3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下原発再稼働B
101: 9/14 18:29
秋田にゴミを貯蓄
102: 9/14 19:20
↑賛成!
銭儲け、銭儲け
限界集落を中間でも最終でも
提供しようょ
103: 9/14 22:6
>>101-102
良い意見だと思うので有れば、あなたの家の敷地か所有地、若しくは
あなたが住む町内に置きなさい。良い金になることでしょう。
104: 9/15 5:49
やしだから限界集落と書いたのです。
何もしなくても消えるしゅうらく
息子や娘が文句言いますか?
自らの意思で出て行ったのですょ
死ぬまで困らないカネが入るのです。
もちろんインフラも整備されます。
六ヶ所村と同じ様に豊かな生活が待っているでしょう‼️
105: 9/15 21:26
>>104
限界集落の発生は、何も自らの意志で出ていった人ばかりとは言えないと
思いますよ。職に困らず、収入が多ければ子供も増えるだろうし、定住する
人もいることでしょう。死ぬまで困らない金が入れば仕事 略1
106: 9/15 22:40
大雨で流出、除染ゴミ。処分の手間要らず。
107: 9/15 23:5
>>105
核の中間施設を誘致するだけで新たに1000人の雇用が生まれる。
年収500万円の給与収入があるなら、若者が戻る
固定化した安定企業に勤務して、家族円満。
108: 9/15 23:43
東成瀬みたらわかるだろ。
ダム自体が目的じゃない。できるだけ長期間かかるように適当にゴネて
完成まで時間をかける。地元に雇用ができるし税収もそれなりに。
土木の公共事業はそういう側面がある。
核施設を誘致して、適当にゴ 略1
109: 9/16 0:43
秋田に捨てるしかないって
110: 9/16 6:3
>>108
よく判る解説ありがとうございます。
限界集落に人を呼び戻すのに、最適な産業です。
なんせ秋田には廃棄物処理、処分場のプロであるDOWAが居ますもんね。
111: 9/16 20:36
>>108
結局、何をやっても儲けるのは一部の人。結局は人口減が続き、
何をやっても結果、繁栄の無いのが秋田県の良いところです。
ただ、経年劣化の如く朽ち果てて行くのです。秋田は。
112: 9/16 21:43
>>111
腐ってないで、その一部の人になるように頑張ればいい。
結果、余裕があったら秋田に貢献したらいいのでは?
113: 9/16 23:24
>>107
プルームの直撃受けてたら
諦めましょうで良い可もねその案も
ハイキン万歳
で
基本的生存権は毎日毎日失われて逝くわけで…はい
残念
114: 9/19 2:21
>>108
何言いたい訳?
そんなもの、似たようなもんとか結局自分では何書いてるかさえ理解してない。
土木工事の公共事業まで知ったかぶりなんですね沖縄が何に似てるのかね?知ったか教授さんは引っ込んだほうがよいですよw
115: 9/19 8:13
>>114
公共工事なんせ
そんなもの
永田町、霞ヶ関で
テキトーに理由つけて予算付けば
公共工事(笑)
116: 12/24 17:36
高浜再稼動!
司法判断やっと正常化
117: 12/26 9:37
大曲の山の手ホテルは、原発が停止していることを理由に大浴場の利用を
0時から5時まで利用できませんとしている。ニホンノエネルギー事情をよ
く理解しているのか、それとも、口実につかっているのか・・・・。
118: 12/26 11:38
ベース電力の原発が止まっている以上、深夜のみならず日中も節電に努めなければならない。
利用率の低い時間帯の入浴制限は大変良い事だ。深夜電力の供給が必要な業務用蓄熱契約は3倍に値上げが丁度良い。
中仙の老人ホーム、二酸化炭素出しすぎたよ
119: 12/27 13:20
秋田に計画中の関西電力主体の石炭火力
認可はされないんだよね?
今ある原発再開した方が、空気が汚れないよね。
120: 12/28 9:8
石炭の火力発電は、Co2の排出量が一番多い。秋田の大気を汚染しても余りある
メリットが地元にあるのか疑問だ。地球温暖化防止というグローパルな課題もある。
121: 12/28 12:56
北京みたいに汚染されたら大変!
