3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下国防・軍備・軍事に関すること
616: 11/28 9:16
アショアが防衛の要となるのであればおのずと警備も強固になるのでは?
617: 11/28 11:41
灯台もと暗し。
人ならスルリと通り抜けられるでしょうね。
618: 11/28 12:31
何故秋田なのか
電磁波の影響はないのか
知事と市長と同じ気持ちです。
国は説明を。
619: 11/28 12:33
頭が古いまんまだね。頑強な柵を張られ各種センサーで監視され厳重に
管理防御されるだろう。何しろ世界で数台しか配備されてないシステム
で、日本は更に進化してるレーダーを配備するそうだ。
でも、イージス艦より割安なんだよね。
620: 11/28 18:10
>>618
>何故秋田なのか?
んなもん、何かあったって困んない過疎地に設置するに決まってんだろ
日本全土で最不要地域なんだから、初めて御国の役に立てることを有難く思えや
>電磁波の影響はないのか?
ねーよ
お前の脳内電波も影響力皆無だろ
つか、佐竹家も徳川の時代から一度も御国の役に立ったことのない武家だな
んなんだから、こんな一山百文の過疎地に転封されんだわ
はよ茨城に返せや
621: 11/28 18:13
人ならスルリと通り抜けられるでしょう?
622: 11/28 18:15
電磁波w
623: 11/28 20:19
>>620
通報しました。
624: 11/29 8:27
今朝のさきがけ。
秋田や萩である合理性必然性は全くなく、単に政治的な理由だと。
戦略的に考えるなら佐渡島が合理的だそうだ。
625: 11/29 9:57
コメントを求める相手によって答えは全く違う。
魁は、偉そうなコピペ記事を載せる前に、ブラック企業の経営体質を改善すべき。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-
[戻る]