3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

原発再稼働B
89: 9/6 10:39
↑貴方が今、使っているスマホの部品、エアコン、湯沸かし器、その他
貴方の身の回りにたくさん福島産が有りますよね。
福島抜きで生活は成り立ちませんよね(笑)
なんせ特区になったので多くの企業進出しましたからね(笑)
90: 9/6 19:41
↑福島産のエアコン(笑)
 福島産の湯沸かし器(笑)
91: 9/7 12:0
↑そうなんです
工業県の福島県
様々な部品が福島産だよね。

いくら福島通過時に窓を閉め切って通過しても身近な品物に入っている福島産(笑)
92: 9/7 12:51
↑それでも被爆は避けるべきだと思いますので福島通過の際はブッ飛ばします。
自分の家族は自分で守ります。
93: 9/7 19:18
↑焦る気持ちは判りますが
制限速度は守りましょう!
94: 9/7 19:52
>>92
そうやって飛ばして事故にでもあったら世話ないけどな。
頼むので事故るなら一人で死んでね。馬鹿みたいに飛ばされるのは、クソ迷惑なんで。
95: 9/7 22:5
国道6号なら解除になってもう何度も仙台-いわき通っているけどスピード
違反なんて少なくとも南相馬から楢葉までは無理。
10台に1台くらいの割合(ちょっと大げさかな)でパトカー走ってるからね。
浪江、双葉、大熊あたりは雨模様に日は空間線量が3μSv/hrくらいの表示
が出てるから降車すると注意しにくるよ。
96: 9/12 10:14
反原発派
なりをひそめたな?

謝りに気がついたのか
上手く再稼働したから立場がなくなったか⁈

プロ市民は辺野古に行ったのか?

いずれにせよ
反原発派が静かなのは
良い事だ。
97: 9/12 16:14
>>95
 そんなにパトカーいるのか。R6は開通に向け、相当、除染したんだと
思うが、完全には無理だろうからね。おそらく、車を停車させて降車して
土壌の調査や、土砂、泥などを持ち出されたらこまるよね。 < 略1
98: 9/12 16:55
>>97
ミニパトも多いから、汚染関係なく治安維持主体だね。
6号から左右に曲がる交差点は必ず警備(民間の警備会社)が居て一々フェンス
を開閉する方式。
コンビニはローソンとファミマが何軒か営業してるよ。

子供産んで、いい年の奴はあの辺に行って農産物買ってやれよって感じ。
ちゃんと検査証明付いてるから、信じてやろうと俺は思ってる。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-
[戻る]