122: 12/29 15:42
中国なんざくそ食らえ!だ、大気汚染でもインドに負けてる。
123: 12/30 18:42
大気汚染とCO2排出をごっちゃにせんでも。
124: 12/30 19:51
温暖化もごっちゃにしないと
いけません
125: 1/11 22:12
放射能もごっちゃにしないといけません
126:久々 1/27 22:2
常陽動かすんだってね
もんじゅダメ出ししたのに
これが被曝国家日本の現状
忘れてる?
では無く
知らないし気にしてないのよね
皆様は
初期被曝
2011.3.18〜3.23迄の
I131/Cs137
降下 略1
127: 1/27 22:36
>>126
あんた
しつこいな(笑)
誰も死んでいないよ
128: 1/27 22:43
放射性ヨウ素やセシウム137よりもっとヤバい方を騒いだら?
129: 1/27 23:46
おー
プルト○ゅーむの事ですか?
130: 1/28 0:51
なんだ
心配なつもりの人もいるんだな 藁
身の回りで人死に無ければねぇ〜
そんな感想でちゅね 藁
まあね
こっちがまだ無事なのは初期プルームからは救われたから
つまりは
オラのおかげ
あの時
神風ふいたから
何度も何度も言ってるべ
本当に
平和ボケ
131: 2/1 20:3
祝 高浜再稼動!
九州、関西
次は北海道!
132: 2/2 5:8
祝 高浜再稼動(^o^)/
次は北海道!
133: 2/2 11:58
使えるものは使いましょう。
立ってるものは親でも使えって言うでしょ?
134: 2/2 21:0
だって立派な発電設備が日本中に使われずに遊んでいる。
勿体無い
135: 2/2 22:47
エコロジーを騒ぐ奴は大抵エロジジー。
136: 2/3 22:49
反原発派は認知症
137: 2/6 23:36
お前ごときに原発の何がわかるのかねプッw
語るだけ滑稽だよド素人さんプッw
138: 2/6 23:50
あーあ、レスしちゃった。せっかく突っ込む相手いなくて、一人しゃんべしているアホ楽しく見てたのにw
139: 2/7 0:41
再稼動に理解を示さない地域は
交付金を止めれば良い
去年福井地裁でつまらん判決出した判事
名古屋で何してる?
140: 2/7 10:36
どうせ私が生きてる間は事故など起きないだろ?
バンバン再稼働したらいいだろw
私も、腹の中では自分だけ儲かればまずはいいかみたいな気持ち、いつも心に有りますからw
世の中、金持ちの勝ちだから再稼働で儲ける奴らは私同様で勝ち組だな ウフフ(⌒-⌒; )
141: 2/7 11:19
現実を見ろお前は勝ち組ではない負け組の妄想乙
142: 2/7 14:37
↑だいたい欲しい物は買えるし、高級外車二台所有して宅周り及び屋根がには雪が積もらない暖房屋根が!
当然借金はゼロ、側室と遊べる身分!
現実って言われても、たかがこの程度のしょぼいわたくし相手に何を興奮していますかね?w
この程度の小金持ち相手に妄想とか、お前インパルスのコントよりおもしい奴だなプッw
私程度の優雅な遊び人はどこでもいるからw
妄想とか滑稽滑稽w
金儲けにつながるなら原発再稼働大賛成ですわw
143: 2/7 16:0
↑あなたに同意
私は大した勝ち組ではないが
今、側室と遊んだ帰り
ベンツからトヨタのハイブリッドに去年乗り換えた
原発バンザイ
144: 2/7 16:3
↑↑だいたい欲しい物は何でも書けるし
ここで何言っても妄想
その妄想の何ランクも上の妄想書いても驚かないよ
145: 2/7 16:3
つかネタ板に帰れよ
146: 2/7 17:42
ネタ板はキレイになったから粕低級はいりません。
147: 2/7 18:1
>>143
一言にベンツとは言っても、ピンからキリまであるけどな。
148: 2/7 21:25
>>147
神経病みの反原発派にスレチと怒られるが
小ベンツです
cクラスワゴンに乗っていました。
ハイブリッドも原発も二酸化炭素削減に
大変寄与します
レギュラー使えるし!
