3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

原発再稼働B
609: 4/21 16:38
旗振りは俺だ!

>>606よく読め
最初に待機電力600wあると書いた

おまえみたいに原始的なランプの生活なら待機電力とは無縁だろう(笑)

私は待機電力を災害時に下げる為、2.3階の幹線を落とすんだ。

わかりましたか?
610: 4/21 17:15
>>609
それって単純にブレーカーで出来るのでは?
また、大元のブレーカーにコンダクタリレーでもかませれば、電気会社の電力と発電機の自動切り替え可能だしw

誰の家でもできるw
611: 4/21 17:18
また2.5KVAと2500w電気作業的な扱いではほぼ同じ気がするww

jつかったら?w
612: 4/21 18:16
変ですよねー。
わざわざ2、3階を切り離す意味がないもの。
2、3階に何があんのさwコンポのクロック部分程度だべ?
微々たる違いだべ?にしたってコンセント抜いたら済む程度。
無駄な無意味な行為ですよw

ウソはイカン
613: 4/21 21:53
>>611

少しまともな質問きたな(笑)
力率、cosθだよね!
>>610は27を言いたいのかな?
ダブルスローいらないよね
手動前提だからね(笑)
略1
614: 4/21 22:9
>>612の猿(笑)

早くまともな返事しろや
615: 4/21 22:49
いや逆よ逆w
初めからわざわざブレーカー付けて遮断しなくてもいいべ?ってことだ。
逆だ全く

2、3階を遮断する必然性を聞いてるの。
616: 4/21 22:50
2、3階で何w消費するの?お宅
617:秋田県人 4/21 23:51
旗振り野郎と、変なアンカー使う「べへ」野郎。
お前ら、いい加減にしろよ。

お前らの家の話なんか、どうでもいいんだよ。
発電機の話がしたいなら、(仮)板にでも一時的にスレ作って、そっちで話せ。
心行くまで話をしたら、そのスレを削除依頼すりゃいいじゃねーか。
自家用発電機の話で、何日このスレ使ってるんだ。

お前らが移動するなら、ついでにバカ尊守も一緒に連れて行け。
618: 4/22 2:18
>>617
よく言うよ散々スレチ発言しておいてw

>>613は話聞いてると実際電気を工夫してどうこうしたことなさそう。

cosθw
教科書?w
しかもそれ三相の話?w

一般家庭は単相200なw
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-
[戻る]