3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下原発再稼働B
67: 8/27 12:34 j0oy.GdU
>>65
対面式も似たようなもの。
聞き方一つで結果も全然変わってくるし、報道各社もそれぞれ思惑があるから、世論調査自体あまり信用出来ない。
選挙をやらないと正確な民意というのは掴みづらいものだ。
それも、投票率50%程度では話しにならないので、最低でも60%以上はないと。
68: 8/27 15:22 dcHa4nsc
投票率が高いと
困る政党
共産党、公明党
再稼働をノーテンキに否定するのは
山本なんとかと仲間たちと社民と共産くらいか?
それらの得票率合わせても10パーセントに届かない。
よって民意でない。
69: 8/27 15:51 F7MaBepA
>>68
一番困るのは自民党。
70: 8/27 20:18 9Ooob.B2
再稼働しているからいまさらだが、
>>68、再稼働反対は毎回過半数を超えてる
世論調査が信じられない理由が>>65なら
・・・バカじゃね?
71: 8/28 12:58 vbz1vOBc
↑あなたは世論調査や新聞やテレビのインタビューを受けた事ある?
私は全て経験したけど
全て誘導だったよ(笑)
答えありきだから
信用していません。
72: 8/28 17:16 P2puMowE
09年総選挙前に世論調査の電話がきて、3回調査の電話をするとの事だったのだが、支持政党や投票先を民主と答えたら嫌な反応をされ、3回目は来なかった。
また、12年総選挙の時も、小沢支持と答えたら電話ブチ切りされた。
73: 8/29 0:12 WQyXRAZc
それ、いたずら電話じゃね
74: 8/29 1:11 cUo.K5N.
普通のリサーチ会社でした。
おそらく、自民優位の結果を出して世論誘導をしたい思惑があったから小細工を働いたのだろうかと。
75: 8/29 8:50 2DouemyI
たかがインタビュー受けたくらいで判断してるバカは格好いいつもりで書いたか?
民意であり、国民が選んだ政治政策で決定した事にドヤ顔で騒いでも無理無理w
76: 8/29 10:28 miz.coe6
>>75
国民が世論誘導されてそういう民意を示したのならそれはそれ。
事実としてこういう事があったという話。
いたずらと言ってみたりだから何やという風に開き直ってみたり、そちらの方がバカ。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-
[戻る]