:56
1人っ子だし親の面倒見なきゃならない。ほっとけない。
38: 4/16 19:30
秋田はたいへんなとこみたいだね。老人天国かね。
39: 4/16 21:33
ズバリ、陸の孤島だから。ハイ!次の方。
40: 4/18 16:9
秋田で開業するなら老人ホームか仏壇屋が安定か…
実際最近、一気に増えたのが物語ってますね。
41: 4/19 7:33
美しい自然 純朴な人々
42: 4/20 3:10
何故秋田で暮らしてるっていわれても、家族や友人がいて、かつ仕事もあるからだろ?
それがなきゃ、とっくに出てるよ。
43: 7/22 0:11
はああ〜秋田名物〜はつもり、ハタハタ、男鹿でオガブリコ


いわば何より秋田美人の嫁コとマメ助と

嫁の実家は、兼業だけれど、いいコメつっぐてら
(ハイ、さがさっさー、ほいなー)

うぢの父さんも、ほが 略1
44: 7/22 2:34
秋田さいれば訛りきにしねでいいがらだべしゃー
45: 8/10 23:21
1213
46: 8/18 1:5
田舎でもそれなりに活性化させて守らんと。
国は国で忙しいから
県も市も日本政府の足枷にならないぐらい力を入れんと…今どこも本当に危ない。
47: 9/18 22:20
秋田は除雪と除霊が酷い…
48: 9/20 9:44
ざけんな
産まれたくて、こんなくそれ県に産まれた訳じゃねーしwくて
49: 9/20 18:2
宮城という桃源郷があるのに。
50: 9/20 19:37
>>48
日本語で頼む。
51: 10/2 23:17
桃源郷に宮城をチョイスするあたりが秋田だよなあ
52:秋田県人 10/19 15:25
陰湿な県民性
53: 10/19 16:23
足を引っ張るのが大好きな秋田の人々
仲間内で抜きん出る事は許されない
54: 10/19 20:49
特に不満がないからだな。まあ、雪がうざいっちゃうざいが…
55: 10/19 20:59
だな、引っ越したいと思う程のトラブルも無いし何となく住み続けてる
56: 10/20 1:26
秋田に住んで都会を知らないのは人生の損失
57: 10/20 1:59
都会に憧れるような年齢でもないしな
58: 10/20 7:55
一度は秋田と実家から離れての一人暮らしはいい経験(スネかじりは除く
59: 10/20 15:27
俺だって、出れるもんなら出ていきたいよ。
だけど、様々な事情で出て行くことができない。
その時点でもう終わり。
60: 10/21 21:20
なぜ秋田で暮らしてるのか?

それは、そこに秋田があるから
61: 10/21 22:49
持ち家と定職の存在がデ力いな。これを捨てて余所の土地で一からやり直すのはリスクが高すぎる。

全てを失って夜逃げせにゃならなくなったら秋田を出るよ。
62: 10/27 19:6
地方から日本を守るのは基本。
次の沖縄や北海道になるわけにはいかん。
日本全国を、日本国民、市民みんなで守らんと危ない。
63: 10/30 20:18
お前は何と戦っているのだ?
64: 10/30 22:2
都会の人混みが嫌いだから。
65: 10/31 4:17
都会の人が冷たいと思い込んでる田舎の人がいるが
実際は都会は優しい人が多い
田舎の人みたいに陰湿ではない
66: 10/31 6:6
とーほぐ地方はみんな性格キツいし、田舎門は性格悪いから
そもそも、都会は田舎門の集まりなんだってば
67: 10/31 11:14
秋田県民だけど秋田って県の価値あるの?
青森・岩手・山形で分割統治すべきだよね

青森は能代市・北秋田市とか秋田市より北部
岩手は鹿角市小坂町仙北市 山形は秋田市より南部の市や町

どうかな?
68: 11/1 8:42
なんて独断と偏見と悪意に満ちたスレなんだ…
69: 11/3 22:20
自分の暮らす郷土愛のようなのは誰も持たないんですね
70: 11/3 22:54
>>69
秋田に郷土愛を感じる奴なんていると思うか?
71: 11/4 15:7
いくらでもいるだろ

とゆーが現実世界でこのスレみたいなネガティブな思考のヤツ見た事ないわ
72: 11/4 20:4
引っ越す必要を感じないからかな?
73:秋田県人 11/5 8:12
「私たちが秋田を盛り上げていこ〜」って子供会、PTA、子供部活反省会
等々フル参加で、どこからみてもリア充だった人が今鬱病で心療内科に通院中。
「郷土愛」って誰かに誘導されて生まれるものでもないだろうし、それに
縛られたり縛ったりせず自発的にそうなるのを待ちましょう。
74: 11/8 2:21
>>67

あんた〇かでしょう。

よくもまぁそんなしょーもない事言えるねー。

そんなに嫌なら秋田に居なくてけっこうですよ。あんた見たいの秋田の恥だから!

