3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

原発再稼働B
381: 3/29 12:40 AgMzLs36
>>380
十分儲けたべ。
再稼働に振り向ける力があるならそれを電力業界全体で福一の廃炉と使用済み核燃料の処分に充てるべきだと思う。
一体いくらかかって何年かかると思っているんだ。
382: 3/29 13:29 ByRprzFk
↑石炭火力NG

電力会社は何で儲けるの?
383: 3/29 14:35 AgMzLs36
>>382
それは自己責任で考えるべきだ。
384: 3/29 14:39 ByRprzFk
ご都合主義だな(笑)

安い電気を嫌がる奴の顔がみたい。
385: 3/29 17:3 YK4Fuip2
ひとたびこうなると、企業城下町も脆いものだ。
386: 3/29 17:41 AgMzLs36
>>384
全てが自己責任で通る世の中なのだから当然だ。
電力会社だけそこから免れるものではない。
387: 3/29 18:53 lH5ONJRg
今廃炉にするのも使用期限がきてから廃炉にするのもかかる費用は一緒だろ?
そんなら答えは決まってるよなw
388: 3/29 19:1 z.EH7sqM
>>387
wという時点で真剣味のない意見だという事が伺える。
原発を使う資格なし、よって耐用年数に拘わらず再稼働せず廃炉にかかれという事だ。
389: 3/30 17:50 IGilTuRs
>>387に賛成!

伊方原発も動きそうだし

女川も動かして時限立法のFITも過去に遡って減額して昼とか風まかせの発電設備は辞めてしまおう!

賦課金がバカらしいと思う
390: 3/30 18:44 e0j4HQ16
>>389
ほぉー 科学の進歩を停滞させるんだな?
現政権も再生可能エネルギーは推進しているというのに。
(権力側にとって)しつこい。迷惑だ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-
[戻る]