149: 2/8 14:8
↑トヨタのハイブリッドに乗り換えたお方ですかね?う〜ん私し、ベンツ様の事は全くわからないんですよ。どれみても区別付かないわけでして、もっぱらBMW派なもんですからw
お互い小金持ちの勝組ですな、なんだかんだ言ったとこで金儲けをして、小金持ちになった我々は余裕な人生になりましたよね。
基本私は長い物には巻かれて来ましたし、タイミングよく小金持ちになれました。
金儲けになるなら原発再稼働の変えは自分にはピッタリの思想です。
150: 2/8 16:17
149さまHVです
このスレとは直接は関係ないですが
ドイツ車は長く乗るのが前提で設計されていますよね。省資源に直結ですよね。
発電設備も長く使えメンテナンスにお金が掛かってもそれらが日本国内で廻りますから経済が成り立ちますよね 略1
151: 2/8 17:14
↑私は二台BMW所有していますが、一台はもう14年経過した日本に230台限定物でしてどうしても離せない愛着が有ります。
維持費がかかりますよ、ベンツ様も同じかと思いますが車検の場合、予測整備ってやり方をやられますので(世界中の統計からイカれる部品の寿命 略1
152: 2/8 19:5
原発も欧州車もメンテナンスにの考え方は同じですよね!
統計による予防保全ですよね
このスレは想定外の事故で誰も死んでいない福一を騒ぎ立てますよね
153: 2/8 20:48
人が死ぬのが変更基準って馬鹿?
154: 2/9 6:49
↑基準や法律って
そんなもんでしょ
知らなかっの?
155: 2/9 20:26
↑人の死んでいない福島は変更なしってことか?
少し考えて書いたらいいのにw
156: 2/9 20:52
↑車や建物の構造基準の話ですよ
貴方勘違いしていませんか?
基準は問題が起こると変わるんですよ
157: 2/9 21:21
↑152のレスの話ですよ
貴方勘違いしていませんか?
基準は問題が起こると変わるんですよ
158: 2/9 22:51
私、152ですけど…
159: 2/9 22:54
追伸
日本のルールは霞ヶ関から出る
課長通知の紙切れ一枚で変わるんですよ!
160: 2/9 23:13
1死人が出ると変わる
2問題が起きると変わる
3課長の気分で変わる
あなたもコロコロ変わるw
161: 2/10 8:6
↑
あたり
162: 2/19 20:17
風力発電で原発10基分発電する
と今日の日経新聞に書いていたが
1kwh40円近い高い金
俺は払いたくない💢💢💢
ユーラスやjパワーに
何で銭をやらないといけないんだよ💢💢💢
163: 2/19 20:46
再生可能エネルギー賦課金が抜けた。
164: 3/9 18:58
高浜原発を停めた大津地裁の判事は昼行灯か(笑)
大津地裁の電気と原告の家庭、職場の電気を差し止めないといけないな。
本当に関西電力の電気を使ってほしくない💢
165: 3/9 19:5
まあ、当然の判断だなw
166: 3/9 20:8
上がり続ける電気料金
増え続ける発電用燃料そして国富の流出
2011年と比較して
思いっきり増えた二酸化炭素の排出量
何1つ良い事がない
167: 3/9 22:22
「あんな人(菅首相)を総理にしたから天罰が当たったんじゃないかって、このごろ運命論を考えるようになっちゃってますよ」と班目笑い
168: 3/9 23:46
どうせ高等裁辺りで一審判決はびっくりかえるだろw
出来上がりの茶番劇、金儲けできるなら原発大賛成です。
今後、私の生きてる間に事故などねーだろうし?
何十万年も先まで管理など関係ねーし今が金儲けできれば私はそれでいいですw
169: 3/10 6:35
>大津地裁の電気と原告の家庭、職場の電気を差し止めないといけないな
止めてみろよ(笑)
170: 3/10 17:36
国は原油換算で5000万キロリットル削減すると言ってるんだ
大津市民がグダグダ言っても再稼動するよ
171: 3/10 18:49
判決理由に、効率性をもって甚大な災禍と引き替えにすべき事情と言い難いってあるねw
172: 3/10 20:28
明日、大津地裁の苦情受付電話に
おれのでんきだいさがらんふん
裁判所に請求すんで〜💢
💢の電話かけときますわ💢
173: 3/10 20:37
前の福井地裁には電話したの?
