3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

原発再稼働B
583: 4/20 11:6 MaqUSMns
ろくに災害と出会ってないから気づかない。

東日本大震災の時に秋田から2.5KVA10台と100KVAを2台持って行ったが
どれだけ感謝された事か。

スマホの無い時だったが携帯電話を述べ100人以上充電してあげた。

ブルー 略1
584: 4/20 12:4 jSRpXzwE
その電気も石油がなければ作れない。石油は輸入に頼っている。
第二次世界大戦のように、他国から石油を止められ電気が消え、第三次世界大戦を起こさないためにも代替えエネルギーが必要。
今は原子力。危険だから無くしたいのは山々。
無くすのは完全なる代替えエネルギーが確立し、一般でも購入できるレベルになったら、原子力は不要の産物となる。

他国との経済の中では原子力は需要が高い。
日本と同じく安定した代替えエネルギーが確立していないから。
585: 4/20 12:10 dX8LYcBw
発電機っつーのは、ほぼほぼ電力を望めない状態(山奥で電気が来ていない、津波等で電設網が寸断された他)で威力を発揮するんだねー。
自宅の停電等で復旧が望める状態なのなら無用なんだよ。
無用っつーかオーバーw。無用の長物。やはり無用だねー。
586: 4/20 12:30 MaqUSMns
そうだ
今は原子力発電が一番良い

毎日毎日、秋田県内でも停電が発生しているが、送電網のトラブルだ

用意出来ていない人ほど、東北電力へクレームをつける(笑)
587: 4/20 12:34 Au8vf2b2
再現してみましょう。
停電だ!んでも心配ご無用w我が家には発電機がある。ホラね一発始動!点検の賜物だ。では電工ドラムで自宅までスルスルっと。おーい電気だよ繋ぎたいもの持ってこーい。
んーじゃ冷蔵庫。
冷蔵庫?んまあそこまでコード延ば 略1
588: 4/20 12:46 Au8vf2b2
停電だ!ドラム繋いでっと。おーい電気来たよー繋ぎたいもの持ってこーい。
、、、んまあ今は別にこれと言って。
いやそう言わずにw充電なんただ?
今はいい。
へばご飯炊くか?
今はいい。まだ朝炊いたの残ってるし。
んー 略1
589: 4/20 12:54 Au8vf2b2
追記
A重油でディーゼル車を走らせてはいけません。違法であるだけでなく、車が壊れます。軽油と重油を混ぜると粘性の高い不要物が同時に発生し燃料タンク内に溜まります。じきに燃料チューブが詰まり過大な修理が予想されます。ご注意を
590: 4/20 13:12 ME9SOi16
>>587
インバーター入ってれば問題ない。
電化製品が壊れる原因はエンジンの回転により電気の周波数50hzや波形「なだらかなサイン波」になっていないから壊れる。

直流を電子制御で交流に変えた物「インバーター内蔵」は家電を壊しにくい。
また壊れる家電はすべてマイコン制御製品。
逆を言えばドライヤー、ポンプ、裸電球、ダイヤル式オーブン、ダイヤル式のヒーターなどは壊れない。

あしからず。
591: 4/20 14:36 Au8vf2b2
来たー!停電!やっと来た!よおしササッと電工ドラムを延ばしてっと。よし準備おっけ。おーいコンセント繋げなー。

トーさん電気来たよー停電終わったー。
ほら邪魔だから片付けれ虫入ってくるし。
592: 4/20 19:31 MaqUSMns
>>587-589

面白い読み切り短編小説ありがと

>>589経由取引税な反しているが
緊急避難で許してね。

多分、噴射ポンプの痛みを言いたい 略1
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-
[戻る]