3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

原発再稼働B
672: 5/4 8:17 4VjdGesY
電力自由化のついでに
原発賛成派料金
反原発派料金
と選択メニュー作ればよかったんだ。

東北電力もいつまでも反原発派に気を遣わなくても良いと思うが。
673: 5/7 8:44 siIG05VU
能代火力三号機の建設工事中で、地元経済に多大の貢献をしているが、これは3.11の
おかげだということらしいな。
674: 5/7 9:11 cH4hQN/2
>>673
その建設コストは
本来無用なもの!

全ての東北の民に降りかかってくる
厄介者だ

しかも二酸化炭素の大量放出のオマケ付き
675: 5/7 9:16 cH4hQN/2
>>673
ついでに言うと
秋田にマトモなプラント配管屋なんて居たかな⁉

宮城県には上手なプラント配管屋居たがな。

材料にしても集中購買だし

秋田で恩恵こうむるのは
生コン屋
宿屋、4次下請けくらいの土建屋かな(笑)
676: 5/7 11:16 lnE8UPxE
んにゃすんげぇ経済効果だよシッタカさんwww
カッコわりー奴w
677: 5/8 5:9 /rBrki4I
>>676
土工さんなんですね‼

頑張って日当、稼いで下さい
678: 5/8 13:18 wnkDKLSY
>>674
だが木質バイオマスでCO2排出量を軽減。
IGCCの普及で更なるCO2削減が図られる。
もはやシムシティシリーズに出てくる石炭火力のイメージで語るべきではない。
そういえば推進派の脳内ってシムシティみたいだw
石炭火力は公害だらけ、再生エネは出力弱すぎ、災害なし設定にしてたら原発事故は起きないからなw
679: 5/9 0:4 Wffg0DII
IGCCでもLNG使ってもco2たくさん出るから
嫌いだゎ
680: 5/9 8:4 24lmjGus
まあ少し軽減したんだってCO2。
何事も前進したのならいんでねすか?

原発も反省にたち進歩するのは意義あること。

ダメだダメだと歩みを止めるのは全てが無意味になるからな。
681: 5/9 10:36 cppslr3.
原発は人体に有害な放射能沢山出すから嫌いだわ。
CO2は人体には無害だし貯留も出来るからまだマシ。
更に言うとCO2で温暖化というのは大嘘だと思う。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-
[戻る]