これからも電話代かかりそうw
174: 3/10 21:0
交通事故死は車がある事から発生する
だから運転差し止め
と言ってるのと変わらないレベルのバカ
年に一度飛行機墜落するから飛行禁止
と変わらない
万が一、911の様に高層ビルに当たれば大勢の人が死ぬから差し止め
そんなレベル
仮処分起こしたプロ市民
国家反逆罪で死刑にしたい
辺野古移設の連中と同じだ
翁長が大津地裁に変わっただけ
175: 3/10 21:12
>>174
全く次元の違う問題(笑)
176: 3/10 21:17
>>174
2回目の原発事故があってどうするw
相変わらずプロ市民とか辺野古とかwww
そのうちあの名台詞「誰も死んでいない」かw
今回は関電の住民や裁判所に対する説明不足も影響したようだね
177: 3/11 1:50
違うな
一度見に行っておいでよ
現地にある
立派な説明施設に!
プロ市民に世間の常識は一切通じない
また滋賀県の組合かぶれした連中の多さは異常だ
前のかだ知事を当選させる
組織票の強さ
滋賀の常識は関西の非常識(笑)
178: 3/11 8:1
交通事故や飛行機事故くらいで街ひとつが何十年もゴーストタウンになるか?
179: 3/11 21:52
>東京電力福島第1原発事故の発生から5年間に損害賠償や除染、汚染水対策などで国民が負担した額が、確定分だけで3兆4613億円を超えることが分かった。
この後もいくらかかるかな?
180: 3/11 22:7
未確定分含めると11兆くらい国費負担らしいな。
181: 3/11 23:50
保証金の経済効果がかなりある
東北一の購買力を有した福島被災者
岩手、宮城の震災被災者との格差が桁違い
今でも思い出す、被災者成金の豪遊(笑)
ほんと腹立たしい💢
テレビで原発事故被災者写すときに、テロップで避難中に○千万、支度放棄に何千万、この人貰いました
と映れば国民の同情は一気に冷めるだろう。
原発新築時の保証金も漁民はプラスしないといけない。
182: 3/12 1:23
↑お前に司法、経済、原発の何がわかる?
バカとしか思えないプッw
183: 3/12 7:48
↑金の流れ具合を知らないバカ(笑)
プププッ
184: 3/12 9:22
>>181
要するに僻んでるだけだろ?
185: 3/12 14:39
某企業の某社員は、職場が避難区域にあり秋田に転勤して来ました、普通に。
未だに通常の給料以上の助成金を貰い続けてます。
家賃などは会社から手当て出てるのに国からも貰ってる。
186: 3/12 15:51
>>185
だろー
いっぱい居るんだよ
被災成金が💢
岩手や宮城県の津波被災者が本当にかわいそうだ
187: 3/12 16:34
津波被災者と原発事故避難者をまぜたらアカン。
避難解除になっても絶対帰らないってさw
除染作業なんかしなきゃ良かったんだよ。
しかも除染で出た土砂を福島県外へなんてバカなw
188: 3/12 16:40
除染なんてしても全く無駄ですよ。
福島にはなんの恨みも有りませんが、放射性物質の拡散には反対です。
福島に永久に保管して頂きたい。
それで、土地を失った人にかかる税金なら私は払います。
189: 3/12 17:32
不公平だと思うんなら、尚更原発なんかやめるべきだ。
190: 4/14 22:47
原発安全だよね‼
今日の地震も異常なし
191: 4/14 22:51
直下型じゃねーだろ
192: 4/14 23:23
↑はぁ〜
東北みたいに広くないんだよ。
193: 4/15 0:52
>>190?
震源地から離れていたので異常はありません。
あの揺れが原発の場所だったら大きな被害が発生しました。
原発は決して安全ではありません。何を勘違いしてるの?
194: 4/15 6:38
↑勘違いではない、煽って荒らしたいだけのヤッコガキだからなw
195: 4/15 9:57
今回の震源地となった断層の先には伊方原発がある。
巨大な火薬庫に時限爆弾を設置しているのと同じ。
196: 4/16 7:36
>>193
原発の下なら大きな被害?
憶測でデマ飛ばすな
197: 4/16 8:45
>>196?
「原発の下なら大きな被害?」
そうです。
原発の直下だったら大きな被害が発生しました。
もしかしてお馬鹿さん?
198: 4/16 9:8
↑赤旗読まずに
産経読んで
心を浄化しなさい
199: 4/16 9:27
>>198?
赤旗は読んだ事はありません。
産経を読んで心は浄化されています。
あなたももしかしてお馬鹿さん?
200: 4/16 9:59
↑私はアカや組合員が嫌いなだけです
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-
[戻る]