今すぐ青森でもいっちゃて秋田に帰ってくんなや
75: 11/8 5:17
誰も秋田なんかに帰ってこないよ
76: 11/8 18:48
↑じゃぁなんでいんだよ
とっとと消えて下さいね。
77: 11/8 20:7
>>74

>あんた見たいの ×
>あんたみたいの ○

漢字は間違った日本語ですよ。
78: 11/9 10:37
>>77

ここぞとばかりに日本語間違いとか事をあらげずに、たんなる変換間違いと捉えて質問の 何故秋田で暮らしてるのか??と言うスレに自分なりの意見などないのかね?

人の間違いを粗探しして大袈裟に日本語が間違ってるとか人の揚げ足とるスレじゃないでしょう。
79: 11/10 0:49
>>78
揚げ足と取らずに間違いを教えて貰ったとは思えない物かと…
80: 11/10 1:58
なんか秋田だなぁって感じの流れだな
81: 11/10 12:17
>>79

ああいう書き方で教えて貰ってると受け取れ?

おめーさんは頭おかしくないかい?最後にご丁寧に日本語が間違ってるとな、教えて貰ってるとは受け取れないね!

受け取れるおめーさんはかなり内心が広い方だね!おめでたい事でなによりですね!

たとえば、ここ間違ってるのではで事が済むはずでしょう。

いちいち日本語云々言われるすじあいないですね。
82: 11/10 12:34
メンドクセー連中だなぁ
83: 11/10 18:7
なんや このスレ
84: 11/10 19:41
>>81
貴方は他人の指摘は全て攻撃に感じる被害妄想の塊みたいな感じを受けます。
85: 11/10 20:25
変換ミスとわかる言葉に、>>77のようにいちいち訂正しにくるやつの方が面倒くさい.
86: 11/10 22:26
>>84

たんなる変換間違いであーだこーだ指摘受ける筋合いないから、しかも人を精神疾患者扱いですか?どこまでおめーさんの頭中は、お花畑だよ…

被害妄想の意味しっててかいてるか?

こういう時に使う言葉じゃないからね。

わかった指摘しましたよお花畑さん。
87: 11/11 19:4
その改行はいいのか?
88:秋田県人 11/11 19:50
↑ネチネチきもい奴だなw

みんなお前みたいな粘着と思ったのかね?
89: 11/11 20:44
↑ID隠してまで粘着するなよ(笑)
90: 11/12 2:47
>>87

おめーさんに?で質問してますよね?だから行を改めてつかい、その質問の意味こういう時使う言葉じゃないからねと改めてつかって指摘してるんだが?

おめーさんが使う改行って言葉の意味はき違えてはないとおもうがな!

しかしここ間違いじゃないので済む事いつまで執着してかいてんのかね〜いい加減仕事しろ。ニートがぁ。
91: 11/13 1:22
まだやってんのかよ

アホばっかりだな!
92: 11/14 9:43
東京は現在快晴なのに秋田は大荒れの天気
秋田には高島屋も無い…

すべて政治が悪い
93: 11/18 22:32
>>1
暮らしやすいから住んでるよ
94: 11/18 23:13
二言目にはニート(笑)
95: 12/8 23:12
>1
町なら大して不便も無いし、良い意味で無難で意外と暮らしやすいから。
空気も綺麗だし。
96: 12/9 19:56
今、仕事で東京に来てるけど秋田に帰りたい…
97: 12/13 0:8
今更だけど此処は議論するカテゴリーだぞ
98: 12/14 20:56
今どきトンキンや関東に憧れる馬鹿もそう居ないし、秋田でも青森でも充実した生活は出来る。

りんご美味い。
99: 12/17 4:48
一年通して、野菜や魚・果物・肉貰って食べれるのがいいね。都会じゃ金で買わないとならないだろう。秋田はいいね。
100: 12/17 6:55
100

横手よいとこ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-
[戻る]