3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

原発再稼働B
757: 7/14 7:6
土地や水源なんて適当に決めとけばいい。
どうせ蝦夷の住む土地なんだから。
758: 7/15 4:32
過疎地区に経済効果が出るなら最終処理場でも原発でも歓迎しますわ。
個人的に儲かるなら尚協力を惜しみません。
ウフフ(⌒-⌒; )w
759:秋田県人 9/12 18:12
反原発で当選した新潟知事、石平へ差別発言しちゃったな。
760: 12/27 18:24
エネルギーの安定供給につながるからいいね
761: 12/28 7:55
>>758
貴方には一銭たりとも恩恵はいきません。
762: 1/11 18:42
秋田沖と能代沖に14万kW
八竜沖に45万kW
そして本荘沖に国内最大規模56万kW

原発1基分に相当する。
風力はベース電源には適さないが、これだけの量の電気を作れるなら脱原発も現実味を帯びてくる。
763: 1/11 18:53
代わりにはならないって今日発売のモーニングで島耕作が言ってた
764: 1/12 22:44
ヤッパリ
原発必要だ

私の暮らしは風まかせ、太陽まかせには出来ないから
765: 1/12 22:47
放射能より風まかせの方がいいよw
766: 1/14 20:26
地熱発電をベース電源として拡充して、大規模洋上風力と、不足分は火力で調整すればいいだろう。
あとは一般家庭や事業所への太陽光パネルや蓄電池の設置を進め、大規模災害に備えるべき。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-
[戻る]