3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下国防・軍備・軍事に関すること
626: 11/29 12:35 xFRBKaK2
>>624 
 さきがけ見てないから分かんないんだけどさ 
 政治的にどういう理由だと? 
 当初は佐渡と男鹿で検討したんだけど 
 運用が警備体制と付帯施設の観点で、海自から陸自に代わったんだよね 
 それで警備人員の確保と付帯施設の用地収用を考慮した上で 
 山口と秋田に決まったわけだが、それと政治的にどう結びつくんだ? 
 佐渡は空自の分屯基地があるだけで、空母を持てない我が国の攻撃拠点としては 
 戦略的な合理性があると考えらるが、イージスアショアの配備で 
 どういった戦略的合理性があるんだ? 
 そもそも”さきがけ”ごときに、国際的軍事防衛を語れる論説員がいるのか? 
 パヨク新聞お得意の”根拠はないけど〜だと思う、だといいね”解説だろ 
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-
[戻る]