3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
原発再稼働B
352: 1/4 11:26 E4LXCUFQ 核のゴミは原子力事業に携わる人と、その支持者のお宅で永久に保管して頂きましょう。
353: 1/12 12:31 lLw6vMRc まず、東北と東電管内の全原発と、浜岡、大飯、川内は廃炉でお願いします。
他に老朽化した原発は順次廃炉。
処分場は福島の汚染地域に集中的に設置で。
どうしても必要なら、東京沿岸部を埋め立てて最大級最新鋭の東京原発を。
その代わり核のゴミは都内の東電・原子力関連会社の敷地内で責任を持って処分して貰いましょう。
354: 1/12 12:48 EKwtUfd6 福島のゴミは福島で保管して下さい他に分散させる意味がわかりません。
355: 1/15 11:28 U1cyNGYI この前、僅か数分間だか
停電して驚いた。
改めて電気の有難さを感じました。
地下埋設の配電線の脆弱さを感じました。
ヤッパリ配電線は電柱が安心。
発電所は原発が安定!
>>353みたいな奴には、送電しなくて良いよ
356: 1/16 12:50 GI.4a5u6 >>355
またムラの人間降臨www
再生エネと無電柱化を進めているときに原発と電柱がいいだってw
大地震がくればどっちにしろ原子炉は停止するし、地震や雨風で電線がやられれば送電網が断たれて大変なのに。
意に添わない奴には送電するなってw
お前さんみたいな奴には家に放射性廃棄物を置いて良いよ
357: 1/16 17:3 wg1yMxig ↑無電柱化のデメリットをよく考えよう!
地下埋設の復旧の煩わしい事
358: 1/16 22:54 Xr4ya/22 ↑何が煩わしい?
やったことありますか?
業者さんですか?
359: 1/17 7:9 DwCvOzPM >>355
>>357
政府(安倍自民党政権)は無電柱化を推進してますが。
国策に逆らうのか?
360: 1/17 8:17 fxHIzCfw 原発は国策です。国策に逆らうのか?
361: 1/22 19:14 /R0pDzC6 >>345
トランプ大統領がパリ協定脱退して、これからアメリカは二酸化炭素出しまくりでよかったね。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
[戻る]